今週のBGMはここをクリックしてください

前の週へ ◆ 次の週へ
2024/7/29(月)
隣の家 の解体工事が終わったので、接近して設置しているエコキュート周りを点検したら、お湯のタンクに廃材か何かをぶつけた、 新しいへこみが3か所ほど有った。

7月21日住宅建設を請け負った会社の方が挨拶に来たので、注意喚起の為エコキュートのタンクの話をしたら、解体業者に写真 を写して送ると言っていた。

7月23日には前日の降雨で土が道に流れ出して、道路が汚れていた、少し道路の掃除をして置きましたか、雨のたびに道路に流 れ出しそうです。

7月25日には解体業者が来たので、エコキュートのタンクに付いた、新しいへこみについて話をしたら、若い新入社員みたいな 人で、何とへこんだカ所の写真の背景に、解体前の家が写った写真を見せて、初めからついてた傷だと言われてしまいました。

いつ撮影したのか聞いたら、解体前の現地調査の時だといっていましたが、その写真はアングルから我が家の駐車場に入って、撮 影しないと写せない物でした、しかもへこんだ3か所だけが綺麗写真に入って、写っているではないですか、明らかに画像を合成 した物でした。
たぶん住宅建設を請け負った会社の方が、送った写真を使ったんでしょうね。

撮影した日時を見せてくださいと、言いたかったがヒートポンプユニットも、少し移動された後がくっきりと残っていたので、そ こを指摘したら写真は当然写して無いので、ここにベニア板を立てて、作業してましたからと言ったら、見てもないのに、それな ら他の方向にずれるはずだとか、言い訳したので、責任者は来ないし絶対認めないなと、バカバカしいので話を打ち切った。

まあエコキュウトの機能に影響は無いし、基礎も点検して問題なさそうだし、建築業者さんにも注意喚起が出来たので、良しとし ましたが、最近は合成写真まで作る時代になったんだという事で、皆さんも近くで工事がある時は、しっかり事前に写真を沢山写 して置く事をお勧めします。
Top
2024/7/30(火)

小型冷蔵庫の置台にしようと、幅50cm×奥行き50cm×高さ48cmの 正方形の、組み立て式サイドテーブルをゲットしました、購入価格は税送料込みで、ポイントとクーポンも使っ て 2400円でした。

梱包されていた部品はかなりしっりした素材で出来ていて、重量感も有りましたが、足の固定などがビス2本な ので、横に押したら足の固定ビスが折れちゃう感じで、踏み台などには出来そうも有りません。

それでも完成した物はかなり見栄えのする物で、中々いい感じですね。
この上に乗せる予定の冷蔵庫は9K程度なので、水などを入れても20Kにはならないと思うので、問題ないで しょう。
(画像をクリックすると大きく見れます。)
Top
2024/7/31(水)
お休みです。
Top
2024/8/1 (木)

いよいよ夏本番で、熱帯夜だと夜中にも冷房点けたりすると、水分補給が必要 になりますが、水道水ではいまいちだし、冷たい緑茶などが飲みたいけど、我が家のキッチンは2階なので、夜 中に1階の寝室から2階の冷蔵庫まで、行くのは階段も有るし、考え物なので小型の冷蔵庫をゲットしました、

購入したのは、simplus 1ドア冷蔵庫 47L 自動霜取り機能付 左右開き SP-47LD で、大きさは幅45Cm×奥行47Cm×高さ50Cmで、消費電力は200Wです、購入価格は税金送料込みで、ポイント 199円使って 11.400円でしたがポイントが 525円付いたので、実質 10.875円です。
内部は写真の様な作りで、飲み物程度でしたら余裕で収納出来ます。

設置場所に悩みましたが、1階の脱衣場の洗面台の横に置く事にしました、お風呂屋さんでも自販機など置いて いるので、それほど違和感はないかと思います。
勿論台にする為に買った、サイドテーブルの上に置きました、早速動作確認もして見ましたが、問題なく動きま した、動作音もそれほど大きくなく、中々良さそうです。

設置して見て気が付いたんですけど、サイドテーブルの上が平らなので滑るんですよね、大きな地震が来たら テーブルから落ちそうなので、取り合えずビニール紐で結んで置きました。
(画像をクリックすると大きく見れます。)
Top
2024/8/2 (金)
脱衣場に設置した小型冷蔵庫が、台のテーブルから滑り 落ちない様にする為に、100均で耐震マットをゲット、序に歯ブラシも買って来ました。
早速冷蔵庫の足の部分の4カ所に取り付けて見た所、中々強力で滑り止め効果抜群です、冷蔵庫のドアを開けようとすると、台の テーブルまで動くくらい、しっかりテーブルにくっついています、これなら少々の地震では滑り落ちないでしょう。
がしかし耐震マットで微妙に冷蔵庫の高さが変わり、棚のドアを開けると冷蔵に当たってしまう様になったので、棚の向きを90 度変えました。
Top
2024/8 /3(土)
昨日は健康診査に行って来ました、いつの間にか特定検 診では無く名前も変わっちゃった様な気がしますけど、毎年受けている無料の検診です。

今年もオプションでレントゲン撮影をして来ました、それに今回から生活習慣病療養計画書何て物も受け取って来ました、尿酸値 がちょっと高いと言う事です、食事や運動について野菜中心にとかか書いたものを頂いて来ました。
Top
2025/8 /4(日)
お休みです。
Top