今週のBGMはここをクリックしてください

前の週へ ◆ 次の週へ
2020/10/19(月)

風呂場の脱衣場に設置している、扇風機を温風ヒーターに取り換える為、両方 の掃除をしました、温風ヒーターを分解して掃除しました、これが結構綿埃が詰まっていてビックリでした、温 風ヒーターは電熱ヒーターが入っているので、綿埃は非常に危険です、ファンの風で綿埃がヒーターに飛んで来 たら燃え上がりますからね、扇風機の方はカバーを外しファンの埃をはけで掻き落として、簡単に済ませまし た。
Top
2020/10/20 (火)

先日新米を25Kゲットしたばかりだと言うのに、相棒が付き合いでまた新米 30Kかってしまいしまた、付き合いも大事だからしかたないですね。
本当は我が家の暑い所で保管するより、冷房の効いた倉庫などで保管されていた物を必要になったら買うのが、 いつも美味しいお米を食べる秘訣なんでしょうけどね。
Top
2020/10/21 (水)
お休みです。
Top
2020/10/22 (木)
だいぶ気温も下がって来たので、エアコンの室外機周り を暖房効果を上げる様に変更しました。
冷房効果を上げる為に取り付けていた、室外機の日除けを撤去し更にドレン水を利用した、周辺温度を下げる為のグッツも撤去し て、綺麗に掃除もしてスッキリさせました。
これでエアコンの室外機周りや壁面に、お日様の光が当たるので、周辺温度があがり、少しは暖房効果を上がるのではと期待して いますが、どうなんでしょうね。
一応室外機の周辺環境も暖房モードにしたと言う事で、自己満足です。
Top
2020/10/23 (金)
先日ゲットした焼き芋が作れるオーブントースターで、 早速焼き芋を作って見ました。
電気代節約の為買ってきた薩摩芋は、1度に全部焼いてしまいます、冷めた焼き芋を次日などに食べる時はちょっと温めて食べる と美味しく食べられます。
1000Wで25分で焼いて見ました、細めの薩摩芋でしたので、バッチリ美味しく焼けました、ヒーターはそのまま点灯してい るのかと思ったら、高温になると自動的に、温度調節が動作して、一定温度が保たれる様でした。
Top
2020/10/24 (土)
お休みです。
Top
2020/10 /25(日)

お風呂の蓋が所々壊れて、黒カビなどが付いて汚らしいので、新調しました、 色は明るい系が好きだったんですけど、大きさが合う物が無く、仕方なくこの色になってしまいました。
購入したのは、東プレ 折りたたみ 風呂ふた 抗菌 Ag+ メタリックグレー 幅70×長さ109cm 日本製 M11
購入価格は、¥2,800 送料込みでした。
(画僧をクリックすると大きく見れます。)
Top