中国麻将役一覧(点数別)
5.8点役
中国麻将役一覧(点数別)
7.16点役



 ■ 中国麻将役一覧(点数別)
6.12点役

12点役一覧   全不靠   組合竜   大于五   小于五   三風刻
美鈴 12点役です。
役の説明に入る前に、ひとつ重要なことを説明します。

中国麻将の上がり方の形の種類ですが、基本的な上がり形は4つあります。
そのうち3つは日本麻雀でもおなじみの形で、
  1. 4面子1雀頭…通常の上がり形
  2. 七対(日本麻雀の「七対子」)
  3. 十三幺(日本麻雀の「国士無双」)
です。中国麻将にはこれと別に、
  1. 全不靠
という形があります。
パチェ 全不靠については役の説明を見てもらえればわかりますように、特定の条件の牌を集めるという物です。
一見集める牌はバラバラです。

十三幺もそうだけど、どちらかというと悪い配牌の救済という印象の役です。
12点役・全体構成役
全不靠 (チュェンプカオ)
美鈴 3種の数牌から組み合わせ147,258,369の中から1枚ずつと、7種の字牌の組み合わせの中から1枚ずつ、計14枚で構成する役です。
五門斉不求人門前清単調将、上位役の七星不靠と複合しません。

上がったときの手牌はこんなふうなります。

一萬四萬七萬二筒五筒八筒三索六索東南北中發白
全不靠のみの形。数牌8枚、字牌6枚の場合はこれです。

二萬五萬八萬三筒六筒九筒一索四索七索東西北發白
全不靠組合竜(12点役)が複合した形。数牌を9枚使い切っており、3組とも揃っています。

三萬九萬一筒四筒二索五索八索東南西北中發白
これは、字牌が7種揃っており、七星不靠(24点役)という上位役です。

3種類の数牌は、それぞれ異なる筋で集めないといけません。字牌も重ならないように集めます。
数牌は9枚、字牌は7枚あるので揃えるときに2枚ほど使わない牌があります。
待ちは必ず3面待ちになります。

必ず面前での聴牌になります。自摸のときは不求人が複合しますが、出上がりの時は門前清は複合しません。
また、全種の数牌・風牌・三元牌を必ず使いますので、五門斉も複合しません。
パチェ 配牌救済とはいっても、3種の数牌が綺麗にばらけて筋を含むってことはあまりなんじゃないかしら。
3種の数牌は筋を選べることと、16枚中の14枚を集められるという若干の牌の余裕がある分、十三幺よりは作りやすい感じね。

組合竜を除いては他の役に変更しにくい役で、どうしても決め打ちになるわ。狙いに行く・行かないの判断は重要ね。
何枚の有効牌から狙いに行くのか、全不靠七星不靠の方面にいくのか、組合竜+1面子1雀頭の形も残しつつ進めるのか、そのあたりは経験も必要かしらねえ。

聴牌できたら、全不靠の捨牌の特徴になれていなければ、慣れててもかなり待ちが読めないわ。
字牌も4枚目で待てるし、3面待ちになるので、牌が場に枯れてなければかなり上がれると思うわ。
12点役・3面子役(順子形・特殊)
組合竜 (ツーハーロン)
美鈴 3種の数牌で組み合わせ「147」、「258」、「369」を作る役です。
つまり、面子として
一萬四萬七萬二筒五筒八筒三索六索九索 とか、
三萬六萬九萬一筒四筒七筒二索五索八索 といった9枚の組み合わせになりますね。

3順子として扱われますので、他の面子が順子で頭が数牌の場合は平和が複合します。
また、他の面子と雀頭が三元牌と風牌で構成されていれば五門斉が複合します。
他の部分が全て異なる字牌であれば、全不靠が複合します。

組合竜の部分での待ちには、単調将坎張辺張は複合しません。

たとえば、
一萬四萬五萬六萬七萬七萬二筒二筒三筒六筒九筒二索五索 フー八索(出上がり)
これは、組合竜(12)+平和(2)+門前清(2)で16点。

三萬六萬九萬二筒五筒八筒一索四索七索中ポン西横西西 フー中(自摸上がり)
これは(西が門風牌・圏風牌でないなら)、組合竜(12)+五門斉(6)+幺九刻(1)+単調将(1)+自摸(1)で21点です。
パチェ 組合竜の部分は鳴いて作れないので、やはり決め打ちになるわ。
決め打ちだけに揃うときはすぐに揃うけど、そうでないときは最後まで来ないことも多いです。
配牌で組合竜の部分が7枚〜8枚くらいであればいいのですが、そうれなければ全不靠五門斉と複合しやすから、こちらも同時に狙うというのもいいかしらね。
いずれにしろ配牌次第の役といえるわ。
12点役・全体構成役
大于五 (タイユーウー)
美鈴 数牌の6,7,8,9のみを使って構成する役です。
无字は複合しません。

たとえば、
六萬七萬八萬六筒七筒八索八索チー七索横六索八索ポン九筒九筒横九筒 フー八筒(出上がり)
であれば、大于五(12)+三色三同順(8)+幺九刻(1)の21点です。
パチェ 同じくらいの数牌が集まるから、上の例のような三色三同順や、一般高喜相逢双同刻三色三節高、といった役が複合しやすいわ。
12点役・全体構成役
小于五 (シャオユーウー)
美鈴 数牌の1,2,3,4のみを使って構成する役です。
大于五のちょうど逆の形になります。无字は複合しません。

たとえば、
二萬二萬二萬三萬三萬三筒三筒ポン四索横四索四索ポン四筒四筒横四筒 フー三筒(出上がり)
であれば、小于五(12)+三色三節高(8)+碰碰和(6)+断幺(2)+双同刻(2)で30点です。
パチェ 特徴は、大于五と同じね。

どちらも鳴き方によっては、狙いがわかりやすいから気をつけることね。
12点役・3面子役(刻子形)
三風刻 (サンフォンク)
美鈴 3つの風牌を刻子にすると成立する役です。
場や局によって、圏風刻門風刻が複合します。
また、幺九刻は必ず1〜3個が複合します。

たとえば、
東東東北北五筒五筒ポン南横南南ポン中中中横 フー北(出上がり、東場・南家の場合)
であれば、三風刻(12)+混一色(6)+碰碰和(6)+箭刻(2)+圏風刻(2)+門風刻(2)+幺九刻(1)で31点です。
パチェ 3つの字牌の刻子作るわけだから、混一色碰碰和全帯幺あたりは複合したいわね。

たいていは副露して作ることになるでしょうから、見た目のインパクトも大きいと思うわ。
しかし、すごい役というより小四喜にあと一歩というおしい役という印象の方が大きいかしらね。

中国麻将 役一覧 (点数別役一覧のページにリンクします)
1点役 一般高 喜相逢 連六 老少副 幺九刻 明杠 缺一門
无字 自摸 坎張 辺張 単調将 花牌
2点役 箭刻 圏風刻 門風刻 門前清 平和 四帰一 双暗刻
双同刻 暗杠 断幺
4点役 全帯幺 不求人 双明杠 和絶張
6点役 碰碰和 混一色 三色三歩高 五門斉 全求人 双箭刻
8点役 花竜 推不倒 三色三同順 三色三節高 无番和 双暗杠 妙手回春
海底撈月 杠上開花 搶杠和
12点役 全不靠 組合竜 大于五 小于五 三風刻
16点役 清竜 三暗刻 三同刻 一色三歩高 三色双竜会 全帯五
24点役 七対 七星不靠 全双刻 清一色 一色三同順 一色三節高 全大
全中 全小
32点役 一色四歩高 三杠 混幺九
48点役 一色四同順 一色四節高
64点役 清幺九 小四喜 小三元 字一色 四暗刻 一色双竜会
88点役 大四喜 大三元 緑一色 九蓮宝灯 四杠 連七対 十三幺

中国麻将役一覧(点数別)
5.8点役
中国麻将役一覧(点数別)
7.16点役