今週のBGMはここをクリックしてください

前の週へ ◆ 次の週へ
2023/1/23(月)
お休みです。
Top
2023/1/24(火)

断熱用に窓に貼る為のプチプチを注文したんですけど、送料が無料になる値段 にならなかったので、遊びで赤外線検出モジュール3個セットをゲットしました。
購入したのは、Ren He HC-SR501人体赤外線感応モジュール モジュール焦電型赤外線検出器PIRモーション 人体の赤外線の感応器 人感センサースイッチ ボディセンサーモジュール 3個、価格は 599円でした。
(画像をクリックすると大きく見れます。)
Top
2023/1/25 (水)
ティアラのマットレスを干すピンチが割れちゃったの で、100均に行ってベランダピンチをゲットして来ました。
早速使って見た所ピッタリでした、これで暫くまたティアラのマットレスも干す事が出来ます。
こういう物はお日様に当たるので余り長持ちしないんですね、そのたびに100均で調達していますが、行くたびに前と同じ物は ないので、買って来て使って見ないと判りません。
Top
2023/1/26 (木)

断熱用の3層のプチプチは高額なので、緩衝材用の2層のプチプチをゲットし ました、我が家はツーバイフォーなので、窓の横の寸法は約40cmの整数倍になっているので、今回ゲットし たプチプチは幅 800mmなので丁度窓ガラスにピッタリのサイズです。
購入した製品は、緩衝材プチプチ、川上産業 d36 幅800mm×全長42m ナチュラル(半透明)、購入価格 1,452円でした。
結構な量が有るのに安いですね、長いガラス窓でも縦2mは無いので、21枚以上のガラス窓に貼れます、さっ そくあちこちのガラス窓に貼って、暖房費節約に挑戦する事にします。
Top
2023/1/27 (金)
お休みです。
Top
2023/1 /28(土)

寒気対策で家の基礎部分の通風孔から、入り込む寒気をシャットアウトする と、だいぶ寒さ対策になるらしいので、通風孔の蓋を作りました。
通風孔の役目からして、冬の時期を過ぎたら外す必要が有るので、付けたり外したり簡単に出来る事が必要です ので、材質は2重窓を作った時の中空ボードの余りを使いました、取り付けは100均のマジックテープでも 使って、取り付ける予定です。
Top
2023/1 /29(日)
通気口の蓋を作ったんですけど、取り付けをどうするか 色々考えて、使えそんな物を100均で調達して来ました。
ゲットして来たのは、マジックテープと両面テープ、それにステンレス針金です、これだけ有ったら何とか取り付けは出来ると思 いますが、駄目なら又他の方法を考える事にして、まずはトライしてみる事にします。
Top