今週のBGMはここをクリックしてください

前の週へ ◆ 次の週へ
2025/2/3(月)

最近居間の照明が少し暗い感じな ので、歳のせいかとも思ったが、光にムラが有るのでカバーを外して見たら、何とLEDにした蛍光管が所々光 が無い事を発見、しかも2本もおかしくなっているではないですか。

いつ買ったのか調べるのも面倒ですが、LEDは数千時間もつ何てうたい文句は、明らかにかけ離れている感じ ですね、まあ部品点数が多いですから仕方ないのかもしれませんが。

先日キッチンのLED蛍光管が壊れた時に、予備用に買った物を取り付けて、1本は交換出来ましたが、また ゲットしないとなりません。
Top
2025/2/4(火)
お休みです。
Top
2025/2/5 (水)

最近は色々の店舗や医者などが、予約制の所が多くなったし、買い物などでも メモが簡単に使えたら便利だなーー、と言う事で今回インストールしたのが、Keepメモです。

Googleのウェーブサイトでは、デフォルトで入っているので、スマホにアプリを入れるだけで簡単に便利 にパソコンと共有して使う事が出来ます、メモは写真なども載せられ、数行に長くてもだいじょうぶです。

また通知機能も有るので、設定した時間になると通知してくれますし、位置情報から買い物の店の近くに行った ら、通知する何て事も出来ます。
高齢化で物忘れに悩む方は、使って見てはいかがでしょう。
Top
2025/2/6 (木)
嗜好品アルコール飲料が、少なくなったので調達して来 ました、ゲットしたのは金麦糖質 50%オフでアルコール 4%のいつもの品物です。

今回も近くのスーパーで買って来ました、1箱24本なので1月に2回買う事もあるんですが、お正月の余波で少し減りが早い気 がします。

今回も序ですから自分好みの摘みも若干ゲットして来ましたので、ちょっと晩酌が楽しみですね。
Top
2025/2/7 (金)

タイムセールをやっていたので、TP-Link WiFi スマートプラグ2個セットをポチってしまいました、スマホから遠隔でON/OFF出来るプラグです。
動画など見ていたら中々便利そうなので、1,980税込みで安かったので衝動買いしてしまいました。

使用目的は色々考えられますが、取り合えずリビングの、パソコンのディスプレーやHUBなどの電源を自分の 寝室から、切るのに使いたいと思っています。

孫達が来てパソコンで遊んだ後、シャットダウンはするんですけど、ディスプレーの電源を切り忘れたりするの と、リビングのパソコンを使わない時は、HUBも必要なくなるので、省エネの為です。

もう1台はタイマーをセットして、ラジオの電源を入れたり切ったりして目覚まし代わりに使いたいと思いま す、現在タイマーコンセントを使っていますが、1カ月もすると数分ズレてしまうので面倒ですが、これだと ネットから時刻を取得しているので、電波時計並みにズレる事が無いので、おすすめです。

購入したのは下記です。
TP-Link WiFi スマートプラグ タイマー コンセント 遠隔操作 直差し Echo シリーズ/Google ホーム 対応 音声コントロール サーキュレーター ハブ不要 メーカー保証3年 Tapo P105 2個セット
(画像をクリックすると大きく見れます。)
Top
2025/2 /8(土)
Tapo P105スマートプラグを、早速セットして見ました1台はリビングにセットして、スマホアプリから電源のON/OFFや、スケジュールでOFFにする為 に、もう1台は寝室にセットして、目覚ましタイマーの代わりに使う事にしました。

リビングの用途は孫達が遅くまでパソコンを使っていて、シャットダウンはするんですが、ディスプレーの電源を切り忘れたりす る事が多いのと、リビングでパソコンを使わない時は HUBも必要ないので、電源を落として電気代節約の為で、いちいち2階まで電源を落としに行くのも面倒ですからね。

寝室に付けている目覚ましタイマーの時間は、少しづつズレて1カ月もすると分単位のズレを生じてしまうので、その都度時刻合 わせをするのが面倒なので、Tapo P105スマートプラグのスケジュール機能を使って、目覚ましタイマーの代わりに使う事にしました。
これだとネットから時刻を取得するので、電波時計波に正確で時刻のズレも常に数秒の範囲に収まりますので、時刻合わせの必要 が無くなります。

他にもタイマー機能や、お出かけモード何てのが有り、ランダムに電灯などを点けたり消したりして、あたかも人がいる様に見せ かける事なども出来ます。
Top
2025/2 /9(日)
お休みです。
Top