![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
サーキットを知るアンリミがセットアップしたオーリンズDFV。 街中でも乗り心地は十分確保し、サーキットでのタイムアタックも可能にアジャスト。 バネレートはオーダー可能。 基本は標準レートでマルチに使用可能。ストリートで固すぎということは皆無。 (ストリート重視であれば前後2kgダウン、サーキットメインであれば2kgUPも可) 例えば筑波で分切りしたい、鈴鹿で20秒切りしたいなど要望を頂ければアジャスト可能。 素性の良いオーリンズDFVの減衰力を独自に設定、スプリングにはレース界で定評のあるベステックスを採用。 路面への追従性、ギャップに乗った時の挙動は他の車高調とは一線を画す。 (わかりやすい例は筑波1000の最終コーナー手前の洗濯板。バタ付かずストローク1回で挙動が収まる) 全長調整式の為ショック自体のストロークは少なめだが問題無く挙動が収まる。 ハイパコスプリングバージョン設定あり。 ベステックスとの特性の違いは要問合わせ。 295-35-18タイヤや10.5Jのホイールを履いても足回りがバタつく事も無し。 ※Sタイヤでガンガン走る方は別途ご相談を。特注致します。 ※OHももちろん当社でOK。その際にご要望があれば詳細に仕様を詰めます。 |