Lobosから最近発売されたSambaServerと、6in1カードリーダーにCFカードとSDカードを実装して、究極の省エネFTP サーバーの実験をしました。 2004/06/11 |
![]() |
![]() |
SambaServerはUSB機器をLANに接続するアダ プターでFTPサーバーが内臓されています。 USB2.0/1.1と10/100BASE−TXを相互に 変換します。 |
6in1カードリーターは外部電源不要のUSB2.0/ 1.1規格の物です。 これは以前に購入した物です。 |
Lobos SambaServer |
10.290円 |
税込み価格 |
![]() SambaServerのUSBコネクターに6in1を接続して LANコネクターからHUBに接続するだけで、ハード の接続は完成です。 |
![]() ![]() |
■.インストール 設定はネットワークの設定で、IPアドレスとかネットマスク、デフオルトゲートウェイ等一般のネットワークの設定 とFTPの設定をするだけです、アクセスを制限する場合は、アカウントやパスワードの設定をします。 端末単位でのアクセス制限は、IPアドレスを指定して、フィルターする事も出来ます。 ■.消費電力 この構成で消費電力は、SambaServer自体が5W、6in1はSambaServerのUSBからの供給で2.5Wな ので、全体ではカタログの計算値で消費電力7.5Wです。 ■.各機能 ローカルLANでのファイル共有は問題無く、スループットもまあまあで便利に使う事が出来そうです。 FTPサーバーはPASVモードの設定が無いので、サポートに確認した所やはり、PASVモードはサポートしてい ないとの事でした、ファームのバージョンアップで機能追加する様に、要望を伝えておきました。 FTPのスループットも、十分実用に耐える速さが有りました。 |
![]() |
2004/06/27 部品棚を探したら、USBメモリーの64M物が出て来たので、これも 接続して見ました。 問題無く動作し、しかもこのメモリーの消費電力は0.165W、更 に省エネサーバーで、容量も64Mにアップとなりました。 Webサーバーなら、そこそこのHPが公開出来ますけど、FTPサー バーなので何に使うか、ホームFTPサーバー何てあまり使い道が 無いもんですね。(笑); |