AMD系のマシンのOSはVistaにしまた 戻る

 
【ハードウェアの 組立て】     【OSのインストール】

【OSのインス トール】
以前作ったAMDのCPUを使ったパソコンをWindowsVistaにする為OSを ゲットして、インストールしました、Vistaはあまり好きでは無いんですが、色々と質問を受けたりするので、1台はないと説明も出来ないので、どんな物 かインストールして見ました。                                                                                                  2009/04/22

WindowsVista OEM-CDプラスFDD
13.315
ポイントを使っての価格です。
12.500
【OS とFDD】


購入した Windows Vista と FDD
Windows Vista  CD
ネットで購入した Windows Vista と FDDで、OEMソフトなのでFDDの付属品扱いになります、早速AMDのパソコンに
インストールしました。

【インストール】


OSのインストール フリーソフトのインストール
OSのインストールはCDからからになりますので、BIOSでファーストブートに CDDを選択して置きますが、このパソコン
はすでに、テストで Windows インストールした事がありBIOSの設定は、初めからCDDをファーストブートにしてあるの
で、そのまま WindowsVista のCDをいれて、立ち上げます。
OSのインストールは、ガイダンスに従って問題も無くスムースにインス トール出来ました。

続いてマサーボードに付属のCDロムから各ドライバーを全部インストールして、基本的な設定は簡単に終わりました
次に使用頻度の高いフリーソフトを、現用機からホルダーごと一度にコピーしてインストールしました。

後は使い易い様に好みでショートカットを作って一応使える状態になりましたが、Vista マシンをメインマシンにするには
VIsta 対応のフリーソフトが少なすぎて、現時点では不便なので、当分テストマシンで使う事にしました。