|
一応順調に使えている様なので、古い現用機から、
FlashAirを差し替えて使おうといたら無線接続が出来ない、そう言えば昔 Eye-Fi
カードを使っている時に何か電波をだす為の設定をした様な気がしたが何処にもメニューが無い、仕方なくマニュアルを読み直したら、Eye-Fiカードを
セットした時だけメニューが出るようなので、もう使っていない Eye-Fiカードをセットして見ました。 結果は見事メニューが表示され、Eye-Fi設定をONにする事が出来ましたので、この後に FlashAir カードに差し替えたら、問題無く無線で接続が出来画像ファイルの転送も出来ましたので、すべて問題無く動作する様なので、現用機として使う事にしました。 と言う事で Eye-Fiカードはもう使わないが、スタート設定用に保管が必要な様です。 |
2020/7/1 (水) |
特別給付金の10万円の内、景気対策も考えて半分程度
は自分の趣味の物を買って、消費をしようと思っていましたので、色々と考えで後々まで活用出来て楽しめる物と言う事で、下記
の品物をゲットしました。 最後の無線LAN 子機は予定していなかったんですけど、Anycast M4 Plus を頂いたので、使って見たくなりゲットした物です。 2020/04/26 Kingsdun ヘラツールキット ¥ 690 エンドミル セットHSS 超硬 1.5mm - 6mm ¥ 1,329 2020/05/07 AMYAMY マイクロ・クロステーブル ¥ 3,499 2020/05/08 小型スナップリングプライヤー 4個組/軸用 \ 598 2020/05/31 TOSHIBA ホームゲートウェイ HEM-GW16A ¥ 9,900 2020/06/01 CCD防犯カメラに適用12V 2A AC/DC電源 ¥ 550 2020/06/05 YABER プロジェクター 7000lm 4KフルHD ¥ 21,480 2020/06/07 Vamvo 100インチプロジェクタースクリーン ¥ 9,800 2020/06/18 リコー PX コンデジ オークション \ 415 2020/06/20 Anycast M4 Plus プレゼント 2020/06/24 TP-Link WiFi 無線LAN 子機 ¥ 959 ------------------------------------------------------------------ 合計金額 \ 49.220円 となりました。 ほとんどがDIYやパソコン関係の品物で、今後色々の場面で活用して行けると思いますので、暫くコロナが続いても、飽きる事 の無い日々を過ごせそうに思います。 政府には、すばらしいプレゼントを、ありがとうと言いたいです。 |
2020/7/2 (木) |
お休みです。 |
2020/7/3 (金) |
何故かと言うと数千ものブックマークが有ると、どれ
だったかな〜〜何て探す事があるので、クリックして次々と表示していく事が多いからです。 それで選んだのが、Mozilla Firefox です、ご覧の様にほぼ同じ状態に、お気に入りをサイドバーに表示出来ます。 次に Internet Explorer のブックマークを Mozilla Firefox インポートしたんですが、すんなりとは行きませんでした。 何とブックマークの項目が名前順に並んで入ってしまったので、数千のブックマークがごちゃごちゃになり、これはでは探すのが 大変と言う事で、項目順番もそのままインポート出来る、Google Chrome にインポートして、そこからエクスポートしたHTMLファイルから、Mozilla Firefox にインポートして、無事ブックマークの項目も、Internet Explorer で使っていた状態に移行できました。 整理すると 1. Google Chrome で Internet Explorer のブックマークをインポートする。 2. Google Chrome のクマークをHTMLでエクスポートする。 3. Mozilla Firefox で Google Chrome エクスポートしたHTMLをインポートする。 これで Internet Explorer のブックマークを順番もそっくり、そのまま Mozilla Firefox に移行出来ます、使ったブラウザーは下記です。 Mozilla Firefox Internet Explorer Google Chrome |
2020/7/4 (土) |
最近 Internet Explorer
では見れない動画なども出て来たので、意を決してブラウザーを変更しました、変更に当たってどうしても譲れなかったのが、ブックマークのサイドバーが有る
事でした。 メインで使うブラウザーを Internet Explorerから Mozilla Firefox に切り替えたら、もう一つ便利になった事が有りました。 YouTube の全画面表示をして鑑賞後に、通常画面に戻ると Internet Explorerの場合には、ブックマークサイドバーの表示が無くなってしまいますが Mozilla Firefoxでは、 ブックマークサイドバーの表示がそのまま保持される様になり、とても便利です。 更に Mozilla Firefoxを再起動しても、パソコンを再起動しても、ブックマークサイドバーのフォルダーを展開した状態も保持されているのも、使い勝手がいいです ね。 これで YouTube 動画などを全画面表示していると、もうTVなどと同じ感覚で、動画を便利に見続ける事が出来ます。 |
2020/7 /5(日) | ||
|