中国麻将役一覧(点数別)
10.48点役
中国麻将役一覧(点数別)
12.88点役



 ■ 中国麻将役一覧(点数別)
11.64点役

64点役一覧   清幺九   小四喜   小三元   字一色   四暗刻   一色双竜会
美鈴 64点役は、日本で言うところの役満クラスの手役になります。
日本麻雀も出来やすい役満とそうでない役満があるように、かなり頻繁に出る手から、まずお目にかかれない手もあります。
パチェ 出やすいって言っても数荘〜数十荘に1回でしょうけど。

出やすいのは、小三元
逆に出ないのが、清幺九一色双竜会といったところかしら。
美鈴 高い役はどれもわかりやすい形をしていますので、説明する方からすれば楽だったりします。
役によっては、複合する役も少ないので説明が簡単になりすぎているかもしれません。
パチェ もともと、日本麻雀を知っている人向けの説明だからいいんじゃないかしら?
64点、88点役は、日本の役満やローカル役など馴染みのある役が多いから、そういう役を丁寧に説明しなくてもいいと思うわ。

そうそう、役満相当の役であっても日本麻雀みたいに「他の下位役をカウントしない」ということはないわ。
たとえば、64点役の四暗刻に三元牌の暗刻が含まれていたら箭刻が複合するし、全体構成役の混一色や、五門斉のような役も複合するわ。 高得点の役だからといって、何も特別扱いではないということね。
64点役・全体構成役(刻子系)
清幺九 (チンヤオチュー)
美鈴 老頭牌(数牌の1と9)だけで構成した役です。
碰碰和幺九刻全帯幺无字は複合しません。
三同刻双同刻は複合できます。
日本麻雀の清老頭に相当します。

例えば、
一萬一萬一筒一筒一筒九筒九筒ポン一索横一索一索ポン九索九索横九索 フー一萬(出上がり)
であれば、清幺九(64)+三同刻(16)+双暗刻(2)で82点です。

役の形が決まっていますんで、面子系の複合役はありませんね。
三同刻三暗刻四暗刻が複合する高めの役となります。
パチェ もう一つ複合する可能性のある役があるわ。七対ね。
老頭牌は6種だけど、4枚使いを取り入れれば完成できるわ。
ただし、七対との複合では、4枚使いが必ず発生するため、4枚使いの役四帰一は複合しないわ。

例えば、
一萬一萬一萬一萬九萬九萬一筒一筒九筒九筒一索一索九索 フー九索(出上がり)
であれば、清幺九(64)+七対(24)+で88点。

4枚の使い方によっては、缺一門も複合するわ。
一筒一筒一筒一筒九筒九筒九筒一索一索一索一索九索九索 フー九筒(出上がり)
であれば、清幺九(64)+七対(24)+缺一門(1)で89点。
でもこれはほとんど奇跡ね。1点の複合役を付いただけでも、これほど難しくなる形は他にはなさそうね。
64点役・4面子役(刻子系)
小四喜 (シャオスーシー)
美鈴 風牌の3つを刻子にし、あと1を雀頭にした形を含む手です。
三風刻幺九刻は複合しません。
日本麻雀の小四喜と同じ役です。

たとえば、 二筒二筒二筒東東南南ポン西横西西ポン北北横北 フー東(出上がり、圏風=東、門風=西の場合)
であれば、小四喜(64)+混一色(6)+碰碰和(6)+圏風刻(2)+門風刻(2)で80点です。

残りの1つの面子の選択により、字牌の刻子なら字一色が、老頭牌の刻子なら混幺九、中張牌の刻子の場合は混一色碰碰和、順子でも混一色が複合します。
また、3つの風牌があるので、圏風刻門風刻が該当する風牌の刻子に複合します。
パチェ 最低でも混一色以上と風牌系の役が複合するので、合計点数はかなり大きくなる役ね。
64点役・3面子役(刻子系)
小三元 (シャオサンユェン)
美鈴 三元牌の2つを刻子に、残り1つを雀頭にした形を含む手です。
箭刻双箭刻は複合しません。
日本麻雀の小三元と同じ役になります。

たとえば、
一筒二筒九筒九筒九筒白白ポン發横發發ポン中中横中 フー三筒(出上がり)
であれば、小三元(64)+混一色(6)+全帯幺(4)+辺張(1)で75点になります。
パチェ 日本麻雀の小三元は2飜、役牌2つを入れても4飜の役ですが、こちらはかなり高い位置になっているわ。
必要な面子が少ないためかなりよく現れます。64点役の中ではこの役だけ特に難易度が低いわ。

それだけ狙いやすい役で、警戒もしなければいけない役というわけね。
64点役・全体構成役(刻子系)
字一色 (ツーイーソー)
美鈴 字牌だけを使った手です。
碰碰和全帯幺幺九刻とは複合しません。
日本麻雀の字一色と同じ役です。

たとえば、
東東南南南白白ポン北横北北ポン中中横中 フー東(出上がり、圏風=東、門風=西の場合)
であれば、字一色(64)+箭刻(2)+圏風刻(2)で、68点です。

字牌の刻子が4組ありますので、、箭刻圏風刻門風刻といった字牌の刻子の役から複数が複合します。
もちろん字牌系の役三風刻小三元大三元小四喜大四喜といったもの複合しやすいです。
パチェ 中国麻将は通常の4面子1雀頭の形では字牌は使いにくく、そういう配牌の手からは字牌は早い順目で切られてしまうわ。

他方では、全不靠のように1枚でも字牌を使う役があって、目的の字牌の最後の1牌が切られないケースがあったり、五門斉のような字牌の刻子を必ず含む手もあるわけだし、字一色を狙うには日本麻雀とは違った感覚が必要かも。
64点役・全体構成役(刻子系)
四暗刻 (スーアンク)
美鈴 4組の暗刻(暗杠)を含む手です。
碰碰和三暗刻双暗刻は複合しません。
面前でツモ上がりなら不求人が複合します。
ただし、単騎待ちなどのの出上がりでの四暗刻では、門前清は複合しません。

たとえば、
二萬二萬二萬九筒九筒九筒二索二索二索北中中中 フー北(出上がり)
であれば、四暗刻(64)+五門斉(6)+箭刻(2)+双同刻(2)+幺九刻(1)+単調将(1)で76点です。
パチェ 日本麻雀にもある有名役、四暗刻ね。
例は出上がりでしたが自摸上がりが多いはずですのもらえる点数は高くなりやすい役ね。

複合しやすい役は特にないわ。使う牌を狙って作る役でもないでしょうし。
成り行きで暗杠や、対子役(双同刻幺九刻箭刻)あたりはできそうね。
64点役・全体構成役(順子系)
一色双竜会 (イーソーシュヮンロンフィ)
美鈴 1種類の数牌で、11223355778899、と揃えた役になります。副露しても成立します。
清一色平和一般高老少副は複合しません。
面前では七対の形ですが七対は複合しません。(清一色七対では48点ですので低くなります)
16点役の「三色双竜会」を1種類の数牌で作った役なります。

たとえば、
一萬二萬三萬五萬五萬八萬九萬チー三萬横一萬二萬チー八萬横七萬九萬 フー七萬(出上がり)
では、一色双竜会(64)+辺張(1)で65点です。

使う牌が全て決まっていますので、手役に複合する役はありません。
上がり方に関する役が複合するくらいです。
パチェ 副露できる役ですが、かなり難度の高い役になるわ。
中国麻将らしい高役ね。

清一色を狙っていて、辺張を鳴いていたら狙えたというところでしょう。

中国麻将 役一覧 (点数別役一覧のページにリンクします)
1点役 一般高 喜相逢 連六 老少副 幺九刻 明杠 缺一門
无字 自摸 坎張 辺張 単調将 花牌
2点役 箭刻 圏風刻 門風刻 門前清 平和 四帰一 双暗刻
双同刻 暗杠 断幺
4点役 全帯幺 不求人 双明杠 和絶張
6点役 碰碰和 混一色 三色三歩高 五門斉 全求人 双箭刻
8点役 花竜 推不倒 三色三同順 三色三節高 无番和 双暗杠 妙手回春
海底撈月 杠上開花 搶杠和
12点役 全不靠 組合竜 大于五 小于五 三風刻
16点役 清竜 三暗刻 三同刻 一色三歩高 三色双竜会 全帯五
24点役 七対 七星不靠 全双刻 清一色 一色三同順 一色三節高 全大
全中 全小
32点役 一色四歩高 三杠 混幺九
48点役 一色四同順 一色四節高
64点役 清幺九 小四喜 小三元 字一色 四暗刻 一色双竜会
88点役 大四喜 大三元 緑一色 九連宝灯 四杠 連七対 十三幺

中国麻将役一覧(点数別)
10.48点役
中国麻将役一覧(点数別)
12.88点役