そこまでやるかFAN修理 戻る

ベァボンキットで作ったCF-7989の電源部のFANからガーガーと異常音が発生しだして、FANが分解しそうな雰囲気だつた
ので、交換する事にしましたが、FANの為に電源部を交換するのはもったいないので、FANだけ交換出来ない物かと、電源
部を
分解しFANの寸法を計測、40mm×40mmで厚さ20mmの物が付いていました。              2002/07/30
早速仕事の帰りに、秋葉原に出かけFAN探しをしましたが、何とこの日は
常に暑い日で、あせあせで店を2軒ほど回ってやっと見つけたのが、FA
N単
体では無くメモリー用の冷却FAN、こんな物付ける人がいるのかなー
何て思
いながら、規格を調べたら線が3本出ている物で、現在付いている
のは2本
物、どうやらセンサーが付いているらしい、消費電力も電流値で
0.01Aしか変
らない、それなら使えそうと言う事で買って来た。
これが何と、同じ程度のFAN単体より、値段が安かった、税込みで 1764
で買って来ました。
  
<--購入したメモリー冷却用FAN


 
写真上が元々付いていて故障したFAN、写真左は
取り替え作業中の様子です、電源部を分解して配
線を調べ、故障したFANを取り外し、新しく買ったF
ANも余分な部品を取り外して、FAN単体にし、コネ
クター部分を切断、3本のリード線の内、電源のみ
を基盤に半田付けしてから、FANを取り付けて基盤
を元の電源ケースに収めて交換完了です。

ジャックのケーブルは
簡単に入れ替えが出
来ますので、必要な
時のために覚えて置
きましょう。

先のとがった工具が
有ると、便利です、無
ければ針でも代用出
来ますが、コネクター
のプラスチックツメを
少しうかせます。


ツメを浮かせた状態で
ケーブルを持って引き
抜きます。



先端の金具が付いた
状態で抜けて来ます
ので、目的にそって入
れ替えして元の状態
に差し込むと出来上
がりです。

修理した電源部をベァホンキットの元の位置に取り付け、いよいよ試運転、結果は大成功でした、何と静かにかった事か不
思議
な物でガーガー音がしていると、パソコンまで、オンボロになった感じがしますけど、音が静かでシューーンと言った感じ
のいい
音だと、高級パソコンの感じがしてきます。(笑)