今週のBGMはここをクリックしてください

前の週へ ◆ 次の週へ
2018/2/26 (月)

近くに新しく家電量販店が出来たので見に行って来ました、売り場はすごく広 くて何が何処に有るのかも中々把握できず、あちこちウロウロして取り合えず、価格などはどんなものかや、何 か特売品は無いかなど見て回って来ました。
決算特売の広告の品なども見て来たけど、電卓やSDカード16GとかUSBメモリー16Gとかゴミの様な物 で触手は伸びませんでした。
Top
2018/2/27 (火)
コーヒーは数か月先までのストックはあるが、コーヒー フィルターが、足りなくなって来たので、100均に行ったのでゲットして来ました。
日本製漂白無しの物にしましたけと、原材料は何処かわかりませんよね、少なくとも近隣諸国の漂白物だけは避けたいですしね。
序に木ネジの少し短めの物が欲しかったが沢山入った物が無く、色々の長さの物が入ったセット物をゲットして来ました。
コーヒーフィルターはあとで考えたら、一個で無く数個一度にゲットして来ればよかったですけど、気が付きませんでした、そろ そろ認知症になりかけたかな。
Top
2018/2/28 (水)
お休みです。
Top
2018/3 /1 (木)

P4 マシンをWindows10 にした時に容量の少し大きな空の HDD が欲しかったので、ネットで検索して中古品の 160G と 500G をゲットしました、垂直記録技術を使った、平均シーク時間11msと言う、性能もまあまあの物です。
Seagate ST3160815AS (3.5inch SATA300 160GB 7200rpm)  1,380円
Seagate ST500DM002 (3.5inch SATA600 500GB 7200rpm) 1,980円
安いし全額ポイントでゲットして、送料と手数料をコンビニで、694円支払っただけで手に入れたので、 ちょっとお得感有りますよね。
(画像をクリックすると大きく見れます。)
Top
2018/3/2 (金)
またまた焼き芋作りをしました、今回は鳴門金時です、 いつも行く業〇スーパーに行ったら焼き芋に良さそうな手頃な大きさの鳴門金時が売っていたので、たまにはホクホク系の焼き芋 もいいなと言う事で、ちょっとお値段が高かったけど、ゲットして来ました。
早速焼き芋にして見ました、芯の部分は栗の様なホクホク感が有って周りは、少ししっとりとしていて、とても美味しかったで す。
甘味はあるけど、紅はるかの様なトロっとした感じの強い甘味は無く、これはこれで違う食感の美味しさが有りました。
尚、メタボ予防に焼き芋を食べる時は昼はパン一切れにしています。
Top
2018/3 /3 (土)

レガシーマシンのHDDの容量を 多くする為に、中古HDDを購入したが初期不良で交換出来る期間内に動作確認をしなければと言う事で、 USB接続でパソコンに接続しましたが、新しいHDDの様で初期化が必要な様です、まずサイズやドライブ名 などを指定してフォーマットとしました。
一応使える様になったので、ファイルを数個コピーしてまた削除して見ました、問題無さそうなので、2個の HDD共同じ様にフルサイズでフォーマットして使える様にしました。
Top
2018/3 /4 (日)
お休みです。
Top