今週のBGMはここをクリックしてください

前の週へ ◆ 次の週へ
2018/5/28 (月)
さてさて今回は偶然にもゲットしてしまった、3R スピーカー USB コンパクト [ keeece ] ボリュームコントローラー付き ブラック 3R-KCSP02BK ¥700 とダイソーのUSBミニスピーカー\324 の聞き比べをしてみました。
音に付いてはそれほど拘りの無い方なので、はっきり言って良く解りませんでしたが、ケースがウット製の方が少し低音が良い感 じはしました。
ノートパソコンなどで音楽などを聴く時は、一個ゲットして置くと手軽に格段に良い音で楽しむことが出来そうで、お勧めです。
音量は両方共もうしぶんない大きな音が出せます、アンプはたぶんD 級アンプだと思います。
Top
2018/5/29 (火)
もう何年も無線局の運用はしてないけど、一応設備も有 るし取り合えず無線局免許だけは更新して置こうと言う事で、総務省の電波利用電子申請・届出システムから申請して置いたら、 アマチュア無線局免許証が送られて来ました。
免許証を送って貰う封筒を送ったら、それで送ってくれるんですけど、代行業者で準備して貰って送って頂いたら、手数料と送料 で520円代金引換で取られてしまいました。
高いと思ったけど書留郵便だと思うのでそのくらいするかと言う事で、無事更新が出来ましたが、次回の免許更新はもう止めて、 廃局にしようと思っています。
Top
2018/5/30 (水)
さてさて今回は偶然にもゲットしてしまった、3R スピーカー USB コンパクト [ keeece ] ボリュームコントローラー付き ブラック 3R-KCSP02BK ¥700 とダイソーのUSBミニスピーカー\324 の聞き比べをしてみました。
音に付いてはそれほど拘りの無い方なので、はっきり言って良く解りませんでしたが、ケースがウット製の方が少し低音が良い感 じはしました。
ノートパソコンなどで音楽などを聴く時は、一個ゲットして置くと手軽に格段に良い音で楽しむことが出来そうで、お勧めです。
音量は両方共もうしぶんない大きな音が出せます、アンプはたぶんD 級アンプだと思います。
Top
2018/5/31 (木)
お休みです。
Top
2018/6/1 (金)

100均スピーカーをプチ改造して見ました、分解して周りのケースの厚みを 測ったら、1.5mm程度の厚さのプラスチックなので、ここにフェールトを詰めて、音の改善をする事にしま した、フェールトでは3mm幅の厚さ4.5mmの結露吸水テープを使いました、なかなかいい感じに出来まし たが、問題は音声が改善されたかって事で、早速試して見たらすぐに違いが分かるほど、音声に重みが付いた感 じになって、余計な響きが無くなったのかリアルな感じの音になりました。
Top
2018/6/2 (土)
こちらは焼き肉屋さんから、しゃぶしゃぶバイキングの 店に変わった場所です。
以前は肉食べ放題の店でしたが先日通りかかったら、すっかり店構えが変わっていましたが、やはり所々に以前焼肉屋さん当時の 外装が残っている様です。
しゃぶしゃぶはあまり食べたいとは思わないけど、バイキングと言うのがちょっと魅力がありますけど、価格しだいですね。
Top
2018/6/3 (日)
お休みです。
Top