今週のBGMはここをクリックしてください

前の週へ ◆ 次の週へ
2024/3/18(月)
お休みです。
Top
2024/3/19(火)
久しぶりにメインパソコンのバックアップをしました、 バックアップ用のUSB接続のHDDをUSB3の物に全部交換したので、バックアップ速度も速くなったので、最近は少し楽に なりました。
それでも2台のHDDにバックアップするので、結構時間はかかりますので、バックアップをスタートさせ、買い物度に行って来 る事が多いです。
Top
2024/3/20(水)

100均に日曜大工の部品になりそうな物をゲットに行って来ました、購入し たのは2mの延長ひーど、ボタン型の磁石、セルクル型サークルの3点です。
延長コードは長い物が無く、短い物を2本つなげてトースターに給電していましたが、電力容量が大きいのでつ なぎ目はなるべく少なくしたかったので、取り換えの為です。
磁石とセルクル型サークルは板状にして、以前修理した郵便受け蓋の、磁石の接着が剥がれてしまったので、今 度は接着剤を使わず、ステンレスで挟んで固定する為に使う予定てず。
Top
2024/3/21 (木)
お休みです。
Top
2024/3/22 (金)
HSIの格安SIMを使い始めて、1カ月経ちました が、この間に使ったデーターと、HSIからの請求額を調べて見ました、外出でスマホは、ほとんど使わなかったのと、自宅にい る時は自宅のWiFi接続を使っていたので、データー量は100M以内に収まって、請求額は292円に収まりました。

これではHSIさんも儲からないでしょうね、一般のユーザーさんはだいたい3G程度が標準らしいですね、そこで考えたんです けど、外出先でもポケットWiFiを使ったら、HSIでデーター量買うより安上がりではないかと言う事です。

3Gに焦点をしぼり、1G当たりの単価出し3Gの料金を計算すると、圧倒的にポケットWiFiの方が安くつく事になります。
Top
2024/3 /23(土)

郵便受けの蓋の固定部分の磁石を接着剤で固定した異端ですけど、開け閉めし ている内に接着剤が剥がれてしまったので、今度はセルクル型サークルを板状にした、ステンレス素材で挟み込 む事にしました。
ステンレスは磁石に付くので、挟み込んでも吸着してくれますが少し吸着威力が落ちてしまうので、磁石も大き めの物にしました。
出来上がった物で早速試して見たら、何とか行けそうなので一安心です、これで当分大丈夫でしょう。
Top
2025/3 /24(日)
お休みです。
Top