今週のBGMはここをクリックしてください

前の週へ ◆ 次の週へ
2025/2/10(月)

さて今回も壊れたLED蛍光灯の分解をして見ました、結果は何と前回の不思 議なLED蛍光灯と同じ基盤が使われていて、しかも今回は両方の端子が配線されていました。

違っていた所は前回の物は片線が切り取られ配線されていない、抵抗らしき物のもう片方が、端子に配線されて いました。

前回分解した物と違って、ここが配線されていたら、何てなく点灯する感じはしますね。
もう一本壊れているので、分解が楽しみです、今度ははんだを溶かして分解しよう思ってます。
Top
2025/2/11(火)

ティアラの侵入防止に作っていた、ワイヤーネットの柵が壊れて来たので、新 しくワイヤーネットをゲットして来て、設置しました。

今回は小さめの物3個にして、自由に曲がる様にしたので、壊れにくくなったかも知れませんが、結果はその内 に出るでしょう。
Top
2025/2/12水)

先日 TP-Link WiFi スマートプラグをゲットした時に、送料を無料にする為に購入したのが、マシンネジ ステンレス M3 M4 M5 M6 キャップヘッドネジ ナットと単4電池です。
購入価格はいずれも税込みで、ネジセットが 930円、単4電池が 678円でした。

ネジ類はすぐに使う予定は無いんですけど、有ると何かの修理の時便利なのでゲットしました、電池は頻繁に使 いますから、いくら有っても大丈夫です。

最近充電式の製品が結構多いですけど、時々調べて充電しないと、過放電などにったり使いたい時に、充電しな いとすぐに使えなかったりで、便利そうで結構メンテナンスに気を使うし、厄介な物だと感じる様になりまし た。
Top
2025/2/13(木
晩酌のお供は余り物の、もつ煮込みでした、晩酌には最高の、お摘みです。
たまに、こんな摘みを食べられる事が有ります、同じもつ煮込みでも今回は味噌仕立てでしたので、癖が無く美味しかったです。

他にはナッツ類やバナナチップスなどで、金麦一缶かハイボール一杯を開けて、晩酌は終了です、安い晩酌ですけど、健康第一で すからね。
Top
2025/2/14金)
両面テープで張り付けた部分の、テープの粘着部分が剥 がれなくネバついているので、綺麗に取るために、100均でシール剥がしを調達して来ました。

窓ガラスなどに断熱用のシールなどを張ると、剥がす時にこんな物も必要になると言う事で、中々エコ生活は難しいですね、こん な費用も考えないと、ならないですからね。
Top
2025/2 15(土)

電気ポットが壊れて、何回も給湯ボタンを押さないと、湯が出なくなったので 修理も考えましたが、もう年数も経過しているので、新しい物をゲットしました。

物価高なので有名どころの品物は、ちょっと手が出ませんでしたので、昔から魔法瓶などを手掛けている日本の メーカーの物にしました。
当然ですが製造はお隣国です。

再沸とうボタンの無い物は更に安かったけど、カルキ飛ばしをしたかったので、ボタンの付いた物にしました、 後はいつまでもつかですけど、ネットで色々調べたら補修部品なども販売している様なので、ポチってしまいま した。

ゲットしたのは下記製品です。
ピーコック電気ポット(電動給湯式)省エネタイプ NEW品番: WMS-22 です。
5,648円 税、送料込みで、ポイント利用 -348円で、支払い金額 5,300円でした。
(画像をクリックすると大きく見れます。)
Top
2025/2 /16(日)
お休みです。
Top