○ 『ワルキューレロマンツェ』
すっごい馬アニメだった。
主役は馬!恋敵も馬!岸田隆宏も馬!

聞いた話だが、馬の作画は大変難しいのだそうですな。かの『ストレンヂア』は、馬を描けるアニメーターを確保してから制作に入ったとか。
それ以外はあんまり感心しなかったが、山本裕介監督だし案外化けるかもしれない。
○ 『進撃の巨人』
考えてみれば、これまで「巨人同士の格闘」ってありそうで実はなかった。あのクオリティを維持できるのだろうかと半信半疑で観続けていたが、最終回に向けてテンションが上がる一方。気迫ほとばしる作画で、斬新な画を見せてもらった。続編に期待。
○ 『ヴァルヴレイヴ』2期
もういっぺん言うが、10年後に残っているのは『ガルガンティア』でなくこっち。
○ 『コッペリオン』
風景、特に草花の描写が凄い。『おおかみこども』で使っていたあの技術だろうか。
それに対して、キャラの描線がものすごく太いのが印象的。
が、観続けるのは2話で諦めた。GoHandsは『生徒会役員共』の続編を作ってくれれば、皆を幸せにできると思う。
私の場合、自衛隊が出てきた瞬間に微妙な気分になるのだがあえて一つだけ言っとく。
防大に、教頭はいません。
|