TOPページに戻る | 1.中国麻将とは |
■ キャラクター紹介 |
![]() |
名前・種族 | 紅 美鈴(ほん めいりん)・妖怪 |
原作ゲームに沿った キャラクター紹介 |
紅魔館の門番や、お庭の管理などをしている中国人風の格好をした妖怪さんです。ゲームでは紅魔郷3面のボスとして登場します。 性格は穏和で、紅魔館暮らしで食住足りているために人を襲うようなこともないようです。 レミリアお嬢様の信頼も厚い頼れる存在です。 |
|
このサイトでの役割 | 全体的な説明を担当します。中国麻将だから美鈴という理由も少し。 麻雀は、特徴もないけど弱点もないといった感じにしています。 |
|
![]() |
名前・種族 | パチュリー・ノーレッジ・魔法使い |
原作ゲームに沿った キャラクター紹介 |
紅魔館の大図書館に住む魔法使いさん。100年くらい生きています。ゲームでは紅魔郷4面のボスとして登場します。 レミリアお嬢様の友人で、お互い「レミィ」「パチェ」と呼び合う仲。 体が弱くて喘息持ち。自身を本の傍にいるべき存在と考えており外にはほとんど出ないらしい。 魔法の能力は高く、複雑で多彩な(主に)属性魔法を使いこなします。 |
|
このサイトでの役割 | 同じく解説役です。美鈴の説明を理論的な面から解説・支援するような役割など。 麻雀は待ちを広くすることを優先させた打ち方。なんとなく器用貧乏かも。 |
|
![]() |
名前・種族 | 小悪魔(こあくま)・悪魔 |
原作ゲームに沿った キャラクター紹介 |
原作ゲームでは名前がないため、「小悪魔」と呼ばれています。紅魔郷4面の中ボスとして登場します。 悪魔の一族ですがあまり強い悪魔ではないようです。 彼女も紅魔館に住んでいます。 |
|
このサイトでの役割 | 解説のフォローや、初心者的な質問について解説をお願いするような役割。 | |
![]() |
名前・種族 | レミリア・スカーレット・吸血鬼 |
原作ゲームに沿った キャラクター紹介 |
紅魔館の主で、吸血鬼のお嬢様です。ゲームでは紅魔郷の最終6面のボスとして登場します。 年齢は500歳以上とされ、貴族的なカリスマもありますが、見た目も性格も子供のようなところがあります。 日光に弱く陽に当たると気化するらしいですが、日傘を差せば外に出られる程度のようです。 紅魔郷のストーリーは日光を隠すためにレミリアが出した霧を解決するシナリオがありました。 パチュリーとは仲良し。 |
|
このサイトでの役割 | 実戦での対戦相手です。 麻雀はどっちかというと、大物狙いの設定にしています。 |
|
![]() |
名前・種族 | 十六夜 咲夜(いざよい さくや)・人間 |
原作ゲームに沿った キャラクター紹介 |
紅魔館のメイド長をしている、紅魔館では唯一の人間で、幻想郷の外の出身らしいです。 特技はナイフ使いで、料理も攻撃(投げナイフ)も得意です。ゲームでは時間と空間をいじれる能力で様々な手品な攻撃を繰り出してきます。 レミリアお嬢様への忠誠心が強いです。彼女の名「十六夜咲夜」もレミリアが付け与えた名前だといわれています。 |
|
このサイトでの役割 | 実戦での対戦相手その2。 迷ったら面前断幺平和に進める日本麻雀的な手作り傾向にしています。 そのため、あまり強くない設定になっています。 |
|
![]() |
名前・種族 | フランドール・スカーレット・吸血鬼 |
原作ゲームに沿った キャラクター紹介 |
レミリアの妹で、紅魔郷のExtraステージのボスキャラです。 495年は生きているらしいですが、気が触れているため地下室でずっと幽閉されていました。 気が触れてはいますが、感情を高ぶらせるわけでもなく落ち着いた会話もできます。 ただし、攻撃するときに力の加減ができないため、全てのものを跡形も残らず破壊しまいます。 |
|
このサイトでの役割 | 隠れキャラ |
TOPページに戻る | 1.中国麻将とは |