◆
2025/3/10
(月)
Tapo100スマートモーションセンサー取り付け器具の作り直しをしまし た、寸法等は測定済なので今回は簡単に作る事が出来ました。
今回はドア枠の一か所を挟みこむ様な形にしましたので、金具部分にネジ止め用のリベットを取り付けて、固定 用のプラスチック版を作って取り付ける形にしました。
ドア枠の厚みを補正する為、固定用のプラスチック版は2枚貼り付けました、仮に取り付けて見たらピッタリで したので、後は落下防止用に薄いアクリルで固定部分の支えを作成して取り付けるだけです。
(画像をクリックすると大きく見れます。)
Top
2025/3/11
(火)
Tapo100スマートモーションセンサーを縦 に取り付ける器具が完成したので、早速玄関のドアに取り付けて見ました、問題なく取り付け出来たので、 向を調整し道路の車や人物に反応しない様にしました。
ほぼ完ぺきに出来たので、次は出先からの確認で す、街道沿いの河津桜の満開が気になっていたので見に行って、桜を写真収めた序にセンサーアラームを確 認したら、ちゃんと通知が届いていました。
この通知でどのくらいのデーターを使うのかも気 になったので、調べて見たらデーター量が、5.89MB〜6.34MBにになったので、450kのデー ター量を消費した事になります。
(画像をクリックすると大きく見れます。)
Top
2025/3/12
(
水)
先日暖かくなったので、街道沿いの河津桜がそろそろ満開かと見に行って来ま した、満開に近づいていましたが、まだ7分咲き程度でしたが、それでも綺麗でした。
序に玄関に取り付けた、訪問者検出のモーションセンサーの通知が届いているかも、確認したところ問題なく通 知が届いていました。
これで出先からも、訪問者検出の確認が取れる事が判明しました。
Top
2025/3/13
(木
)
お休みです。
Top
2025/3/14
(
金)
またまたスマホ用便利グッツをゲットしました、購入したのは下記です。
【Amazon.co.jp限定】TP-Link Tapo スマートホーム 赤外線 スマートハブ エアコン テレビ リモコン チャイム機能つき Sub-1GHz Tapo H110 で購入価格は送料税込みでポイント 52円使い 3,530円でした。
このTapo H110スマートリモコンは、どんな便利グッツかと言うと、家庭内の赤外線リモコンで動作する、テレビやエアコン、照明などなどをすべて、スマートフォン 1つでリモコン操作が可能になります。
価格も安いし Alexaなどからの音声操作も可能になる優れものです。
早速動作確認とセットアップをしてみたいと思います、結果を楽しみにしていてください。
(画像をクリックすると大きく見れます。)
Top
2025/3 /15(土)
早速Tapoアプリを開いて、右上の+マークをタップして、Tapo H110を登録しました、次に登録したTapo H110に操作する家電を登録します。
新たに登録する家電の種類をタップし、メーカーを選択しその家電の赤外線リモコンをTapo H110向けて指示通り操作すると登録出来ます、新たに登録するには右上の+をタップしハブにデバイスの追加から登録します。
今回はテレビとエアコンそれに、照明を登録しましたので、スマホでこれらの家電の操作が出来る様になってい るはずなので、まずテレビの操作をして見ました、電源ON/OFFやチャネル切り替えと音量調節は問題なく 出来ました。
次はエアコンのテストでこちらも、電源ON/OFFや冷暖房の切り替えや、温度調節は問題なく出来ました、 最後は照明の操作で、付けたり消したりと明るさ調整をして見ましたがうまく行きました。
他にも色々の機能が操作出来そうだし、操作項目の編集も可能なので、ほとんど操作ず出来そうですが、取り合 えず基本的な操作は確認できましたので、居間にある赤外線で操作できる家電は、すべてスマホから操作できる ようになりました。
(画像をクリックすると大きく見れます。)
Top
2025/3 /16(日)
お休みです。
Top