今週のBGMはここをクリックしてください

前の週へ ◆ 次の週へ
2024/3/11(月)

河津桜が咲いたと言う便りが多くなったので、天気も良かったし家の近くの街 道沿いの河津桜を見に行って来ました、ちょうど見頃の満開状態で綺麗でした。
まだ花弁もほとんど散っていなくて、目白さんも来ていましたが、写真撮影の前に飛び去ってしまいました、通 りかかった人達もスマホ撮影していたので、人が映り込まない様に撮影して来ました。
Top
2024/3/12(火)
お休みです。
Top
2024/3/13(水)

DTI光コラボに転用の、特典プレゼントのルーターが届きました、後で動作確認をしてみようと思います、ざっと説明書を見たら色々機能が有る様なので楽し みです。
大きさはかなり小さな物で、厚さ4cmの食パン一切れくらいです、最近のこういう機器はどんどん小さくなっ ていますね。
Top
2024/3/14 (木)
早速プレゼントのルーターの動作確認と設定変更をしま した、我が家のLANに接続しパソコンを接続したら問題なく動作しましたので、次に若干の設定変更をして置きました。
IPアドレスは今の所特に拘りが無いので、そのままにしDHCP割り当てアドレスを50に縮小設定しました、パソコンやスマ ホ、プリンターなど合わせても、そんなに必要無いし不正利用されても発見しやすくするためです。
続いてほとんど見る事のない、表示ランプをPOWERのみ点灯に変更し、消費電力削減と夜間にチラチラと光るのは、煩わしい ので変更しました。
つぎにWiFi スケジュールで23時30分から4時30分まで、WiFi接続を停止設定にしました、この設定も消費電力削減効果が有るのと、夜間に不正アクセスを出来な くする効果があります。
こども安心ネットタイマー何て物も有りましたので、試して見ました、WiFi スケジュールと併用は出来ないらしいですが、こちらの方が端末ごとに設定出来るのが、良いですね。
Top
2024/3/15 (金)
お休みです。
Top
2024/3 /16(土)

画面のポイント移動がマウスホイールで時々出来ないマウスを分解掃除したら 直りました。
原因はマウスホイールの部分に沢山の綿埃が詰まっていました、埃は写真の倍くらい詰まっていましたが、掃除 機で吸っちゃったので、写真は一部だけです。
これでまたしばらく快適に使えそうです。
Top
2025/3 /17(日)
スマホもだいたいの機能は使える様になったので、今ま で色々使ってみて便利だなーーと思ったアプリを紹介しておきます。
黄色い矢印がインストールしたアプリの主な物です、他にも有るかも知れませんが、削除したりした物も在るしはっきり判らない 状態です。

インストールしたアプリ一覧と機能概要
●タウン WiFi : 外出先で簡単にフリーWiFiを利用する為のアプリで、近くのWiFiのある場所がすぐに見つかり、一度接続すると次からはすぐに使える。
●マイナポ-タル : マイナンバーカードを使うためのアプリ
●楽天 Edy : Edyカードのポイントやチャージ、おサイフケイタイを使うアプリ
●リモートデスクトップ : 携帯から自宅のパソコンなどを操作するアプリ
●常に見える音量ボタン : 画面上で音量調整が出来るアプリ、最初の画像の黄色い〇の部分
●電話帳ナビ : かかって来た電話番号から、相手を調べて何処からの電話か表示してくれる、アプリで迷惑電話や勧誘などが判るので、デフォルトの電話アプリに指定して置 き、表示を見て電話に出るか出ないか判断出来る。
●JapanWiFi auto-com... : 我が町の役所などのフリーWiFiを使う為のアプリ
●QR リーダー : QRコード読み取りアプリ
●QR・バーコードス... : QRコード読み取りアプリ
●十メッセーシ : 日本生まれの国内に特化したメッセージアプリ
●radiko十FM : ラジオ番組を聞くアプリ

他には元々入っていた便利なアプリは、Google Driveでスマホで撮影した画像はすべて、Google Driveにフォルダー分けして保存して、スマホからは写真をほとんど削除していますので、スマホのストレージが少なくなる事が避けられます。

勿論 Google Driveはパソコンアクセス出来ますので、スマホで撮影した画像は、パソコンにすぐに取り込み出来ます。
良くスマホの写真をパソコンに取り込むのに、メールで転送何て事をされている人もいますけど、そんな手間はいりません。
Top