今週のBGMはここをクリックしてください

前の週へ ◆ 次の週へ
2024/1/8(月)

Windows Vistaまでのドライバーしか無い、レガシーな無線子機を Windows10で使える様に出来ないかと、試行錯誤して、何とか動作する様にしました。
メーカーのページにアクセスしてドライバーを探したら、Windows7用のセットアップCDが有る事が 判ったので早速 .isoファイルをダウンロードし、CDに焼いた。
焼いたCDでセットアップするには、そのままでは出来ないので、Windows7互換モードでセットアップ しました。
何とかインストールが出来たので、早速家庭内 LANのアクセスポイントに接続して見たら、問題なく接続出来たので、子供達が使うパソコンにセットした。
買った時かなり高額の物だったので、無駄にならなくて良かったです。
Top
2024/1/9(火)

100均を色々散策していたら、プラスチックの小物入れの様な物が売ってい たので、衝動買いをしてしまいましたけど、ネジやイャホンなど入れて置こうと考えたんですけど、安定性が無 くとても使えないし、棚に入れて飾り物など入れるとよいかも知れません。
そんなわけで無座金つかっちゃいましたけど、納戸にでも放り込んで置き、その内カットしたりして、何かに使 えるかもしれないので、その時まで放置して置く事になりました。
Top
2024/1/10(水)
お休みです。
Top
2024/1/11 (木)

だいぶ寒くなって来たので、寒さ対策で付ける基礎の通気口の蓋に、つまみを 取り付けてさらに簡単に取り外し取り付けが出来る様にしました。
これで通気口の蓋をセットして、100均で調達した伸縮式つっぱり棒で固定するだけ、と言う作業で数秒で取 り付けや取り外しが出来る様になりました。
早速8か所ある通気口の内 4ケ所に蓋をしましたので、少しは暖かになると思います。
Top
2024/1/12 (金)
プロバイダーの支払いを、上の写真の感じのクレジット で支払っていたんですけど、1月から何と利用明細のお知らせの送付が有料になってしまい、ポイントは1点しか付かないのに、 利用明細発行手数料が110円も取られているではないですか。
こんな所での支払いはやってられないと言う事で、即他のクレジットカード支払いに変更しました、後は終活も考え、すべての引 き落としが終わったら解約するだけです、更に今日は、ポイントサイトなどの契約を3か所解約しました、これで少しログイン IDやパスワードの管理が減ります。
Top
2024/1 /13(土)
お休みです。
Top
2025/1 /14(日)
毎日の様に、ETCサービスからの重要なお知らせと か、マイナポイントを獲得しました、何て迷惑メールが、色々の国のメールアドレスで送られて来ます。
特にETCサービスなど利用している方は、注意して下さい、これだけ色々の国のアドレスで、毎日の様に送られて来ると言う事 は、ひっかかって偽装カードが作られちゃっている人が多いって事なのかも知れません。
マイナポイント関係は最近少し少なくなりましたが、こちらは偽装カードを作られても、セキュリティコードなどで、守られてい るので、そう簡単には使う事は難しいと思います。
Top