中国麻将役一覧(点数別)
12.88点役
中国麻将役一覧(構成別)
その2・公式の分類



 ■ 中国麻将役一覧(構成別)
その1・サイトの作者式の分類

美鈴 さてこれから、役を構成別に分類して紹介します。

分類の表ですが、このサイトの作成者が分類した表(作者式)と、書籍でよく扱われている分類表(公式)の2つを紹介します。
作者式の分類は、大きく『刻子形』、『順子系』、『全体構成役』、『上がり方系』の4つに分類ています。
さらに、それぞれ必要面子数や成立条件で分類しています。

一方の公式の分類は、大まかな分類はほぼ同じですが細部の分類が違います。
『刻子』なら「刻子」と「杠子」に分類、『順子』なら「連続」「階差」「幺九」といった構成面子で分類になっています。
パチェ これまで紹介してきたような点数別の分類だと、同じ点数にも役が雑多に入り交じっているわ。
それに比べて分類表は、似た特徴や形の役を組織的に憶えるのには都合がよいはずよ。

役の索引としても便利だと思うわ。
こぁ このページでは、作者式の分類表を、次のページでは、公式の分類表を掲載しています。

どちらでも使いやすい方、見やすい方をご利用ください。
美鈴 それでは、分類表です。
役が多いので縦に長くなっております。
画面に余裕がある方は横幅広めで表示していただければ見やすいですよ。

なお、分類表での役の説明はかなり簡易的です。
複合条件などの詳細な情報につきましては、「点数別役一覧」のほうをご覧下さい。

中国麻将 構成別役一覧(作者式分類)
構成・分類 役名 役に関係するところの牌姿の例 説明





幺九刻
(ヤオチューク)
一萬一萬一萬 老頭牌(1・9)や客風牌の刻子 1点
明杠
(ミンカン)
一筒一筒横一筒一筒 明杠が1つ 1点
箭刻
(チィェンク)
中中中 三元牌の刻子
日本麻雀では「飜牌」
2点
圏風刻
(チュェンフォンク)
東東東(東場のとき) 場風(圏風)の刻子
日本麻雀では「飜牌」
2点
門風刻
(メンフォンク)
西西西(西家のとき) 自風(門風)の刻子
日本麻雀では「飜牌」
2点
暗杠
(アンカン)
裏裏裏裏 暗杠が1つ 2点



双同刻
(シュヮントンク)
二萬二萬二萬 二索二索二索 同数字の刻子2組 2点
双明杠
(シュヮンミンカン)
二筒二筒二筒横二筒 九萬横九萬九萬九萬 杠を2つ
双方とも暗杠なら「双暗杠
4点
双箭刻
(シュヮンチィェンク)
白白横白 發横發發 三元牌の刻子2つ 6点
双暗杠
(シュヮンアンカン)
裏裏裏裏 裏裏裏裏 暗杠が2つ 8点



三色三節高
(サンソーサンチェカオ)
二萬二萬二萬 三筒三筒三筒 四索四索四索 三色を使った数が連続する3つの刻子 8点
三風刻
(サンフォンク)
東東東 南南南 北北北 3つの風牌の刻子 12点
三同刻
(サントンク)
三萬三萬三萬 三筒三筒三筒 三索三索三索 3色の数牌で同じ数の刻子
日本麻雀の「三色同刻」と同じ
16点
一色三節高
(イーソーサンチェカオ)
四筒四筒四筒 五筒五筒五筒 六筒六筒六筒 同色で3つの連続する数牌の刻子 24点
三杠
(サンカン)
裏裏裏裏 一筒横一筒一筒一筒 七萬七萬横七萬七萬 杠が3つ
(暗杠、明杠は区別しない)
日本麻雀の「三槓子」と同じ
32点
小三元
(シャオサンユェン)
中中 發發發 白白白 三元牌のうち2つが刻子で1つが雀頭
日本麻雀の「小三元」と同じ
64点
大三元
(ターサンユェン)
中中中 發發發 白白白 三元牌を全て刻子
日本麻雀の「大三元」と同じ
88点



一色四節高
(イーソースーチェカオ)
二萬二萬二萬 三萬三萬三萬 四萬四萬四萬 五萬五萬五萬 同色で4つの連続する数牌の刻子 48点
小四喜
(シャオスーシー)
東東東 南南南 西西西 北北 風牌3つを刻子、残り1つの風牌が雀頭
日本麻雀の「小四喜」と同じ
64点
大四喜
(タースーシー)
東東東 南南南 西西西 北北北 全ての風牌を刻子にした形
日本麻雀の「大四喜」と同じ
88点
四杠
(スーカン)
裏裏裏裏 六萬六萬横六萬六萬
一筒横一筒一筒一筒 中中横中中
杠が4つ
(暗杠、明杠は区別しない)
日本麻雀の「四槓子」と同じ
88点





一般高
(イーパンカオ)
一筒二筒三筒 一筒横二筒三筒 同種・同一の順子1組。
日本麻雀の「一盃口」だが副露してもよい。
1点
喜相逢
(シーシャンフォン)
二萬三萬四萬 二筒三筒四筒 別の色で同数の順子1組
二色同順
1点
連六
(レンリュー)
一萬二萬三萬 四萬五萬六萬 同種牌で連続する2つの順子
1〜6、2〜7、3〜8,4〜9
1点
老少副
(ラオシャオフー)
一索二索三索 七索八索九索 同種牌で123と789の2つの順子 1点



三色三歩高
(サンソーサンプカオ)
二筒三筒四筒 三索四索五索 四萬五萬六萬 3種の数牌で、数字が1つずつ連続してずれた順子 6点
花竜
(ファロン)
一萬二萬三萬 四索五索六索 七筒八筒九筒 3種の数牌で、123、456、789の3種の順子
三色で作る一気通貫
8点
三色三同順
(サンソーサントンシュン)
一萬二萬三萬 一筒二筒三筒 一索二索三索 3種の数牌で同数の順子
日本麻雀の「三色同順」と同じ
8点
清竜
(チンロン)
一筒二筒三筒 四筒五筒六筒 七筒八筒九筒 同種牌で、123、456、789の3種の順子
日本麻雀の「一気通貫」と同じ
16点
一色三歩高
(イーソーサンプカオ)
二筒三筒四筒 三筒四筒五筒 四筒五筒六筒(1つずれ)
二筒三筒四筒 四筒五筒六筒 六筒七筒八筒(2つずれ)
同種牌で、数字が連続してずれた3つの順子
1つずれと2つずれどちらでも良い
16点
一色三同順
(イーソーサントンシュン)
二萬三萬四萬 二萬三萬四萬 二萬三萬四萬 同種・同数の順子3つ
面前なら「三暗刻・一色三節高」
24点



一色四歩高
(イーソースープカオ)
二索三索四索 三索四索五索 四索五索六索 五索六索七索
(1つずれ)
一萬二萬三萬 三萬四萬五萬 五萬六萬七萬 七萬八萬九萬
(2つずれ)
同種牌で、数字が連続してずれた4つの順子
1つずれと2つずれどちらでも良い
2つずれは、123,345,567,789の形に固定
32点
一色四同順
(イーソースートンシュン)
一筒二筒三筒 一筒二筒三筒 一筒二筒三筒 一筒二筒三筒 同種・同数の順子4つ
面前なら「一色四節高・四暗刻」
48点

組合竜
(ツーハーロン)
一萬四萬七萬二索五索八索三筒六筒九筒 3種の数牌で、筋(147、258、369)を揃えたもの
平和を作れる順子扱い
待ち役(坎張・辺張)は複合しない
12点






碰碰和
(ポンポンフー)
四萬四萬四萬 一筒一筒一筒 五筒五筒五筒 七索七索七索 北北 4刻子(杠子)と雀頭で構成
日本麻雀の「対々和」と同じ
6点
全双刻
(チュェンシュヮンク)
四萬四萬四萬 二筒二筒二筒 八筒八筒八筒 六索六索六索 八索八索 全て偶数の数牌で構成した碰碰和 24点
混幺九
(フォンヤオチュー)
一萬一萬一萬 九萬九萬九萬 一筒一筒 北北北 中中中 幺九牌のみで構成した碰碰和
日本麻雀の「混老頭」と同じ
32点
清幺九(チンヤオチュー) 一萬一萬一萬 九萬九萬九萬 一筒一筒 九筒九筒九筒 一索一索一索 老頭牌(1・9)のみで構成した碰碰和
日本麻雀の「清老頭」と同じ
64点
字一色
(ツーイーソー)
東東東 西西西 北北 發發發 白白白 字牌だけで構成した碰碰和
日本麻雀の「字一色」と同じ
64点


平和
(ピンフー)
一萬二萬三萬 七萬八萬九萬 一筒二筒三筒 四筒五筒六筒 九筒九筒 数牌のみで、4順子1雀頭の形
副露の有無・待ちはなんでもよい
2点

缺一門 二萬二萬 一筒二筒三筒 七筒八筒九筒 北北北 中中中 萬子・筒子・索子のうち1種類が無い形 1点
混一色
(フンイーソー)
一索二索三索 四索五索六索 八索八索 東東東 南南南 1種類の数牌と字牌だけで構成した形
日本麻雀の「混一色」と同じ
6点
五門斉
(ウーメンチー)
六萬七萬八萬 四筒五筒六筒 五索六索七索 北北 白白白 3種の数牌と風牌・三元牌を全て使った形
ただし通常の4面子1雀頭か七対のみ
6点
清一色
(チンイーソー)
一索一索一索 三索四索五索 五索六索七索 八索八索 九索九索九索 1種の数牌のみで構成した形
日本麻雀の「清一色」と同じ
24点
緑一色
(リューイーソー)
二索二索二索 二索三索四索 六索六索 八索八索八索 發發發 索子の2,3,4,6,8と発のみで構成した形
日本麻雀の「緑一色」と同じ
88点
九蓮宝灯
(チューリェンポートン)
一萬一萬一萬二萬三萬四萬五萬六萬七萬八萬九萬九萬九萬 一萬 同種の数牌の「1112345678999」の形から上がった手
九面待ちのときだけ採用
88点



无字
(ウーツー)
一萬二萬三萬 七萬七萬 一筒一筒一筒 一索二索三索 四索五索六索 数牌のみで構成した形 1点
断幺
(タンヤオ)
二萬二萬二萬 六萬七萬八萬 二筒二筒二筒 六筒六筒 六索七索八索 中張牌(2〜8)のみで構成した形
日本麻雀の「断幺」と同じ
2点
全帯幺
(チュェンタイヤオ)
一萬二萬三萬 一筒一筒 一筒二筒三筒 東東東 白白白 全ての面子・雀頭に幺九牌を含む形
日本麻雀の「混(純)全帯幺九」
4点
推不倒
(トイプタオ)
一筒二筒三筒 四筒四筒 九筒九筒九筒 四索五索六索 白白白 上下の区別のない牌のみで構成した形 8点
大于五
(タイユーウー)
六萬七萬八萬 六筒七筒八筒 九筒九筒九筒 八索八索 九索九索九索 数牌の6〜9だけで構成した形 12点
小于五
(シャオユーウー)
一萬一萬一萬 四萬四萬 一筒二筒三筒 二索三索四索 二索三索四索 数牌の1〜4だけで構成した形 12点
全帯五
(チュェンタイウー)
三萬四萬五萬 五萬六萬七萬 四筒五筒六筒 五索五索 五索六索七索 全ての面子に5を含む形 16点
全大
(チュェンタイ)
九萬九萬九萬 七筒七筒 七筒八筒九筒 七索八索九索 八索八索八索 数牌の7,8,9だけを使った形 24点
全中
(チュェンチュン)
四萬四萬四萬 六萬六萬六萬 四筒五筒六筒 四索四索 四索五索六索 数牌の4,5,6だけを使った形 24点
全小
(チュェンシャオ)
一萬二萬三萬 一筒一筒一筒 三筒三筒 一索二索三索 一索二索三索 数牌の1,2,3だけを使った形 24点


七対
(チートイ)
二萬二萬 八萬八萬 一筒一筒 七筒七筒 七索七索 八索八索 北北 対子7組で構成する形
同牌4枚を2組の対子として使用可
日本麻雀の「七対子」
24点
連七対
(リェンチートイ)
三筒三筒 四筒四筒 五筒五筒 六筒六筒 七筒七筒 八筒八筒九筒九筒 連続する7つの数牌で構成する七対 88点



三色双竜会
(サンソーシュヮンロンフィ)
一筒二筒三筒 七筒八筒九筒 一索二索三索 七索八索九索 五萬五萬 2種の数牌で老少副を構成し、あと1種の数牌の5を雀頭にした形 16点
一色双竜会
(イーソーシュヮンロンフィ)
一萬一萬二萬二萬三萬三萬 五萬五萬 七萬七萬八萬八萬九萬九萬 同種牌で11223355778899の形
順子(123、798)は副露してもよい
64点


全不靠
(チュェンプカオ)
三萬九萬二筒五筒八筒一索四索七索東南北白發中 字牌7種と3種の数牌の異なる筋(147、258、369)の中から
1枚ずつ集めて構成した形
12点
七星不靠
(チーシンプカオ)
三萬九萬一筒四筒七筒五索八索東南西北白發中 全不靠形で字牌を7種集めた形 24点



十三幺
(シーサンヤオ)
一萬九萬一筒九筒一索九索東南西北白發中 中 13種の幺九牌を1枚ずつ集め、うち1つを頭にした形
日本麻雀の「国士無双」
88点









門前清
(メンチェィンチン)
暗杠以外の副露をしないときの出上がり 1点
不求人
(プチューレン)
暗杠以外の副露をしないときの自摸上がり
日本麻雀の「面前自摸和」
4点
全求人
(チュェンチューレン)
ポン/チー/ミンカンで4副露しての裸単騎の出上がり。門前限定の役には適用しない 6点


坎張
(カンチャン)
(3面子1雀頭省略) 七萬九萬 フー八萬 坎張待ち
多面待ちのときは付かない
1点
辺張
(ピェンチャン)
(3面子1雀頭省略) 一筒二筒 フー三筒 辺張待ち
多面待ちのときは付かない
1点
単調将
(タンチャオチャン)
(4面子省略) 一筒 フー一筒 単騎待ち
多面待ちや必ず単騎待ちの「七対」や「全不靠」などには付かない
1点



自摸
(ツモ)
ポン/チー/ミンカンの副露があるときの自摸上がり 1点
花牌
(ファパイ)
花牌 花牌を1枚引いてくるたびに晒し、嶺上から補充。
上がったときに1枚につき上がり点が1点追加。
8点縛りには含めることはできない(花牌以外で8点が必要)
1点
四帰一
(スークィイー)
一萬一萬一萬 一萬二萬三萬 杠をしないで同一牌を4枚使った形
副露した面子を含んでも可
2点
和絶張
(フーチュェチャン)
二筒二筒二筒 三筒四筒 フー二筒 副露や捨牌で既に3枚晒されているラス牌での上がり
自分で副露した牌でも可
4点
妙手回春
(ミャオショーフィチュン)
牌山の最後の牌で自摸上がり。杠や花牌での嶺上牌でも可
日本麻雀の「海底摸月(海底撈月)」と同じ
8点
海底撈月
(ハイテイラオユエ)
牌山の最後の牌を積もった人が捨てた牌での出上がり
日本麻雀の「河底撈魚」と同じ
8点
杠上開花
(カンシャンカイファ)
杠をしたときに引いた嶺上牌での上がり
花牌をで持ってきたときの嶺上牌には付かない
日本麻雀の「嶺上開花」と同じ
8点
搶杠和
(チャンカンフー)
他家が搶杠したときの牌での上がり。
日本麻雀の「搶槓」と同じ
8点
无番和
(ウーファンフー)
一萬二萬三萬七萬八萬白白
チー四索五索六索 ポン六筒六筒横六筒 フー六萬
他の役が一切無いときに成立する 8点


双暗刻
(シュヮンアンク)
三筒三筒三筒 一索一索一索(どちらも暗刻) 暗刻が2つ 2点
三暗刻
(サンアンク)
二筒二筒二筒 九索九索九索 白白白
(3つとも暗刻)
暗刻が3つ
日本麻雀の「三暗刻」と同じ
16点
四暗刻
(スーアンク)
七萬七萬七萬 九萬九萬九萬 二筒二筒二筒 西西西
(4つとも暗刻)
暗刻が4つ
日本麻雀の「四暗刻」と同じ
64点

パチェ なかには分類が難しい役もありましたが、何とか分類できたみたいね。

次の分類(公式)でも、役の説明のところは同じになっています。。

中国麻将 役一覧 (点数別役一覧のページにリンクします)
1点役 一般高 喜相逢 連六 老少副 幺九刻 明杠 缺一門
无字 自摸 坎張 辺張 単調将 花牌
2点役 箭刻 圏風刻 門風刻 門前清 平和 四帰一 双暗刻
双同刻 暗杠 断幺
4点役 全帯幺 不求人 双明杠 和絶張
6点役 碰碰和 混一色 三色三歩高 五門斉 全求人 双箭刻
8点役 花竜 推不倒 三色三同順 三色三節高 无番和 双暗杠 妙手回春
海底撈月 杠上開花 搶杠和
12点役 全不靠 組合竜 大于五 小于五 三風刻
16点役 清竜 三暗刻 三同刻 一色三歩高 三色双竜会 全帯五
24点役 七対 七星不靠 全双刻 清一色 一色三同順 一色三節高 全大
全中 全小
32点役 一色四歩高 三杠 混幺九
48点役 一色四同順 一色四節高
64点役 清幺九 小四喜 小三元 字一色 四暗刻 一色双竜会
88点役 大四喜 大三元 緑一色 九蓮宝灯 四杠 連七対 十三幺

中国麻将役一覧(点数別)
12.88点役
中国麻将役一覧(構成別)
その2・公式分類