今週のBGMはここをクリックしてください

前の週へ ◆ 次の週へ
2021/12/6(月)
壊れたタイムマシン対応HDDユニットを分解し、色々 使えそうな物を戦利品として確保しました。
更にHDDの2.5インチ者は壊れているので廃棄ですが、3.5インチ物はまだ使えそうですが、信頼性は疑問ですので、どの 位の時間使ったのかを調べてみました。
結果はご覧の HDDのディスク情報で、使用時間が何と 66795時間です、これを 24で割ると何日かになり、更に 365で割ると年数になります。
結果は 6年半ちょっと動き続けた事になります、凄いですねそれでもまだ壊れないという事は、HDDは思ったより長持ちするんですね。
Top
2021/12/7(火)
お休みです。
Top
2021/12/8 (水)

毎年リンゴの買い出しに長野まで行っているんで すけど、今年はもう長野市内でも雪が積もったとかで、送って貰いました、何と9時頃に注文したら、次の日の午前中に届き ました、家の近くの高速道路脇に宅配業者の中継ステーションが有るし、長野からは上信越道から関越道に 入って真直ぐなので、早い様です。
価格は全部で 17800円でした。
Top
2021/12/9 (木)
使っているIHクッキングヒーターのグリルは、水を入 れないタイプなので、下にアルミ箔を敷いて置く事で、魚などを焼いた後の片づけは簡単ですが、油などが内部に付着するので、 時々高熱で油を焼き切って、炭を掻き出して掃除をします、今回は大掃除の真似事でちょっと丁寧に掃除しました。
何時からか、こういう事は1日パソコンに張り付いている、暇人の Pearunの仕事になっちゃっていますが、何とか今年もそれなりに掃除したので、また半年程度は使えるでしょう。
Top
2021/12/10 (金)
コロナ過で孫達が頻繁に来るので、相棒達も毎日の夕食 を色々と工夫している様で、今回は手巻き寿司を作りました。
孫達が来るとテーブルがいっぱいになっちゃうので、いつもの事で Pearun は先に食べてしまいます、勿論手巻き何て面倒な事は嫌なので、刺身で食べてしまいます。
今回は酢飯を沢山作ってしまったので、酢飯で刺身を食べましたけど、それほど違和感は無く美味しかったです。
Top
2021/12 /11(土)

「Kungber スイッチング電源 可変直流安定化電源 修理 研究 実験室用 DC直流電源 (0-30V 0-10A) 4桁電圧電流表示 バッテリー充電 校の実験室と電気のメンテナンス用 電気制御機器」をゲットしました、割引クーポンが有ったので、6,888円(送料税込)で手に入れました。
(画像をクリックすると大きく見れます。)
Top
2021/12 /12(日)
孫達家族はの二人も暮れの時期が誕生日の人がいるの で、纏めて誕生日会をしました、誕生日祝いは相棒や娘達が選んだ様で、貰って嬉しそうでした。
写真写すのををすっかり忘れていましたけど、ケーキを食べる時になって、そうだ写真を写さないと、と言う事で数枚写す事ず出 来た、認知症気味の爺さんでした。
Top