今週のBGMはここをクリックしてください

前の週へ ◆ 次の週へ
2025/1/20(月)
お休みです。
Top
2025/1/21(火)
スマホはアプリなどの実験などに使っている程度で、遊 んでいるのはほとんどパソコンですが、2日に1度程度は、充電が必要なんですよね。
充電は残り20%になると充電して、85%になると充電をストップする、バッテリー保護モードにしているんですけど、それで も結構頻繁に充電が必要な物なんですね。
充電時間は2時間程度なんですけど、どのくらいの電流で充電しているのか、興味があったので調べて見ましたら、約 1.4A 5.28V程度で充電している様です。
Top
2025/1/22 (水)
この前100均で、マウスパットの代用品にとゲットし た物は大失敗だったので、ネットで探したら高い物ばかりで、それでは大きな物をゲットして切り分ければ、エコかなと言う事 で、ゲットしたのが、大きいマウスパットで、価格は税込み 999円でした。

大きさは 700×300mm厚さは実測 1.8mm程度ありましたので、200×300mm 2枚と 300×300mm 1枚に切り分けました、3枚になったので、1枚当たり 333円という事でエコですね。

角を丸く切るのに、検索したら硬貨を当てて切ると硬貨の大きさによって、丸みの大きさも調整出来る何て、有りましたのでやっ て見ましたら綺麗にカット出来ました。

知らない事興味ある事なんでもネットは教えてくれます、便利な時代になりましたね。
早速上のビニールが剥がれた、年期の入った古いマウスパットを廃棄して、新しい物に交換しました、新しい年だし気分新たにと 言う事で。

ゲットしたのは、EXCOマウスパッド 大型 700*300mm,ゲーミング オフィス最適 防水/疲労軽減/水洗い 滑り止め 耐久性が良い FPSゲーム おしゃれ, オフィス/サイバーカフェなど適用 (ブルータイガー)…です。
Top
2025/1/23 (木)
お休みです。
Top
2025/1/24 (金)
マウスの右クリックをし、新しいタブで画像を開くと、 大きく見れます。
スマホでメールの送信や受信、自宅に届いたメールの受信などに使っているメールソフトは、キャリアから提供されたメールソフ トや、Gmailなどを使っている方が多い様ですね。

こちらはスマホ単体でゲットしたので、今まで無料の Gmailを使っていましたが、自宅に届いたメールを転送したり何てのも面倒なので、フリーのメールアプリを入れて、スマホでも自宅でもどちらでも受信す る様にしました。

ちょっと記事が長くなるので2回に分けて掲載します、今回はフリーのメールアプリ CosmoSiaアプリのインストール偏です。
このソフトは多くのキャリアメールや POP3もサポートしているので、昔からのメールサーバーでもアクセス出来ます、今回はその他ので設定しました。
Top
2025/1 /25(土)
ここからはPOP3サーバーの登録画面で、此方が使っ ているメールサーバーの内3個は昔からの利用なので、IMAPでは無く POP3なのでスマホで使う時は、サーバーにメールを残して置く設定にしておきます。

メインのパソコンで読んだ時だけ、サーバーから削除の設定をしておきます。
後は特に注意する点は無いので、該当のメールサーバーの設定情報をもとに、設定すればOKです。
今回メインで使っているメールアカウントをすべて登録したので、これで出先からでもパソコンに届いたメールの確認が出来ま す。

序に今回面白い事を知りました、それはパソコンで Gooleにアクセスして、連絡先にメールアドレスや電話番号などを登録したり編集したりすると、そのデーターがスマホの電話帳アプリに反映させる事が出 来るという事です。
短時間に大量の連絡先などを登録する時は便利です。
Top
2025/1 /26(日)

我が家のティアラおばあちゃんが、数日前からお腹を壊しちゃってかなり重症 になって、医者に行って来たんですけど、中々治らないで、寝ている時間が多くなりました。

そんな中急にソワソワして震えているので、急いで娘に電話をいれ帰って来て貰い、外にトイレをさせに連れて 行って貰いました。
やはりトイレを我慢していた様です、可愛いですね。

ティアラはこちらの事は下に見ている様で、抱っこしようとすると吠えるので、トイレに連れて行く事は出来な いので仕方ないです。
昨日は薬が効いて来たのか、だいぶ良くなって来ました。
Top