今週のBGMはここをクリックしてください

前の週へ ◆ 次の週へ
2025/3/31(月)

我が家のガーデニングも少し花が見られる様になりました、日陰なのでいつも 咲くのは遅いムイカリとスノードロップにも花が見られる様になりました。

昨年花が終わった後に葉は枯れるまでそのままにして、園芸用の肥料を少し与えておいたので、今年は葉はしっ かりしている様ですが、花はいまいちです。
もうちょっと綺麗になってほし所ですが、様子見です。
Top
2025/4/1(火)

microSDXCメモリーカードをネットで注文したんですけど、探したら スマホに搭載する予定でゲットした microSDXCメモリーカード 128GBが有ったので、それを Tapo C212ネットワークWi-Fiカメラにを搭載してみました。
搭載の方法はカメラ部分を慎重にゆっくり、上の方に回すと下にメモリーカード差し込み口が洗われます。

何日分くらいの動画が録画できるか判りませんが、今の所順調に録画出来ている様です、録画は連続で無くイベ ント検知時に設定しているので、かなりの日数は行けると思います。

車が通過した時に録画された動画は 45秒程度で、4.13MBでしたので人の場合は歩いているので、もうちょっと長くなる事を考えても、4.13MB換算で200回くらいとして、 826MBですから多めに見積もって、1日1GBとしても 128日以上録画できる事になり、十分防犯に役立ちそうですね。
(画像をクリックすると大きく見れます。)
Top
2025/4/2水)

風呂場のシャワーを取り付けているポールを支える吸盤が、駄目になったので 修理の為100均で使えそうな部品を調達して来ました。
ゲットして来たのは似たような大きさの吸盤と、使えなかったら磁石で吸着も考えて、磁石が吸い付く様にする キッチンで使うプレート2種類です。

磁石は以前ゲットした物が在るのでそれが使えるかと思っています、後は吸盤が付いている器具を外して来てか ら、どんな具合に修理できるか検討して、簡単そうだったらそのまま修理までしてしまおうかと思います。
Top
2025/4/3(木

数日前曇りで少し寒かったが雨は立っていなかったので、近くの桜の綺麗な場 所を見て回りました、当然ですが、お寺さんの天然記念物の枝垂れ桜もう葉がだいぶ多くなって、花は散りかけ ていました。

街道のソメイヨシノの桜のトンネルは見頃でした、青空だったらもう少し綺麗な写真が撮れたのに残念ですが、 見ごたえが有りました。

近くの神社の枝垂れ桜は、お寺さんの枝垂れ桜と違う種類なのか満開でした、色もちょっと濃いピンク色で綺麗 でした。
今年はもうこれで桜を見に行くのは、終わりにするかる知れません。
Top
2025/4/4金)

シャワーの取り付けポールを、固定する器具の吸盤の一方が壊れてしましった ので、修理の為100均で買って来た吸盤を、何とか取り付ける事が出来ました。

吸盤の取り付け部分のお大きさがかなり違うので、そのままだとすぐに外れてしまうので、検討した結果左右の 吸盤の間に、外れない様に両脇に抑え込むバーを作って取り付けました。

吸盤の固定が比較的簡単に出来たので、風呂場のシャワーの取り付けポールに設置しました、何とかうまく修理 出来た様です。
Top
2025/4 /5土)

Top
2025/4 /6(日)

Top