|
先日ゲットしたスイカがまだ半分残っていたので、ティ
アラと一緒に美味しく食べました。 スイカを半分にした物を冷蔵庫に長い時間入れて置くと、凍ってしまう事が有るので、1階に置いている小型の冷蔵庫を 0度よりちょっと低いくらいにセットして、入れて置いたら凍る事もなく新鮮なまま保存できました。 早速カットして相棒達がいなかったので、ティアラと先に頂きました、冷たい物を一度にあまり沢山上げるとお腹を壊すので、一 切れを半分に分けてあげる事にしました、種を取って一口大にしてあげたら、美味しそうにパクパク食べてました。 |
|
裏の新築工事は周りの防塵ネットで、工事の様子は余り
見えなくなったので、しばらく見に行かなかったんですけど、7月5日には内部の床などの工事していて、内部がまだ少し見えて
いました。 それから1週間ほどして、少し変わったか久しぶりに見に行ったら、外壁がもう出来ていました、ちょっとモダンな感じの白っぽ いタイル風の外壁の様です。 まもなく周りの防塵ネットも外されるんでしょうけど、白っぽい外壁は光の反射があるので、我が家のベランダも少し明るい感じ になるのは歓迎ですね。 |
2025/7/16(水) |
お休みです。 |
2025/7/17(木) |
コーヒーフィルターが少なくなったので、業〇スーパー
まで調達に行って来ました、100枚入りが1個税抜き 99円でしたので、100均よりかなり安いですね。 100均は同じような大きさで無漂白物が、90枚入りが税抜き100円ですから、10パーセント以上安い事になります。 我が家から業〇スーパーまでは、100均よりちょっと距離が有りますが、それほど変わりありませんし、運動にもなるという事 で、時々小雨がポツポツって感じの天気でしたが、自転車で行って来ました。 |
2025/7/18(金) |
5月頃までメインで使っていたPCの2度目の整理をし
ました、Windows95やWindows2000などの時にメモしていた手順などは流石にもう見る事も無いと思うので、
すっきり削除してしまう事にして、整理をしました。 いちいち文章を読んだりして判断していたので、かなり時間を費やしてしまいましたかが、何とか不要な物は整理できた様なの で、USB接続のHDD2台にバックアップして置きました。 |
2025/7/19 (土) |
嗜好品のアルコール飲料が少なくなったので調達して来
ました、今回も金麦糖質 50%オフでアルコール 4%物です、購入価格は税抜きで 3119円でした。 価格が上がっているかと思ったが、まだ数カ月前と同じ価格でした。 バナナは今の所比較的安く、栄養価も高いので朝食に1本食べる様にしていますが、買い置きするとすぐに、黒い斑点が出来て味 が落ちちゃうので、少しづつ頻繁に買う様にしています。 2階の階段の所に運びあげたら、ティアちゃんが確認にやってきました、バナナを食べさせているので、それが目当かな。 |