今週のBGMはここをクリックしてください

前の週へ ◆ 次の週へ
2020/8/24(月)

洗濯を干す為の針金ハンガーを、入れて置く入れ物が、劣化で持ち上げるとバ リバリとわれてしまう様になってしまったので、100均で代替をゲットして来ました、価格は税抜き200円 でした、この針金ハンガーを入れていたプラスチックケースは、出窓の所に置いて有ったので、毎日お日様にさ らされていたので、劣化が激しかった様で簡単にバリバリと折れてしまう様になっていました。
Top
2020/8/25 (火)

ホースの先端部分から水噴き出したので、水の元栓を閉めて良く調べたら、 ホースと散水器具の付け根の所に穴が開いいて、そこから水が噴き出していました、この所の暑さで毎日、花な どに水を与えたりして酷使していたので、ホースが傷んでしまった様です、早速傷んで穴が開いた部分を切り詰 めて、修理しました。
Top
2020/8/26 (水)
お休みです。
Top
2020/8/27 (木)

キッチンのゴミ箱の開ける部分などにひびが入って、かなりの年期物になって いたんですけど、特別給付金で、相棒達が新しい物をゲットして来た様です。
Pearun 的にはこういう物は機能さえしていれば、どちらでもいいんですけど、相棒達は気になる様です、まあ綺麗になる事はいい事だって事で、静かに見守っていま す。
Top
2020/8/28 (金)
毎日余りの暑さで、道路と駐車場の所に設置していた、 段差プレートが伸びて、一部せり上がってしまいました、余り曲がったら車が乗った時に折れたりしそうなので、考えた末水を撒 いて見ました。
全体が少しづつ伸びて一個所にしわよせが来ている感じだったので、全体に水をたっぷりと撒いてせり上がった部分を足て踏んで たいらにしたら、ほとんどわからない程度に、平らになりました。
と言う事で暑い日は一日2回程度、段差プレートに水撒きするのが、日課になりそうです。
Top
2020/8/29 (土)
お休みです。
Top
2020/8 /30(日)
エアコンの熱風がベランダの枠の所に当たって跳ね返 り、又後ろに回っている感じがあるので、せっかくドレン水で室外機の周りの温度を下げる、対策をしたのに効果が半減してはい けないので、室外機周りに空気の流れを作ってやりました。
これによって数パーセントでも効率が良くなれば、やった価値が有りますがどうなんでしょうね、1日中稼働させているので、少 しは結果として出て来る事を期待しています。
ドレンスイで冷やされた空気が室外機の下を、黄色い線の様に流れて、行く事を期待していますが実際はどうなのかは、調べてい ません。
使った材料は風呂のドアを取り替えた時に外して置いた、プラスチック板です。
Top