|
晩酌の摘みはチキンでしたが大きな肉だったので、次の
日の昼食にも食べました、クリスマスのチキンみたいな感じですけど、味付けはちょっと違う様でした。 他に栗しぐれとバナナチップスも摘みにして、美味しく晩酌を済ませました。 晩酌の後はお風呂に入って、軽く夕食を食べて、後は寝るまでネット三昧がいつものルーチンです。 |
2023/6/21 (水) |
クローン作製に今回使用したソフトは、MiniTool ShadowMaker
Freeを使いました、判りやすいソフトでお勧めです。 ツールメニューから、ディスクのクローンを選択し、ソースディスクに今使っているHDD・SSDを指定し、ターゲットディス クに新しいHDD・SSDを指定して作成するだけです。 Windows10のディスクの管理ではディスク番号が0からですが、このソフトは1から始まるので注意が必要です、今回は Windows10のディスクの管理で、ディスク1のクローンをディスク2に作る事になります。 なお USB 接続の M.2 NVMe SSD は最初にフォーマットして置く必要があります、今回使用するパソコンは、BIOSモードが UEFI なので GPTパーティションスタイルでフォーマットします。 参考にさせていただいたサイト 【使い方】MiniTool ShadowMaker Freeのバックアップ・復元・クローンを使ってみたよ! https://www.yume-yazawa-ism.com/entry/minitoolshadowmakerfree-howtouse |
2023/6/22 (木) | ||
|
2023/6/23 (金) |
お休みです。 |
2023/6 /24(土) |
新しい M.2
SSDに替えたパソコンに、プリンター2台と
USB接続のワンセグチューナーの設定をしました、プリンターのドライバーなどは最新の物を入れたかったので、すべてネットからダウウンロードしてインス
トールし、動作角煮もしました。 ワンセグチューナーは付属の CDからインストールし正常に受信できましたが、まだ周辺器機で残っているデジカメからの、ワイヤレス画像ファイル転送関係のソフトを2台のカメラ分入れ 入れて、テストしないとなりません。 それが終わったら、いよいよ現用化の作業です、現在のマシンからバックアップを取って、新しいマシンに一気にコピーして、使 いやす用にアイコンなどを作る作業が終われば現用化出来ます。 |
2023/6 /25(日) | ||
|