マザーボードの修理に挑戦 戻る

先日OSのバージョンアップがあり久しぶりに立ち上げたパソコンが、立ち上がったとた んに画面が真っ暗の状態になってしま
い、リセットしても又同じ状態で、一旦電源を切って再立ち上げしたら正常に立ち上がり、その後も画面が縦縞の状態になっ
たり、不安定の状態が時々発生したので、ケースを開けて調べた所マザボードの部品が不良の模様。
        2007/01/17


■・発生した現象
 ・電源をいれて立ち上がって、リフレッシュレートが設定値に
  切り替わった途端に、画面が真っ暗になってしまう。
 ・同様に
リフレッシュレートが設定値に切り替わっ た途端に、
  縦縞の表示になる。
 ・リセット押して再立ち上げしても現 象は回復せず、一旦電源
  をOFF/ONして立ち上げると回復したりする。
 ・FDの読み込みでエラーが発生する。

■・故障部品
 ・マザーボードの一部の電解コンデンサーが液漏れしたり、 
  頭が膨らんだりした物が、あっちにもこっちにも見つかった
  そこで、こんな事例が無いかネットで調べた所、同一のマ
  ザーボードでコンデンサー不良の記事が沢山見つかったの
  で、これは挑戦して見るしかないと言う事で、自分で修理す
  る事にしました。


■・本体の分解
 ・修理対象がマザーボードなので、取り外すのも大変で全
  部の部品を外さないと、マザーボードを外す事は出来ない
  ので、ケーブル類の接続をメモしながら、配線のコネクター
  を慎重に外し、マザーボードを取り外します。 
  
 ・ケーブル側に同じ形状のコネクターが有る場合は、コネク
  ター側にも、テープを張って、メモ書きして置きます。

 ・作業にはくれぐれも、静電気に注意して、サッシの窓枠等
  に手を触れながら、静電気を貯めない様に注意して進め ま
  す。
  (特に冬にはセーターなど着ている時は注意して下さい)

 


■・マザーボートからの部品外し
 ・マザーボードからも作業の邪魔になるFANや、壊れやすい
  メモリーなども取り外します。

 ・当然ですが購入後こんな分解はいままでしていないので
  埃がケースの隅やマザーボードにも沢山付着しています
  ので、ハケと掃除機を使って掃除もしておきます。

 ・取り替え用の修理部品の調達は、ネット通販で注文しまし
  た、低ESR電解コンデンサー1000uF×10個で420円
  でした、実は送料の方が高くて全体の費用は、1.110円
  になりましたが、交通費をかけて、秋葉原まで買いに行くよ
  り安いし、ものぐさも手伝って通販にしてしまいました。

  購入先は、(株)千石電商
  URL: http://www.sengoku.co.jp/


■・不良コンデンサーの取り外し
 ・コンデンサーを外す前に基盤上の
±の向きを調べて、必ず
  メモして置きましょう。

 ・コンデンサーは2本のリード線で基盤にハンダ付けされてい
  るので、基盤の裏から交互にリード線のハンダを溶かして
  溶かした側と反対側にコンデンサーを少し倒す様にして交
  互に2〜3回繰り返すと簡単に取れます。

 ・コンデンサーを外した後の掃除は、ハンダ吸い取り線で基
  盤の両方の面で吸い取りすると取り付け穴が貫通します
  が、貫通しない場合は、基盤の裏から穴の部分のハンダを
  溶かして、表面からエナメル線等のハンダが付かない線を
  差し込んで貫通します。

 ・穴の部分のハンダが解けにくい時は、少しハンダ足して素
  早く溶かして取り除く様にします。


・取り外したヘタ
 レコンデンサー
 で全部で6個
 が壊れていま
 した。

・規格は
 1000uF
 6.3V
 105度です。




■・新しいコンデンサーの取り付けと組み立て
 ・分解する時に書いたメモ書きで、電解コンデンサーの取
  り付けや、マザーボードの修理後の組み立てはこのメモ
  を見ながら組み立てました。

 ・○の半分に−を記入してあるのが、コンデンサーの極性
  を示すマークで、これは必ずメモして置いて下さい、コン
  デンサーを外すのに神経を集中していると、外した後で
  どちら向きだったか解らなくなってしまいます。
 

■・通販で注文したコンデンサー(写真上)
  
修理用部品の電解コンデンサーで、付いていた物 と同
  じ規格の物が無かったので、取り寄せた品物の規格は
  
低ESR 1000uF 10V 105度の物ですので、今まで
  の物より若干大きめですが、基盤にスペースがあるの
  で、取り付けには問題有りませんでした。
 
■・修理完了(写真下)
 ・無事修理が完了し、テストしている画面です、立ち上げ
  時のトラブルも完全に無くなり、安定した動作になりまし
  た。


■・取り替えと組
  み立て。

・コンデンサーの
 取り替えが終
 ったら基盤のハ
 ンダ付けが他に
 またがっていな
 いか、コンデン
 サーの±が正し
 いか再度チェッ
 クしまします。

・後はメモを見な
 がら元の状態に
 組み立てれば
 完了です。

・工具類はハンダ
 が1mmのヤニ
 入りハンダと、
 電気コテは
 40Wの物を使
 いました。