今週のBGMはここをクリックしてください

前の週へ ◆ 次の週へ
2024/2/26(月)

今回はスマホの画面をTVの大きな画面で楽しめる、キャスト機能を試して見 ました、この手順はスマホによって違いますので、あくまで今回ゲットした格安スマホでのやり方になります。

キャストをするにはTV側にも装置が必要で、我が家は AnyCastと Fire TV Stickを取り付けていいますので、両方試したんですけど、AnyCastの方はうまく行きませんでしたが、Fire TV Stickの方は成功しのした。

上記手順で接続できたら後は、スマホで動画を見たりお孫さんとのTV電話などを、大きな画面でみんなで楽し む何て事も可能になります。
Top
2024/2/27(火)
お休みです。
Top
2024/2/28(水)

スマホの画面をTVにキャストいるのは、新たにハードウェアが必要なので、 ちょっとハードルが高いので、誰でも簡単に出来る Windowsに備わっているソフトだけで、お持ちのパソコンにキャスト出来るので、やってみました。
今回は Windows11のパソコンでやってみました、設定画面からシステムを選択し、その中のこのPCへのプロジェクションをクリックして、オプション機能の ワイヤレスディスプレイをインストールします。
完了したら、ワイヤレスディスプレイ機能を起動してこのPCに投影する、をクリックして起動します、画面が 接続待ちの青い画面になるので、この状態でスマホ側のキャスト画面で、該当のパソコン名を指定して接続しま す。
接続されるとスマホの画面がPCに映し出されます。
Top
2024/2/29 (木)
お休みです。
Top
2024/3/1 (金)
Edyカードの残高がWindowsのパソコンとパソ リで見れなくなってしまったので、Edyアプリを入れて見ましたが、手持ちのEdyカードは対応していなく、残高は見れな かった。
更に必要のない、おサイフケータイ何かがセットされてしまったので、どうしたものかと思案中ですが、今のEdyカードを使い 切って廃棄し、新たにEdyカードを造るか、少し検討して対策する事にします。
まあ安物スマホが、おサイフケータイにも対応している事が判ったのは、収穫でした。
Top
2024/3 /2(土)
お休みです。
Top
2025/3 /3(日)
3月になったのでフレッツ光の2年割も、メンバーズク ラブのポイントも付かなくなり、実質値上げになった光回線を、プロバイダーのコラボ回線に変更する事にし、利用料の支払いが クレジットカードと口座振替の別々になっていたので、同一口座からの振り替えに変更しました。

後はNTT東日本から、転用承諾番号を取得して、プロバイダー側に申請するだけです。
転用承諾番号もフレッツメンバーズクラブから申請すると、即時発行されるので、振り替えに変更完了の連絡が来たら、転用手続 きをすることにします。

これによって、光回線とプロバイダー料金の合わせた金額で、月々800円ちょっと安くなる試算です、物価高なので少しでも節 約しないとね。
Top