2010年代


以上見てきたような流れの上に、『涼宮ハルヒの憂鬱』('04)の池田絵、『けいおん!』('06)の堀口絵などが点鼻の完成型として提示された、と考えられる。2010年の投票はこんな感じ。

2010年6月号
順位 キャラクター 作品
1位  坂田銀時  銀魂
2位  エドワード・エルリック  鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST
3位  キョン  涼宮ハルヒの憂鬱[第2期]
4位  刹那・F・セイエイ  機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン
5位  阿良々木暦  化物語
1位  平沢唯  けいおん!
2位  秋山澪  けいおん!
3位  シェリル・ノーム  劇場版マクロスF 〜イツワリノウタヒメ〜
4位  御坂美琴  とある科学の超電磁砲
5位  神楽  銀魂

こと『けいおん!』については2011年の劇場版のキャラデザインを紹介しておきたい。







つまり英国人のモブキャラのことなのだが、もはや老若男女どころか、人種さえ超越して正面顔では鼻を描かなくなっているのである。

これがアニメキャラ50年の完成型か?と言うと、近年また少し方向性の違う描き方がある。
例えば、『マクロスF』('08)キャラデザイン:江端里沙のシェリルの描き方で特に目立った、「鼻筋を描かない代わり、鼻孔をはっきり描く」という方法論である。





川元利浩も最近作の『ノラガミ』でこの描き方を多用している。


鼻筋を比較的はっきり描き、アップの時は鼻孔まで描かれる『化物語』('09)。キャラデザイン:渡辺明夫。




表情集では鼻孔の指示はないが、参考資料の中に鼻のカゲのつけ方が指示されていた。



全キャラ全カットで、鼻の下にはカゲをつけないと指示されている。立体のとらえ方が独特で面白い。


もうひとつ、人気投票とは無縁だが、ぜひ紹介しておきたいのが『東のエデン』('09)。キャラ原案:羽海野チカ、キャラデザイン:森川聡子。この作品では、常に鼻梁に長方形のカゲがつく。

 



「鼻柱にだけフットライト的な薄いカゲが乗ります(タッチのかわりです)」との指示がある。神山監督のインタビューによると、これは羽海野キャラ独特のタッチの代わりであり、羽海野キャラらしく見せるための工夫である。これがあるだけで、「急に羽海野キャラっぽくなる」とか。下は、総作画監督・中村悟による修正原画。色調がおかしいのはご容赦。




このように、鼻筋の表現一つとってみてもアニメにはまだまだ多様性がある。これからも様々な表現が産まれてくるに違いない。

私自身は絵心がないし、アニメ制作の現場に詳しいわけでもないので、本稿では実制作者の事情には触れずに来たが、最後に一つだけ、さる筋から聞いた話として紹介しておく。作画監督が修正を行うのは、鼻の描き方である場合が多い。そのため、最初から鼻筋を描かないデザインにしておくと、作画監督の負担を大幅に軽減できるのだそうである。
ひとまずこれで本稿を終える。マンガやゲームといった隣接ジャンルの影響や、カゲなし作画の位置づけなど検討すべき事項は数多く残っている。また本稿では設定資料を重視したが、実際に広く耳目に触れて影響力を及ぼすのは完成画面だから、そちらを重視するという方法論もあるだろう。そもそも『アニメージュ』の人気投票がアニメ全体の傾向をつかむに適しているか、といった根本的な問題もある。

それらについてはご批判と、今後の研究を待ちたい。本稿がその叩き台になれば、十分な意義があったものと思う。

2000年代へ