今週のBGMはここをクリックしてください

前の週へ ◆ 次の週へ
2019/5/27 (月)
昨日はゴミゼロ運動と防災訓練があり、参加して来まし た、まあまあの人数が集まって、煙体験ハウス内で迷ったり、消火器からの水をとんでもない所に飛ばしたりで、笑いながら賑や かに体験して来ました。
帰りには参加ご苦労様と言う事で、緑茶の2L入りペットボトルを頂いて来ました、暑いので熱中症防止には、緑茶は有りがたい ですね。
Top
2019/5/28 (火)

昨年の台風シーズンの9月頃に作った、排水改善フィルターの効果があったの で、追加で2個作りました、これで3階のベランダ3か所の内昨年付け残した1か所と、2階のベランダの排水 口の対処が出来る事になります。
何でこんな物が必要になったかと言うと、ベランダの排水口に落ち葉など詰まるとベランダに水が溜まって、 プールの様になってしまうからです。
(画像をクリックすると大きく見れます。)
Top
2019/5/29 (水)
お休みです。
Top
2019/5/30 (木)
完成した排水改善フィルターの枠を接着剤で補強して、 1個は3階ベランダに設置しました、これで3階部分は集中豪雨などでもちょっと安心出来そうです、何しろ普段あまり目の届か ない場所ですからね。

のこりの1個は2階のエアコンの脇の所にでも、後で設置しようかと思います、これから本格的なエコ対策をして、その時に設置 する事にします。
Top
2019/5/31 (金)
暑くなって来たので、そろそろ冬用のヒートテックは止 めて、汗の吸収性の良い下着にでもしようと、先日まとめてゲットして来ました。
最近は下着と言わずに、インナーというんですよね、この前いつも行くファッションセンターで店員さんにヒートテックの下着何 処って聞いたら、インナーのコーナーです、何てカナ文字で言われ、古い人間を思い知らされました。
で今回ゲットして来たのは、Vネック物と丸首物のインナーと、ブリーフですべて2枚物の安物です、高額でも安い物でも首が擦 り切れる期間はそんなに、差が無いので安物で新しい物を頻繁に着用した方が気分的にも、いいですからね。
Top
2019/6/1 (土)
お休みです。
Top
201965 /2(日)
流石にこう夏日が続いた重い腰を上げざるを得ません、 例年のごとく部屋の日除けと、エアコンの効率UPの対策をしました。
ベランダの天井部分に、100均の遮光ネットを設置し、窓にも遮光ネットを下げて室内に日光が差し込むのをカットしました、 この100均の遮光ネットは70%カット物なので、かなりの効果は有ると思います。
更にエアコンの効率UPの対策で、ドレン水をエアコンの周りの布の切れ端を敷いた所に流して、気化熱の効果で冷房効率を上げ る対策もしました。
序に先日作って、余っていた排水改善フィルターも設置して置きました。
Top