中国麻将役一覧(点数別)
6.12点役
中国麻将役一覧(点数別)
8.24点役



 ■ 中国麻将役一覧(点数別)
7.16点役

16点役一覧   清竜   三暗刻   三同刻   一色三歩高   三色双竜会   全帯五
美鈴 16点役です。
そろそろ完成が難しい役になります。
三暗刻三同刻(日本麻雀でいう三色同刻)や清竜(日本麻雀でいう一気通貫)など、日本麻雀でいうところの作りにくい2飜役といった位置付けでしょうか。
パチェ そのうち、清竜は、高い役ではあるけど比較的よく上がれるといわれている役です。
難易度に対して点数が高いお得な役の代表といえそうね。
16点役・3面子役(順子系)
清竜 (チンロン)
美鈴 同色の数牌の、123,456,789の3つの順子含む役です。
日本麻雀の「一気通貫」に相当します。
もちろん、連六老少副は複合しません。

たとえば、
一萬二萬三萬五筒五筒七筒九筒チー四萬横五萬六萬チー七萬横八萬九萬 フー八筒(出上がり)
であれば、清竜(16)+平和(2)+喜相逢(1)+缺一門(1)+坎張(1)で21点です。
パチェ 作りやすくて点数も高いから、数牌の1種類がちょっと多いと感じる時は積極的に狙うとよいでしょう。
確実に上がるには序盤のうちに2塔子+1面子くらいほしいところね。

清竜が無理そうなときは、花竜や三色系の役に変更できるような手作りをしていくといいと思うわ。
他の数牌も123,456,789のどれかでで鳴けば花竜はかなり作りやすいはずよ。
16点役・上がり方による役(3面子役・刻子形)
三暗刻 (サンアンク)
美鈴 3つの暗刻を含む手です。暗杠でもかまいません。
日本麻雀の三暗刻と同じ役になります。

たとえば、
一萬二萬三萬三萬三萬三萬二筒二筒二筒一索一索四索四索 フー四索(ツモ上がり)
であれば、三暗刻(16)+小于五(12)+三色三節高(8)+不求人(4)+四帰一(2)で42点です。
パチェ 三暗刻は、自分の手の中で作らないといけませんので、どうしても運が重要になってきますね。
ただ、今回のような自摸で三暗刻が成立する場合も多いので、かなり高くなることが多いはずよ。

上の例は三暗刻のほかにも高い役が色々あったけどが、刻子中心の手牌では役が付きにくい。
ツモって三暗刻にならなければ上がれないというようなケースも多いかと思うわ。なかなか難しい役よね。
16点役・3面子役(刻子形)
三同刻 (サントンク)
美鈴 3種類の数牌で同じ数の刻子を含む役です。
日本麻雀でいうところの三色同刻になります。

たとえば、
一萬二萬三萬九萬九萬北北ポン九筒九筒九筒横ポン九索九索横九索 フー九萬(出上がり)
であれば、三同刻(16)+全帯幺(4)+幺九刻(1)×3で23点です。

3刻子役ですので、碰碰和などが複合しやすいです。字牌を絡めると五門斉もつきやすいかな。
また、同じ数字で集めますので、上の例のような全帯幺や逆の断幺大于五小于五全大全中全小のような、一定範囲の数牌を集めるような役もできやすいと思います。
パチェ 日本麻雀でも滅多に見ない役だから、16点の印象よりも相当できにくいと思うわ。
上のように多種の役の複合を狙えるからそうやって高くしないとね。
16点役・3面子役(順子系)
一色三歩高 (イーソーサンプカオ)
美鈴 同色の数牌で、数字が連続して1つか2つずれている順子3組を含む手です。
123,234,345や、123,345,567といった並びになります。

たとえば、
二萬三萬四萬北北北白チー三萬横四萬五萬チー四萬横五萬六萬 フー白(で上がり、北は役牌でないとき)
であれば、一色三歩高(16)+混一色(6)+幺九刻(1)+単調将(1)で24点です。

上は1つずつ連続してずれていましたが、2つずつ連続してずれていた場合では、
二萬三萬四萬五萬五萬六筒七筒チー二筒横三筒四筒チー四筒横五筒六筒 フー八筒(出上がり)
であれば、一色三歩高(16)+断幺(2)+平和(2)+喜相逢(1)で21点です。
パチェ 1色の3面子役には清竜もあり、規則的にずれた3順子役はこれで全部です。
また、同じ順子を3組作る役「一色三同順」が24点役にあります。
16点役・全体構成役
三色双竜会 (サンソーシュヮンロンフィ)
美鈴 2種類の数牌で老少副を作り、あと1色の5で頭を作った形です。
平和无字老少副喜相逢は複合しません。

たとえば、
一萬二萬三萬七萬八萬九萬一筒二筒三筒七筒八筒九筒五索 フー五索(出上がり)
であれば、三色双竜会(16)+門前清(2)になります。

全面子と雀頭の牌がきっちり決まっているので、複合役もほとんどありません。
例のような面前系の役は実際はまず無理でしょうから、待ち方(坎張辺張単調将自摸)、和絶張あたりまででしょうか。
パチェ 待ち方による役の追加は、役の複合とはちょっと違うかしら。
そう考えると他の役は何も複合しないということになるわ。

滅多に発生しない役ですが、こういう形にこだわった役があるのも中国麻将ならではね。
16点役・全体構成役
全帯五 (チュェンタイウー)
美鈴 全ての面子と雀頭に「5」が含んでいる手になります。
幺九牌は入れませんので断幺は複合しません。

たとえば、
三萬四萬五萬四筒五筒五索五索五索六索七索チー七萬横五萬六萬 フー六筒(出上がり)
であれば、全帯五(16)+三色三歩高(6)+平和(2)+喜相逢(1)の23点です。

必ず5が入りますので、順子系の役なら三色三歩高三色三同順あたりが複合しやすくなります。
大于五小于五では、「5」は使えなかったので、その逆を行くような役です。
パチェ 4面子と1雀頭で最低でも5は6枚必要。
牌を中に集めればいいというものでもなく、たとえば
三萬四萬五萬六萬七萬三筒四筒五索五索六索六索七索
5が3枚しかないこんな手牌から全帯五はかなり難しいわ。

チーが主な攻撃になるから、上家が断幺平和系だとなかなか出てこない。
雀頭がありと面子がすべて塔子だったり、5が余っているになっているくらいでないと狙うのは難しいかも。

逆に手牌に5さえ手牌に揃っていれば、選択できる順子は幅があるから上がりやすいわ。
対局でもはそれなりに出現する役です。

中国麻将 役一覧 (点数別役一覧のページにリンクします)
1点役 一般高 喜相逢 連六 老少副 幺九刻 明杠 缺一門
无字 自摸 坎張 辺張 単調将 花牌
2点役 箭刻 圏風刻 門風刻 門前清 平和 四帰一 双暗刻
双同刻 暗杠 断幺
4点役 全帯幺 不求人 双明杠 和絶張
6点役 碰碰和 混一色 三色三歩高 五門斉 全求人 双箭刻
8点役 花竜 推不倒 三色三同順 三色三節高 无番和 双暗杠 妙手回春
海底撈月 杠上開花 搶杠和
12点役 全不靠 組合竜 大于五 小于五 三風刻
16点役 清竜 三暗刻 三同刻 一色三歩高 三色双竜会 全帯五
24点役 七対 七星不靠 全双刻 清一色 一色三同順 一色三節高 全大
全中 全小
32点役 一色四歩高 三杠 混幺九
48点役 一色四同順 一色四節高
64点役 清幺九 小四喜 小三元 字一色 四暗刻 一色双竜会
88点役 大四喜 大三元 緑一色 九蓮宝灯 四杠 連七対 十三幺

中国麻将役一覧(点数別)
6.12点役
中国麻将役一覧(点数別)
8.24点役