今週のBGMはここをクリックしてください

前の週へ ◆ 次の週へ
2024/2/5(月)

ネットでポチったスマホのケースとガラスフィルムが届きました、電池は送料 を出すのは嫌なので無料の額になる様に調達した物です。
スマホのケースは FUJITSU Arrows We F-51Bカバー 財布型 内蔵マグネット落ち着いた色 軽量 便利 強磁性 横置きスタンド 機能 軽量 超薄型 耐摩擦色はピンクで、価格は 936円でした。
色は他に青、黄色 、黒、赤が有ったんですけど、黄色は汚れが目立つし赤や黒青は個性が強すぎたので、優しい感じのこの色にしました。
ガラスフィルムは Eguoer arrows We F-51B フィルム 2枚入り日本旭硝子製で、価格は 598円でしたので、これに単3形 10本パック 469円を追加して、送料無料しました。
全部で購入価格は、商品の小計 2,004円ですが、配送料と手数料たした合計 2,414円から、割引 438が有り、結局 1,976円をギフト券で支払って手に入れました。
(画像をクリックすると大きく見れます。)
Top
2024/2/6(火)

スマホにガラスフィルムを張る、緊張する仕事を何とか終わらせました、まず スマホの上にガラスフィルムを乗せ、角からの位置やカメラの穴部分を合わせ、位置を確かめてから、スマホの 保護フィルムを剥がしました。
次にガラスフィルムに付いて来た来た、掃除用のコットンで綺麗に拭いてから、ガラスフィルムの粘着面に張ら れている、フィルムを外し再度スマホの画面を確認し埃が有ったら粘着シールでぺたぺたして取り除き、慎重に 位置決めした位置に乗せました。
端からスーーとスマホ画面に吸着して行きましたが、カメラの穴の横に気泡な入っちゃったので、ガラスフィル ムのその部分とょっと持ち上げて、掃除用のコットンで空気を押し出して、完成です。
最後にゲットしたスマホケースに収めました、我ながら素晴らしい完成度です。
(画像をクリックすると大きく見れます。)
Top
2024/2/7(水)
お休みです。
Top
2024/2/8 (木)
安いスマホをゲットした初期の目的で有る、QRコード の読み取りの為に2種類のアプリを入れて見ました、両方とも使い勝手はまあまあなので今の所両方、インストールしたままにし ています。
人気の有るアプリの方はバーコードなども読み取れると有ったので、試して見たら問題無く読み取れました、中々便利ですね。
使い方としては、スマホで読み取ったQRコードやURLなどを、Google Driveに保存して、パソコン側で見ると言う事になります。
WiFi接続と言っても、ネットにアクセスするので、最低限のセキュリティや個人情報の垂れ流しは押さえたいので、その辺の 設定をこれからしようと思います。
Top
2024/2/9 (金)
もう枯れて無くなったのかと思っていた、スノーフレー クとヒヤシンスも数は少ないけど、やっと芽が出て来ました。
もう少ししたら肥料も上げて置こうかと思っていますが、置き場所が日陰なので中々成長しません、それに数日前の雪がまだ少し 残っているし、この所寒い日が続いていますからね。
更にエコキュートが近くにあるので、冷たい風が吹き出しているのも、成長を妨げているんでしょうね。
Top
2024/2 /10(土)
スマホで撮影した画像や、QRコードの情報を Google Driveでスマホと共有し、パソコンからコンテンツにアクセスしたり、スマホで撮影した画像をパソコンに取り込んだり、色々やって見ました。
序にChrome リモート デスクトップのアプリもインストールして、スマホからパソコンを操作して見ました、これも中々面白いけど、スマホの画面は小さいので、時間がかかってしま い、何だかなーーって感じてしたけど、会社から自宅のパソコンを操作したい何て時は便利かも知れませんね。
Top
2025/2 /11(日)
お休みです。
Top