今週のBGMはここをクリックしてください

前の週へ ◆ 次の週へ
2019/5/20 (月)
相棒達がコストコにいったので、おやつにティラミスを ゲットして来ましたので、久しぶりにおやつらしい、おやつを食べました。
コストコの商品は元々量が多いので、一人分もかなりの量になり、一度には食べきれないので、数回に分けて、消化しました。
こんなのが食べられると、時々行って来てほしいですね、個人的にもう一つ買ってきてもらいたい物ピザなんですけど、こちらは 昼食にお勧めです。
今回は残念ながら買って来なかったです。
Top
2019/5/21 (火)
5月と言うのに7月の気温と言う、日も有りそろそろと 言う事で、エアコンの掃除をして暖房から冷房に切り替えました。
暖房中は熱交換器に水分が付かないので、カビは発生しないし掃除も楽で、フィルターやダストボックス、ファンなどの埃を掃除 機で掃除したり、自動掃除機能で溜まったダストボックスや周りの埃を掃除機で吸い取るだけで、綺麗になります。
後は室外機の周りにも、日除けを設置して冷房能力を上げる対策もしました、取り合えずまだ真夏日は少ないので、部屋の日除け は設置せず室外機の周りだけにしました。
使ったのは昨年100均でゲットした、植物などに使う日除け用のシートです。
Top
2019/5/22 (水)

トリマー用のビット15種類のセット物を購入しました、このビットは海外仕 様なので軸が 6.35mmあり日本仕様の 6mmには、取り付け出来ないのでコレットを変更する必要が有り、合わせて 6.35mm用のコレットも購入しました。
購入価格は、ビットが 1,930円、コレット 647円で送料は無料で合計 2,577円と言う格安物ものですのです。
・超硬チップ トリマー ルーター ビット径 6.35mm 1/4インチ 汎用セット 硬質炭素鋼 15種 赤
・リョービ(RYOBI) コレットチャック 1/4インチ トリマ用 6075857
(画像をクリックすると大きく見れます。)
Top
2019/5/23 (木)
お休みです。
Top
2019/5/24 (金)
取り合えず届いたトリマーのビットとコレットが使い物 になるのか、刃先が折れていないかとかも点検して、装着して見る事にしました。
コレットはリョービ製なので信頼出来ますが、ビットは中国製でレビューを見ると、錆止めの油が凝固していて、コレットに差し 込み出来ないとか、製品のバラツキで差し込み出来ない物などが有ると言う事なので、早速すべてのビットの凝固した油を CRC556で拭き取って、装着して見ました。
始めにトリマーのコレットを購入したリョービ製に交換し、すべてのビットを装着して見た所1本だけ差し込み出来ません、良く 見たら差し込む部分の先が潰れた感じにちょっと膨らんでいるのが原因の様なので、砥石を使って膨らんでいる部分を研磨して、 無くした所ちゃんと装着出来る様になりました、まあこれが安物チャイナのクオリティなんでしょうね。
Top
2019/5/25 (土)
我が家はティアラがいるので、害にならないキッチン用 アルコール除菌を、色々の場面で使っているので、欠かせない日用品です。
少しでもエコにと言う事でいつも詰め替え用をゲットしてきます、今回もホームセンターに行ったので、ついでにゲットして来ま した。
キッチン周りの消毒以外にも、汚れてしまったマウスやマウスパット、キーボードなでの清掃の時も使っていますが、アルコール を沁み込ませたティシュなどで拭くと、べたつきも無くさっぱりして、気持ちししです。
もちろんティアラのゲージの床なども相棒が、アルコール除菌で拭いてます。
Top
2019/5 /26(日)
お休みです。
Top