Skypeソフトを使って、1個のグローバルIPから接続された、複数のローカルLANのパソコンから同時に電話できるか 又、ローカルLAN内のパソコン間で接続はできるのか、ちょっと興味がありましたので、実験して見ました。 |
![]() |
・Skypeソフトウェアを、ユーザー名Aとユ ーザー名Bで、同じLANで結ばれた2 台のパソコンにインストールしました。 ・echo123を同時にコールし、正常に接 続出来ることを確認しました。 ・次に2台のパソコンAB間で、相互にコ ールして接続して見ました。 ・結果は、通常の外部との接続とまったく 同じに、ベル音が鳴って、接続、通話共 に正常にできました。 |
![]() |
![]() |
・家族で複数のパソコンを接続して使っている場合に、それぞれ各個人の呼び出し名が持てる。(自分専用電話) ・複数のパソコンから、同時に別の所と電話できる。(家族の長電話対策) ・同一LAN内のパソコン同士で電話できる。(子供部屋等と連絡、インターフォン代わり) ・別の部屋のパソコンが立ち上がっているか、リァルタイムで確認できる。 ・手元のパソコン同士の接続で、Skypeのいろいろの機能を自前で確認できる。 |