今週のBGMはここをクリックしてください

前の週へ ◆ 次の週へ
2016/2/22 (月)
先日買い物で普段通らない道を通ったら、もう桜が満開になっている所がありましたので、写真に 写して来ました。
この場所は周りが建物でかこまれた公園なので暖かなのかも知れませんが、ずいぶん早い満開です。
桜の種類は河津桜なのかな〜〜、たいてい早く咲くのは河津桜ですから、ほかにその横に小さな枝垂れ桜もあったんですけど、それももう咲いていました。
このぶんだと今週の中頃には天然記念物の枝垂れ桜も見に行かないと、時期を過ぎちゃうとショックですからね。
Top
2016/2/23 (火)
お 休みです。
Top
2016/2/24 (水)
もう何年も手入れらしい事は何もしてないけど、毎年芽が伸びているヒヤシンスですが、今年も不 揃いですが、元気そうな芽が出て来ました。
花の時期が終わったら、小さな球根は間引きして、少し間を開けたら、もう少し大きさも揃って綺麗になるんですけど、なかなか手を入れる暇が有りません。
そんな訳でまだ花芽さえ出ていません。
Top
2016/2/25 (木)

先日近くのPCショップで土曜日限定でSDカードのクラス 10の8Gが500円で売っていたので2枚ゲットして来ました。
目的は Windows10 にしたパソコンのリカバリー用で回復メディアを作る為です、4台分必要なんですが、2個は以前ゲットした物が有るので、これで全部で4枚になりました。
価格的に2枚で1080円はネットでは、もう少し安い物も有りますが、送料や支払いの手数料を考えたら、まあ納得できる価格でした。
(画像をクリックすると大きく見れます。)
Top
2016/2/26 (金)
お休みです。
Top
2016/2/27 (土)
お休みです。
Top
2016/2/28 (日)
先日ゲットしたSDカードに Windows10 にアップグレードしたパソコン4台分のリカバリー用回復メディアを作りました。
これで中古で買ってリカバリーディスクなど、いっさい付いていなかったパソコンのすべてにに正規のリカバリーメディアが揃った事になり、何か有ってもOS だけは元の状態に戻せる様になりました。
尚、リカバリーメディアは Windows10 の大きな更新が有ったら作り直して置くと、再インストールの時に最新状態に戻せます。
後は個人データーですがメインパソコンのバックアップは頻繁に実施しているので、大きな損失は発生しないと思います。
Top