バージニアインターナショナルレースウェイについて
サイバーエボ号にとって3度目のアメリカ遠征です。
今回GT-LIVEが行われたVIRの紹介です。
|
1245 Pine Tree Road
Alton, VA 24520
N36.54984 W79.19271
|
え〜、場所ですが・・アメリカの右側ですな。
詳しい場所が知りたい方はこの住所でGoogleMapで検索するかGoogleEarthして下さいな。
|
 |
上空から。
手前が1コーナーですね。
このコースの内側にミニサーキット、外側のやつはダートコースとか
カートコースみたいです。
モータースポーツの楽園みたいな感じかな。
すごいのは、これだけの施設が最近まで会員制だったことです。
|
 |
コースを俯瞰で。
この高低差!なんかイメージ的にはヒーローしのいサーキットみたいな。
クレストはあるは高低差でブラインドになる箇所はあるわで
なかなか楽しそうなコースです。
|
 |
これがコース図
上がホームストレートですな。
全長5,23kmです。平均速度は140km超えます。
最高速はサイバーエボ号はGSRミッションに載せ変えていきましたが
見事に吹け切りました。なので270くらい?
パトリオットコース(ミニサーキット)でも1.76kmあります。
|
 |
これがパンフレット(の一部)
なかなか目立ってマス。
ホント、サイバーエボと山田さんの知名度は抜群です。
|

|
コースレコードはこんな感じの車でまるっきりルマンカーですな。
タイムは1分48秒くらい。日本のGTカーばりです。
こんなのをプライベーターが普通に走らせています。
|

|
市販車ベースですと・・
こういったGRAND-AMERICANカー(グランダムっていいます)
が速いです。もちろんぶっといスリックタイヤです。
これがレコードは1分58秒。レース中のラップは2分5秒でした。
ちなみにこのポルシェ、75,000ドルで売ってくれるらしい。
|
こんなサーキットを走ります。
私は運よく?アメリカ遠征3度とも同行していますが、前の2回ともまた異なるサーキットです。
パワー、ボディ、足、空力など総合力が問われそうです。
滝沢さんのセットアップに期待しちゃおう。
|


 
|