![]() ![]() 2011WorldTimeAttackChallenge挑戦 おまけ編 |
|
シドニー最終日は夕方から打ち上げパーティがありますが、それまでは自由行動。車で移動も味気ないしアルコール飲めないので名物?の川下りでシドニーを目指します。 | |
![]() |
一番左がParamatta。ここが始発で終点のSydneyまで1時間の船旅です。途中オリンピック公園とか景色が良いところがたくさんらしく楽しみ。 |
![]() |
こんな船で移動します。結構寒かった。 鍋島メカは景色も見ずに携帯いじってました・・。 |
![]() |
関田「てんちょ〜、せっかくだから店長の携帯で撮影しまっす!」 KAZ「そだね、記念だし」 ま、その場で確認しない私が悪いんですけどね。 なんか写ってるぞ。 |
![]() |
川沿いにある謎の建物。やたら雰囲気のあるお城?でした。 |
![]() |
シドニーに近づくにつれ景色もかなり良い感じに。地中海?ってな感じです。 遠くに見えるのはシドニータワー。去年は昼食をとりましたが、今年は行きません。 |
![]() |
海から見るハーバーブリッジ。 ちなみに2万円くらいかかりますが橋の上(丸い部分ね)を歩くことも可能。わたしゃ歩きませんが。 |
![]() |
海から見たオペラハウス。デカい。 |
![]() |
オペラハウスをバックに記念撮影。 定番スポットのMrs Macquaries Chairには行きませんでした。ここから遠いし恋人同士じゃないし(笑) オペラハウス内部にも入りませんでした。だってお腹すいてたんだもん。 |
![]() |
近くで見ると結構複雑怪奇な形状です。 |
![]() |
先端フェチなので(笑) |
お土産買ったりうろうろしていたらパーティの時間。会場は去年と一緒、ハーバーの「CARGO BAR」結構料理がおいしいし雰囲気も良いんです。 しかし・・時間になっても誰も来ない・・。バーの前でうろうろしていたら上から声が。やば、なんかカラまれてるぞ、と思いきやWTACで一緒のピットだったMARCURY MOTORSPORTSの面々。なにやらホテルのスイートルーム貸し切って飲んでいるそう。お誘いのままに最上階へ行って騒ぎまくり。 で、しばらくすると人が集まってきたようなのでバーで打ち上げパーティを。 |
|
![]() |
最終日の夜にして初めて食したオージービーフ。めっさウマい。ポテトがこれまたウマい。 注文した際にフィッシュ&チップスも注文したのですが「やめとけ」と言われました。確かにこの量ですと不要ですな。 |
![]() |
色々なテーブルに行って話をしてきましたが、一番長かったのがこのテーブル。IS MOTORのIndyとその友人。1時間以上話してたかな。意思疎通がそれほどしっかり出来ないのにこんなに話が出来るのは共通の「車」という話題があるから。ホント楽しいです。 |
というわけで楽しい一時でした。帰りは地下鉄でParamattaへ。 長いようで短い遠征でした。機会があれば今度は観光でオーストラリア行きたいなぁ。 ちょっと物価が高いですが(ドリンクが1本4ドル(360円)とか。でも2本買うと4.5ドルなんだよね。ヘンなの) 気さくな人が多いです。町も整備されてるし。 帰りも関田くんドライブで空港へ。途中ガソリンを入れたのですがやり方がよくわからん。関田くん、サクサク建物内に入っていって聞いてこれました。成長したのぅ。 空港でレンタカー屋さんへ。荷物降ろしてる間に係員が車のチェック。すると・・ 「あああ〜!」 な・・何?何事? 同行したREVSPEED加茂くんです。どした? 「カメラバッグをホテルに忘れてきました」 ・・おいおい。仕方が無い、後で送ってもらいなさいな。(空港まで1時間以上かかるんです。フライトまであと2時間だったので間に合いません) 「それが・・パスポートも一緒のバッグに」 ぬう・・これは・・打つ手無しか。 その間にもレンタカー屋がガンガン車のチェック中。 関田「あう〜、お〜、ノーノー。ホテ〜ル、ゴー、あう〜」ダメだこりゃ。やっぱ成長してないじゃん。 私が事情を説明。するとレンタカー返却は待ってくれるとのこと。それ、取りに行って来い! てなわけで関田、加茂の愉快なコンビでホテルまで戻ることに。その間私と鍋島は空港内で朝食。 でも・・途中経過を関田くんに電話してみると結局フライトには間に合わないみたい。 仕方が無いので空港のカウンターで代替便を交渉。結構な時間交渉していたのですが、そもそもJAL便は1日1便しかないらしく、振り替え不可能っぽい。そうこうしているうちにフライト時間が。 結局この2人、振り替えも出来ず、フライトも間に合わず。別便でシンガポール経由、丸一日遅れで帰ってきました。大変だったのぅ。 |
|
![]() |
フライトが迫ってたので空港カウンターでなんかチケットもらった。なにやら税関にちょっ速でいけるみたい。 他の便で並んでいる人を横目に走って税関へ。 あれ?今VOLTEX中嶋さんを追い抜いたぞ(笑) |
![]() ![]() |
帰りの飛行機内からグレートバリアリーフを。これは・・ヤバい。あまり景色で感動することが無い私ですが、これはちょっとキタ。 オーストラリアからの帰りは左側の窓の席が吉ですよ。 |
![]() |
優勝トロフィー。去年よりも倍くらいデカくなってます。 左下は比較用の携帯電話。 |
準備編 到着編 練習日 本番1日目 本番2日目 おまけ TOPへ戻る |