トップ 最後の青雲祭へ 東高あの時あの頃
1999(平成11)年1月26日
青 春 座 第 30 回 記 念 公 演
―卒業生に愛を込めて贈る、最後の授業―
 「青春座は最後の授業なのだ。私達の愛のメッセージを受け止めてほしい。そして、元気に巣立ってほしい。幸い多かれ」と星滋子先生(「母校の教員を終るにあたって」参照)はいう。この年1999(平成11)年1月26日、3年生を送る第48回予餞会(よせんかい)にて青春座公演は30回を迎えた。
  『せいしゅんざ【青春座】 予餞会のとりに行われる先生方の劇の劇団名。脚本は対馬先生によって、今年で第25回公演ににあたる。歌あり、踊りあり、笑いあり、涙ありの内容で卒業生は感涙に咽ぶ』。ひんがし30号の「特集 ひんがし辞典より。
 1998(平成10)年には「青春座29回目の公演」と題した作品を、放送局が作成し全道高校放送発表大会のテレビ第一部門で入賞し、全国大会に出場している。
 1987(昭和62)年には青春座が中止になりかけたことがあったが、生徒の著名活動でなどで実施されることになった。(青雲時報第124号参照)
 2007(平成19)年1月25日、函館東高最後の予餞会が函館市民会館で行われた。
 「毎年とりを飾るのは『青春座』だった。今年で38回目の公演となり、東高の伝統あるものの一つである。演目は『背筋を伸ばせ、準備はいいか』。今回の劇は新作で、脚本を国語科の高市道弘先生が担当した。
 毎年ながら、青春座は受験勉強に励む3年生の為にと、センター試験の指導に追われながらも短い期間で稽古をしていた。生徒にも毎年期待されているものでもある」2007(平成19)年3月1日発行「青雲時報第169号」より

 3年生を送る予餞会の中で先生達によって毎年行われる青春座公演は、「青雲祭の行燈行列に勝るとも劣らない盛り上がりを見せ」(青雲時報第124号)る東高の伝統であり名物のひとつである。

■左写真は1994年3月1発行「ひんがし」30号のグラビアより青春座の写真
 
先生方の練習風景 「続・青雲時報縮刷版」グラビアから
青春座に参加の先生達 「続・青雲時報縮刷版」グラビアから

↑1999(平成11)年3月1日発行「青雲時報」第148号

↑1998年(平成10)年3月1日発行「青雲時報」第146号
↑1998(平成10年)7月22日発行「青雲時報」第147号


↑1987(昭和62)年3月10日発行「青雲時報」第124号
☆青雲座の歴史 青雲時報・続青雲時報の「青雲台の歩み」、「青雲時報」から☆
     事         項 世界・日本
1974 1 予餞会、初めて市民会館で行う(青春座「白鳥の湖」) 教員人材確保法 2月
1989 1 予餞会、青春座は第20回公演で演目は「白鳥の湖」  昭和天皇崩御
1990 2 予餞会、青春座の中で、東高1回生寄贈の大太鼓を4人で演奏
 先生方の青春座は涙の悲劇「昨日、悲別で」を上演、エンディングで幕を閉じた。
 一口言って素晴らしい会であった。演ずる側も見る側も一緒になって楽しむが、決して悪ノリではない、「快い盛り上がり」であった。
ベルリンの壁撤去
1992 1 予餞会、青春座演目「ああ青春・夕陽丘の南高〜白鳥の湖編〜」
 日頃の授業からは想像もつかない先生方の姿に会場は大爆笑。また見どころといえる劇中劇「白鳥の湖」では四羽の白鳥たち(桜井・鈴木・荒木・土橋方先生)が華麗な(?)舞いを見せてくれ、猛特訓の成果がうかがえた。
 先生方が生徒のためにここまで一生懸命やってくれることに、東高生である誇りを感じたことだろう。

欧州連合(EU)発足、ソ連邦消滅
1993 1 予餞会、青春座演目「昨年、死別で・・・」 米クリントン大統領
1994 1 予餞会、青春座演目「ウェストサイドストーリー」 リレハンメル冬季オリンピック
1995 1 予餞会、青春座演目「白鳥の湖」
 主人公には数学科の渋谷先生が、ヒロイン・オデット姫には数学科の斉藤先生がそれぞれ抜擢された。当日までの練習は約1週間前から。放課後を利用して、生徒には秘密の特訓をひんがし会館で繰り広げたとのことだった。
 開幕前の舞台ソデで、今年を最後に退職される三羽の白鳥の一人、遠藤先生(数学科)に心境を伺うと「いつも裏方で白鳥をやるのは初めて。一生懸命やりたい。でも、最後なので、感慨深いものがある」と淋しそうな笑顔を見せた。

阪神・淡路大震災
1996 1 予餞会、青春座演目「昨年、死別で」 橋本内閣
1997 1 予餞会、青春座演目「東京ウェストサイドストーリー」 原爆ドーム・厳島神社世界遺産
1998 1 予餞会、青春座演目「ケ゜ケ゜ゲの鬼太郎・学校の怪談」
 東高に現われる妖怪が起す事件を高畑俊仁先生扮する鬼太郎と吉田栄一先生が扮する目玉の親父が解決していくものだが、随所に東高の歴史・現在の東高の盗難問題が盛り込まれていた。
長野冬季オリンピック
1999 1 予餞会、青春座演目「昨日、函館で」 欧州単一通貨ユーロ
2000 1 予餞会、青春座演目「東京ウェストサイドストーリー」
 対立している若者達がお互いに同じ函館東高の出身であることがわかり、青雲祭の行燈行列を思い出し、手を取り合って一つの祭りをつくり上げていくというもの。出演はもちろん3年生の先生方が中心で、今年も男の先生による女装が見られ、会場をわかせた。
有珠山噴火 3月
2001 1 第50回予餞会、生徒会期間の創作劇「幕末志士伝を上演。青春座演目「:ゲゲゲの鬼太郎・学校の怪談」
写真は2001(平成13)年3月1日発行「青雲時報」より
米ブッシュ大統領
2004 1 予餞会、青春座演目「ウェストサイドストーリー」
 今回初出演となった常野留美先生は「本番での先生方のアドリブのすごさに驚いた。本番に強いと思った」と感想を話してくれた。
 忙しい中で、毎年青春座を公演する理由を、今回で10回目の出演となる座長の土橋芳範先生にお話を聞いた。「(青春座を通して)3年生に先生方が一生懸命やるところを見て欲しい。1、2年生にも、行事をつなげていってほしいというメッセージを込めて」。又、青春座の今後について「忙しい中でやるのは大変だが、なくしたくない」と語っていた。

鳥インフルエンザ発生
2005 1 予餞会、青春座演目「ケ゜ケ゜ゲ鬼太郎・学校の怪談」 スマトラ沖大地震
2007 1 予餞会、教職員による恒例の青春座演目は「背筋を伸ばせ、準備はいいか」 .
(CC) 2007-2010 函館東高資料集 Some Rights Reserved 最後の青雲祭へ サイトマップ