今週のBGMはここをクリックしてください

前の週へ ◆ 次の週へ
2024/7/1(月)

パイプジョイント25mmをゲットしました、先日使えそうな所を切り出した 物干し竿を、既存の竿の先にジョイントしようかと、917円でゲットしましたした。
パイプのふとさが微妙に違うので、うまくジョイント出来るか判りませんが、挑戦して見る子とにしました。
今現在は園芸用の鉄パイプ針金で結んでいるんですけど、周りのビニールが剥がれて、錆が出て来たので修理の 為です。
(画像をクリックすると大きく見れます。)
Top
2024/7/2(火)

愛用している、オリーブとローレルの石鹸アレッポの石鹸が、安かったし在庫 が1個になっちゃったので、ネットで注文しました、乾電池は送料を無料にする為の品物です。
なんでも値上がりなので、消耗品などは安い時に纏め買いする様にしていますが、年金生活者には余裕のない世 の中になってしまいました。
購入価格は、3,634円でしたが 1,010のギフトを使い 2,624円でした。
(画像をクリックすると大きく見れます。)
Top
2024/7/3(水)
お休みです。
Top
2024/7/4 (木)

7月2日からお隣の空き家の解体工事が始まりました、朝早くから養生を設置 して、その後ガラスのドアや畳、カワラなどの撤去をしていました。
カワラを投げ下ろす音などが結構煩かったですけど、16時半頃には終わって引き上げていきました、明日あた りからは重機を投入して、家をバリバリとちぎって行くんだと思います。
最近は早いですから2〜3日で更地になっちゃうんでしょうね。
Top
2024/7/5 (金)

ベランダに物干し兼日除け設置用の竿を付けているんですけど、夏の間は日除 け設置の遮光ネット張るのに、長さが足りないので園芸用のポール繋いでいるんですが、そのビニールが剥が れ、錆が出て来たので修理する事にしました。
既存のパイプ内径 22.0mmのパイプと、先日錆びた物干し竿から切り出したパイブ内径 23.4mmをパイプジョイントで接続して、使う事にしました。
連結部分から水が入って錆びない様に、テーピングもして置きました。
(画像をクリックすると大きく見れます。)
Top
2024/7 /6(土)
お休みです。
Top
2025/7 /7(日)

錆びた物干し竿から切り出したパイプの太い方も活用しようと、100均で物 干し竿キャップと融着テープをゲットして来ました。
太い方のパイプもキャップの規格よりちょっと太いので、周りのビニールコーティングを削って少し細くしてか ら、取り付け用と思います。
融着テープは巻きつけたテープどうしがくっついて、防水などの効果が倍増するテープなのでアンテナ線の接続 部など色々の所に使えるので便利です。
Top