今週のBGMはここをクリックしてください

前の週へ ◆ 次の週へ
2021/4/26(月)
お休みです。
Top
2021/4/27 (火)

不用品回収の日が来たので、不用品を詰め込んだパソコンや、捨てたい電子部 品を詰めた段ボールに納戸に有った、蛍光灯型ダウンライトなどを、纏めて家の前の道路脇に並べて、配られた チラシを貼り付けて置きました、9時少し前に業者の方が出した不用品をすべて、軽トラに積んでくれたので、 鉄パイプは持って行ってくれますかと、聞いたらどんな物ですかと言うから、家の横に置いて有った、アマチュ ア無線のアンテナ用に使っていた、長めの鉄パイフを見せたら、持って行くと言ったので、それも出して、スッ キリしました。
Top
2021/4/28 (水)
お休みです。
Top
2021/4/29 (木)

玄関のドアクローザーから油が沁み出る様になって、だんだんドアが閉まる時 にバタンと閉まる感じになって来て、そろそろ限界なので、取り換える事にしました、付いている物は NHN製でもうメーカーが無くなっているので、本体とリンクブラケットの取り付け部分を調べて、リョービ 取替え用 ドアクローザー S-202P と言う製品が5,000円程度で売られているのをみつけたので、早速取り付け寸法を量ったら、何とか取り付け出来そうなので、注文しました。
Top
2021/4/30 (金)
いつも行く業〇スーパーに行ったら、何と台湾パインが あるではないですか、普段売っている小さな 350円物の倍くらいはある大きさで、価格は税抜き 580円でしたが、たまには贅沢にと言う事で迷わずゲットして来ました。
早速冷蔵庫に入れて冷やして、夕方カットして食べて見ました、甘みが強く芯まで柔らかで食べる事が出来、パイン独特のイガっ とした感じも無く、とっても美味しいパインですた、その内また売っていたら、ゲットしたい一品でした。
Top
2021/5/1 (土)
電化製品は時々電源を入れて、コンデンサーを充電した り湿気を飛ばす様な事をしないで、押し入れなどに入れたままだと、すぐに壊れてしまうので注意が必要です。
そんな訳で今回はプロジェクターの動作確認を1時間ほどして、湿気などを飛ばして置きました、色々な物が有るとメンテナンス も大変です。
ゴム製品などで出来た物が使われていると、その部分がカビでやられてボロボロににったり、べたついたりして来ますので注意が 必要です、この前はランタンのゴム部分がぼろぼろになっちゃい捨てちゃいました。
Top
2020/5 /2(日)

玄関ドアのドアクローザが寿命で新しい物と交換する事にしましたが、年代物 なので取り換え出来そうな物を何とか探して、購入したのは、リョービ S-202P シルバー、パラレル 万能取替用 ドアクローザー ストップ付、価格は 5,080円(税込み)でしたが、ポイント 600円とクーポン 50円を使って、4,430円でゲットしました、ドアはアルミ製なので、今まで付いて いたネジ穴を、上手く利用出来るのかが、課題ですがネジ穴の間隔などの寸法を調べて置いたので、大丈夫と思 います。
(画像をクリックすると大きく見れます。)
Top