|
パソコンとスマートフォンの連携を設定して見たら、写
真の管理などが凄く便利になりましたので、設定して見てはいかがでしょう。 手順はWindows10とWindows11ではのちょっと違いますので、参考動画を参照して設定して下さい。 Windows10の設定 ・パソコン側で、設定/モバイル デバイスで、このPCによるモバイル デバイスへの アクセスを許可するをONにする。 (この時クロスデバイスエクスペリエンスホストのインストール画面がでたら インストールする) ・設定/モバイル デバイスで、スマートフォンと連携をONにする。 ・PCからモバイル デバイスを使用するで、Androidを選択する。 ・Microsoftアカウントでサインインします。 ・連携項目を設定してサインインすると、確認コードが表示されます。 (確認コードには有効時間が有りますが、再度サインインするとまた表示されます) ・次はスマホ側で、「Windowsにリンク」アプリをインストールします。 ・アプリの権限や共有するサービスを選択します。 ・最後にリンクするWindowsパソコンに表示された確認コードを入力します。 最後の、Windows10パソコンからスマホの画像がこの様に見れます、の画像が連携状態の時のパソコン画面で、スマホの 画像フォルダーの画像がリアルタイムでパソコン側に反映されます。 スマートフォンの連携の設定はこんな感じになります。 連携するパソコン名は、該当のパソコンで「スタート/Windows管理ツール/システム情報/シス テム名」で確認出来 ます。 通話の連携には、更に Bluetoothでのペアリングが必要になります。 当然ですがスマホとパソコンは、家庭内の同じLANにWiFiや有線で接続されいる事が必要です。 |
|
お休みです。 |
2024/9/4(水) |
雨の為か28日と29日は作業がおこなれませんでし
た、27日の夜からの雨で28日の朝には土台部分の枠の中に雨水が溜まりプールの様になっていました。 換気口の無い土台枠ですし、28日の夜も結構激しい雨が降ったので、29日の朝は土台部分の枠の中いっぱいに雨水が溜まって いるかと思ったら、枠の数カ所に上下水道などの配管用の穴があけられていて、そこから雨水が流れ出した様で、一定量しか雨水 は溜まっていませんでした。 丁度台風が来ていいるので、次はいつ作業を始めるんでしょうね。 |
2024/9/6 (金) |
最後まで5千円が手に入らなかったんですけど、やっと
我が家も新札が揃いました、ただ千円と1万円はAAから始まる数字でしたが、5千円はABでしたので、最初に印刷された物で
はないと言う事ですよね。 ちょっと残念ですが、取り合えず暫く保管です、その内AAが手な入ったら取り換えて保管する事にします、お金の収集家では無 いですけど、せっかく手に入ったAA物なので、お金に困るまでは保管して置く事にします。 |
2024/9 /7(土) |
8月30日の配管工事の後、全然工事はされていないの
で、次はもう建前なのかも知れませんね、だとすると雨水が乾燥しないと駄目ですね。 土台の作りからすると、パネル工法の様ですので、土台に当たる部分のパネルにスペーサーが付いていて、若干の隙間が出来それ が換気口の役目する作りなんでしょうね。 だとするとパネルを運んできて、ネジ止めするだけですから1日で、棟上げは完成しちゃうんでしょうから、後は屋根と内装です かね。 |
2025/9 /8(日) | ||
|