「マクロスF」22話「ノーザン・クロス」を観返していたら、こんなカットを発見。

ミサイルの腹に描かれたモンスターランカ。初見では気づかなかったけれど、私の動体視力もまだ捨てたもんじゃない。
こういうのはマクロスシリーズのお家芸みたいなもので、例えば伝説の「愛は流れる」にはこんなカットがある。

ファランクスの胸にイラストが。
ただ爆撃機のノーズアートをはじめ、ミサイルや爆弾にイタズラ書きをするのは現実にも結構あることなので、これがお遊びなのか作中でもそういうものなのか、判別しがたい。
いささか年寄りの繰り言めくが、昔のアニメはおおらかというか、一見してアニメーターのお遊びと判る絵がよくあった。
「メガゾーン23」(笑)にもこんなのが。

これ、モニターが破壊されてブラックアウトする瞬間に1コマだけ映るのである。
私の記憶によると、ファーストガンダムでさえ、GMの集団の中にライディーンが紛れているという絵があったはずだ。
いつの頃からか、こういうお遊びを見かけなくなった。
おおっぴらにパロディができるようになったからかもしれないが、昨今の、キャラ表からの逸脱を許さない(あまり良い意味でない)生真面目さとも一脈通ずるような気がする。
|