短いので1つにしました。

1994.6.17  B'z LIVE GYM 「THE 9th Blues」 in 日本武道館

今更、7年前の事を書くって言うのはかなり無茶ですが…。覚えている限り書かせていただきますね。
DENKO高校生・・・若っ。B’zのライブが生まれて初めて行ったライブなんです。
でもその頃はもうあんまりファンじゃなくって…(爆)
「IN THE LIFE」の頃のライブに行きたかったんですけど、あたしはまだ中学生でね…。無理でした。

FC先行でチケット取ったのに席は2階の1番後ろ(大泣)
かなりへこみました。でもそれなりに楽しんできましたよ。「おでかけしましよ」ではここぞとばかりはしゃいだし、
この頃からすでにあたしはライブの時は暴れていました(爆死)
もうさすがB’z!稲葉さん走る!叫ぶ!もうパワフル!
まっちゃんのギターもめっちゃカッコよかったぁ!「裸足の女神」を会場のみんなで大合唱した時は感動しましたね〜。
武道館全体が照明ついて明るくなって、ホントに女神でも降りてくるのではないかって感じ…。
書いてて思い出してきましたよぉ〜。ライブ。ライブ終わった後めちゃくちゃ汗だくになっていたのを覚えています。
今彼らは武道館では絶対ライブやらないですよね。めっちゃビックになったからね〜。(しみじみ)

_________________________________________________
1996.3.10 L⇔R 「Let Me Roll it!〜SURPLUS〜」 in 日本武道館

2回目のライブはめっちゃ大ファンだったL⇔Rのライブに行ってきました。
その頃彼らは「Knockin'on Your Door」の大ヒットしたお陰で1番売れていた時期でした。

当時DENKOは高校卒業したばっかり。
「卒業ライブじゃぁぁ〜!」って言って一人で盛り上がっていました(笑)
FCにはまだ入会していなくって、必死に電話予約していました。
つながった時は「いやったぁぁぁ〜!」って家で叫んでいたなぁ(今でもそうじゃん)

で、会場はまたしても武道館(笑)今度は2階席でも前から2番目。
B'zの時よりは見えるかな〜?ってちょっぴり期待していました。

「MAYBE BABY」でライブスタート。もう最初からノリノリなDENKO。踊った×2。
みなさんL⇔Rのライブっておとなしいと思っていませんか?
いやいや!B’z程ではないですが凄いぞ!キャーキャーファンの声も沢山!
しかも「今回のライブでアンコールは一切やらない」というライブへのこだわりがよかったです。

秀樹君のソロは伊藤君と曲調も歌い方も凄い似ています。
アルバム「Let me Roll it!」の「僕は電話をかけない」聴いてみるべし!ちなみに3人の並び位置も同じ(爆笑)
き〜ちゃんのベースソロは渋い!かっこいい!歌ってないのにしぐさで会場内メロメロでした〜。
「Paranoiac Star」の時が一番盛り上がったなぁ〜。フリ知らなくって必死でみんなの真似したよ。
「BYE」でサビの所をみんなで手ぇ振るはめっちゃかわいい!

「Chinese Surfin’」を歌った後、健ちゃん興奮のあまり壊れてステージで倒れるしね!
一番カッコよかったは「GAME」でサビの部分を英語で歌った所!
「♪Just Gimme Your Love〜♪」あ〜!!素敵〜!

コール&レスポンスもよかったなぁ〜。「Everybody say! Hey〜Hey〜Hey〜Hey!」ってね。
マイク片手にステージを走り回ってあおる健ちゃん。MC少ないけど、歌で充分カバーしてます。

ラストは「LIME LIGHT」。会場内静まり返って聴いていました。
ライブ終った後気がついたら、DENKOは感極まって大泣きしてしまいましたよ〜(;_;)
高校卒業のいい思い出になりました。

__________________________________________
1997.4.26 L⇔R 「Doubt 『preview』 For SCRUFFS MEMBERS」 in 赤坂BLITZ

タイトル聞いても訳分からないでしょう?これFC会員のみのシークレットライブです
いつもは友人を連れてライブに行っていたんですが、
友人はFCには入っていなく、当時メル友とかいなかったので1人で行って来ました。

人でギュウギュウ&立ち見でしたが、前の方だったのでまぁ。いいかなぁ〜と。
でも秀樹君は全然見えんかったなぁ。チビなDENKOは大変でした。

ライブ始まった瞬間、後ろからもの凄い勢いで押してきて死ぬかと思いました。
その中で無理や跳ねて叫んだからライブ終ってから酸欠でぶっ倒れるかと思いましたよ(爆)

実は目の前で健ちゃんが見ることが出来て興奮のあまり、一体何を歌ったのかあんまり覚えてませんが、
(かなり前の話なんで、覚えていないというのもあり(苦笑))
アルバム「Doubt」の曲が中心だったと思います。
タイトルが「『Doubt』 Preview」なのでこの後にやった「Doubt」ツアーのリハーサルみたいなものでした。


 …と言うわけで内容は次に書いてある「CONCERT TOUR’97『Doubt』」をご覧ください(笑)
感想は「健ちゃんどアップゥ〜(はぁと)」ですかね〜。

___________________________________________
1997.6.12 L⇔R 「CONCERT TOUR'97 『Doubt』」 in 渋谷公会堂

…と言う訳で「Doubt」ツアーでございます。

場所は渋谷公会堂。初めて行ったんですけど、
意外に建物が古い、小さい、席が狭いと想像していたものとかなり違うのでショックでした。

(今でも渋公でライブやるのはあまり好きではない)

席は27列目…かなりショック。全然見えない〜(大泣)
「Talk Show」でライブはスタート。まさか、前回のアルバムの曲が来るとは…。いきなり裏切られたなぁ。(いい意味で)
今回のライブは「Let me Roll it!」より迫力はなかったですね〜。MCもやっぱりほぼなかったです。でも今回アンコールありました。

「STRAINDED」はめっちゃロックしていましたね。でも正直な話。あれいまいちライブではノレない曲かも…。
「直線サイクリング」では健ちゃんスタンドマイクで会場内走りまわる!わひょ〜。かっくいい〜!
「アイネ・クライネ・ナハト・ミュージック」では健ちゃんがCDジャケットにも書いたヘタウマ画像が
スクリーンでうねうね動いてみょ〜な雰囲気。実はあの絵好きではない…(爆)

「そんな気分じゃない」では秀樹君ソロ。う〜ん。やっぱ彼は伊藤君に曲調も歌い方もそっくりだなぁ。
彼独特の世界が会場内に広まりました。

曲の途中で(何の曲かは忘れましたが)ステージのスクリーンに健ちゃんが何とステージを抜け出し、ホールに向かっている映像が!
いろいろな人から頂いた花を持って戻ってきて観客にプレゼント!うわぉ!何じゃぁ!
いいなぁ〜。前の席の人・・・・(-_-;)

正直な話、今回はちょっといまいちだったかな〜?と。内容も演出もね(爆)


とか言いつつ、これがあたしの生L⇔R見るのは最後だったんですよね〜。
今は活動停止っていう事になっていますが、FCも解散してるし、メンバーはソロで頑張っているようです。
密かに「復活しないかな〜。」とかいつも思っています。


--------------------------------------------------------------------------------------
1999.6.22 Something ELse 「Live Tour’99 トリプルプレイ 3P なんとか3人でやってみます」 in 赤坂BLITZ

初めてサムエルのライブに行ったのが、これです。
もう始まる前はドキドキ&ワクワクだったのを覚えてます。

そのころはFCのチケット先行予約が終わっていたから、席はかなり後ろでね〜(T_T)
3人でドラム叩く姿&伊藤君のキーボード演奏にはびっくりしました。
ノブ君&伊藤君&今井兄さんチームに分かれて歌うのが最高!

「風と行きたかった」にはもうただ黙って聴き入ってました。生の3人のコーラスにはもう感動。
3人の初々しい(?)MCも今となっては、なつかし〜と感じてしまいます。

「レインボウ」のノブ君はいいっすねぇ。「東京最高!」ってかわいい〜!
その後の銀色の紙テープがパァ〜!って振って来た時はもう大興奮!

「さよならは最後に言う」で今井兄さんピアニカ弾いてましたよ!
ピアニカってどうも、小学校の時に音楽の授業で使ったからか、幼稚なイメージがあったんだけど、それを一気に覆してくれた!
あんなに切ない音が出るんだぁ〜。って感動した。

驚きと感動の連続!しかもお客さんとアットホームな感じがして、絶対また行こう!って思いました。

ああいうライブは生まれて初めて行ったので凄い印象深いものがあるの〜。
今まではただ終始ノリノリでMCなんてほとんどないライブばっかり行っていましたから・・・。

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
1999.8.24 Something ELse他 「Pacific Heaven」 in 横浜アリーナ

実は最初はサムエルだけのライブじゃないから、全然期待していませんでした。ところがどっこい!
「LOVE LOVE 愛してる」みたいにみんなでいろいろな人の曲を歌っているではないですか!
しかも席が最前列&サムエル側だったんです!

サムエルは完全にライブのマスコット状態でした(笑)今まで見たことのないサムエルが見れます。
訳のわからんダンスしたり、極めつけはいきなり豚の鼻!しかも頭から!もう大爆笑!

みんなで歌う「ラストチャンス」はいいですぞ〜!アレンジ全然違うし。
ノブ君のサビの所の『素晴らしい明日になるようにぃ〜〜〜〜』・・・って伸ばす所には拍手もの!

今までノブ君ファンだったんでしたが、この時伊藤君のスマイルに見事やられて
一気に伊藤君ファンになってしまいました。うふふふふ。

サムエル以外のアーティストもいいぞ!
お勧めはスターダストレビュー!要兄さんかっこいいです!(^−^)

----------------------------------------------------------------------------------------
1999.10.7 Something ELse 「タイトルなし」 in 柏市民会館

柏!サムエルファンにとっては聖地ですな。サムエル兄さん達も念願の柏でのライブで嬉しかったみたい!

館内放送で笑わせていきなり登場!もう〜やってくれるじゃない!サムエル兄さんっ!
「トリプルプレイ」の曲が中心だったような…。伊藤君&今井兄さんのソロがポイントですな。
「FREEDOM」は知っていたからもう嬉しかったよ〜!

大好きな「Mrs.Robinson」歌ってくれたし最後の「無口」もよかったですね〜。
実はこの日はあたしのバースデイでした。いい思い出になりました。


------------------------------------------------------------------------------------------------------
1999.12 Something ELse 「国民集会」 in ブッシュクラブ(柏)

FC会員。や。国民のみ参加できるイベントでございます。
握手出来てしかも写真OKなんて、それだけで夢のようなのに、席が2列目!(席と言うか床にじかに座ったのだが)
サムエル兄さんとの距離は1mもないぞ。嬉すぎて、ぶったおれるかと思ったぞ

出てくるや否やもうあの格好に大爆笑!
その後あまりにも目の前にいるので信じられなくって口が半開き!
ノブ君の空手着姿はまだしも、伊藤君のばか殿みたいなちょんまげ姿、
今井兄さんのマイケルジャクソンのかぶりもの姿にはまいりました!
「お笑いライブを見に来たんじゃないよな〜?」と本気で思った!(笑)

アンケート読まれましたよ〜。緊張のあまり声が震えて名前呼ばれた時、
すっごい間の抜けた声で「ふわぁぁ〜い」って返事しちゃって、
そしたら今井兄さんに「悩みとかないでしょう?」…って言われてしまいました(笑)

伊藤君の似顔絵は素晴らしいね…いろんな意味で(笑)メラニン君&所長のやりとりも危なくって好き。
今井所長の首のキスマーク。ええ味出してますのう。
「あいのうた」&「Last Christmas」の生歌はじ〜んときました。

帰る時にサムエル兄さん達と握手した時は緊張のあまり「頑張って下さい」しか言えなかったな〜。
伊藤君と握手する時には「何か言わなきゃ!」・・・って思って「頑張って下さい!私も頑張るんでぇ!いろいろ!」
と,めちゃくちゃな事を言ってしまいました(笑)
結構ゴツイと思ったんですけど、ぜ〜んぜんそんな事ない!3人とも優しい手をしていました♪


Back