今週のBGMはここをクリックしてください

前の週へ ◆ 次の週へ
2025/7/21(月)
出窓部分で、短時間ですが強い西日が差し込む部分が有 り、今までの日除けに一部追加したのと、設置してなかった部分も設置しました。

これで強い西日が差し込むのを避けられるので、少しは効果が増してくれると嬉しいんですけど、焼石に水って感じなのかも知れ ません。
Top
2025/7/22(火)

100均の耳かきカメラを衝動買いした、目的の基板などに付いている部品 や、書いて有る文字などの解読に使う為に、スマホにUSB_CAMERAアプリをインストールしました。

アプリをインストールしたら、カメラの USBタイプAから USBタイプCに変換するアタプターを付けて、スマホに接続し USB_CAMERAアプリを起動したら、しっかり見る事が出来ました。

小さな部品に書いて有る文字なども、かなり鮮明に見る事が出来ましたので、そこそこ目的は達成出来る感じで す。

Windiws11のパソコンでも使えるか試して見た所、問題なく使えました、カメラをUSBポートに接続 し、Windows11に標準で装備されているカメラアプリを使いました。
Top
2025/7/23水)
嗜好品のもう1つコーヒー豆が残り少なくなったので、 ネットで調達しました。
以前と比べて、ものすごい値上がりでビックリしてしまいましたけど、いつも買っているコーヒー豆が 2Kで 5,398円でした、以前は 2,894円で買ってましたので倍近くまで、値上がりしたんですね。

この価格でも他を探しましたが、これより安い所は1個所しか見つからず、しかも送料が別だったので、仕方なくゲットしてしま いました。
当然送料は無料でしたので、抱き合わせで送料が無料にならない安い物で、欲しかった物もゲットしちゃいましたので、次回UP しようと思います。
Top
2025/7/24(木

コーヒーと一緒にゲットした 9ピンRS-232からUSB変換アダプターの使い道ですけど、Windows11パソコンで FAX受信を可能にする事が出来ないかという事で、挑戦する為です。
昔はずいぶん使った事も有りますが、最近は使った事が無かったんですけど、昔の友達が名簿をFAX送る何て 言ってきました。

FAXモデムは有るが 25Pのバラレルコネクター物なので、この前使っていた頃に、シリアル9ピンに変換ケーブルを使って、PCに接続して使ってました。

今度はまたシリアル9ピンをUSBに変換しないと使えないので、変換アダプターをゲットしてしまいました、 購入価格は2組で、739円でしたが、目的が達成できるか楽しみですね。
(画像をくりっくすると大きく見れます。)
Top
2025/7/25金)
お休みです。
Top
2025/7/26 (土)

MODEMインタフェースを2段階も変換しての利用なので、うまくいくか心 配も有りましたが 9ピンRS-232からUSB変換アダプターは、PCにセットしたら自動でドライバーがセットされ認識されたので、後はMODEMとの通信が出来ればOK という事です。

MODEMとの通信にはターミナルソフトが必要で、今回はポピラーな Tera Termを使ってMODEMとの通信を確認しました、画像はMODEMの設定パラメーターを読み出した時の物で、問題なく正常に通信出来ている様で、動作 確認もOKの様です。

後はパソコンに取り付けた変換アダプター部分が、出っ張り過ぎて折れそうな感じなので、USB延長ケーブル でも使って、接続する様に改善しようと思っています。
Top
2025/7 /27(日)

FAXMODEMを使う為に、パソコンに取り付けた変換アダプター部分が、 出っ張り過ぎて折れそうな感じなので、うっかり触って壊さない内にと言う事で、100均にUSB延長ケーブ ルを調達に行って来ました。

近くに100均は3か所有るんですか、最初に行った所には置いてなく、2番目に行った100均には有りまし た、規格を見たら USB2だったので、迷ったが RS-232からUSB変換アダプターも USB2規格だったので、使えればOKと言う事で、ゲットして来ました。

本当はUSB3規格が欲しかったんですけど、ネットで調べたら結構高いし送料もかかるので、とても110円 では手に入らないですからね、写真下が取り付けた状態で、テストもして見て問題なく動いてくれました。
Top