2023年度の伝説
は最新追加)


2023年度を振り返って…

今年度もいろいろあったなぁ。
よくもまぁ、毎年いろいろ起こるよネ(笑)
自分を褒めてあげたい(笑)

まずは4月からアイカちゃん似が消えた(泣)
毎日すれ違ってたのに、あれはショックでした(泣)

年に一度のしょこたんバースデーライブ。
前日には前夜祭でFC限定ライブもやってくれた!
マニアな選曲で楽しかった♪

しょこたんフェスも数組のゲストを呼んで盛り上がった!
エガちゃんも見れたしネ(笑)

久し振りに師匠ツンドラ氏コキヲ氏たちと集まった♪
今でも継続中でみんなの予定が合えば開催!

GW明け頃からノーマスク生活!
ただし倉庫NIはマスク着用義務があった(泣)
全く必要無かったのは言うまでも無い!

いつもの村Kちゃんといろいろ新規開拓した!
焼肉きんぐ、焼肉ライク、すたみな太郎などなど。

念願だった両親と広島旅行!
もちろん野球観戦2試合したし、最高の旅でした♪

白内障で取り替えた目のレンズが取れてしまい、
10数年振りに再手術して2泊入院!
限度額適用認定証の存在は忘れない!

個人的に腸への負担を考えて、
蕎麦やうどんを食べる機会を増やした!
無意識に脂モノは避けるようになってきた(笑)

村KちゃんからブルーレイBOXをいろいろ借りた!
聖飢魔U、グレートムタ、武藤敬司と全部観た!!

夏頃から仔猫ちゃんたちと出会えた♪
アイカちゃん似に代わる通勤での楽しみでした!

スターダム以外の女子プロレス観戦も増えた!
マーベラス、クラッシュギャルズ、東京女子プロレス、
OZアカデミー、ウナギサヤカ自主興行など!

レトロゲームを大量購入し、全部クリアを開始!
一生かけて楽しもう♪

秋に倉庫NIを退職し、麺店Kに転職!
最初はバイトだけど、久しぶりの飲食店で頑張ります!
倉庫NIで出会った仲間とは関係が続いてくれたら良いな♪

1泊2日の名古屋旅行も楽しかった♪
ブックオフ巡り、4年半振りの取材などなど。

12月にナオちゃんの両親から手紙が届いた。
ナオちゃんとの想い出は一生忘れません!!!

レトロゲーム探しでいろいろ出掛けたっけ。
東戸塚、大船、大宮、浦和などなど。

Gohと約4年振りに再会した(笑)
ずっと連絡を取ってたので、久しぶりな気はしなかった(笑)

人生初の漫画家のサイン会へ!
スターダムでお馴染みのたぬきち先生と話もできた♪


2023年度はどん底の収入だったけど、いろいろ出掛けて楽しかった!
2024年度はどんな年になるのか、直観編でお会いしましょう〜♪♪


2024年3月31日(日)【苦しみの先には】

今日は休み。
久し振りの女子プロレス観戦です!

昼前に秋葉原に到着。
ブックオフでデデデデを2冊ゲット♪
これで残り2冊!

昼ご飯に「昭和食堂」へ。
あいもりチキンカツカレー」メガ盛り♪
いつも苦しくなって完食です(笑)

まんだらけに行くも収穫無し。
レトロゲーム屋にはトレーダーだけ寄った。
ディスクシステムのソフトを買うか悩んだが見送り。

電車に乗って両国に向かおう!
今日は両国国技館で東京女子プロレス観戦♪
スターダムの時と同じく、升席を取りました!


東京女子プロレス”GRAND PRINCESS '24”
@両国国技館


第1試合

◯風城ハル・大久保琉那・高見汐珠
vs 鈴木志乃・キラサマー・七瀬千花×


第2試合

◯角田奈穂・湯本亜美 vs 桐生真弥・HIMAWARI×


第3試合

◯らく・原宿ぽむ
vs アンドレザジャイアントパンダ・猫はるな・鳥喰かや×


※SKE48ミニライブ
1.パレオはエメラルド
2.1!2!3!4!ヨロシク!
3.12月のカンガルー
4.愛のホログラム
5.片想いFinally


第4試合

◯宮本もか・長野じゅりあ vs 上原わかな・凍雅×


第5試合

◯マーシャスラモビッチ vs 辰巳リカ×


第6試合

◯アジャコング・マックスジインペイラー
vs 中島翔子・ハイパーミサヲ×


第7試合

◯鈴木みのる vs 伊藤麻希×


第8試合

◯瑞希・坂崎ユカ vs クリスブルックス・さくらえみ×


第9試合
インターナショナルプリンセス選手権

◯荒井優希 vs 上福ゆき×


第10試合
プリンセスタッグ選手権

◯鈴芽・遠藤有栖 vs 水波綾・愛野ユキ×


第11試合
プリンセスオブプリンセス選手権

◯渡辺未詩 vs 山下実優×


以上、全11試合を観戦♪
開演前にはアップアップガールズ(プロレス)や、
途中でSKE48のミニライブがあった♪

荒井優希が所属するSKE48のライブは初めて観て、
すぐにハマって今度ブックオフでCDを探そう(笑)

帰りに錦糸町のブックオフにも寄ろうとしたが、
長丁場で疲れたのでまた今度寄ろう。
お疲れ様でした!


アイドルのミニライブとは言え、やっぱり生で観るライブは楽しくて良いね♪
昨日はっちから借りた「バクマン。」を読み始め、どうやらハマりそうです(笑)


2024年3月30日(土)【好みはそれぞれ】

今日は昼出勤のみ。
その後は大森町のツタヤへGo!

麺店Kの店長はっちがマンガ好きで、
バクマン。」を勧めてくれて
マンガを貸してくれました!

「バクマン。」はジャンプ連載を目指す
2人組の漫画家の話みたいで、
業界内の話を描いているとか。

ゴリポン大好きな「推しの子」も
芸能界の裏を書いているので、
こーゆー話は好きかも。

とりあえず借りたマンガを読んでみて、
ハマるかどうかです。

ツタヤに到着。
目的の「バクマン。」の実写化映画があった!
もう一つ目的の「ソラニン」も借りた♪

「ソラニン」はデデデデを書いている
浅野いにお先生の作品の実写化映画です!
こちらも楽しみ♪

帰りにコンビニで荷物を受け取った。
「うみねこ〜」のスイッチライトのソフト
さて本体を買わないとネ(笑)


スイッチライトは新品だと値引きは無く、どこで買っても同じです。
ポイント付いても使わないから、結局どこで買っても一緒です(笑)


2024年3月29日(金)【毎月恒例行事】

今日は休み。
ヒトカラで練習しよう!

と思ったら、大雨でさらに強風(泣)
こんな大雨で風邪でも引いたら嫌だし、
午後から雨が上がる予報。

残念ながらヒトカラは中止しよう。
また来週に行けば良いだけだしネ。

昼過ぎに雨が上がったので、
ブックオフ巡りに行こうかな。

毎月29日に配布するの割引クーポンが
先月からショボくなったんだっけ(泣)

のんびり歩いて多摩川大橋店へ。
今日は「デデデデ」を探すのが目的!
買うモノが無かったらレトロゲームを。

ここではデデデデ1冊ゲット♪
バスに乗ってラゾーナ川崎に到着。

そのままモアーズ店に移動。
ここではデデデデ2冊ゲット♪
今のところ順調だ!

松屋で昼メシを食べて、港町店に向かおう。
ここではデデデデ1冊と浅野いにお先生の
「ソラニン」全2巻をゲット♪

「ソラニン」は実写映画化もされているので、
ツタヤにDVDあったら借りてみようかな。

さらにタイムボカンシリーズのLPもゲット♪
破格の安さでこれはホント嬉しい!

数年前からブックオフでもレコードを扱い始めて、
まともにチェックした事はありません(笑)

値段は安いので欲しいのがあったらラッキーかな。
完全閉店したレコファンの代用になれば嬉しい。

まだ時間があるので電車に乗って大森店へ。
昨日買わなかったデデデデを1冊ゲット♪

最後に蒲田でデデデデ2冊ゲット♪
今日だけでデデデデ7冊ゲットで大満足♪
全12巻なので残り4冊。

日曜に秋葉原に行くから、
残りのデデデデが揃ったらラッキー。
まさかハマるとは思わなかった(笑)


デデデデ劇場版の後編が上映する前に、マンガを揃えて全部読もう!
来場週替わり特典があるから、また観に行ったり劇場グッズ買うかも。


2024年3月28日(木)【ラストワン】

今日は夜出勤のみ。
その前に出掛けよう!

昼頃に出発して、まずは大森へ。
朝昼ご飯で「ラーメンタロー」に初来訪!

以前は蒲田店もあったけど閉店したので、
大森店で久しぶりに食べました♪

お腹いっぱいでブックオフに移動。
「うみねこ〜」で探しているのは残り1冊!
最終巻だけです!!

まんだらけとかだと約5000円とか
プレミア付いててどうしようか悩みます(泣)
読むだけなら電子書籍で読めますが(笑)

残念ながらブックオフのレベルでは置いてません(笑)
あとは「デデデデ」も読みたくなった!
1巻だけ購入♪

以前は110円で置いてあったけど、
映画上映してから人気出たのか、在庫が無くなった(泣)
比較的新しい作品なので、新品で買うかも。

その後も糀谷、蒲田のブックオフも周った。
特に収穫無し。
「デデデデ」がホント無いよ!(笑)

いつも行くマックが工事中なので、
久し振りにウザキちゃんのいる喫茶店で休憩。
ウザキちゃんはいませんでしたが(笑)

調べたらここの喫茶店に来たのが約1年振りで、
ウザキちゃんに最後に会えたのは
2022年10月6日でした!

日記に書いてなくて来てるかもしれないが、
もう覚えてないので日記上での来店記録より。
久し振りにウザキちゃんに会いたいなぁ〜。


「デデデデ」の作者である浅野いにお先生は、ぶっ飛んだ作品が多い!
読んだ事の無い作品もあるので、少しずつ買って読んでみようかな!?


2024年3月27日(水)【原因究明】

先週金曜からPCのネットが繋がらない
前回繋がらなかったのは1月下旬で2ヶ月前。

前回は自分で調べてPCの不具合を探したり、
Gohに聞いてみたりしたがダメだった。
結局サポートセンターに連絡したら一発解決!

原因はルーターの不具合でPCは関係無し。
ルーターを初期化したら繋がった。

今回もまずはルーターの初期化を試したら、
全く反応無しで繋がらない(泣)
前回以上の難題なのでゴリポンにはムリ!

翌日土曜朝にサポートセンターに連絡した。
今回の症状は前回と全く同じだが、
ルーターの初期化をしてもダメだったと伝えた。

前回ゴリポンがサポートセンターに伝えた事が
データで残ってたのかスムーズに話が噛み合って、
現状では解決手段が分からないみたい。

ゴリポンの仕事の都合もあり、
今日サポートセンターの人が来てくれた!
2人で来てくれました。

電波を感知する装置を使って、
どこが悪いのか原因を探ってます!

すると原因がすぐに判明!
どうやら光回線の電線みたいです。

電線を見てもらい調べてもらったら、
カラスにつつかれたみたいな跡があった。
カラスかどうかは知りませんが(笑)

電線を直してもらうと、すぐに復旧
おそらく前回も電線が原因だったかもしれない。
たまたまルーターを初期化したら直っただけかも。

原因を調べて電線を直し、
復旧するまでわずか15分
超早い対応ありがとうございました!


これでネットに繋がらない事は無くなり、安心してPCでネットを使える♪
スマホのネットも繋がらなかったので、家ではネット無し生活でした(笑)


2024年3月22日(金)【期待しない】

今日は昼出勤のみ。
その後は今年初の映画鑑賞

仕事が終わってから川崎へ。
まずはアニメイトでマンガ1冊購入♪
「MUJINA INTO THE DEEP」2巻!

一番好きな鬱マンガ「おやすみプンプン」の
作者「浅野いにお」先生の最新作です!!

今度はDICEにあるTOHO川崎に移動。
「デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション」
を鑑賞♪

通称「デデデデ」はアニメ映画!
この作品も浅野いにお先生による作品です。
気になる程度で観て見たかった。

すると、期待してなかったからか凄い良い!
さすが浅野いにお先生!

声優陣にあのちゃん、幾田りら(YOASOBI)、
先日亡くなったTARAKOなどなど。
主題歌もあのちゃんが歌ってて良かった♪

確か以前はブックオフで110円で売ってたけど、
もう高くなってるんだろうなぁ〜。
原作マンガも欲しくなった(笑)


浅野いにお先生の作品は、若い女の子が出て来る作品が多い。
少しぶっ飛んだ内容の傾向なので、読む人を選ぶかも知れない。


2024年3月21日(木)【今年も申請】

今日も休み。
朝から役所へGo!

先週、難病指定書類を提出したら
不備があったのでいろいろ揃えて再提出
今回は万全ですんなり受理されました!

これで申請できたので、
戻ってこなければ来年度も難病指定書類が
使えて腸の病院代が安くなります!

ひと安心して、今度は腸の病院へ。
腸の検査の予約をしよう!

受付に行くと少し待たされて、
検査の予約日を決めて予約完了!
ついでに採血をしました(笑)

検査前に使う薬代も掛かるので、
結構お金が掛かるのが痛い(泣)
腸の検査は5月です!


腸の検査付近は休みを取って、少しマッタリしようと思ってます。
最近は店長代理の仕事を覚え始めてきて、精神的に疲れた(泣)


2024年3月20日(水)【作者とご対面】

今日と明日は休み!
嬉しい連休です♪

朝から秋葉原へ。
駅構内にある「親父の製麺所」で
ざるうどんを食べた♪

その後、駅からすぐのゲーマーズに移動。
以前、サイン会の予約券を貰いに来たんだけど、
そのサイン会が今日です!

4階で予約していたマンガ本を受け取り、
6階のサイン会会場へ。
7番目でした。

スターダムのマンガでお馴染みのたぬきち先生の
輝け!!スターダム女子校」の
サイン会です♪

3巻と4巻の同時発売で、両方購入!
2冊にサインを入れてもらえます♪

時間になり、たぬきち先生が登場!
今日のサイン会に合わせて、
オリジナルのマスクとTシャツを作成!(笑)

マスクはプロレスのマスクを被ってます!(笑)
なので素顔は見えません(笑)

1番目の人からサイン会スタート!
一人で何冊も購入してる人が多いので
結構時間が掛かります。

たぬきち先生にサインをしている間は
トークしてもらえる貴重な時間!

ゴリポンの番がやって来た。
2冊を渡して、サインをして貰います♪

さらに1冊ずつにスターダムの選手の似顔絵も
書いて貰えるので、大好きな「桜井まい」選手と
玖麗さやか」選手を書いて貰いました♪

トークもできて大満足♪
ゲーマーズを出て、少し秋葉原で時間潰し。

足早にレトロゲームをチェック。
いつもより周る店を絞って、ソフト2本を購入♪

今日買ったソフトはこちら↓
・SUPER PANG(スーファミ)
・てんたま(PS2)

「SUPER PANG」は風船割りアクションゲームで、
よく蒲田のプレイランドでプレイしてました!
ストレス発散にもってこいのゲーム(笑)

「てんたま」はPSのギャルゲーで、
PS2版は追加要素アリなのでコチラを購入。

電車に乗って蒲田に戻ろう。
久し振りにHUBで師匠と合流。

いろんな話をしながら飲んだ。
あっという間の2時間が経過でお開き。
また今度ゆっくり飲もう♪


「輝け!!スターダム女子校」が掲載している雑誌が、来月で休刊(泣)
おそらく5巻が最終巻で、またサイン会をやってくれるなら行きたいなぁ。


2024年3月18日(月)【ちょっと早い展開】

今日は初の店長代理
昼と夜、それぞれ別々のバイトと仕事します。

朝は鍵開けなど、バイトが来るまでに
いろいろやる事があります。

昨日いた人たちが仕込みをやってくれてて、
朝はほとんど仕込み無し!
助かりました、ありがとう♪

初日なので、面倒なメニューを品切れにした(笑)
今日くらいは勘弁してください(笑)

今は大学生が休みなので、昼も夜もヒマでした。
それぞれのバイトの子たちも頑張ってくれて、
無事に初日が終わりました!

あ、夕方に店長はっちが寄ってくれました。
様子を見に来てくれたみたいです。
わざわざ休みなのに来てくれてご苦労様です!

閉店後に会社のノートPCで日報作成。
やる事は難しくないのだが、少し時間が掛かった。
何度もやってれば慣れそうです!

何はともあれ無事に初日を終えられて良かった!
また来週、店長代理があります(笑)


他のバイトと働く事がなかなか無いので、今日は新鮮な仕事でした!
昼は若い男の子、夜は若い女の子で、若いって楽しそうで良いなぁ♪


2024年3月17日(日)【高校の思い出】

明日は初の店長代理でバイトと仕事!
今日は休みなのでマッタリしよう。

と、思ったけど多摩川大橋のブックオフへ(笑)
もちろん目当てはレトロゲーム!
先月29日に来たばかりだが、欲しいソフトはある。

今日は軽くチェックしてソフト2本購入♪
・サンサーラナーガ2(スーファミ)
・半熟英雄(スーファミ)

サンサーラナーガは初代がファミコンで、
確かやった事が無いはず。
レベルが無く、竜を育てるRPGだった気がする。

桜玉吉がキャラデザインしてたのを覚えてます!
スーファミの2は全く知らないけど、
とりあえず買っておきました(笑)

半熟英雄はファミコン版を師匠がプレイしていて、
気になっていたソフトです。
ファミコン版よりスーファミ版の方が安いかった(笑)

バスに乗ってラゾーナ川崎に到着。
川崎駅ビルのアトレ地下にある「麺屋 徳」で
つけ麺・山盛り!

昔は1kgまで自分で申告して注文するスタイルで、
いつのまにか〇〇盛りで区切られていました。
確か麺屋武蔵も同様に変わってた。

モアーズのブックオフに移動。
今日のお目当てのDVDを発見!!
ウゴウゴルーガ」のDVD-BOXです!

ウゴウゴルーガは高校の時に通学前の朝にやってて、
観るか毎日録画してチェックしてました!
子ども番組とは思えないほどシュール過ぎる(笑)

店舗での在庫確認済みで、通販サイトには無し。
まさか店にDVD-BOXが2つもあるとは(笑)
9枚組なので楽しめそう♪


スーファミはあまりチェックしてなかったので、まだ欲しいソフトがある。
スイッチのソフトもチェックしてるけど、欲しいソフトがちょっと少ない(泣)


2024年3月16日(土)【断るのも大事】

今日は昼出勤のみ。
夜出勤のバイト仲間から交代して欲しいと
連絡があったが、断りました(笑)

仕事が終わって、歩いて大森町ブックオフへ。
こないだ借りたDVDを返却。
ガマンして新たに借りなかった(笑)

電車に乗って港町駅に移動。
昨日リニューアルしたブックオフに来た!
どう変わったかチェック!

入ると、休憩コーナーが出来てた!
肝心のゲーム、マンガのコーナーは!?

若干の配置換えはあったものの、
アイテム数はそれほど変わらず程度だったかな。
大幅縮小の可能性もあったからセーフ!

特に欲しいソフトは無かったのが残念(泣)
昨日が初日だからいろいろ買われたのかも。

ムリヤリ買ったソフトはコチラ(笑)↓
・ファイナルファンタジー5(スーファミ)
・ゼルダの伝説 神々のトライフォース(スーファミ)

ゲーム、マンガ、CD、DVDコーナーを
軽くチェックしたくらいで他はスルー。

またしばらくして品替えを期待!
期間を空けてまた来よう♪


川崎3店舗ではモアーズ店はダメ、多摩川大橋店はなかなかの品揃え♪
多摩川大橋店も欲しいソフトがあるうちに、少しずつ買いにいかないと!


2024年3月15日(金)【アイテム集め】

今日は夜出勤のみ。
その前に朝から腸の病院に行こう。

朝イチでの予約が取れなかったので、
昼前頃の診察で入れた。
そこまで遅くならずに診察終了!

少し前に難病指定書類
先生に書いて貰うようにお願いして、
無事受け取る事ができました!

しかも昨年の再提出を先生も覚えていて、
なるべく再提出に引っかからないように
書ける所は良いように書いてくれました(笑)

病院を出て、そのまま役所へ。
難病指定書類を提出しに行こう!

役所に到着して、しばらく待った。
ゴリポンの番になり、書類を提出した。

先生に書いてもらった書類に不備があり、
他にも必要なアイテムがあったりと、
今日はどうやっても提出できません(泣)

次回で終わらせるために役所の人に
他に何か訂正や必要なアイテムがあるか
全て聞いて今回は終了。

病院は昼の部が終わってしまったので、
しばらく時間を潰してから午後の部で病院へ。

受付で不備のあった書類を提出して、
すんなり不備を直してもらって完成♪
あとは必要なアイテムを揃えればOK!


今までは会社に属していた社会保険で、今は初の国民健康保険です。
国民健康保険だと必要なアイテムが違い、社会保険の方がラク(笑)


2024年3月14日(木)【脂モノ一時解禁】

今日は休み。
昼からいつもの村Kちゃんと会います♪

村Kちゃんが半休で川崎に来るので、
合流して昼ご飯に港町駅から歩いてすぐの
すたみな太郎」に行ってきました!

もっと分かりやすく言えば、
川崎競馬場すぐのマーケットスクエア内!

「すたみな太郎」はバイキング形式の
食べ放題でランチタイムで入りました。
酒無しのドリンクバー付きでOK。

100分食べ放題で、ランチなので安い♪
普段あまり食べない揚げ物なども今日は解禁!

唐揚げ、タコ焼き、春巻き、チャーハン、焼きそば、
スパゲティ、焼肉、寿司、サラダ、デザートなど、
ひと通り食べて大満足♪♪

うどんとラーメンもあって、自分で茹でます!
茹でると言っても熱湯に入れるだけなので
誰でも作れます(笑)

村Kちゃんがラーメン+コーンスープを作って
食べてみたら微妙だったとか(笑)
原因は返しダレを入れてなかった。

ゴリポンは麺店Kで働いているので、
ラーメンの作り方を覚えました!
返しダレを入れないとベースの味がしません。

ゴリポンは細麺(ラーメン)を使って油そばを作った!
油そばは中太麺を使うのでうどんの方が近いけど、
終盤でお腹がキツイので細麺にした(笑)

返しダレとスープが入った丼に茹でた細麺を入れた。
あとはメンマ、コーン、ネギなどをトッピング!
見た目は美味しそうです♪

細麺でも味は美味しくて、麺店Kでの経験が活きた!
もし次来たらうどんで油そばを作ってみよう♪

100分が経ち、大満足で退店♪
バイキングなのが良かった♪

店を出てから問題発生!
ゴリポンも村Kちゃん食べ過ぎた!(笑)
2人ともお腹が苦しい(泣)

京急川崎駅前で解散した。
ゴリポンは近くのパチンコ店のトイレで休憩。
その後、電車に乗って最寄り駅のベンチで休憩。

結局、夕方まで胃が張ってる状態でした(泣)
村Kちゃんも帰宅してグッタリしてたそうです。
食べ過ぎには気を付けよう!(笑)


バイキング形式の食べ放題店は、探してもあまり無い気がする。
これからは村Kちゃんと会うのは、ランチで会う事が増えるかも。


2024年3月13日(水)【店舗があるうちに】

今日は昼出勤のみ。
終わってから大森町のツタヤに行こう!

ツタヤから更新のハガキが来た。
これを持って更新すると無料で1本借りれます♪
確かどこの店舗でも良かったはず。

今までは川崎店で更新してたけど、
縮小してからDVD枚数特典が無くなったので、
あまり行かなくなった。

おそらく一番近いのは池上店だが、
大森町店はDVDコーナーが充実してるので、
一番使える店舗です♪

仕事が終わって店に行き、すぐに更新した。
無料券は今日すぐに使えるそうなので、
借りたい作品があるかチェックしよう。

結局、いつものように旧作をたくさん借りて、
無料券で準新作を借りました♪
ツタヤがある限り、DVDを借ります!


PCにストックしてあるDVDが増えてきたので、少し鑑賞を進めよう。
毎週1本しか観てなかったけど、別に2本以上観ても良いでしょう!


2024年3月12日(火)【敵は寒暖差】

今日は雨だが外出。
ヒトカラに行って練習しよう!

日曜が昼夜の通し出勤で疲れた(泣)
月曜・火曜が連休だったはラッキー♪

ホントは昨日ヒトカラに行きたかったんだけど
日曜の仕事の疲れが取れずに断念(泣)
昨日は早く寝て体調は少しは良くなったかな。

蒲田駅に向かうと、店長はっちと遭遇(笑)
これから出勤する時間ですね。
軽く挨拶して、カラオケに向かおう。

いつもの3時間パックで入りました。
前回の続きで候補曲の練習などです。

それ以前に入ってない候補曲が多い!
それでもまだ50曲以上はあるので、
もう少し削らないといけない。

一通りの候補曲のチェックは終了。
次回からは3時間も必要無し。
新曲扱いの曲を練習しよう!

カラオケを出て、昼ご飯を食べよう。
今日はカレーの気分なので、
「マイカリー食堂」でロースカツカレー♪

電車に乗って矢口渡で下車。
そこから歩いて多摩川大橋のブックオフへ。
天気が良ければ蒲田から歩きました。

ブックオフではレトロゲーム2本購入!
・アルゴスの戦士
・レミングス(スーファミ)

バスに乗ってラゾーナ川崎に到着。
ラゾーナにある食品売り場で、
ホワイトデーの品物を探しに来た。

麺店K仲間からバレンタインの時に貰ったので、
カンタンなお返しするモノを買おう。
無事買えたので良し。

最後に川崎のアニメイトで、
「からかい上手の(元)高木さん」を購入♪

これで今日の予定は全て終了!
寒暖差の影響か、夕方から偏頭痛(泣)
早く寝よう。


4月から麺店Kのシフトが増えそうなので、行けるうちにヒトカラへ。
カラフェス本番は早くてGW、それ以降の都合の日にやりたいなぁ。


2024年3月9日(土)【気になるソフト】

今日は休みで横浜に行く予定。
昼前に出発!

横浜駅に到着。
そのまま駿河屋に向かおう。

今日は処分は無く、レトロゲームのチェックのみ。
いきなり探していたソフトを発見!
DSの「ビックリマン大事典」です!!

だいぶ昔に売ってるのを見た事があって、
どんなソフトなのか気にはなっていた。
大事典というからデータベースなのかな。

もしデータベースなら、それだけでも興味アリ!
ソフトは2本売ってて、シール付きと無し。
数百円しか違わないのでシール付きを購入!

他にもファミコンやゲームボーイでいくつかあったが、
予算的に今回は見送り。
楽しみは取っておこう。

横浜の駅ビル内にある「横浜なかや」へ。
ざるきしめん」を頂きました♪
きしめんと味噌煮込みうどんの店みたいです。

電車に乗って関内に移動。
いつもの村Kちゃんが来ています!
横浜武道館でスターダム観戦です。

ゴリポンは明日、昼夜仕事なので観戦パス。
村Kちゃんと合流し、頼んでいたグッズを受け取った。
ありがとう!

まだ時間があるので、歩きながら少し話をした。
村Kちゃんをラーメン店まで見送って解散。
どうやら今日は2ラー(メン)みたいです。

またすぐに会う予定があるので、
今度ゆっくり会いましょう!


ツンドラ氏の思い出のゲーム「貝獣物語」が、RPGで気になります!
師匠がゴリポン宅でよくプレイしていた、「半熟英雄」も気になる!!


2024年3月7日(木)【ギリ助かった】

朝から武藤敬司のブルーレイを鑑賞!
いつもの村Kちゃんに借りてます。

去年2月に開催した引退試合大会で、
村Kちゃんも観に行ったのがうらやましい!
確か平日開催でした。

ダークマッチも3試合あって、
そのうち1試合が東京女子プロレス!
武藤が最後に所属したノアと同じグループです。

DDTや新日本などいろんな団体の選手が出場!
最後は武藤に憧れてプロレスラーを目指した
ゴリポン大好きな内藤哲也と引退試合!

ホントのラストには武藤vs蝶野!
闘魂三銃士よ、さらば!!
村Kちゃん、ブルーレイありがとう!

今日は夜出勤のみでヒマでした。
閉店間際にトモキが来た。
トモキの掛け持ちバイトの仲間も一緒です。

トモキとは先月トモキの誕生日祝いで
あみちゃんたちとダーツバーで飲んだ以来。
シフトが被らないから会う機会は少ないです。

ゴリポンが来週から地獄の7連勤で、
しかも店長代理があったり、
昼夜の通しが3連勤であったりと大変!(泣)

7連勤の原因はトモキが旅行に行く予定があるから。
その旅行の計画が中止になったそうで、
ゴリポンの7連勤のどこかを代わってくれる!

トモキは今年秋には海外に行ってしまうので、
それまでに貯金しないといけないとか。
昼夜掛け持ちで働いてるって!!

7連勤のうち2日間をトモキと代わってもらった。
収入は減るけど7連勤はキツイって(泣)
おかげでラクなシフトになった♪

シフト変更のために来てくれてありがとう!
トモキも稼ぎたいからWIN-WINですネ♪


トモキが日本にいるうちに、もう一回あみちゃんと会いたいなぁ〜。
最近は寒暖差があって体調を崩しやすいので、気を付けないとネ。


2024年3月6日(水)【やれるうちにやる】

今日は夜から上野店にヘルプです。
こないだ行ったばかりです。
午後からのんびり出掛けよう。

遅い昼過ぎに上野駅に到着。
油そば専門店「油楽町」で油そばメガ盛り♪
少し余力を残して完食!

その後はいつも行く喫茶店へ。
恒例のリラックスタイム♪

まずは難病指定書類を書こう。
自分で書くところはあまり無かった。
マイナンバーカードがあるといろいろ便利♪

その後は今やってるスマホゲーム
「誰ソ彼ホテル」をクリア!
サウンドノベルです。

普段プレイしてるゲームとは別に、
スマホで気楽にできるゲームもやってます!
最近はアドベンチャーっぽいのが多いかな。

時間になり、上野店に向かおう。
到着すると今日は店長代理の方がいました。
以前一緒に働いた方なので問題無し(笑)

今日もわずか3時間で終了。
ヒマだったので自分から早く上げてもらった。
喫茶店にいた方が長かった(笑)


最近油そばを食べる機会が増えて、うどんや蕎麦も食べたいなぁ。
油そば専門店は少ないので、うどんや蕎麦は逆に多すぎます(笑)


2024年3月5日(火)【雨の休日】

今日は休み。
朝から晩まで雨予報(泣)

いつもの村Kちゃんから借りてる
武藤敬司のブルーレイを鑑賞中♪
少し時間が掛かりそう。

区切りの良い所で家を出た。
今日は新宿と中野に出掛けます!
昨年末12月以来です。

昼前に新宿に到着。
すぐに南口にあるタワーレコードへ。

こないだ川崎で探したあみちゃんが所属する
アイドルグループのCDを買いに来た!

このアイドルグループの限定CDが
関東ではタワレコ新宿店のみで今日発売!

まだデビューして約2年でアルバムは1枚のみ。
今回はミニアルバムを発売。

こないだ探していたアルバムもあったので、
アルバムと限定ミニアルバムの両方を購入♪
タワレコのポイントがあったので安く買えました!

次に新宿の駿河屋に行く予定だったが、
朝食を抜いたらお腹が空いてきたので
急遽、つけ麺店「大勝軒まるいち」でつけ麺♪

超盛りを食べてお腹いっぱいで退店。
中野で昼ご飯を食べるつもりだったのに〜(笑)
駿河屋に向かおう。

駿河屋ではレトロゲームをチェック!
そこまで欲しくないがプレイしてみたいソフトが
いくつかあったので悩む(泣)

長考の末、結局2本購入♪
また今度来た時に何か買おう。

電車に乗って中野へ。
中野ブロードウェイに直行!
4→3→2階といつものルートで周ろう。

探していた「うみねこ〜」を2冊ゲット!
全50冊で、残りはあと2冊!!
全部揃ってから読みます(笑)

他には特に買うモノが無かったので、
今日はこれで終了!
たまに来ると品替えしてて良いネ♪

今日買ったソフトはコチラ↓
・じゃじゃ丸撃魔伝
・パズニック(GB)


あみちゃんのアイドルグループは、頻繁にライブやってるので観たい!
まずは買ったCDを聞き込んで、曲を覚えてからライブ参戦したいなぁ。


2024年3月3日(日)【3代目の登場】

先月、2代目の外付けDVDドライブを買った。
それが早くも壊れた(泣)

2代目でDVD−Rを焼いたのは2枚のみ。
焼いてる時から、嫌な音が聴こえてた(泣)

壊れたと言うよりは、不良品をつかまされた!
どうやら最初から焼くためのパワー不足

PCのマシンパワー不足も可能性があったので、
その時は新しく本体を購入しよう!

どっちみち2代目が使えないので、
すぐに3代目を注文して、2週間後に届いた!
2代目とは違うモノだけど値段は同価格帯です。

3代目でDVD−Rを焼いてみると出来た!
PCのマシンパワー不足でもなく、
2代目のパワー不足が確定しました(笑)

すぐに2代目を捨てた(笑)
今のところは3代目は大丈夫です!
ビクビクしながら使ってます(笑)


安かったから良かったけど、高かったらショックだったと思います。
ゴリポンは担当外で、こーゆー壊れるのはGohに任せています(笑)


2024年3月2日(土)【春の風物詩】

難病指定書類が届いた。
毎年恒例の更新の時期です。

書類は大きく2つに分けて自分で書くモノと、
病院の先生に書いてもらうモノがあります。
診断書みたいなモノなので有料です(泣)

自分で書くモノはあまり書く項目が無いので
すんなり終わると思う。

診断書は1週間以上掛かります。
なので早めに先生にお願いするのが正解!
今日は夜出勤なので、その前に腸の病院へ。

いつもいる院長がどうやら不在。
しらないうちに土曜日で不在の時があるみたい。
だから土曜は予約が取れなくなったのかも。

受付で書類をお願いして、
書類について少し看護婦さんと細かい話をした。

いつも接してくれる看護婦さんなので、
こっちの事も分かってくれて助かります!
今月に診察に行くのでその時に受け取ろう。

診断書を受け取りに行くまでに
自分で書くモノを終わらせよう。
全部終わったら役所に提出すれば終わり。

去年は少し健康になったので、
再提出する事になった。
健康になってはいけないとは(笑)

また戻ってきたら、院長と看護婦さんにお願いして
細工してもらおう(笑)


診断書の類はどこの病院でも、約5000円以上掛かるので高い(泣)
ゴリポン的には腸の病気は良くならない方が良いので、このままで!


2024年3月1日(金)【ヘルパー】

昨日、店長はっちから連絡あった。
急遽、上野店にヘルプです!

昨日のブックオフ巡りが消化不良だったので、
電車に乗って大森のブックオフに寄ろう。
寄ったが特に収穫無し(泣)

再度電車に乗って御徒町で下車。
昼ご飯に油そば専門店「浜そば」へ。
油そばのW盛り、ご馳走様でした♪

約10分歩いて上野駅に到着。
1月に行ってから約1ヶ月半振り。

前回は夕闇で少し迷ったので、
ちゃんと店の場所と目印を確認した(笑)
これでもう安心♪

前回来た時にも使った喫茶店で休憩。
リラックスタイムです!
まったりしよう。

時間になり、上野店に到着。
今日は店長さんがいました!
前回は店長さんが休みで代理の方でした。

金曜夜なのでそこそこ忙しい!
店長さんが良い人なのでやりやすい!
また来るので良かった。

今日はわずか3時間のみ出勤。
稼げないけど、蒲田よりラクだから良し!

まだ営業中に仕事終了。
お客さんに混じってまかないを食べた。

さて帰ろう。
また来たらよろしくお願いします!


上野店の店長さんはとある病気で、働きながら相談に乗ってあげた。
いろいろアドバイスをしたので、参考にしてくれれば良いと思います!


2024年2月29日(木)【概要変更】

今日は4年に一度の日(笑)
毎月29日は恒例のブックオフクーポン配布!

先月に続き、川崎3店舗を周ろう!
朝から出発して、まずは多摩川大橋店へ。

ここで歩きながらクーポンを確認すると、
いつもと違う事に気が付いた!

今までは500円以上買うと300円引きで、
今回から300円以上買うと150円引き!

毎月2回、100円引きクーポンを配布してるので、
29日限定で150円引きなら、あまり価値が無い。
そこまでして29日にこだわらなくて良くなった。

多摩川大橋店に到着。
平日だけどいつもより客が少ない気がする。
300円引きの時は朝から客がそこそこいました。

急がないけど欲しいソフトがいくつかあった!
ムリせず今日はゲーム1本だけ購入。
歩いて行けるからまた来よう。

バスに乗って川崎ラゾーナへ。
ラゾーナ4階にある「釜たけうどん めっせ熊」で、
ざるうどんを食べた♪

この店はうどんとお好み焼きが売りの店!
珍しい組み合わせですね(笑)

店を出て、アニメイトで「九条の大罪」を購入♪
「闇金ウシジマくん」の作者のマンガです。
最新刊をゲット!

次はタワーレコードでCDをチェック。
こないだ一緒に飲んだあみちゃんが所属する
アイドルグループのCDを探しに来た。

残念ながら置いてなかったけど、
今度タワレコ新宿店に行くから
あったら買おうかな。

今度は昼ご飯2軒目の店へ。
スマホの地図を見ながら探すとあった!
「臨時休業」の張り紙が貼ってあった(泣)

仕方なくあきらめて、モアーズのブックオフへ。
安定の品揃えの悪さで収穫無し。
スイッチのソフトも確認しました。

川崎駅の地下街アゼリアに入り、
「杵屋」でざるうどん♪
メニューが豊富でリピートありかも!

最後にブックオフ港町店に向かおう。
到着すると、来月リニューアルの告知が!
売り場の変更が怖いなぁ。

店内に入るとすでに売り場を工事してる!
しかもゲームとCDの売り場!!(泣)
もちろん買い物できません(泣)

ゲームソフトを買いに来たのに、
全く見る事もできずに即撤退(笑)

リニューアルの日が分かってるので、
工事が終わったらまた来てみよう!

今日買ったソフトはこちら↓
・金田一少年の事件簿2(PS)


歩いて行けるならクーポン使って、毎回1本ずつ買うのがお得です。
蒲田店はソフトの品揃えが壊滅だし、大森店はファミコンが高い!


2024年2月28日(水)【勘違い】

今日は勘違いしてた。
昼出勤だと思ったら夜出勤だった(笑)

店長はっちと昼から仕込みをする予定で、
ゴリポンも頑張るつもりでいたのに(笑)

前日夜にはっちに夜出勤だったと伝えたら、
はっちは残念がってました(笑)

体調も良いので昼間にヒトカラに行こう!
明日は休みだから大丈夫でしょう。

今回もドリンクバー付きの3時間パック♪
機種が選べたのでDAMにしました。

まずは声出しとカラフェス候補曲の確認をしよう!
候補曲が入ってるかどうか、
歌えるかどうか、キーの確認などなど。

昔歌えた曲とか、忘れてしまって歌えない事も。
そーゆーのはキッパリやめます。
来年以降のカラフェスまでに覚える可能性アリ。

3時間があっという間に経過して終了。
候補曲の半分くらいしかできなかった。
また次回に続きをやろう。


鉄人システムと比べてDAMだけだと、やっぱり曲数が少ないなぁ〜。
仕方ないから入ってる曲から選び、予備曲を含めて40曲必要かな。


2024年2月25日(日)【強引なキッカケ】

今年の夏にあのゲームのリメイクが発売予定!
オホーツクに消ゆ」だ!

堀井雄二が手掛けたファミコンの名作アドベンチャー。
ポートピアの続編として作られたみたいで、
ホントは3部作で残り1つはPCのみで発売。

オホーツクのリメイクは
ニンテンドースイッチで発売。
もちろん持ってないので欲しい!

確かスイッチライトが携帯ゲームに特化してて、
普通のスイッチより約1万円安い!
買うならスイッチライトかな。

ゲームに詳しいでにーろに聞いたら、
スイッチライトでプレイできないソフトがあるとか。

調べたらできないソフトの数は多くないし、
やりたいソフトができないソフトでは無いので
特に問題無さそう。

普通のスイッチでも携帯ゲームとして遊べるし、
テレビに繋げて据え置き機としても遊べる。
でも携帯ゲームとしてやりたい!

ライトの方が安いし、本体が小さくて軽い!
検討した結果、買うならスイッチライトに決定!!

ここにきて、欲しかった「うみねこ〜」ベスト版が発売!
スイッチで3月に発売。
約9000円→ベスト版だと約4300円。

さらにAmazonだと約4300円→約3500円!
すぐに予約しました!(笑)

安いかわりに発売前に入金前提でした。
本体は別にしてソフトは安いうちに買っておく!
なのですぐに入金しました(笑)

他に欲しいスイッチのソフトはあるのだろうか?
うみねこ、オホーツクの他には
リメイクした「有野の挑戦状」DVD付きが欲しい!

ゲームセンターCXの有野課長を題材にしたゲームで
いろんなジャンルのゲームがたくさん入ってます!
過去に2と3にDVD付きが発売されて買った!

今回のリメイクもDVD目当てで欲しい!
中古で出回ったら買おうかな。

あとは以前紹介した泣きゲー「輝く季節へ」の
オリジナル「ONE」のリメイク。

「ドラクエ10オフライン」も欲しいけど、
RPGは後回しで良いかな。
いつかは買ってプレイします!


スイッチライトは約22000円で、ブックオフの中古だと約16000円でした。
うみねこが出たら本体も買って、ブックオフで他のソフトも探してみようかな。


2024年2月24日(土)【ヒマは大歓迎】

今日は昼夜通し出勤。
初の御茶ノ水店にヘルプです!

大宮店(閉店)、上野店に続く3店舗目!
御茶ノ水駅から少し歩いたところにありました。

店長さんに挨拶をして仕事開始!
御茶ノ水店の特徴として平日昼が忙しいとか。
学生やサラリーマンが多い街みたいです。

昨日から3連休で、昨日はクソ暇だったって(笑)
今日はどうだろうか。
昼の時間帯が終了して、ヒマでした(笑)

中休みに外出して、書泉グランデに行った。
プロレスに強い本屋です!
特に収穫無し。

夕方から夜の時間帯開始。
どうみてもヒマそうです(笑)
客が来ても次の客が来るまで間がある。

今日もヒマそうだと見越して、
店長さんから早上がりOKと言われたので終了(笑)
2時間早上がりしました(笑)

稼げないけど、ヒマなら帰りますよ(笑)
帰りにインドカレー店「エチオピア」で
ビーフカレーを食べて帰宅!


3月もヘルプありそうで、御茶ノ水店は土日祝ならヘルプありかも(笑)
神保町近辺にはカレー屋がたくさんあり、いろいろ探索してみたい!


2024年2月23日(金)【繋がりって大事】

今日は休み。
夜から飲み会です!

前職場の倉庫NIのメンバーと飲みます!
集まったのは初めてで飲むのも初めて!!

メンバーはゴリポン、エガワさんシマさんヤナギさん(初)、
フジワラさん(初)、サカさん(初)の6人!

エガワさんは何度も登場してる人で、今回の主催者。
ゴリポンが唯一、倉庫NIでLINE交換した人です。
エガワさんから業務1の仕事を教わってから仲良し♪

シマさんはゴリポンより一足先に倉庫NIを辞めた人で、
昨年9月にゴリポンの地元に引っ越してきた。
辞めてからは新しい仕事で働いてるそうです。

ここから初登場の人たちを紹介。
ヤナギさんは倉庫NIの派遣会社に所属してて、
最初は別の現場で働いてたが倉庫NIに入ってきた。

今では良いように使われていて、
倉庫NI以外の現場に行ったりと忙しい人。
明るいキャラの年上の方です。

フジワラさんシマさんと同じ時期に入ってきた方で、
週2日しか入れないけど頑張って仕事を覚えてました。
おもに業務2を担当で、静かな年上の方です。

サカさんは昨年GWに入ってきた年上の明るい方で、
おもに業務1を担当してました。
ゴリポンが辞めたせいで業務2を担当する事になった(笑)

以上、ゴリポンはみんなと仲良しです!
しかもみんなゴリポンより年上だけど気が合います♪
みんなもお互いに仲良しです!

そんな仲良し6人で、蒲田東口にある沖縄料理屋へ。
エガワさんが昔から使ってる店で、古くからあるそうです。

行きつけであるエガワさんのオススメ料理を食べたり、
軽く飲んだりして、みんなと楽しい話をたくさんした♪
もちろんゴリポンが辞めてからの麺店Kの話もしました。

シマさんは沖縄出身なので、オススメ料理を聞いて頼んだ。
久し振りの沖縄料理をいろいろ食べて大満足!
明日仕事なので古酒はやめておいた、残念(泣)

その店の2階がスナックになってて、
みんなでカラオケを歌う事になった(笑)
楽しく歌って盛り上がりました♪

気付けばあっという間の4時間が経過。
また今度、集まって飲もうと約束をして解散。
お疲れ様でした!!


今日集まった6人以外にも仲間はいるけど、呼ばれなかった人は事情アリ(笑)
ベストメンバーでみんな気を使わないほど、世代を超えて仲良しで良かった♪


2024年2月22日(木)【少しでもお得に】

3月から店長はっちの休み回しで、
ゴリポンが社員側に立ってバイトと働くのが濃厚。
少しずつ回数を増やしていくみたい。

どっちみち将来的にはやる事なので、
少しずつ増やして貰えるのはありがたい。
いきなり多くても疲れちゃうしネ。

今日ははっちと昼出勤でした。
ゴリポンが朝から社員側に立って仕事した。
はっちがフォローしてくれるから助かる。

バイトと組んだら助けてもらえないかもしれない。
逆にゴリポンがバイトを助ける側になるのかな!?
うまくやっていきましょう!

仕事が終わって帰ろうとしたら、
いつもの村Kちゃんが蒲田に来るみたい!
ラーメンを食べに来るだけです(笑)

少し待って村Kちゃんと蒲田駅で合流。
麺店Kに置いてあった「カラオケの鉄人」の
割引カード村Kちゃんに渡した。

部屋代に限り平日は77%オフ
土日祝でも55%オフなのでかなりお得!
カラフェスの練習でヒトカラの時に使えます♪

ゴリポンより村Kちゃんの方が行く回数が多いし、
ゴリポンは平日のお得パックの方が安いので、
割引カードはあまり使う機会がなさそう(笑)

部屋代のみ割引なので1回あたり数百円のお得。
ドリンクバー等は割引対象外です。
8月末まで使えるのかな。

少し立ち話をして解散。
村Kちゃんは蒲田で2ラー(メン)して帰宅(笑)
また蒲田に食べに来るそうです(笑)


社員の仕事を教わってるけど、社員になるかどうかは別の話です(笑)
麺店Kではバイトのままで、バイト掛け持ちもアリかなと思ってます。


2024年2月19日(月)【時代の流れ】

ここ数年の「カラオケの鉄人」について。
特に「鉄人システム」について。

「鉄人システム」とは複数の機種を取り入れて、
楽曲の多さが売りでした。
デメリットは通信回線の混雑が多発する事。

最近のカラオケバトル番組等の影響か、
採点機能やアーティストの本人ライブ映像や
PVを取り入れた曲が増えた。

もちろんハモリ等の楽曲以外の付加機能が増え、
おそらく容量的な負担が増えたと想像できる。
高性能だよね。

それにより「鉄人システム」を売りにしていたのに、
徐々に「鉄人システム」を撤廃する店舗が増えてきた。
これは仕方ないと思ってます。

蒲田店ではまだ「鉄人システム」が残ってるけど、
実際に曲を選んでも入ってない事が多く、
そのうち無くなる事が目に見えてます。

では「鉄人システム」が撤廃された店舗は
どうしているのか?

いつもの村Kちゃんの意見も参考にすると、
店舗によって設置機種が違う。
多くはDAMJOYSOUNDを設置。

厄介なのが例えばDAMでもいろんな機種があり、
どう違うのかサッパリ分かりません(笑)

調べてみると新しい機種になればなるほど、
バージョンアップしているので、
DAMで複数あったら新しい機種の方を選べば正解。

いつもカラフェスを開催する川崎の店舗には
DAM2機種とJOYSOUND2機種があり、
村Kちゃんと相談してDAMで開催する事が決定。

確か前回のカラフェスから「鉄人システム」が撤廃され、
DAMを選んだので問題無いでしょう。

ゴリポンが利用する蒲田店や
村Kちゃんが利用する店舗にもDAMはあるので、
候補曲を探す時に参考にしやすいでしょう。

さすがにDAMとJOYSOUNDでは
選べる曲がだいぶ違うと思うので、
カラフェス用にJOYSOUNDでは練習できません。

昔は「カラオケ館」はJOYSOUNDで、
「歌広場」はDAMだった気がします。
今後は「カラオケの鉄人」を利用する価値が減ったかも。

今度は村Kちゃんと話し合って開催店は、
「カラオケの鉄人」にこだわらなくて良いかも。
どうなる事やら。


もう少し他の店の設置機種を調べて、カラフェスの開催店を決めます。
練習する店も「カラオケの鉄人」にこだわらなくて良いかもしれません。


2024年2月18日(日)【サプライズ大歓迎】

今日は昼から渋谷のまんだらけへ。
探していたマンガがあった!

今では探しているレトロマンガもだいぶ減って、
あまり古くないマンガを探すか検討中。
「モンキーターン」とか「南国アイスホッケー部」とか。

探していた松本零士の
わが青春のアルカディア」を
通販で毎日チェックしてて、やっと入荷!

キャプテンハーロックが出て来る作品です!
このマンガだけを買いに来たんだけど、
他にも欲しいマンガを発見!!

この「わが青春のアルカディア」は、
戦場まんが」シリーズ全巻の巻目!
他の8冊も全て違うタイトルが付いてます。

シリーズは関連性やストーリーがあるのか分からないが、
この4巻目だけ欲しかったので問題無し!!(笑)

店に到着。
さっそく探すとあった!

ん?
何か違和感が。
よく見ると、他のシリーズ作品もある!?

結果的に、シリーズ全9冊があった!!!
まさかの予想外で思わず全巻購入(笑)

こーゆーのは全巻セットでまとまって包装してて、
別コーナーにあるはずなのになぁ。
かなり嬉しいサプライズ♪

この全巻セットはなかなか出回らないので、
これはラッキーでした♪


この戦場まんがシリーズで、銀河鉄道999関連のマンガが揃った!
松本零士や永井豪のマンガ、かなり持ってるので自慢できるかも(笑)


2024年2月16日(金)【自力クリア】

今日は昼出勤のみ。
その後、蒲田にある税務署に初来訪!

人生初の確定申告をしに来た!
事前に調べてあり、今日から受付開始。
混むんだろうなぁ。

これまた事前に調べておいたんだけど、
混むのを予想して予約券を配布するとか。
LINEで事前受付か、当日分を現地で配布。

昼出勤が終わってからなのであまり時間が無く、
とりあえず行って予約券が余ってたらラッキー!?

税務署の入口に到着すると、
「本日の予約券の配布終了」の告知が(笑)
遅い時間なので仕方ないか。

これまた事前に確定申告の事を調べてあり、
税務署で申告するのはスマホでやるみたい。
それなら家でもできるかもしれない。

帰宅して必要なモノを揃えた。
前職場の源泉徴収票とマイナンバーカード、
それくらいです。

スマホの確定申告のページから始め、
マイナンバーカードがあると読み込めば
ほとんどデータを勝手に登録してくれる!

源泉徴収票も読み込んで勝手に処理してくれた!
そのおかげで自分で税金計算をする必要無し!

ほとんどが自動でやってくれたのでカンタン♪
所得税を多く納めていたので戻ってきます!
おそらくこれで確定申告は完了

一応、税務署に申告したデータを印刷しておいた。
何かあった時に確認や提出書類で必要になっても
これで大丈夫!

もし分からなかったら休みの平日に
税務署に行けるので問題無かった。
今日できて良かった〜。


会社に属していれば年末調整をしてくれるけど、全く同じ事です。
所得税の調整と、翌年度の住民税の計算で必要になるのかな。


2024年2月15日(木)【エラー解除】

今日は夜出勤のみ。
店長はっちと仕事です!

昨日の続きで、社員側の立ち位置で仕事!
ヒマだったから、あまり参考にならず(泣)

それよりも閉店後の締め作業をやってみた!
券売機の精算と、会社のPCでの日報作成。
完全に社員の仕事ですネ(笑)

一度だけはっちに教わったとは言え、
実際にやってみるのは初めて。
やりながら分からなかったら聞こう。

やる事さえ分かっていれば難しくはなく、
聞きながらやって約30分掛かった。
慣れればもっと早く終われそうです。

ノートPCでの作業はマウスではなく、
マウスに該当する部分で操作するのが面倒(泣)
安いマウス探して、個人的に使おうかな。

日報作成も無事終了し、さあ帰ろう。
と、した所でガスのエラー警報が!

はっちに聞いたら謎の原因だと判明(笑)
ガスの元栓とか閉めてるし、直ったからセーフ!
たまにあるらしく、初めてだったので経験できてOK。

これで一応、昼と夜それぞれの社員の仕事を教わった。
あとは回数をこなしていけば大丈夫そう。

一番の問題は他のバイトと仕事した事無い(笑)
バイトの力量が全く分からないのが不安。
あとは指示を出せるかとか。

早く終わらせなければサービス残業なので、
慣れるまでは仕方ないかも。
まだ修行中なので頑張ろう!

今月はヒマで売り上げが伸びません。
店を開けて営業するしかできないので、
ムリなものはムリ!(笑)


飲食だけど専門店なので、売り上げを伸ばす努力は限られてきます。
居酒屋なら特別メニューを出せるけど、酒の店じゃないから難しい!


2024年2月14日(水)【修行の始まり】

今日は店長はっちと昼夜の通し営業!
いろいろ教えてくれるそうです。

まだ未確定だけど3月からゴリポンが
店長はっちの休みの日に店長代理で、
バイトと組んで働く事になるかも。

忙しくてテンパる事もあるけど、
落ち着いてやれば特に問題無いと
はっちのお墨付きをもらいました!

今日は練習で、ゴリポンが昼営業を
社員側の立ち位置で仕事をしてみます!
ヒマだったけど流れはつかめた感じ。

夜営業はいつものバイトの立ち位置で仕事。
明日また夜営業に入ってるので、
その時に社員側の立ち位置で仕事します。

本来なら4月からの予定だったけど、
はっちからも信頼されたのは良い事で、
給料も少しアップするかもしれない!

全てはゴリポンの頑張り次第!
自分で選んだ道なので頑張ります!!


学生バイトが抜ける4月から、社員の仕事を教わる予定だった(笑)
だいぶ早い展開で別に良いんだけど、5年後はどうなってるかな?


2024年2月13日(火)【早くも練習】

ゴリポンの3連休最終日。
朝からヒトカラです!

いつものカラ鉄で3時間パック!
ドリンクバーも付いてお得です♪

声出しは軽めにして、
カラフェスに向けての選曲がメイン。
歌ってみていけるかいけないか。

聴いてるのと歌うのでは別物で、
好きな曲だけど声が高かったり、
難しかったりして見送る事もある。

あとはカラオケに入って無い場合もある。
なので本番当日には少し多めに曲を用意する。
実際には何曲歌えるか時間も分からないしネ。

3時間があっという間に経過。
また今度来て選曲と練習をしよう!

昼ご飯はデカ盛りスパゲティ店「パンチョ」へ。
久し振りに食べても美味しかった♪
以前は確かここでも募集してたなぁ〜。

地元のスーパーに寄って帰宅。
あ、歯医者に行くのを忘れた(笑)
中休みの時間だったから忘れました。

痛みは無いから急がないので、
今度行って予約取ろう。


スターダムの人気ユニット「meltear」の曲がカラオケに無かった(泣)
以前は入ってたけど、歌われないと消える事があるから仕方ないか。


2024年2月12日(月)【不意な出費】

ゴリポンの3連休2日目。
世間の3連休は今日(祝日)まで。

朝にパンを食べてたら詰めてた銀歯が取れた(泣)
カンタンな銀歯なら自力で被せる事もできるけど、
複雑な銀歯でムリだった(泣)

明日、歯医者に行くのが確定かぁ。
余計な出費が厳しい(泣)
歯医者は通院だから、金が掛かる(泣)

前回、歯医者に行ったのは昨年6月。
この段階では虫歯無し!
全ての歯を治療済みでした。

いつも銀歯や差し歯が取れる時は、
銀歯が変形するはずが無いので
付けていた元の歯や歯茎が原因の時が多い。

銀歯がただ取れただけで、また被せるだけなら
いつも無料でその場でやってくれます!

歯が欠けたりして銀歯が取れた事が多く、
土台の歯が変形した場合は、また作り直し。

虫歯ではなさそうで、幸い歯の痛みは無し。
もう何十本、何十回と虫歯の治療をしてきたので、
治療をする歯は無いのかも(笑)

歯医者に行く時間があるのは幸いで、
飲食店で働いてると平日休みが基本で良かった。
役所や病院に行きやすい!


いつも銀歯や差し歯が取れる時は、ご飯の粘着力で取れる事が多い。
パンを食べてて取れたのは珍しく、歯医者で見てもらわないと分からん!


2024年2月11日(日)【起きたのは奇跡】

今日から3連休♪
昨日トモキの誕生日祝いをして朝に帰宅。
飲み過ぎたので、寝てるのに気持ち悪い(泣)

途中で起きる事も無く、自力で目覚めた。
すると朝11時!?
コレはやばい!

12時からいつもの村Kちゃんと会うので、
電車を調べたら間に合わない(泣)
完全に寝坊した(泣)

っていうか、たまたま起きたけど
爆睡が続いてたら完全にヤバかった!
急いで支度して出発しよう!

こまめに村Kちゃんに連絡を入れながら、
電車に乗って飯田橋に向かおう。
秋葉原で乗り換えです。

電車に乗って座って寝てると気持ち悪い(泣)
何とか秋葉原までたどり着いて、すぐにトイレへ。
村Kちゃんにさらに遅れると連絡済み。

大便器の列に並んで、ギリギリ持ちこたえた。
トイレに駆け込み、すぐに吐いた!(笑)
昨日はツマミをあまり食べなかったなぁ。

あまり吐くものが無かったけど、
とりあえず気持ち悪さは軽減した。
電車に乗って飯田橋へ。

村Kちゃんが待ってる店に到着。
久し振りの「肉屋の台所」です!

以前は川崎店に良く行ってたんだけど
残念ながら閉店してしまった(泣)
その後はこの飯田橋店を使ってます!

村Kちゃんに遅れた事を謝罪して、食べよう♪
12時から3時間コースの食べ飲み放題!
到着したのが12時半で、30分経過してます(泣)

ホントはいろいろ食べたかったけど、
吐いた後で食べたい物が限られてきます。
ロースなど赤身が多い肉を選んでます。

酒を飲んだら気持ち悪くなりそうなので、
ジュースしか飲めなかった(泣)
ご飯モノを食べながら肉やツマミを食べて大満足♪

村Kちゃんとは今後のスターダムの話をした。
スターダムのプロデューサーであるロッシー小川
スターダムを解雇されて、今後どうなるのか。

どうやらロッシー小川が選手を引き抜いて
新団体を設立するとかしないとか。
今後、スターダムから選手が抜ける可能性アリ。

現在は30人以上選手が所属してるスターダム。
ロッシー小川にどのくらいの選手が付いていくのか、
言い換えれば、何人抜けるのかドキドキ。

ゴリポンはスターダムがキッカケで
いろんな女子プロレス団体を観るようになった。
しかし、村Kちゃんはスターダムのみ。

仮に選手が抜けて面白くなくなると、
村Kちゃんはスターダムから離れるかもと言った。
ゴリポンも有料動画をどうするか考えるかも。

村Kちゃんの場合はスターダムしか観てないので、
他の女子プロレス団体を観る事は無いそうです。

ゴリポンはスターダム以外も観てるので、
スターダムから離れるかもしれないけど
女子プロレス観戦は継続すると思います。

ただし、観戦回数は今よりもっと減るかも。
今後のスターダムに注目です!

3時間が経過し、店を出た。
今日はここで解散した。
電車に乗って秋葉原へ。

駅すぐにあるゲーマーズに行った。
3月にあるマンガのサイン会の券を貰いに来た。
予約で入金して、無事サイン会券をゲット♪

せっかく秋葉原に来たのでゲーム屋巡り。
特に欲しいソフトは無し。
今日はここまで!


女子プロレス団体最大手のスターダム、他の団体にも影響が出そう!?
村Kちゃんも店で飲み過ぎたらしく、帰りの電車で爆睡してたそうです(笑)


2024年2月10日(土)【さすが現役】

今日は夜出勤のみ。
その前にマックでリラックスタイム♪

いつものように仕事をしてると店長はっちが、
バイトのトモキが昨日誕生日だったらしく、
お祝いすると言った。

トモキは以前一緒にビリーザキッドに
食べに行ったので面識あります!
それ以降も普通に話すようになった♪

まかないを食べずにお腹を空かしていると、
閉店後にはっちの奥さんが店に来た。
奥さんもビリーザキッドに一緒に行きました。

その後、トモキも店にやって来た。
トモキはバイト掛け持ちしてて終わってから来た。
その掛け持ちバイトの仲間のヒデくんも来たみたい。

ヒデくんはっちとも面識があるみたいで、
トモキの誕生日祝いを一緒にする事になった。

ヒデくんの連れの女の子も来た。
女の子はあみちゃん(初)と言って、
トモキヒデくんあみちゃんの3人は幼馴染み!

トモキは大学4年生で、3人は小学校からの幼馴染だって!
こーゆー付き合いは大事にして欲しいですね。

ゴリポン、はっち、奥さん、トモキヒデくん
あみちゃんの6人でお祝いしよう!

どうやらはっちが昔働いてたダーツバーに行くみたい。
そこでもはっちは店長をやっていたそうで、
いまだに店に飲みに行く事があるとか。

もちろん店の人とも知り合いがいるだろうし、
常連客とも仲が良いみたいです!
ツマミもいろいろあるそうです♪

ダーツバーに到着。
3連休だからか凄い混んでます!
店にはダーツ3台、カラオケもあります。

6人席を空けてもらい、とりあえず座ろう。
まずは乾杯♪
はっちにツマミの注文は任せました。

その後は焼酎ボトルを頼んで飲む事にした。
店内はカラオケが盛り上がってます!
うちら6人も歌おう♪

飲みながら歌ったりして、トモキヒデくん
あみちゃんとも仲良くなった♪

3人ともどうやらゴリポンが働いてた居酒屋DEに
たまに行って飲んでるそうです!
ゴリポンが辞めてから行ってるのですれ違い(泣)

一つ面白い話を聞きました。
どうやらあみちゃん現役アイドル
教えてもらってすぐにX(旧ツイッター)をフォロー♪

カラオケで楽しんでいると、奥さんが酔い潰れた(笑)
はっちが介抱してこれでお開きとなった。
4人で先に帰りました。

途中で解散して、気付いたら朝4時!?
一人になった瞬間に酔いが回り、
フラフラしながら何とか帰宅。

すぐに寝ました。
今日は楽しかった♪


明日は昼から予定があるけど、そんな事を気にもせず爆睡しよう!
現役アイドルと初めて仲良くなれて、お祝いに参加して良かった(笑)


2024年2月7日(水)【2代目に引継ぎ】

PCに取り付けている外付けDVDドライブ。
少し前から調子が悪い。

元から付いてる内蔵DVDドライブの読み込みが
弱くなって2020年7月に外付けDVDドライブを購入。
それから約3年半で読み込みが弱くなった(泣)

完全に読み込まなくなったわけではなく、
DVD−Rに書き込むパワーが弱くなったり、
普通にDVDの再生もできない事もある。

仕方なく新しい外付けDVDドライブを購入!
約2500円で前回も同じくらいだったかな。

さっそく付けてDVDを再生すると快適♪
2代目も3年くらい持てば良いかな。


毎週のようにデータ→DVDにおこして、年間で約50枚書きこんでます。
3年で約150枚、その他にDVDからデータを取り込んだりで酷使(笑)


2024年2月5日(月)【また行きたい】

今日は朝から店長とお出掛け。
一緒にパチスロを打ちに行きます!

たびたび登場してる麺店K店長はっち(初)。
ゴリポンより少し年下だけど、
パチスロが大好きな人です!

仕事中でもパチスロやプライベートな話をする仲で、
入ったばかりのゴリポンに接してくれて助かる!
結構仲良しです!?

店長はっちの良く行くパチンコ店で待ち合わせ。
聞いた話によるとはっち毎月この店で勝って、
生涯のトータル金額は凄いプラスだとか。

実は正月にも2人でこの店に打ちに行きました(笑)
その時は2人とも負けでした。
正月だからか凄い客の数で台移動できないほど!

今日は新台を大量導入するので朝から抽選待ち!
2人とも新台狙いです!!
抽選結果は2人ともダメでした(泣)

仕方なく2台しか無い機種を2人並んで打つ事にした。
すると、はっちの台が朝から絶好調!
そのまま夜まで打って大勝ち!!

ゴリポンの打った台はダメで台移動して、
いろんな台を打ち散らかして、最後に逆転勝ち!
2人とも勝てて良かった♪

はっちが言う勝てる店というのは分かりました!
その分、平日なのに客の数が多い。
それは優良店だからだと思います!

とても良い店で毎日でも打ちたいんだけど、
電車に乗って駅から歩いて遠いのが残念(泣)
それでも打ちに行く価値はあると思う。

別々の時間に打ち終わったため、途中で解散。
店を出ると外は大雪で帰りは大変でした(泣)
また今度打ちに行きたい店でした!


店長はっちは休みのたびにこの店で打って、毎月トータル勝ちだとか!
それならもっと休みの多いゴリポンなら、もっと勝てるかもしれない!?


2024年2月3日(土)【ラクな仕事】

今日は夜出勤のみ。
朝から家でゲームしてます♪

昨日ゲオで借りたCDを返しに行くと、
駅前ですずきさんとばったり遭遇!

何度も出ているすずきさんですが、
居酒屋MM大森店店長→蒲田店に異動
→ゴリポンの地元の居酒屋店長→焼肉屋GG。

その後、焼肉屋GGを辞めて今は
蒲田の別の焼肉屋の店長をやってるみたい!
確か去年3月に会った時に聞きました。

今でもその焼肉屋で働いてるそうで、
 「焼肉屋は調理しないから超ラク!」
と、会うたびに教えてくれます(笑)

ゴリポンも麺店Kで働いてる事を伝え、
また今度ゆっくり飲みましょうと約束して解散。
ちゃんとゲオにCDを無事返却しましたよ(笑)


すずきさんは焼肉屋GGを円満に辞めて、系列の焼き鳥屋で飲むとか(笑)
オススメの店らしいので、今度すずきさんと飲みに行ってみたいと思った!


2024年2月2日(金)【思いがけない】

昨日まで7連勤でした!
1日の労働時間が短いので楽勝♪
昼夜両方出勤の時はシンドいけどネ(泣)

今日は朝から蒲田のカラ鉄でヒトカラ
今年初なのでまずは声出しから。
なかなか声が出ません(泣)

2時間で入ったので練習曲を試してみよう。
またGW頃にカラフェスを開催したいので、
選曲の候補を探すのも目的です。

あっという間の2時間が経過して終了。
まずまずな感じかな。
また来よう!

蒲田駅ビル内にあるゲオへ。
いつもはDVDを借りる店だけど、
今日は初めてCDをレンタル♪

品数は少ないけどメジャー作品は揃ってるので、
川崎のツタヤに行く頻度が減るのは大きい!
今後もたまに活用するかも!?


今年のカラフェスのコンセプトを、そろそろ考える時期になりました。
CDが借りれない場合は、配信で購入する事も覚えたのが大きい!


2024年1月29日(月)【毎月チャンス】

今日は昼出勤のみ。
毎月29日は恒例のブックオフクーポン!
500円以上買うと300円引きです♪

のんびり歩いて多摩川大橋のブックオフへ。
レトロゲームコーナーに行くと外人2人が
いろいろ物色してます!

秋葉原は当然だけど、こんな所まで!?
本気で今のうちに欲しいソフトを
買わないとマズイかもしれません。

300円引きクーポンは毎月貰えるので、
欲しいソフトを1本ずつ買うのが正解!?
ここでは1本購入♪

バスに乗って川崎へ。
そのまま歩いてモアーズのブックオフへ。
品揃えの悪いこの店で1本購入♪

さらに歩いて港町のブックオフへ。
川崎3店舗で一番品揃えの良いこの店では
我慢して2本購入♪

今日購入したゲームソフトはコチラ↓
・ドラゴンクエスト3
・ディープダンジョン3
・聖闘士星矢 黄金伝説
・聖闘士星矢 黄金伝説 完結編

ドラクエ3はブックオフで買った、
ファミコン携帯互換機でやるために購入(笑)
一生遊べるソフトです(笑)

ディープダンジョン3は以前持ってて買い直し。
1と2はディスクです。

聖闘士星矢は2本とも未プレイで、
どちらかのソフトがRPGの要素もあるとか無いとか。
気になるので買っちゃった(笑)

ファミコン携帯互換機用でやる用に
他に欲しいソフトがあるか探してみよう。


ファミコンならRPGでも、そんなにクリアには時間が掛からないかなぁ。
初めてプレイするゲームは楽しみで、名前が付けれるゲームは最高!


2024年1月27日(土)【なるほどなるほど】

今日は夜出勤のみ。
その前に繋がらないPCネットを接続をしよう!

ルーターの電源の抜き差しや再起動など、
PC側の設定などもネットで見ながら試したけど
どれも状況が変わらずネットに繋がらない(泣)

Gohからアドバイスをもらって調べたりしたが、
特に変化は無かったので困った(泣)

ネットの再接続を一からやってみようと思い、
買った時以来に見たマニュアルを頼りに
とりあえずやってみよう!

と、ここでプロバイダーの
カスタマーセンターが載ってたので、
 「ここに聞いたほうが絶対早い!」
と、思って即電話!

電話越しにこちらの状況を説明して、
カスタマーセンターの人に教えてもらいながら
一つずつ確実に試していく。

最終的にネットが繋がった
ありがとう、カスタマーセンター!!
初めて利用しました(笑)

更新準備だけはしておいたHPをすぐにアップ!
ホント繋がって良かった〜♪


プロバイダーから借りてるモデムを、初期化したら再接続して直った!
すぐに初期化手順をメモって、また繋がらなくなっても良いようにした(笑)


2024年1月26日(金)【さすがマニア】

去年秋頃にいつもの村Kちゃんから
武藤敬司のブルーレイ8枚組を借りた!

武藤敬司は’90年代前半の闘魂三銃士で
戦ってた頃を一番観ていました!

ブルーレイにはデビュー戦はもちろん、
すぐに海外修行に行った時の貴重な試合や
闘魂三銃士時代の試合もたくさん収録!!

全日本に移ってスキンヘッドになってからの
プロレスはあまり観てなかったので
たくさん収録してて嬉しい♪

その後ノアに移って、引退直前までの試合を収録。
引退試合は別で販売しています(笑)

武藤敬司ブルーレイ8枚組を昨年末に全部観た!
村Kちゃんに返した後、今度はグレートムタ
ブルーレイ8枚組を借りました♪

ムタとしての試合はほとんど観て無くて、
ムタ全盛期は1997年の蝶野率いるnWo時代で、
その頃の試合をたくさん収録してた!!

ムタはスキンヘッドになってからはほとんど試合が無く、
マスクマンとしてたびたび復活する感じでした。
ムタのブルーレイ8枚組は今日観終わった!

ムタが入場する時のリングコールで
 「グレートムタ、見参!!」
が超カッコイイ!!

今度村Kちゃんに会ったら返して、
武藤敬司の引退試合ブルーレイを
貸してくれるそうなので楽しみ♪


以前から一番好きなレスラーは、「武藤敬司」と公言してる村Kちゃんです!
実際に引退試合は観に行ってるし、武藤もムタもカッコイイと思いました♪


2024年1月25日(木)【書き換え機欲しい】

今日は朝から大宮へ!
レトロゲーム巡りです♪

先月、ヘルプで大宮に行った時に
休憩時間にブックオフに寄った。
広かったけど、時間が無くてあまり見れなかった。

後で調べてみたら大宮には駿河屋もある!
少し近くにも駿河屋系列店があるので、
これだけでも周る価値がありそう!!

電車に乗ってまずは大宮のブックオフへ。
開店時間に行き、時間を有効に使おう。

改めて店内をじっくり周ってチェック。
ゲームソフトや漫画もチェックするも収穫無し。

都内のブックオフではお目にかかれない、
ゴリポンも買ったファミコン携帯互換機が売ってた!
欲しい方は大宮のブックオフへ!(笑)

大宮にある駿河屋の開店時間になったので移動。
店内に入ると広い!!
しかも他店舗には無いマンガ等の本類も置いてある!

レトロゲームのソフトは充実してて、
欲しいソフトがたくさんあって困った(笑)
厳選して4本購入!

大宮からバスに乗って行ける
大型店のブックオフがあるけどパス。
バスは面倒だ(泣)

朝昼ご飯に「大宮まぜそば 誠治」へ。
まぜそば大を注文!
まぜそばではなく、汁なしラーメンですね。

高崎線に乗って一駅の宮原駅で下車。
駿河屋系列店の「桃太郎王国」に行ってみた。
以前、行った戸塚のワットマンも系列店です。

レトロゲームのソフト数はあまり多くないが、
PCエンジンのソフトまで扱ってて良い店です(笑)
残念ながら収穫無し。

これで大宮近辺のレトロゲーム巡りは終了。
帰るついでに北浦和のブックオフにも寄ってみた。
ここも大型店なので行く価値アリ。

ゲームソフトの数があまり多く無かった。
本類が多かった気がします。
収穫無し。

今日ゲットしたゲームソフトは
・奇々怪界(ディスク)
・ワードナの森(ディスク)
・中山美穂のトキメキハイスクール(ディスク)
・428(PSP)

どれもやってみたかったソフト!
ディスクは動作確認してみないとネ。


大宮方面では駿河屋だけは使えて、他は残念ながら行かないでしょう。
また何かのついでに来る事があれば、必ず寄りたい店の一つです!!


2024年1月24日(水)【突然の不具合】

昨日からPCがネットに繋がらない(泣)
原因が謎です。

昨日、Gohと会う時に必要なモノがあったので、
一昨日は普通にPCが使えた。

昨日からなぜかネットに繋がらなくなった。
出来る限り調べたらネット以外は問題無し。

家で使ってるPCのwi-fiも認識してます。
認識はしてるけどネットに繋がってないので
wi-fiも繋がりません(泣)

今日は昼出勤だったので仕事中に
PCの電源やコードなどを外して様子見した。
帰宅して繋いでもネット環境はダメ(泣)

次にルーターの接続を確認したり、
コードをしばらく外してみてもダメ。
う〜ん、困った。

どうしたらいいものか。
スマホで調べながらいろいろ試してみよう。


スマホでwi-fiは認識してるけど、繋がってないので使えないのは痛い(泣)
単純にネット接続だけの問題なのに、復旧しないのは何かおかしいかも。


2024年1月23日(火)【ゴリポン参上】

今日から3連休!
の予定だったけど少し変更。

今日休み・明日昼出勤・明後日休み。
真ん中だけ出るのは面倒(泣)
本来は休みだったけど稼げるから仕方ない。

今日は所用でGohと会う約束です!
午後から久しぶりにGoh宅へ。
場所を覚えてないので、事前に聞いておいた(笑)

無事にGoh宅に到着し、部屋に案内された。
ちなみにGohと会ったのは約4年振り!
2019→2020年に総帥宅で年を越した時以来。

その時に師匠総帥宅のキッチンで寝てしまい、
寝正月になったのは有名だ(笑)

Goh宅に行ったのは、まだ引っ越してすぐの
2018年以来だと判明!
6年振り2度目の参上だ!!

用事を済ませて、いろいろ話をした。
久し振りなので積もる話がたくさんあった。
会ってない間はLINEで連絡してたけどネ。

今年中にまた今度会うと思われるので、
会えるのを楽しみにしておこう♪


思ってたよりGohの見た目は健康そうで、久し振りな感じがしなかった(笑)
次に会う楽しみが出来たので、それまでに何かネタを用意しておこうかな。


2024年1月22日(月)【担当業務】

今日は昼出勤のみ。
昨日は店長から締め作業を教わった。

今日は早出して、朝の開店作業を教わった!
社員の開店作業は初めてで、
鍵開けから始まります。

バイトが来るのを想定して、
それまでにいろいろやる事が多い!
今日はさらに新たな仕込みも教わった。

ゴリポンはまだバイトなので、
もう少しゆっくり教わるのが良いんだけど、
そうは言ってられないみたい。

社員の代わりは社員がやるんだけど、
その社員の数が全然足りてない。
なので、使えるバイトを育てる必要がある。

ゴリポンはその「使えるバイト」のポジションで、
店長が休みの時にバイトと組んで営業する、
社員の代わりになれたらと。

今日は社員の仕事の「麺茹で」を
初めて昼出勤ずっと担当した。

昼のピーク時は客が絶え間無く来るので、
麺を茹でたり、盛り付けしたり、
時間との勝負で疲れた(泣)

何度か間違えたり、客を待たせたりして、
店長のフォローが無かったらムリでした(泣)
慣れるまでは大変そうだ。

居酒屋MMのランチ時も死ぬほど大変だった。
それと比べたらマシなので、
慣れればどうにかなりそうかな。

専門店はラクだと思ってたけど、
従業員が少ないから、それはそれで大変(泣)

ちなみに今日はヒマな方だったのに、
担当が変わるだけで大変だった(泣)


歳を取ってから新しい事をやるのは、とても大変でヤル気が問われる。
どの仕事もそうだけど段取りが大事で、時間の使い方が重要になる。


2024年1月21日(日)【難しくはない】

今日は夜出勤のみ。
雨だったので、昼間は家でマッタリしてました。

営業をこなしつつ閉店作業をしてると、
社員閉店作業を教わる事になった。
早くないか!?(笑)

店長からまずはキッチンの締め作業を軽く教わった。
コチラはカンタンなので特に問題無し。

次に券売機の扱い方や売り上げ金の出し方など、
基本的な閉店作業ですね。

おおまかに言ったら、まずは売り上げ金額を出して
それが合ってるかの確認作業。
合ってたらそれを会社のノートPCに打ち込んでいく。

打ち込んだら送信したり、保存する。
PCを普通に使える人なら特に問題無し。
ゴリポンは普通に使えるので良かった〜(笑)

最後にこまごましたモノを閉まったりして終了!
券売機の締め作業〜PC入力まで、
慣れたら約30分で出来るみたいです。

特に難しい事は無かったけど、
慣れるまでは丁寧にやって行くが吉。

しいて言えば、マウスの方が操作しやすいから
100均で探して買ってこようかな!?
ノートPCでマウス使っちゃダメなんてルール無いしネ。

今まで居酒屋で社員で働いてきて良かったと思う!
こーゆー金銭的な締め作業はバイトには
やらせないので、経験してきたのが大きい!

教わった事をできるようになるまで頑張ろう!
ちょっと教わるスピードが早すぎる気がします(笑)


店長に教わってるけど、来月からいきなりゴリポンに任せる事はあるの!?
できればもうちょっと店長のいる時に、一緒に教わりながらやりたいなぁ〜。


2024年1月20日(土)【新店開拓】

朝から腸の病院へ。
2ヶ月に1回なので楽チンです♪

前回行った時から予約システムが変わり、
受付で予約してくれなくなった。
スマホで予約するシステムです。

以前からスマホ予約システムも使ってたが、
1回しか予約が取れないので、
なかなか不便でした。

今日の診察が終わって次回予約を取ると、
2ヶ月以内の土曜が全て予約終了(泣)
仕方なく平日の予約を取りました。

予約せずに土曜に直接診察をする事もできるが、
予約者を優先するのでだいぶ待たされます。
それなら平日でもいいや。

幸い、今の仕事は平日休みもあるからね。
前職場の倉庫NIで働いてたら、
有休使って平日に行くところでした。

夜から新年会。
メンバーはゴリポン、Mr.Xでにーろの3人。

以前店長に連れてってもらった
ハンバーグステーキ屋「ビリーザキッド」へ。

Mr.Xでにーろは初来訪だが、
店前で待ち合わせして無事合流できた。
店内に入るとゴリポンたちが最初の客でした。

その後、お客さんが入ってきて
混む前に入れたのでラッキーかも!?

チョリソーやタコスをつまみながら飲んで、
マンガやアニメ、ゲームの話などで盛り上がった♪

3人とも〆に500gハンバーグセットを食べた♪
安くて美味しくて大満足♪

最後に「アノ話」をして終了!
雨が降ってて寒いので体調に気を付けよう。
お疲れ様でした!


腸の病院で新しい薬を勧められたが、増やしたくないので断った(笑)
でにーろが健康のお守りを買ったが、年明けに体調を崩したとか(笑)


2024年1月18日(木)【歩いてすぐ】

今日も休みで連休。
のはずだったが急遽、上野店にヘルプ。
稼ぎたいので出勤します!

上野店に行くのはもちろん初めてで、
残念ながら夜出勤のみで稼げない(泣)
昼夜なら結構稼げるんだけどねぇ〜。

昼まで爆睡して午後から御徒町で下車。
御徒町→上野まで歩いて約10分なので、
御徒町を周ろう!

まずはブックオフへ。
ゲーム、「うみねこ〜」をチェックするが収穫無し。
続いてハードオフに寄るも収穫無し。

上野に歩いて行くと、麺店K上野店を発見!
店の場所が先に分かったのはラッキー♪

そのまま通過して昼ご飯を食べよう。
油そば専門店「陣矢」で油そば・陣矢盛り!
2.5玉だったが物足りなかった、残念(泣)

浅草方面に少し歩いてブックオフへ。
小型店で特に収穫無し。

まだ出勤まで時間あるので喫茶店で休憩。
マンガ読んだり、ゲームをしてリラックス。
時間を潰したので、そろそろ出よう。

喫茶店を出ると日が暮れて暗い。
昼とは違った景色です(笑)
上野は人が多いなぁ〜。

確か駅から近くのはずで、
スマホの地図を見ながら探すと、あった!
少し迷ったのは内緒(笑)

麺店K上野店に行くと、蒲田より狭い。
お世話になる店員さんに挨拶をして働こう!

蒲田と比べると楽勝♪
話を聞いたら店員さんもバイトで
今日は店長の休みの代理らしい。

その店員さんは元・中野店の社員で、
今は中野店は潰れたみたいで、
社員は辞めて掛け持ちでバイトしてるとか。

ゴリポンは定時に上がって、
店員さんに挨拶をして終了!
上野は久しぶりに来たけど、もう満足(笑)


店舗ごとのやり方があって、郷に入れば郷に従え精神で働いてます!
店のメニューも店舗ごとにあったり無かったりして、少し面倒かも(笑)


2024年1月17日(水)【まさかの対応】

今日は休み。
予定通り、朝から横浜の駿河屋へ。

いつものように開店と同時に行くと、
すでに数人の買取待ちがいた。
ビルのどこの入口が一番早いの!?(笑)

しばらく待つと順番が来た。
持ってきたモノを査定に出すとイレギュラーが!
なんと、本類の買取をしなくなった!(泣)

店舗ではマンガ等、本類は扱ってないので
今まで買い取ってくれただけでも助かってた。

どうしようもないので、本類以外を査定に出した。
今回はゲームソフト、CDを処分。
これだけでも満足な買取金額です♪

せっかく持ってきたマンガを処分したいので、
電車に乗って急いで渋谷へ。

東急線に乗って渋谷に到着。
だいぶ前に改装して地下に潜って迷路状態(泣)
なるべく使いたくない(笑)

とりあえず地上に出れば何とかなりそう。
出口を探して地上に出た。
まんだらけに向かおう。

まんだらけに入り、すぐに買取コーナーへ。
大量のマンガを査定に出した。
査定が終わるまで店内で時間を潰そう。

しばらくすると査定完了。
買取金額は駿河屋に劣るものの、
満足な金額でした♪

駿河屋、まんだらけで処分した合計金額は
大満足で、何かモノに代えておこうかな!?
まんだらけでマンガ2冊購入♪

しばらくは処分予定が無いので、
今後の本類の処分は少し考えよう。

今回査定に出したモノは
・CD 1枚
・ファミコン 12本
・スーファミ 1本
・PS 1本
・PS2 3本
・GB 1本
・からかい上手の高木さん 全20巻
・それでも歩は寄せてくる 全17巻
・なるたる 全12巻
・タイガーマスク 全14巻


駿河屋のツイッターを見たら、他の店舗も本類の買取は中止みたい。
買取業務が多忙で当面の間は買取中止で、いつか買取の復活を!


2024年1月16日(火)【事前登録】

今日は夜出勤のみ。
昼間は時間あるので有効に使おう!

明日はゲームやマンガ等を処分するので、
査定時間が短くなる事前登録をしよう!

あらかじめ処分するアイテムを登録します。
これをやっておけば査定時間が大幅短縮

やらないと店員が1点ずつ調べるので、
とんでもない時間が掛かります。

登録すれば数十分で終わる査定が、
登録しないと当日に終わらない可能性もアリ。
なので、いつも処分する時には登録してます。

昨年末に仮で査定登録をした時に
買い取ってもらえるアイテムを一度確認済み。

今日起きてから、明日の処分ために登録すると
何点か買取金額が付かなくなってます!(泣)
おそらく年末年始で買取があって在庫が増えたのかも。

買取金額が付かなくなったアイテムは
捨てるか取っておくかは少し考えます。
まぁ、元が中古で安く買ったアイテムだしなぁ。

明日は平日だから空いてたら良いなぁ。
土日に行くと買取コーナーに大行列です(笑)


夜出勤から帰宅して登録をするのは、早く寝たいし時間が掛かります。
明日は買い取ってできた泡銭で、また別のゲームソフトを買うかも!?


2024年1月15日(月)【まだ先の事】

今月の給料からジリ貧生活。
麺店Kだけでのバイトの給料だけでは、
かなり辛いが今はガマン。

入ってから分かった事がいくつかあった。
入社する前に社員の給料をチェックしたけど、
どうやら違うみたい。

麺店Kはいくつか店舗があって、
ゴリポンが見たのは本店系列の正式な給料。
いわゆる直営店だ。

今働いてる店はどうやらフランチャイズで、
直営店では無い。
なので独自の給料なのが分かった。

今はバイトで、次に契約社員にステップアップ。
ここまでは確実にやるつもりだが、
社員は給料や待遇面を確認してからやります!

確認しないでOKしちゃうと痛い目を見るかも。
まぁ、店長を見てれば仕事内容は分かります(笑)
給料も大事です!!

今月からは支払う税金、家賃、スマホ代を引いて、
残ったなけなしの小遣いで生活。
まかないが出てホント助かる!

毎日500円貯金も継続するが、
ヤバくなったら使います!
女子プロレス観戦はしばらく休止!


バイトだろうが社員だろうが、飲食店で働き続ける事を優先します!!
もう倉庫業には逃げないし、底辺の生活から這い上がれたら良いなぁ。


2024年1月14日(日)【LINE便利】

今日は休み♪
昨日まで6連勤で疲れた(泣)

昨日はアラームをかけずに寝た。
休日は予定が無い限り、アラームかけません。

朝起きて、大森町へ。
もちろんツタヤにDVDを返却しに来ました!

最近まとめて借りてるので、今日は返却だけ!
たぶん(笑)

その前にコメダで朝昼ご飯を食べよう♪
店に入ると凄い並んでます(泣)

しばらくすると、後から入ってきた人が
何やら発券してます。
あ、発券して順番を予約するのか!

すぐに気付き、急いで順番を予約。
どうやら8人目らしい。

発券票を見るとLINEに登録すれば
順番が来たら教えてくれるって!
すぐにLINE登録して店を出ました(笑)

しばらく待ちそうなので、とりあえずツタヤへ。
仕方ない、観たいDVDを探すか(笑)
結局、今日も借りちゃいました(笑)

ツタヤを出ると同時にLINEに連絡が!
コメダからの連絡で、席が空きましたと教えてくれた♪
便利なので、待つ時は利用しよう!

店内に入り、席を案内された。
アイスコーヒーとミックスサンドを初注文!
カツパン以外のメニューも頼んでいきます!

パンから具材がこぼれるほど入ってて、
美味しいし、食べ応えがありました!
ちょっとお高めだけどマッタリできて良し♪


普段仕事がある日はまかないが出て、食費が浮いてホント助かる!!
バイト生活だけどストレス回避のため、たまには贅沢しても良いでしょ♪


2024年1月12日(金)【大満足な完結】

今日も昼出勤のみ。
夜バイトが急に休みで店長に頼まれたけど、
連勤で疲れてるので断りました。

仕事が終わってアニメイトへ。
今日発売のマンガ2冊購入!

「からかい上手の高木さん」最終巻
「からかい上手の(元)高木さん」を買って、
マックでゆっくり読みました♪

最終巻を読んで感動しました(泣)
ハッピーエンドで終わって良かった♪
これで心置きなく処分できます(笑)

来週、横浜の駿河屋に行く予定で、
ゲームソフトとマンガを処分します。
駿河屋はマンガも買い取ってくれるので助かる!

同じ作者の「それでも歩は寄せてくる」
も先月完結しました!

3月に「一ノ瀬家の大罪」も最終巻が発売!
こちらは短かったけど処分予定。
前作「タコピーの原罪」は良かったなぁ。


「からかい上手の高木さん」は、実写版ドラマと映画をやる予定です!
まだ何か処分できるものがあるか探して、駿河屋でまとめて処分!!


2024年1月11日(木)【ヤル気次第】

今日も昼出勤のみ。
店長の計らいで3人で営業です!

もう一人はゴリポンと同じく12月から入った主婦で、
見た目は20代に見えて、30代だとか!
しかもお子さん3人もいるみたい(笑)

その主婦はおそらくゴリポンのいない
平日昼のみ出勤してるそうで、
出勤回数はまだ少ない。

なのでゴリポンと比べたらまだ仕事ができなく、
それでも頑張ってやってる姿勢は感じられます!

せっかく3人いるのでゴリポンは麺茹で担当は
もちろんで、社員の仕事や仕込みを教わった!
良いチャンスです!!

昼営業でずっと麺茹でを担当したのは初めてで、
精神的に疲れました(泣)
特に忙しいランチタイムはオーダーが止まらない!

昼営業終了までに終わらせる仕事もあるので、
店長にフォローしてもらいながら頑張った!

仕事が終わってから、歩いて大森町ツタヤへ。
DVD返却してまた借りちゃいました(笑)

電車に乗って立会川へ。
前職場の倉庫NIのエガワさんに会いに来た!

倉庫NIのある立会川で降りて、
よくエガワさんと会話していた喫煙所で待ち合わせ。

しばらくするとエガワさんが来ました!
ゴリポンが辞めてからの倉庫NIの事情を聞いたり、
ゴリポンの麺店Kでの仕事っぷりを報告しました。

ゴリポンが辞めた後に2人新しく入ったが、
どちらも仕事的には微妙だとか(笑)
それによりエガワさんは毎日ストレスみたい。

毎日ゴリポンがエガワさんのグチを聞いてたけど、
代わりに聞いてくれる人がいないのも辛そう。
誰かに聞いてもらってストレス発散しないとネ!

以前一緒に働いてた時と同じように、
喫煙所で少し話してから駅に向かって歩きました。
歩きながらでも会話できるしネ。

エガワさんはタバコを吸うので、
少しはストレス発散できてくれてれば良いなぁ。
今度また話しましょう!


麺店Kでの社員の仕事を教わる時間が少なく、早出はしたくない。
エガワさん以外の人の話も聞いて、悪い意味で変わって無いなぁ。


2024年1月10日(水)【本業は違う】

今日も昼出勤のみ。
その後は特に用事無し。

今日は店長が休みなので、
代わりに元大宮店の方が来ました!
先月一緒に働いた方でモモさん(初)と言います。

話を聞くとモモさんの本業は事務だとか(笑)
とりあえず大宮店が無くなって店舗に出る日数が
少しは減ったけど、蒲田店に来る事になったみたい。

蒲田店も先月まで社員で働いてた方が、
昨年末で退職したので社員が足りてません。
その穴埋めでモモさんが来てくれました!

モモさんは事務の仕事もしたうえで、
人が足りてない店舗に出ているみたい。
休みは!?(笑)

モモさんと仕事のしやすさはバッチリ!
今日も昼のピークを難なく乗り切りました♪

閉店した大宮店でいらなくなった備品
蒲田店に持って来てくれました!
こーゆーのは助かります!!

どうせ会社は渋ってなかなか新しいのを
買ってくれない事が多いので、
貰えるモノは貰っておくのが正解(笑)

これからもモモさんは店長が休みの日に
入る事があるみたいなので、
また一緒に働くでしょう!


昨年末で退職した社員の方は、バイトとして店長の休みの日に出るとか。
今週は昼出勤が多めの6連勤で、比較的生活リズムが安定しやすい!


2024年1月9日(火)【時間の選択】

今日は昼出勤のみ。
出勤前の午前中に学生がチラホラ。
今日が始業式だったのかな?

店長と営業する時はいろいろ教えてもらいます!
今日も仕込みとその他の社員業務などを
教えてもらって着々と社員に近づいてます♪

そういえば今月も他店舗ヘルプの可能性アリ。
要請が決まり次第、ゴリポンもヘルプに行くかも。

昼出勤後、眼科に定期検診へ。
去年手術をしてくれた先生が昨年末で退職したので、
その他の先生に見てもらおう。

前回昨年10月に見てくれた先生は忙しいので、
今日は初めての先生に見てもらった。
これからはこの先生に見てもらえば良いや。

スターダムを観るようになったのが2021年6月。
それから新日本プロレスとスターダムを応援してる
動画で「トラプロ動画」というのを観てます。

「トライウォリアー」(通称トラプロ)さんの
チャンネルで登録して毎日見るほどハマった!

ゴリポンが見てるのはスターダムの動画だけで、
新日本プロレスの方は観てません。

トラプロ動画は毎日4〜5本アップしてます。
これがちょっとしんどくなってきて、
昨年末くらいから全く観なくなった。

毎日4〜5本で、1日1時間以上取られます。
思い切って見るのをやめた事で時間が使える!
毎日1時間以上は大き過ぎる!!

ゴリポンの場合は毎週1本はDVDで映画を観てるし、
その他にも観てるYouTubeチャンネルもあるし、
今はゲームに時間を費やしたい!!!(笑)


スターダムの有料動画は継続中で、アップされた試合は必ず観てます!
以前やってたスマホのプロスピAも、毎日やっててしんどくなってやめた。


2024年1月7日(日)【集大成】

今日は待ちに待ったプロレス観戦!
元スターダムのウナギサヤカの自主興行!
現在はフリーで、自分で会社を興して社長です(笑)

この1年でいろんな大会に出まくった彼女。
女子団体はもちろん、男子とも戦ったりしました。
なので興行はいろんな選手が集まった!

朝から秋葉原へ。
改札内にある「Tokyo Food Bar」の中にある
「そばいち」で「もりそば」♪

すぐさまレトロゲーム屋の「スーパーポテト」で
いらないゲームソフトを大量処分
査定に時間が掛かるので一旦外に出た。

今度また横浜の駿河屋で処分するんだけど、
事前に買取の値段が付くかだいたい分かるので
付かなかったソフトだけを持ってきました。

むしろ駿河屋で値段が付かなかった方が多かった(笑)
レトロフリークに取り込んだソフトなので
とりあえず処分できれば良し!

査定の待ち時間に書泉ブックタワーで
PS2のパーフェクトガイド下巻を購入!
これでPS1、PS2の上下巻が揃った!

いつも行くレトロゲーム屋巡りで時間を潰す。
こないだでゲーム購入はほぼ終了してるので
これからはムリに買いません。

遅い昼ご飯で「肉汁麺ススム」で丼レベル4♪
安定のジャンク感が最高です!

そろそろ査定が終わる頃だと思って、
店に戻ると査定完了してた。
予想以上の買取金額でラッキー♪

今回処分したゲームソフトの内訳は
・ファミコン 38本
・スーファミ 18本
・GB 6本
・メガドライブ 1本
・PS 5本
・PS2 5本
以上、計73本!!

ちょっと泡銭ができたので、ゲーム2本購入!
・熱血高校ドッジボール部 PC番外編(PCエンジン)
・キン肉マン キン肉星王位争奪戦(ディスク)

のんびり歩いて水道橋に向かおう。
水道橋WINSで座って休憩。
馬券は買いません(笑)

時間を潰して後楽園ホールに行くと、
行列が出来ているので並ぼう!
そのまま開場してグッズを購入♪

今日は札止め完売超満員です!
席に行くと正面席だったので見やすい♪
時間通りに試合開始!


ウナギサヤカ自主興行”殿はご乱心〜1番金星〜”
@後楽園ホール


第1試合

〇彩羽匠 vs ウナギサヤカ×


第2試合

〇鬼塚聖一・伊藤貴則 vs 植木崇行・藤田ミノル×


第3試合

〇梅咲遥・ななみ vs 青木いつ希・Aoi×


第4試合
全日本プロレス認定6人タッグ選手権

〇諏訪魔・尾崎魔弓・雪妃魔矢
vs ダークタイガー・ダークウルフ・ダークウナギ×


第5試合
ウェディング候補者争奪凶器持ち込み6人タッグハードコアマッチ

〇世羅りさ・夏美もち・藤田あかね vs SAKI・柊くるみ・櫻井裕子×


第6試合

〇葛西純・ディック東郷 vs 黒潮TOKYOジャパン・阿部史典×


第7試合

〇鈴木みのる・田中将斗 vs 小波・ウナギサヤカ×


以上、全7試合を観戦♪
全ての試合が豪華で楽しかった!
選手たちにも全試合で勝利者賞が贈られてた!

おそらくこんな豪華メンバーの大会を観れるのは
なかなか無いのでチケ取れてほんと良かった!
ブルーレイ化希望です♪

大会終了後にもグッズを購入をして退散!
お疲れ様でした!!


こーゆー特別な大会は、どんな事が起きるのか予測できないから楽しい♪
来週予定の横浜駿河屋で処分するために、いらないモノを集めておこう!


2024年1月6日(土)【ゲーミングライフ】

今日は夜出勤のみ。
その前に久しぶりに髪を切りに行こう。

3連休で混んでいるかと思ったら、
空いていたのですぐにカットしてもらえた♪
サッパリして気持ち良い!

昼ご飯にデカ盛り店「宮郎」でラーメン大盛り♪
腸を考えて油を少なめにしてもらった。

マックで出勤まで休憩しよう。
いまプレイしてるDSのゲームを進めた。
今年はたくさんクリアするよ!

夜出勤も難なくこなして終了!
明日は出掛けるから早く帰って休みます。


明日のスケジュールを組んで、うまく動けるかは明日次第かな。
あまり予定を入れず、時間が余るくらいでちょうど良い事が多い。


2024年1月5日(金)【返しては借りる】

今日から麺店Kは営業開始。
さっそく昼出勤です!

今日はいつも店長がやってる開店準備と
チャーシューの切り方を教わった。

開店準備はバイトと社員で分担していて、
社員の方の開店準備をやった。
特に難しい事は無かった。

チャーシューの切り方も包丁さえ切れれば
特に難しい事は無かった。
包丁さえ切れれば(笑)

今日の客は学生がほとんど来なかったので、
大学や専門学校は休みなのかもしれない。
今日だけ行って明日からまた3連休だしネ。

昼出勤が終わって、大森町のツタヤへ。
こないだ借りたDVDを返却して、
また新たにDVDを借りました♪

PCに取り込んで毎週1本ずつ観てます♪
最近は映画館での鑑賞が激減してるので、
見送った作品は借りて観るようにしてます!

返しに行く時にまた借りるかも。
映画って良いですね〜(笑)


仕込みで教わるのは、あとは薬味で使う野菜の切り方くらいかな。
大森町へは蒲田から歩いて約20分、またコメダに行きたいなぁ〜。


2024年1月4日(木)【個人的手伝い】

今日まで麺店Kが休み。
明日から営業するために仕込みが必要。

本来なら店長が出勤して仕込み始めるけど、
せっかくなのでゴリポンも手伝いする事になった。
いずれ社員になったらやる事だしネ。

会社には内緒で手伝うので、
店長がポケットマネーでお小遣いをくれた♪

途中の昼ご飯もまかないが無いので、
店長の奢りでご馳走になりました♪

仕込みを教わるので、店長が仕込んでるのを見て
ゴリポンはメモを取っていく。
難しい仕込みは無かった(笑)

仕込みが必要なのも少ないし、さすが専門店です(笑)
待ち時間がかなり多かったので、
その間は休憩です(笑)

6時間いて休憩3時間くらいあった(笑)
何もしないのは悪いと思い、
掃除したり、明日の準備をした。

市場が今日まで休みなので、
野菜が明日にならないと届かない。
野菜を使う仕込みは明日教わろう!


仕込みの待ち時間に店長はタバコを吸って、ゴリポンもイスに座ってた。
営業中には教わるのは面倒なので、今日ゆっくり教わって良かったかも。


2024年1月2日(火)【周年イベント】

今日もゲーム三昧!
ここ最近では一番やった!!

夜から飲み会。
メンバーはゴリポン、師匠Mr.Xの4人。
が2〜4日までこっちにいるので開催した。

残念ながら総帥は不参加。
どうやら北海道に旅行に行ってるみたいだ。

4人集まって、いつもの「昭和横丁」で乾杯♪
みんなの近況を報告しあったり、昔話をしたりで、
今年はいろんな周年の年だと発覚(笑)

特にTM NETWORKが40周年なので、
おそらく大きな会場でライブするはず!?
行ける人は行こう♪

店を出てをホテルまで送る口実で、
師匠バイシクルチャンスを勧めた(笑)
その前に師匠の付き添いを断られた(笑)

と出会って24年目。
これからもよろしく!


なかなか蒲田メンバー全員が揃うのが難しく、集まれる人たちだけでもネ。
今回会わなかった総帥とは、はたしてゴリポンは今年中に会えるのか!?


2024年1月1日(月)【お正月】

明けましておめでとう!
今年もよろしく〜。

毎年恒例、元日は家から出ない!(笑)
ひたすらゲームをやったり、レコードを聴いた♪

あとはいらないものを捨てる。
思い切って、スターダムの週プロ増刊号や
年1回発売の「レスラー名鑑」を処分!

買ってすぐに1回読んで、それっきり読まない。
それならいらないし、今後は買わない。
買って満足するやつですね(笑)

正月早々、日本海側で大きな地震が起きた。
特に石川県が中心部とか。

東日本大震災と同じように、
コンビニやスーパーで食糧の買い占めや
ガソリンスタンドで給油待ちが起きてるみたい。

被災地の方々、お悔やみ申し上げます。
今年は波乱スタート!?


差し歯が取れるとマズイので、お雑煮やお汁粉は餅抜きです(笑)
正月だからといって酒も飲まないし、正月らしい事は何も無し(笑)


2023年12月31日(日)【名古屋発祥】

今年も残り1日。
毎年恒例のPC放電をしよう!

放電と言ってもPCの電源を抜いておくだけ。
これだけで効果があるから面白い(笑)

その前にできる限りのHP編集作業をやっておく!
朝から編集作業を少し進めた。
新コーナーのページ作成が面倒(泣)

ここ数年、映画鑑賞の激減により
ゴールデンクラーブ賞を廃止する事にして、
単純に映画鑑賞履歴に切り替えました。

他にも更新準備をできるだけやっておいた。
あとは年明けにやろう。

雨が上がって、歩いて大森町へ。
朝昼後はで「コメダ珈琲店」に初来訪!
名古屋で初めて行った喫茶店です。

名古屋では名物「カツパン」を食べたが、
大森町では「みそカツパン」を食べた♪
相変わらずボリュームあって美味しい!

お腹いっぱいになって、目的のツタヤへ。
大森町のツタヤはCDレンタルは壊滅で、
DVDは川崎ツタヤより品揃えが良い!

年末年始のお得なパックで、
準新作を含むDVDを安く借りれる!
11枚レンタルした♪

帰りに大森町のスーパーで買い出しの追加。
これでやり残した事は無いはず。
良いお年を!


ここ数年の大晦日は総帥たちとは集まらず、家族と過ごしてます。
「コメダ珈琲店」では食べたいメニューがたくさんあるのでまた行く!


2023年12月30日(土)【小掃除】

今日は自分の部屋の掃除
と言っても、まずはいらないモノの選別作業から。

目に付く大量のCDとマンガ、ゲームから始めよう。
CDは安価で買ったものばかりだから、
買取価格を調べて値段が付かないなら捨てる。

完結して満足したマンガは処分します。
基本はセット売りの方が値段が付きやすい。
値段の付かない本は捨てます。

ゲームは「8ビットポケット プラス」で
やりたいソフトは残して、あとは売ろう。
ゲームは値段が付きやすいです。

昔の給料明細や領収書などを細かくして処分。
時間があったらレコードの選別もしたい。
毎回最後のつもりで選別してるのに、出てくる(笑)

レコードはその時聴きたいかどうかで、
買った時に聴きたかったけど、今は聴かないのもある。
そーゆーのは処分します。

午後から外出。
久し振りに蒲田のゲオでDVDをレンタルした♪
毎週1本ずつ消化して、残りが少なくなったので補充。

帰りに地元のスーパーで年末年始の買い溜め
ジュースとお菓子を大量に買いました!
スーパーが3日まで休みだからネ。

明日も軽く外出予定。
夜は家族とマッタリ過ごします♪


年末年始にゲームも進めたいし、やりたい事がたくさんあります!
ゲームはクリアする目的が出来たので、実はプレイしてて楽しい♪


2023年12月29日(金)【迷ったら買え】

今日は久しぶりのスターダム観戦!
2ヶ月振りの観戦!!
年末恒例の両国国技館で開催です!

両国に行くついでに秋葉原に寄ろう。
と、その前に蒲田のブックオフへ。
今日は29日で300円引きクーポン配布です!

開店してすぐにブックオフ蒲田店に入り、
ゲームソフト1本購入♪

すぐさま電車に乗って大森ブックオフに移動。
ここで大誤算が!!!

22日発売して入手困難になったブックオフ発売の
8ビットポケット プラス」が売ってる!
思わず店員を呼んで商品を押さえました(笑)

「8ビットポケット プラス」は以前買うか悩んでて、
ファミコンソフトがあればプレイできる携帯ゲーム機。
買うけど使うかは分かりません(笑)

他にもゲームソフト1本と合わせて購入♪
いきなり大満足な買い物でした!
買うかどうかは別にして、予算は確保してました(笑)

再び電車に乗って秋葉原へ。
まずはブックオフでゲームソフト1本を購入♪

お腹が空いたので朝昼ご飯で「昭和食堂」へ。
「あいもりチキンカツカレー」メガ盛りを注文!
ギリギリ完食でお腹いっぱい♪

その後はいつものレトロゲーム屋巡り。
駿河屋、スーパーポテト、トレーダーなどに加えて
ハードオフにも寄ってみた。

駿河屋でゲームソフト1本を購入♪
他にも探してる欲しいソフトがあったけど、
どうやら欲しいソフトは高いものばかりでした(泣)

今日購入したソフトはこちら↓
・クルクルランド
・カエルの為に鐘は鳴る(GB)
・タイムホロウ(DS)
・AIR(PS2)

すでに2ラー(メン)してるいつもの村Kちゃん
両国にいると言うので向かおう!

駅で村Kちゃんと合流。
頼んでおいたグッズを受け取った。

話しながらすぐ近くの両国国技館へ。
到着すると、ちょうど入場時間でした。
有料会員の村Kちゃんは先に入場しました。

ゴリポンは以前と同様に升席にしました!
4人掛けの升席を1人締めできます!
広いし、寝転がれます♪

今年最後のスターダム観戦!
自分のために今日の大会を書いておこう!


スターダム”DREAM QUEENDOM 2023”
@両国国技館

第1試合
6人タッグマッチ

〇弓月・天咲光由・稲葉あずさ
vs HANAKO・八神蘭奈・玖麗さやか×


第2試合
4WAYタッグバトル

〇壮麗亜美・鹿島沙希 vs 桜井まい・テクラ
vs レディC・妃南 vs SAKI・水森由菜×


第3試合
岩谷麻優復帰戦8人タッグマッチ

〇岩谷麻優・葉月・羽南・飯田沙耶
vs スターライトキッド・琉悪夏・吏南・フキゲンです★×


第4試合
スペシャル6人タッグマッチ

〇高橋奈七永・優宇・AZM vs 朱里・星来芽依・白川未奈×


第5試合
ゴッデスオブスターダム選手権

〇林下詩美・上谷沙弥 vs 渡辺桃・刀羅ナツコ×


第6試合
STRONG女子選手権

〇ジュリア vs メーガンベーン×


第7試合
ワンダーオブスターダム選手権

〇安納サオリ vs MIRAI×


第8試合
ワールドオブスターダム選手権

〇舞華 vs 鈴季すず×


以上、全8試合を観戦♪
珍しく第0試合が無かったなぁ。

久し振りに帰りも村Kちゃんと合流。
お互いに明日は仕事が無いからね。

帰りの電車が同じで、途中で降りて解散。
お疲れ様でした!!

あ、村Kちゃんは帰りもラーメン屋に寄って、
1日で3ラー(メン)達成です(笑)


「8ビットポケット プラス」を買ったので、ソフトを処分する前に残す選別する。
今日のゲーム探しで店舗での購入は終了で、あとは通販で探して買うかな。


2023年12月28日(木)【順調過ぎる】

今日で仕事納め。
最後に昼夜出勤で疲れた〜。

早いもので麺店Kに入ってもう1ヶ月が経つのか。
専門店なのでオペレーションが簡単で、
すでにだいぶ覚えました!

会った事の無い社長に期待されているらしく、
年明けにはメインの麺茹でを教わるとか。
かなりハイスピードで教えてる、と店長談(笑)

ゴリポンが麺茹でや仕込みを覚えれば、
店長が休みの日にゴリポンとバイトで営業できるし、
その時は同じ一日拘束でも割高の日給みたい。

将来的に社員になるなら、どっちみちやる事なので
今から学べるなら早い方が良い。
っていうか順調過ぎるんですけど(笑)

今日も仕事終わりに店長に晩ご飯を御馳走になった♪
ありがとう、店長!


今までやってきた飲食店の忙しさに比べれば、全然楽勝なので良かった♪
忙しさを経験してるのが大きいし、あとは慣れていけば大丈夫でしょう!?


2023年12月26日(火)【歩きっぱなし】

今日は休み。
大船にレトロゲーム探しに行ってきます!
横浜から東海道線ですぐでした!

こないだ行った戸塚の1駅先で、
東戸塚-戸塚-大船-北鎌倉-鎌倉です(笑)

朝から大船駅に到着。
大船では3軒を回る予定で、
西口にある1軒を先に潰しておこう!

歩く事30分。
初めて行く土地なので遠回りしてしまった。
遠回りしたけど確実に着けたのでOK♪

まずは鎌倉大船モール内にあるハードオフへ!
ハードオフにもレトロゲームがある店舗もあるので、
今度秋葉原に行ったら寄ってみよう。

ゲームソフトのコーナーに行くと、
それほど多くは無いが比較的安い!
ここでは4本購入♪

再び約40分歩いてブックオフへ!
「うみねこ〜」は収穫無し。
ここも比較的安く、2本購入♪

三度約30分歩いて、
最後にトレジャーファクトリーへ!
リサイクルショップです。

ゲームソフトのコーナーを探すと、無い!?
申し訳なさそうな程度に数本あるのみ。
論外で、ここは失敗でした(泣)

すぐ隣にあるゲオによるも、ゲームは新作のみ。
まぁ、大船で6本ゲットできたから良し!

電車に乗って、こないだ行った戸塚に移動。
ソフトが充実していたワットマンへ。
ここでは1本購入♪

帰ろうか迷ったけど、横浜に寄った。
昼ご飯に「吉村家」に行くも行列が凄すぎて断念(泣)
「吉村家」は家系ラーメンの総本山です!

久し振りに「吉野家」で牛丼♪
「松屋」や「すき家」の牛丼はよく食べるけど、
「吉野家」では今年初で今年最後でした(笑)

ブックオフで22日に発売したファミコン携帯互換機を
買おうか悩んでて、買っても使わない可能性アリ(笑)
横浜のブックオフに寄るも無し。

ファミコン携帯互換機とは、
ファミコンが携帯ゲームでできる本体です。
互換機本体にカセットを差し込んでプレイできます!

駿河屋でゲームをチェックするも、
ホントに欲しいソフトが無く、無理に買わなかった。
これにて横浜方面のゲーム探しはホントに終了!

今日ゲットしたゲームはこちら↓
・ロードランナー
・ボンバーマン
・けっきょく南極大冒険
・スーパーマリオランド2(GB)
・スーパーマリオランド3 ワリオランド(GB)
・新桃太郎伝説(スーファミ)
・想い出にかわる君(PS2)

「スーパーマリオランド3」のサブタイトルが
「ワリオランド」でまぎらわしい(笑)

「新桃太郎伝説」は探していたソフト!
想定より安かったのでラッキー♪

「想い出にかわる君」は「メモリーズオフ」の3作目です。
「メモリーズオフ」シリーズはこの作品までしか
プレイしてないので、この後のソフトも買うかも。

ファミコンは定番ソフトをとりあえず取り込んでます。
ゴリポンの持ってるソフトを詳しく知りたい人は
「趣味いろいろ」ページ内のゲームをチェック!


こないだ不発だった東戸塚の店と、大船にはもう来なくて良いかな。
横浜の駿河屋も品替えを期待して、しばらく間を空けてまた来よう!


2023年12月24日(日)【最初で最後】

今日はクリスマスイブ!
仕事なんで関係ありません(笑)
明日のクリスマスも仕事です。

本来なら夜出勤のみだったんだけど、
急遽、大宮店にヘルプになりました!
しかも1日拘束です。

大宮店ヘルプをOKした理由は、
昼+夜出勤で当初より稼げるのと、
蒲田店よりヒマで楽だと聞いたので(笑)

朝早く電車に乗って大宮に向かおう!
電車で1本なので仮眠しておく。
終点の大宮に到着!

大宮に来たのは居酒屋MMの時以来。
(詳しくは2017年1月8日の日記を参照!)
久し振りだ。

スマホの地図を頼りに麺店K大宮店を探すと、
大宮駅東口に出て徒歩2分くらいの所にあった!
路地裏なので目立たないかも。

店に入ると、大宮店の人がいました。
ちょっと違うけど「店長さん」と呼んでおきましょう。
店長さんがすぐに交通費を現金支給してくれた♪

店長さんが物腰が低い人で優しい感じ!?
今日だけのヘルプなので、言われた事だけやろう。
基本は蒲田店と似たような仕事内容です。

朝は掃除と開店準備で終了。
まもなく開店!

昼間はそこそこ忙しく、時間が経つのが早い。
あ、大宮店は2階建てで面倒くさい(笑)
1階はカウンター席のみ、2階はテーブル席のみ。

1階も2階も席数が少ないので、すぐに満席になる。
蒲田店ほど客数が多くないので、
2階席があっても楽でした(笑)

昼の閉店間際に客が来たせいで、
閉店時間を過ぎても片付けが終わらない(泣)
店長さんが伸びた分も給料を付けてくれた♪

昼間の客が帰って、休憩時間にまかないを食べた。
その後、ブックオフ大宮店へレツゴー!
このためにヘルプを受けたのでは無いぞ!(笑)

ブックオフに行くと店内は広い!
残念ながら「うみねこ〜」は収穫無し。
レトロゲームをチェックすると、そこそこある。

今日買ったソフトはこちら↓
・いただきストリートDS(DS)
・CLANNAD(クラナド)(PS2)

いたストはいろんな機種で出てるけど、
DS版が欲しくて探してました!
いたストはファミコンとスーファミでよくやった♪

クラナドはプレイした事無いけど、
ギャルゲーの名作として聞いてるので、
やってやろーじゃねぇか!(笑)

店に戻って、少し休んでから夜営業開始!
日曜なので夜はそこまで忙しくなく、
締め作業も進んで、1時間早く上がれた♪

帰りの電車も座れたのでラッキー♪
お疲れ様でした!


諸事情により麺店K大宮店は、年内で閉店するそうなので残念!?
最後に仲良くなった店長さんは、蒲田店にヘルプで来るかもだって(笑)


2023年12月22日(金)【気付かぬ客】

今日は昼出勤のみ。
昨日休みで明日また休みです♪
年内残りはラクなシフトです!

一昨日の夜出勤の時、
元祖K−POPグループの「東方神起」の
元メンバー「ジェジュン」がうちの店に来たみたい。

来たみたい、というのはその場で気付かなかった(笑)
ゴリポンと店長が対応してたのに、
どちらも「少し変わった客だな」くらいに思ってた。

ジェジュンのインスタに店がアップされて、
わずかな手掛かりでうちの店と判明したとか!
恐るべし、コアなファン!!(笑)

どうやら今日放送のMステに出演するために
先乗りで来日したみたいで、
うちの店に来てくれたそうです(ファンの情報より)。

それを知ったジェジュンのファンのお姉さま方が
昨日からわざわざうちの店に食べに来てくれてます!
しかもジェジュンと同じメニューをオーダー(笑)

ファン心理としては分かるなぁ〜。
今日も開店から何組か来てくれました!
多分、夜営業にも来る事でしょう。

今日は帰宅して家族でピザを食べます♪
毎年クリスマス時期にピザを注文して、
家族と一緒の時間を作って食べるようにしてます。

ピザは毎年この時にしか食べません(笑)
年1回のピザを楽しみにしてる両親に
ささやかなご馳走です♪

ピザを一緒に食べるこの企画は、
数年前から始めてます!


東方神起は昔よく行ってたa-nationに出演してて、当時から凄い人気!
ピザはいろんな種類が食べたいので、1枚で4種類乗ってるのが好き♪


2023年12月21日(木)【いつもの3ヶ所】

6連勤明けの休みの日。
朝からまた川崎ブックオフ3店舗に行きます!

今回は今まであまりチェックしてない
ゲームボーイのソフト発掘が目的です。
ブックオフ程度だとレアなソフトは無いですが(笑)

約30分歩いて多摩川大橋のブックオフに到着。
「うみねこ〜」は収穫無し。
あと6冊でコンプリートだけどなかなか無い。

ゲームボーイは収穫無しだけど、
ファミコンのソフトなどを4本ゲット♪

バスに乗って川崎ラゾーナへ。
川崎駅を出て、モアーズのブックオフに移動。
ここでは何も収穫無し。

歩いて港町のブックオフへ。
いろいろ吟味してソフト4本をゲット♪

今日ゲットしたソフトはこちら↓
・忍者じゃじゃ丸くん
・アイスクライマー
・シティコネクション
・熱血高校ドッジボール サッカー編
・ボンバーボーイ(GB)
・ワリオランド2(GB)
・桃太郎伝説(PS)
・ファミスタDS(DS)

探していたプレステの「桃太郎伝説」が嬉しい♪
スーファミの「新・桃太郎伝説」も欲しいので、
今度秋葉原で探してみます!


これでしばらく川崎ブックオフ3店舗には、行かなくて済みそうです。
秋葉原でゲームボーイ巡りをしたら、取り込んだソフトを処分する!


2023年12月20日(水)【仕事外の付き合い】

ナオちゃんの事を思いながらの6連勤
今日が最終日です!!

今日は昼出勤だけなので、
終わったらゆっくり休もうかな。

と、思ってたら夜出勤のバイトが店にやって来て、
熱があって体調が悪いから休みたいと
ゴリポンの横にいる店長に伝えた。

それを目の前で聞いていたゴリポンは、
仕方なく夜も出勤する事にした(笑)
来月の収入を増やすためです!

店長と休むバイトに感謝された(笑)
幸いというか、昼も夜もヒマで助かった!
急な出勤は体調を計算してないからね(笑)

店長が頑張ったゴリポンにお礼を込めて、
今日も晩ご飯に連れてってくれると言う!

環八の蒲田の陸橋手前にあるハンバーグ屋の
ビリーザキッド」に初来訪です♪

せっかくなので店長の奥さんと、
もう一人、大学生バイトのトモキ(初)を呼んで
4人で食べに行きました♪

蓮沼にある通称「テリーマン」(スタンハンセン)に
似ている内装で親しみを感じます。
メニュー数は「テリーマン」より少ないです。

ゴリポンはハンバーグ500gのセットを食べた!
仕事終わりでお腹が空いていたので完食!
ご馳走様でした♪

店長とは毎日一緒に仕事をしているので、
かなり仲良くなったし、
店長の奥さんやトモキとも仲良くなりました♪


基本は店長と2人営業なので、他のバイトと会う事が無いんだよね。
麺店Kは学生バイトが多いので、まかないを食べに来る子もいます。


2023年12月16日(土)【生活習慣改善】

昨日夜に仕事から帰宅すると、
ゴリポン宛に一通の手紙が届いていた。
ナオちゃん

そういえば前職場の倉庫NIを辞めてから
生活習慣に変化が出てきた。

ほぼ毎日通っていた最寄り駅のスーパーには
ほとんど行かなくなった。

働いている麺店Kが最寄り駅方面では無いので
向かわなくなったのが理由です。
休みの日に飲み物を買い溜めするくらいかな。

しばらくは麺店Kでバイト生活なので、
低収入でやり繰りするために無駄遣いをしない!

麺店Kではまかないが出るので
出勤すれば1食分浮くのが大きい!
毎日の昼ご飯代が浮いたと思うと嬉しい♪

スターダムを含む女子プロレス観戦を減らす!
減らすというか、金銭的に行けなくなります(泣)
本当に行きたい大会だけ厳選して行くかも。

昼出勤だけの日は、早めに帰宅して家で過ごす!
昼寝するも良し、DVD観るも良し、ゲームするも良し!
やりたい事が溜まってるので今のうちにネ。

夜出勤だけの日は、昼間はやりたい事をして、
出勤前にマックでリラックスしてから働いてます!
マックではマンガ読んだり、ゲームしてます♪

会社の所属から外れたので、
自分で税金を払わなければいけなくなった。

毎月の家賃、税金、スマホ・ネット代は確実で
病院に行く時は病院代を確保しないといけないし、
しばらくは貯金を崩す生活になりそう(泣)


今日買った「それでも歩は寄せてくる」が最終巻で、全巻セットで処分予定!
他にも全巻まとめて処分できそうなマンガを、今からピックアップしておこう!


2023年12月15日(金)【些細な心遣い】

昨日の予告通り、昼夜出勤!
店長と2人営業で頑張ります!

昼は雨のせいか、今までで一番ヒマでした。
その代わり、仕込みをたくさんできたのでOK!

まかないを食べて中休みは近くのマックで休憩。
これから昼夜の通し出勤の時はマックで休みます!

夕方に店に戻り、夜営業再開。
忘年会シーズンなのか、遅い時間帯から
忙しくなって締め作業が大変!

たぶん飲んでから〆に食べに来る客が多かった!
売り上げは後半伸びたから良かった。
昼のヒマを挽回できた(笑)

いつもなら夜もまかないを食べるんだけど、
店長が晩ご飯を奢ってくれると言うので、
食べずに締め作業を終わらせて終了!

閉店後に店長と松屋カレーで晩ご飯!
ご馳走様でした♪
こーゆー店長は好感持てます(笑)


店長とは年も近く、パチスロが共通の話題だと今日分かりました(笑)
ゴリポンも居酒屋MMで働いてる時は、よくバイトに奢ってたっけ。


2023年12月14日(木)【未開拓ジャンル】

今日は休みで明日から6連勤!
頑張ります!

昼前に店長から連絡があって、
明日は昼出勤だったのが夜も要請があって
せっかくだから出る事にしました!

金銭面もあるけど、社員になったら
昼夜の通しで働くから今のうちに慣れよう!
あ、バイトだから要請は断れました。

バイトのメインが大学生だから、
週末の夜は急な誘いで休みたいとか
もしあったとしても仕方ないかな。

朝から歩いて大森へ!
家から1時間弱で到着しました。
良い運動になった(笑)

目的のブックオフ大森店へ。
今まであまりチェックしてなかった
ゲームボーイのソフトを探しに来た。

一通りレトロゲームをチェックすると、
壊滅だったファミコンのソフトが増えてた!
が、値段が他店舗より高過ぎて見送りです(泣)

ゲームボーイはほとんど無かった(泣)
購入したのは3本。
・スーパーマリオランド(GB)
・Kanon(PS2)
・モノクローム(PS2)

2本ともギャルゲーで昔クリア済み。
「モノクローム」は「てんたま」みたいな
天使が下天してくる話で普通です(笑)

朝昼ご飯でデカ盛りラーメン店「バリ男」へ。
何度も来てる店です♪
たまにはラーメンも食べます。

デカ盛りラーメン店にたくさん行ったけど、
大盛りでホントに量が多いのは、
「ラーメン二郎」各店舗と「ラーメン大」(蒲田)など。

ほとんどのデカ盛りと言われる店は、
自分的にはそこまで量が多くありません。
「バリ男」もそんなに量が多くない店です。

最近、量の多いデカ盛りがキツくなってきたので、
「バリ男」や「ラーメン豚山」くらいでちょうど良い。

そろそろデカ盛り店を卒業する日が近いかも。
横浜で食べる「味奈登庵」の富士山盛りも
毎回死にそうになりながら食べてます(笑)


ゲームボーイのソフトはあまりチェックしてなくて、開拓の余地アリ。
川崎ブックオフ3店舗や秋葉原に今度チェックしに行くと思います。


2023年12月13日(水)【役立つニュー】

昼出勤が終わってから地域福祉課へ。
昨日の難病指定書類の変更手続きです。

今日はバッチリ書類を揃えてきました!
窓口に行ってすぐに対応してもらい、
難なく変更手続きが完了!

今は昼出勤か夜出勤だけが多く、
今日まで4連勤だったけど身体が慣れてきた!
忙しい中で少しゆとりが出来てきた。

毎日の積み重ねでもっと慣れていけば
1日拘束の社員になっても大丈夫なはず。
頑張ります!

そういえば、レトロフリークに取り込めなかった
「キングスナイト」、「ファンタジーゾーン」が
ニューファミコンではプレイできた!

この2本はソフトを売らないで、
ニューファミコンでクリアを目指します!
セーブできないからクリアは大変だ(笑)

今後、レトロフリークに取り込めない
ファミコンソフトはニューファミコンで試してみて、
プレイできるなら取っておきます。


ニューファミコンは、ディスクシステムをプレイするためだけに購入。
まさかこんなところで役立つなんて、買っておいて良かったです♪


2023年12月12日(火)【転職の恒例行事】

健康保険年金の変更手続きで
区役所に来た。
転職とワンセットで恒例行事です(笑)

いつものように国民健康保険加入の手続きをすると、
前職場の倉庫NIの方がまだ退職処理をしてない。
これだと加入処理ができないみたいだ。

まずゴリポンが倉庫NIに退職の確認をして、
区役所の方から倉庫NIに連絡をして
退職の確認が取れればOK。

この手順が一番確実で早いので、
手順通りに従ったら退職の確認が取れた!
無事に国民健康保険に加入できました。

別フロアにある年金課に行って、
すぐに国民年金の加入手続きを済ませた。
ここまでがワンセットです!

蒲田にある地域福祉課に移動して、
難病指定書類の変更手続きをしないと!
保険番号が変わると変更手続きが必要。

窓口に行くとすぐに対応してくれたが、
必要な書類が足りなかったので
書類を揃えてからまた来よう!

もし会社に所属したら今日と同じ手続きをします。
もう慣れたものなので、他人に教えられます(笑)


前職場から源泉徴収票がまだ届かないので、自分で確定申告します!
麺店Kの店長が自分で何度も確定申告をしてるので、いろいろ聞こう!


2023年12月11日(月)【大事なひと手間】

今日は昼出勤。
もう完全に2人営業の一員です(笑)

仕事が終わって、まかないを食べるんだけど
いつもは麺かご飯をベースにテキトーに
具材を混ぜて食べます♪

今日は初めて自分で麺の湯切りをしてみた!
普通のラーメンの麺なら湯切りするんだけど、
麺店Kはさらにひと手間を加えます。

このひと手間がより美味しくなるために必要で、
初めてやってみて何回かやらないと難しいかも。
こーゆーのは感覚ですよね。

以前働いていた居酒屋MMで出汁巻き玉子を作る時、
何十回と失敗してて、ある時ふとできるようになった(笑)
スノボーでターンが出来た時もそんな感じでした。

仕事が終わってから、歩いて糀谷のブックオフへ。
小型店で歩くと遠いのであまり行かない店です。

久し振りに行ったら「うみねこ〜」を1冊ゲット!
たまに行くくらいでちょうど良い♪

約50冊ある「うみねこ〜」のマンガも、残り9冊!
全部揃えてから読み始めます!!


麺店Kで社員をやるつもりなので、積極的に仕込みも学びたいと思います。
ただ普段から忙しい店なので、なかなか教わる時間を作れないんだよねぇ。


2023年12月9日(土)【いまだに新発見】

夜から忘年会!
メンバーはゴリポン、Mr.Xでにーろの3人。
レバプラを飲んだので酒もOK♪

去年の忘年会から早1年で、
歳を取ったせいか記憶に新しい(笑)

Mr.Xとは5月にたちと集まった時以来、
でにーろと会うのは今年初めて。

欲しいコラボビックリマンが発売すれば、
でにーろの働いてる店で取り置きしてもらい、
その時にでにーろと会うんだけどネ。

今日は久し振りに蓮沼の「てっぴ」で乾杯♪
ここで飲んだのは数年振り!?
店内やメニューは相変わらずで安心しました(笑)

確か去年の忘年会に出てきた話で
でにーろ強制断捨離を強いられていて、
無事に今年2月には完了したみたい!

一番多かったマンガ類数千冊を大処分したとか!
断捨離前後の画像を見せてもらって、
確かにモノが減ってて驚いた(笑)

ホントに大切なモノだけ残したそうで、
こーゆーキッカケがあるのは大事だと思います。

懐かしい話から今年の話までいろんな話をした。
でにーろ宅の家電がたくさん壊れたとか、
でにーろの足の親指の爪が剥がれたとか(笑)

でにーろの店前で人が倒れていて、
すぐに駆けつけて救急車を呼んだが、
残念ながらその人が亡くなったとか(泣)

でにーろの面白い職歴をいつも聞くたびに、
新しい発見があるのはなーぜなーぜ?(笑)

でにーろに確認したところ、
昔ゴリポンが住んでいた家の目の前にあった
駄菓子屋「勝(かつ)」が確かにあったと証言!

さらに蒲田西口アーケード内におもちゃ屋があったのも
なんとなく覚えていると証言!
トランスフォーマーのおもちゃを買った記憶あります!

中学3年の夏休みにでにーろと2人で
岸谷五朗の公開ラジオ収録に参加したのも懐かしい!
でにーろは三宅裕司に夏休みの宿題を見てもらった(笑)

Mr.Xでにーろによると、
スマホ画面にガラスコーティングをすると、
拭き取る時の条件が面倒だとか(笑)

あとは、あんなところに神田明神があったとか(笑)、
軸にした馬を買ったら来ない馬券は恒例行事とか(笑)、
ファミコン「キャプテン翼」で岬くんは重要だとか(笑)

今回ゴリポンが初めて知ったのは、
中学〜高校卒業後くらいまでよく遊んだリュウタが、
でにーろが働いている店の元店長だった!?

今の店長の前に働いてたそうで、それは知らなかった。
そんな繋がりがあったのか(笑)
リュウタは人物図鑑に詳しく掲載してます!

たくさん飲んで食べて話して、あっという間の5時間!
日付が変わってた(笑)
しかも安かったのに驚いた(笑)

また来年の忘年会で集まるのを約束して解散。
それまで健康で!(笑)


共通の話で、小学〜中学の同級生の家に遊びに行った話が出た。
中学から私立に行った同級生もいて、今はどうしてるんだろうなぁ。


2023年12月7日(木)【初来訪は期待薄で】

昨日、店長から連絡あって店を再開するそうです。
ゴリポンは明日出勤!
今日まで4連休です(笑)

今日は昨日に引き続き、レトロゲーム巡り!
最後に横浜方面を攻めてみます!

横浜にはブックオフと駿河屋がある。
あとは関内にもブックオフ、
鶴見にはブックオフとトップボーイがある。

よく考えて、以前行った東戸塚に行ってみる!
東戸塚にはブックオフが2店舗あって、
「デジキャラット」のDVDを買いに行ったっけ。

その時にゲームコーナーや漫画コーナーを
全くチェックしてないので楽しみ♪
横浜からわずか2駅だから遠くはない。

店舗をチェックしてたら戸塚にも駿河屋がある!?
どうやら、駿河屋がサポートしてるとかで
ハードオフみたいなリサイクルショップなのかな。

戸塚にも2店舗あるが1つは駅からすぐ、
もう1つはそこからバスに乗るので見送ります。
今回は戸塚1→東戸塚2→横浜2で決定!!

朝から戸塚のリサイクルショップ「ワットマン」へ!
中に入るとまさしくハードオフみたいだ(笑)

ここには漫画は無いのでレトロゲームコーナーへ。
なかなかの品揃えで興奮します!(笑)
初めて来る店は楽しいネ♪

じっくり欲しい機種のソフトをチェックしていく。
やっぱりPCエンジンはあまり置いてないかぁ。

ファミコンとスーファミは豊作で、
ホントに欲しいソフトだけを2本購入!
・ファミリーサーキット
・北斗の拳2

この店だけで結構時間を使ったけど満足♪
電車に乗って隣の東戸塚に移動。

まずは駅から近い方のブックオフへ。
PS2「メモリーズオフ デュエット」を購入!
ギャルゲーの「メモリーズオフ」1と2を収録♪

もう一つのブックオフに移動。
こちらは広いがファミコンが壊滅(泣)
というか、レトロゲームがあまりない。

今度は横浜に移動して昼ご飯を食べよう♪
よく行く「味奈登庵」でもりそば富士山盛り!
イカ天とアナゴ天も付けてお腹いっぱい♪

横浜のブックオフに行き、
DS「探偵神宮寺三郎 きえないこころ」を購入!

最後に駿河屋に移動。
相変わらずレトロゲームの宝庫で悩みます(笑)
PCエンジン「THE 功夫」を購入!

これで本日は終了!
大満足な結果でした♪
あ、今日は「うみねこ〜」収穫ゼロでした(笑)


初めて行った戸塚の店はアリで、また東戸塚に行くついでに寄る!
一度手放したギャルゲーは多く、安い時に見つけたら買っていこう。


2023年12月6日(水)【幸運の連続】

今日は予定通り、朝から新宿へ。
メインは中野ブロードウェイです!

まずはブックオフでマンガ探し。
「うみねこ〜」は収穫無し。

レトロゲームは土地柄のせいか、
他店の相場の1.5〜2倍で割高!
高くて購入見送りました。

開店時間を待っていた新宿の駿河屋に移動。
レトロゲームがそこそこ揃ってます!

何本か欲しいソフトがあったけど、
「天空のレストラン ハロプロver.」のみ購入♪
以前はブックオフにもあったけど最近は全く無し。

昔は総帥宅(ザビ家)でよくプレイしたっけ。
懐かしいなぁ〜。

朝昼ご飯で「大勝軒まるいち」でつけ麺♪
前回来た時にグラムが変更していて、
特盛りでは足らず、今回は超特盛りで満腹!

電車に乗って中野ブロードウェイへ。
いつものように4→3→2階を見て周ろう。

4階のまんだらけでは昔のジャンプが
安く売ってたけど、読まなくなった頃の時期で
冷静に考えて購入見送り。

3階のまんだらけでは探していたマンガを発見!
「ぼくらの」でおなじみの鬼頭先生の「なるたる」。
最終12巻だけ持って無くて、やっと見つけた!

これで1巻から読んで、処分するかも(笑)
今日はこれを見つけたのでもう満足です♪

3階のゲームショップではファミコン1本購入!
ナムコの「三国志 中原の覇者」を安くゲット♪

さらに2階のゲームショップでもファミコンを購入!
ドラえもん ギガゾンビの逆襲」も安くゲット♪
RPGでプレイしたかったソフトです!

今日は秋葉原に行くのは見送りました。
ゲーム3本、マンガ1冊、全て欲しかった!!
無理しないで早めに帰ります。

あ、帰りに忘れていた年賀状を購入。
ヒマだけはあるから、のんびり書こうかな。


外国人のせいでレトロゲームが軒並み高騰、特にPCエンジンが高い!
PCエンジンで欲しいソフトはあまり無く、CD−ROMは手を出しません。


2023年12月5日(火)【どうにかしろよ】

今日は昼だけ出勤。
のはずでした。

店に着くとまさかのシャッターが閉まってる!
臨時休業」の張り紙が貼ってあり、
間違いなく今日は休みです(泣)

店長がコロナなのは分かるけど、
連絡くらいよこせよ!(怒)

こないだ一緒に働いた前店長が言ってたけど、
会社は連絡伝達遅すぎて
対応が間に合わない事が多いとか。

前店長はいろんな事が積み重なって
辞めるみたいだけど、そのうちの一つに
伝達事項の遅さも入ってるそうです!

今後もあんまりひどいとゴリポンも辞めちゃうよ!
飲食店はいくらでもあるし、まだバイトだしネ。

こないだも昼夜の仕事が休みになったし、
来月の収入がヤバい(泣)
しかも昨日休み+臨時休業+2連休=4連休!

明日は元から中野〜秋葉原の予定で
今日行こうとしたけど、出勤する時は
スウェット履いてて仕事仕様なので明日にしよう(笑)

ブックオフで店舗受取したり、
コンビニでレコードを受け取ったりして終了。
残りあと2連休を満喫しよう(笑)


毎日出勤する人数が少ないんだから、連絡するのは難しくないはず!
コロナになった人を責めても仕方ないので、今回は許してあげよう(笑)


2023年12月4日(月)【回収作業】

昨日の疲れが取れず、昼まで休んだ。
午後から川崎ブックオフ3店舗巡り。

少し前にも行ったんだけど、
「うみねこ〜」探しとレトロゲーム探し。

「うみねこ〜」は以前は110円コーナーしか
チェックしてないので、少し高くてもOK!
もうちょっと頑張れば全巻揃います!

まずは多摩川大橋のブックオフから。
「うみねこ〜」は収穫無しだが、
ファミコン「キングスナイト」を購入♪

この「キングスナイト」、実は以前にも購入。
動作不良でレトロフリークに取り込めず、
仕方なく買い直しました。

バスに乗って川崎ラゾーナに到着。
アニメイトで「一ノ瀬家の大罪」と
「ドラゴンボール超」の最新刊を購入!

「一ノ瀬家の大罪」の原作はすでに完結していて、
3月に出る最終巻でコミックも完結。
全ての謎がどう解けるのか楽しみ♪

モアーズのブックオフに移動。
「うみねこ〜」、レトロゲームともに収穫無し。
200円引き券を使ってCD2枚購入♪

最後に港町のブックオフへ。
ここの1階にあるヤマダ電機で
インクカートリッジの回収をしてくれた!

以前は普通のゴミで捨てたかもしれない。
リサイクルできるならと持ってきました。

ここでも「うみねこ〜」は収穫無し。
置いてあるけど欲しい巻ではなかった。

ここでレトロゲームは6本購入!
・ゼビウス
・がんばれゴエモン! からくり道中
・忍者くん
・じゃじゃ丸の大冒険
・ソロモンの鍵
・探偵神宮寺三郎 Innocent Black(PS2)

全部今まで買うか悩んで見送ってきたソフトたち。
何回も来るのは面倒なので、一気に購入しました!

これにて現時点での川崎ブックオフ3店舗で
欲しいレトロゲームはほとんど無し。
しばらく買いに来ないで、品替わりを期待しよう。

「うみねこ〜」は秋葉原や中野に探しに行こうかな。
110円コーナーでは確認したけど、
少し高いコーナーでは確認してません。


横浜の駿河屋で、レトロゲーム買取アップキャンペーンがたまにあります。
それまでに欲しいソフトを取り込んで、まとめて処分しようと思ってます!


2023年12月3日(日)【相性関係】

改めて、今日が麺店Kでの正式な初出勤!
店長と2人営業です!!

その店長がコロナに掛かって休養中。
今日は前店長が来てくれました!

今日は営業と営業の両方出勤です!
なので中休みはどこかで休もう。

まず仕事の結果報告から。
昼はずっと満席状態+ウーバーで、(泣)
夜は日曜らしく客の引きが早く、助かった!

夜の締め作業も時間内に終わり、
前店長と相性が良さそうです!

その前店長ですが、残念ながら年内で退職(泣)
いろいろ学びたかったのになぁ。
会って初日から仲良くなりました(笑)

今回の麺店Kで一つ分かった事があった。
客層が若い客と女性客が多い!
普通のラーメン店なら男性客ばかりです。

これは何か学べそうな感じがします!
女性客をターゲットにするには?
その答えがつかめるかも知れない。

仕事的には、初の2人営業だったけど
今までやってきた事の延長なので頑張るのみ!
前店長がフォローしてくれたので何とかなった!

やりきった満足感と充実感はあります!
2人で営業できたという自信も少しは付いたかな。
これからもまだまだ頑張ります!


今一緒に働いている人のほとんどが、辞めてしまうと知って悲しい(泣)
自分を含む新しく入ってくる人を中心に、店を営業するとなると大変!


2023年12月2日(土)【ジャンクマン】

今まで買ったレトロゲームは
レトロフリークに取り込めるソフトは取り込んで、
それ以外は取っておいてあります。

具体的にレトロフリークに取り込める家にあるソフトは
ファミコン、PCエンジンHuカード、メガドライブ、
ゲームボーイ、スーパーファミコン、ゲームボーイアドバンス。

取り込んだらもう必要無いので処分して良し!
最近買ったソフト以外はほとんど処分済みです。
すでに150本以上取り込んでます!

ただし、ホントに好きなソフトは残してあります。
ゲームボーイのウィザードリィ外伝シリーズや
Sa・Gaシリーズなどなど。

相場を調べてなるべく安く買うようにしてます。
ホントに欲しいソフトは在庫が無くなる前に
高くても買ったりします。

買うのは1000円前後の微妙なソフトが多いんだけど、
たまに動作保証無しのジャンク品を買う事がある。
数百円で買えるが動かない可能性アリ。

また、ブックオフのソフトはおそらく動作確認してない。
ブックオフは相場より安く買えるが、
ジャンク品と同じ扱いで考えた方が良さそう。

過去に何度か動かないソフトがあった。
最近買ったソフトでも動かないソフトがある。
名古屋で買ったばかりの「ファンタジーゾーン」とか(泣)

取り込めなかったソフトは持ってるソフトには含めず、
HPには掲載してません。
ホントにやりたいソフトはまた買い直すでしょう。

ファミコンディスク、プレステ1、2、DS、3DS、
PSP、PS VITAのソフトはそのまま所持。
取り込めないので仕方なし。

逆にプレステなどのCDーROMやDVDーROMの方が
プレイできないソフトは全くないので安心かも。

ROMの表面に傷がある場合は
店では表記してあるので買いません。
読み込めなかったらプレイできないしネ。

最近レトロゲームのソフトを買い過ぎて、
処分してないソフトが大量にあります!
今度また売りに行こうかな。


こだわりとしてPCエンジンHuカードは、ほとんど手元に残してあります!
Huカードはなかなか売ってないので、処分すると2度と手に入らないかも。


2023年12月1日(金)【正式な初日】

今日から正式に麺店Kで働きます!
バイト在籍者が多いから、出勤日数少なめ。
来年4月までは節約生活しよう。

11月に3回出勤した感じでは、
たった4時間でも忙しい店なので疲れる!
これはダブルワークはムリだ(笑)

店長にシフトをお任せしてるので、
曜日固定で出勤でも無いから副業は辞めよう。
本気で麺店Kで学ぶつもりです!

今日からゴリポンは正式な人数にカウントされ、
店長と通常の2人で営業です!(たぶん)

しかも今日は昼4時間→中休み3時間→夜4時間の
1日拘束で、中休みはどうしようかな。
帰るか、どこかで時間潰すか。

社員になったら1日拘束が基本みたいなので、
今から昼と夜を働けるのは良い経験!
流れをつかむにも働いてみないと分からないしネ!

と、ヤル気を高めて出勤の準備をしてたら、
店長から連絡が入って、今日は店が休み!?
どうやら店長コロナにかかったみたいです(泣)

今日明日、店を休みにするそうなので、
ゴリポンは急に今日休みになった(笑)
いや、収入が減るのは痛すぎる!!(泣)

小さい店だとこーゆー事もあるのかぁ。
他の社員が代わりに入れないほど
社員が足りないのかもしれませんネ。

大きなチェーン店だと急遽代わりの社員が来て、
とりあえず店を開けちゃうんだけどネ。
いきなりヒマになった(笑)

と、そこにいつもの村Kちゃんが蒲田に来る!
恒例の蒲田にラーメンだけ食べに来るみたい(笑)
蒲田に来るのは年内最後だとか。

村Kちゃんに連絡して、急遽お茶しよう♪
ラーメンを食べ終わるまで待ちます!

昼頃には食べ終わったと連絡があって、
しばらくして蒲田のマックで合流。
急遽過ぎてお土産はありません(笑)

昨日の名古屋の話だったり、プロレス話だったり、
いろんな話をして解散した。
年内はあと1回会うかどうか。

今日はゆっくり休もう!
前向きに捉えます!


名古屋旅行の疲れが取れておらず、実は休みになって助かったかも!?
明日は元から休みなので、旅行の疲れを取って万全で仕事に備えよう!


2023年11月30日(木)【尾張物語 後編】

昨日からの続き。


<6:00>

起床。
早めに寝たので体力回復♪

今日の目的は久しぶりの取材!!
急いでお店を探そう!
条件は店舗型くらいかな。

一つお店を見つけたので、
あとは実際に行って予約を取れるかどうか。
予約を取るまでは確定じゃありません(笑)


<8:30>

ホテルをチェックアウト。
このホテルは名古屋駅から近くて便利でした♪
出発しよう!


<9:30>

名古屋→東山線→鶴舞線→いりなかへ。
駅から少し歩いて「喫茶マウンテン」へ!
恒例のデカ盛り店です♪

何度目かの登山か忘れたけど、
今日は「コスモスパ」を注文!
メニューの写真はありません!(笑)

やって来たのは鍋に入ったスパゲティ!
通称「鍋スパ」です(笑)
まさかの鍋スパに驚きました!

ネギ、ニンジン、いんげん、鶏肉、白菜、タマネギが
入ってて、和風スープで味付けしてあって美味しい♪
寒いから温まりますネ!

以前のデカ盛りより少なくなったのか、
それほど多いとは思わなかった、残念(泣)


<11:00>

いりなか→鶴舞線→桜通線→国際センターへ。
本日最大のイベント、取材です!

→裏爆弾日記 LV.58へ


<13:30>

お店を出て、A3ちゃんに教えてもらった
矢場とん」に向かおう!

国際センターから名古屋駅まで歩いていけるそうで、
のんびり歩いて、途中で本屋「ジュンク堂書店」で
「プロレスラー名鑑2024」をゲット♪

再び歩くとすぐに名古屋駅に着いた。
新幹線口の地下街「エスカ」にある「矢場とん」へ。

エスカにはたくさん飲食店が入ってて、
名古屋で食べる店を探すのに悩んだら
ここで充分だと覚えておこう!

「矢場とん」に着くと、100人以上並んでる!?
とにかく凄い行列でムリ!!
もう一つの「矢場とん」に向かおう。


<14:00>

駅の反対側にある名鉄百貨店へ。
この中にも「矢場とん」が入ってます!
今度の並びは50人くらいで、並ぼう!

さっきよりだいぶマシで、早く食べたい!
待ってる間にメニューを渡されたので
何を食べるか考えよう。


<14:30>

約40分待ちで入れました。
わらじ定食(ソース半々)」を注文!

大きなとんかつ2枚分に
1枚には味噌カツソースが、
もう1枚には普通のソースが掛かってます。

A3ちゃんが、
 「とんかつは味噌カツでしか食べない!」
と言ってたくらい、美味しかった♪


<15:30>

もうあまり時間が無いので、喫茶店で休憩。
もう少し時間あったら出掛けたかった。
さっき買ったレスラー名鑑を読もう♪


<17:00>

喫茶店を出て、お土産を購入。
ついでに帰りの新幹線で食べる
天むすと味噌カツおにぎりも購入♪


<17:30>

帰りに新幹線に乗って帰ろう!
名古屋、またいつか!!


久し振りの取材は大成功だが、歳を取って体力がだいぶ落ちた(泣)
今回は美味しいものをたくさん食べれたし、大満足な旅行でした!


2023年11月29日(水)【尾張物語 前編】

予定通り、名古屋旅行に行って来たので
時系列で書いていこう!


<5:00>

起床。
名古屋に早く着いて、早めに行動予定!


<6:30>

家を出発。
昨日は早く寝たので、睡眠は充分取った!


<7:30>

電車に乗って品川駅に到着。
駅コンビニでサンドイッチを買って
軽めの朝食を取った。

時間通りに新幹線が来た。
いざ、名古屋へ出発!!


<9:00>

わずか1時間半で名古屋に到着。
新幹線だと早い!!

改札を出て、すぐ近くにある「駅釜きしめん」へ。
ざるきしめん」と「天むす」を食べた♪

実は以前名古屋に来た時もこの店で
全く同じものを食べたので、デジャブ!?(笑)


<9:30>

今回の旅の目的は「ブックオフ巡り」!
あといくつか行きたい店があるので、
全部行けたら最高かも!?

時間が読めないので店を出て、
急いであおなみ線に乗った。
名古屋→中島へ。


<10:00>

ブックオフ巡りと言っても、
名古屋だけでも多いので中型〜大型店舗で
周れそうなエリア内で6店舗に絞りました。

まずはブックオフ名古屋ヤマナカ新中島店!
ここでは「うみねこ〜」5冊をゲット♪

今日は29日で500円以上買うと
300円引きクーポンを配布!
事前に名古屋の店舗を登録してゲットしてます♪

なのでブックオフを周るのは今日のみ!
明日は行くつもりありません。


<11:00>

再びあおなみ線で、中島→稲永へ。
ブックオフ名古屋みなと店!
「ボコスカウォーズ」をゲット♪


<12:30>

稲永→あおなみ線→東山線→岩塚へ。
ブックオフ名古屋豊国通店!
「オバケのQ太郎 ワンワンパニック」をゲット♪


<13:30>

岩塚→東山線→栄へ。
ブックオフ栄スカイル店!

「うみねこ〜」3冊と
「金田一少年の事件簿」(プレステ)をゲット♪


<14:00>

栄→名城線→大曽根へ。
ブックオフ名古屋大曽根店!
小さい店で残念ながら収穫無し(泣)


<15:00>

ここで最後の6店舗目に行くか悩んだけど、
無理せずホテルに向かおう。

大曽根→中央本線→名古屋へ。
駅から歩いて近い所にホテルを発見!
15時チェックイン予定で時間通り。

部屋に入り、少し休憩しよう。
ついでにスマホを充電。


<16:00>

スマホもだいぶ充電できたので出発!
歩いてブックオフ名古屋栄生駅南店へ!
「ファンタジーゾーン」をゲット♪


<17:00>

栄生→名古屋本線→名城線→矢場町へ。
実は今回一番楽しみにしているレコード店
メガミックスレコード」にやって来た!

過去に何度か通販で買ってはいるものの、
実際に店舗に行ってみたかった!

店に到着すると、明かりが消えている。
入口を発見したけど鍵が掛かってて
どうやっても入れない(泣)

入口の張り紙を見るとどうやら、
現在は通販のみで店頭販売してない(泣)
コロナのせいなのかも。


<17:30>

本気でショックだけど、どうしようもないので
一駅隣の栄まで歩いて早めの晩ご飯。

「歌志軒」で油そば・でら盛!
でら盛だから期待したのにそんなに多くない(泣)
朝から久しぶりの食事なので足りません!(笑)


<18:00>

レコード店で時間と予算を多めに取ってて、
時間が余ったので予定変更。

栄→名城線→上前津へ。
明日行く予定だった「まんだらけ」!

「うみねこ〜」7冊ゲット♪
期待してた欲しいレトロ漫画は無かった(泣)


<19:00>

すぐ近くにある「駿河屋」へ!
こちらも明日行く予定でした。
「ワルキューレの伝説」(PCエンジン)をゲット♪

PCエンジンで欲しかった高額ソフト!
ここまでお金をあまり使ってないので、
せっかくだから買ってしまった(笑)


<20:00>

上前津→名城線→東山線→名古屋へ。
時間的にも今日の予定は終了!

ホテルに戻ろうとしたけど小腹が空いたので
ラーメンでも食べようかな。

ラーメン屋を調べて無いので、
ホテル周辺で店を探していると
コメダ珈琲」を発見!

名古屋発祥で、お得なモーニングが有名!
アイスコーヒーと名物「カツパン」を注文!
カツパン、デカすぎでお腹いっぱい(笑)

「コメダ珈琲」は都内にもたくさんあります!
今度モーニング食べに行こうかな。


<21:00>

ホテルに戻った。
一日中電車に乗ったり歩いたので疲れた(泣)


<22:00>

明日も朝早く行動予定なので早めの就寝。
試合はしません(笑)

明日に続く。


メガミックスレコードには、ジュリアナで掛かってた貴重なレコードがある!
レアなアイテムが多くて、通販でチェックすると何時間も掛かります!(泣)


2023年11月28日(火)【放し飼いの宿命】

倉庫NI出勤最終日
特に何も無く終わりました(笑)

職場の仲間には恵まれて楽しかった♪
上司がクソだったくらいかな(笑)

最後に職場仲間のエガワさんと話をした。
入社当初からお世話になってて、
バブル期の話を聞けたのが面白かった!

唯一エガワさんとだけLINEを交換した。
ゴリポンの働いている麺店Kを教えました。
いつか来てくれるかな!?

エガワさんからも倉庫NIの面白い話があったら
LINEで送ってもらうようにお願いした!

久し振りの派遣だったけど、
ダブルワークで入ったから副業を辞めた時点で
派遣でいる必要も無かったしネ。

最後に今回出会った仔猫ちゃんたちを紹介!
最寄り駅から一緒だった仔猫ちゃんA
最後の方は全く見なくなって寂しかった(泣)

2駅先から合流する仔猫ちゃんB
最後の方は全く見なくなりました(泣)

のっぽ(初)は職場の最寄り駅から約15分一緒!
同じ方向に歩いて行くので後ろ姿を毎日見ました♪
ショートボブで背が高くてオシャレで、眼鏡っ子!

お嬢(初)は最寄り駅からこっちに向かってきます!
いわゆるアイカちゃん似と同じです!!
小柄でお嬢様チックな感じでした♪

アイカちゃん似から始まった仔猫ちゃんたち。
出会えて良かった!!


倉庫NIでの思い出は特に無く、出勤途中が毎日のピークでした(笑)
アイカちゃん似がいなくなったショックは大きく、一番タイプでした!


2023年11月26日(日)【食べたいまかない】

朝から麺店K出勤3日目!
今日は忙しいかな!?

今日もゴリポン含む3人で営業します!
通常は2人でやるので仕事を覚えないとネ。
今日は店長と初日で一緒だったアミちゃんです♪

結果的になかなか忙しかった!
いや、忙しい店だからこれが普通でしょう。
新しい仕事も教えてもらいました♪

あっという間に昼の部が終了。
片付けをして、自分でまかないを作った!
作ったといってもカンタンなです♪

まかないを食べながら店長と世間話をした。
歳が近いせいか話しやすいです♪

毎日の売り上げ目標があって、
それを余裕でクリアしてるそうで良かった♪
売り上げが悪い店は潰れちゃうからネ(泣)

帰宅して名古屋旅行に持って行く物をピックアップ。
特に薬や充電器は絶対に忘れないようにしないと!
倉庫NIの仕事は明後日まで!


まかないは自分で作っても良いので、麺よりご飯で作ろうかな!?
12月の暫定版シフトが完成して、昼夜の通し出勤が始まりそう!


2023年11月25日(土)【番外とは】

今日はいつもの村Kちゃんと会います♪
急遽の予定を合わせてくれて感謝!

まずは朝から腸の病院へ。
今日の病院に行くために職場の保険証を使いたくて、
11月末まで在籍した意味があります。

いつも通り診察が終わって、予約を取ろう。
今は2ヶ月に1回の診察で次回は予約済み。

窓口で次々回の予約をお願いすると、
病院HPから予約してくださいと言われた。
あぁ、もう窓口で予約できなくなったのかぁ(泣)

病院を出てHPから予約しようとすると、
すでに次回を予約済みなので、
次々回は予約できなかった(泣)

次回は1月の診察なので、
これが終わったらその次の予約を取ろう。
病院も患者が増えて来たのかもしれません。

薬局で処方箋をお願いして、川崎に移動。
村Kちゃんはすでに川崎にいるみたい。

合流する前にモアーズのブックオフへ。
プレステ1の「バイオハザード」を購入!
やってみたくなった!

しかもディレクターズカット版で、改良版みたいです。
「バイオハザード」シリーズはプレイしてないので、
いつかクリアしてみせます!

しばらくして村Kちゃんとカラ鉄で合流。
今日は3時間パックで入りました。

今回は「カラフェス番外編」として、
特にセトリを決めずにその場で選曲!
お互いにコンセプトだけ決めてきました。

3時間があっという間に過ぎた!
ゴリポンのセトリだけ掲載しておこう。

カラフェス番外編(1)

★All the favorite B'z
1.B'z/ALL-OUT ATTACK
2.B'z/快楽の部屋
3.B'z/ザ・ルーズ
4.B'z/juice
5.B'z/DEEP KISS
6.B'z/BREAK THROUGH
7.B'z/RED
8.B'z/JAP THE RIPPER
9.B'z/F・E・A・R
10.B'z/Seventh Heaven
11.B'z/MY SAD LOVE
12.B'z/アクアブルー
13.B'z/B・U・M

★スペシャルアンコール
14.BiSH/OTNK
15.10-FEET/和
16.カル×ピン/Be soul(別荘)
17.神聖かまってちゃん/るるちゃんの自殺配信
18.超特急/キズナアルゴリズム
19.BRAHMAN/Slow Dance
20.TMN/月の河/I Hate Folk

店を出て、早い晩ご飯で「串家物語」で乾杯♪
そういえば今年はまだ来てなかった。
食べ放題なのでいろいろ食べよう!

今回は串揚げを少なめにして、
サイドメニューをいろいろ食べます!!

過去一で串揚げの食べた本数が少なかった!
サラダを全種類食べたり、スイーツも全種類制覇!
カレーライスや限定の焼きうどんも食べた♪

だいぶお腹いっぱいになって大満足!
昨日に続いて酒も飲んで楽しい♪
お疲れ様でした!!


村Kちゃんとは年末のスターダム観戦で、会えたら会おうと約束して解散。
ゴリポンの新しい仕事次第なので、これからは仕事優先で生活していく!


2023年11月24日(金)【ほうれん草】

仕事が終わってから地元の中華料理屋へ。
定期的な両親に御馳走です♪

飲みながら、両親にも来月からの転職の件を報告。
やはり飲食業には定年が無いのが強み。
頑張れば店長から上も目指せるしネ。

ゴリポンは目先の事は考えておらず、
だいぶ先の事まで考えての転職をしました。
一時的な収入ダウンより、未来の高収入

最高な未来は、たのしみ屋跡地で開店!?
今は他の店が入ってるのか知りません(笑)

これでやり残した事は無いはず!
あとは明日、いつもの村Kちゃんと遊ぶのと、
月末の名古屋旅行に行くだけ!

名古屋旅行の準備をしないと。
今から楽しみ〜♪


来年3月まで収入ダウンのため、ダブルワークの店を一応検索中。
ガッツリ働くつもりはなく、来年3月まで過ごせる程度稼げればOK!


2023年11月23日(木)【良い買い物をした】

祝日で休み。
朝早くから御徒町へ。

御徒町にあるTOHO上野で
翔んで埼玉〜琵琶湖より愛をこめて〜」
を鑑賞!

今回もいろんなゲスト満載で面白かった♪
はなわの「埼玉県の歌」じゃなかったのが残念(泣)

歩いて秋葉原に移動。
昼ご飯につけ麺店「やすべぇ」でつけ麺!
安定の美味しさでした♪

今日はレトロゲームのソフトを探しに来ました。
まずはブックオフで「うみねこ〜」1冊と
ファミコンのソフトをゲット♪

その後は恒例のゲーム屋巡り。
駿河屋、トレーダー、スーパーポテト等を周り、
いろいろファミコンのソフトをゲット♪

今日の収穫は
・探偵神宮寺三郎 横浜港連続殺人事件
・じゃじゃ丸忍法帳
・マッピー
・ワルキューレの冒険
・ハイドライドスペシャル
・北斗の拳
・激闘プロレス

ホントはPCエンジンのソフトが欲しかったけど、
探しているソフトが無かった(泣)
あとはディスクシステムのソフトは見送った。

まんだらけでも「うみねこ〜」1冊をゲット♪
さらに1987年の「週刊少年ジャンプ」もゲット!

古いジャンプは軒並み1000円以上なのに、
なぜかこの1冊だけ300円で衝動買い(笑)

蒲田に戻ってドンキへ。
旅行前に新しいトートバッグを購入!
今使ってるバッグはだいぶ長持ちしました♪

名古屋旅行の新幹線チケも発券したし、
あとは調べものをすればOK!
今日は一日買い物でした♪


「ハイドライドスペシャル」はコキヲ氏のリクエストで、クリアした事無い!
ツンドラ氏おすすめの「ワルキューレの冒険」も、当然クリアしてない!


2023年11月21日(火)【ご褒美は大事】

こないだの土日に麺店Kで働いてみて、
とりあえず続けられそう!
というか、ここで頑張っていくと決めた!!

実を言うと、実際に麺店Kで働いてから
仕事が自分に合わないとか人間関係がムリとか、
ムリそうだと思ったら辞めるつもりでした。

店長さんも良い人だし、女の子たちも可愛いし、
すぐに仲良くなったし、仕事を頑張れそう!(笑)
なので続けると決意したんです。

本採用は12月からです。
来年3月までは学生バイトがいるので、
それまではゴリポンもバイトとして頑張ります!

本格的に仕事を教わるのは学生バイトが辞める
来年4月以降です。
それまでは人が多いのでゴリポンもバイト(泣)

だがしかし、来年4月までに基本の仕事を
マスターしなければいならない!
若く無いので、かなり時間が足りないかも(泣)

とりあえず飲食業でやって行く覚悟が決まって、
仕事も来月から頑張るので、
自分にご褒美を用意した!!!

まずは10.1に観戦したクラッシュギャルズの
40周年ライブの配信を購入!
ライブ配信の購入は初めて!!

しかもこのライブ配信を購入すると、
配信内容と特典映像を収録したDVDが貰える!
DVDとして手元に残るのは嬉しい♪

そして、いつもの村Kちゃんと飲む約束をした!
12月はお互いに予定が組みづらいので
急遽、今週末に会います♪

そして、最後のご褒美として、
ずっと予定していた名古屋旅行に行きます!!
今月末に1泊2日で行ってきます♪

名古屋旅行の新幹線チケと宿はすでに取った!
あとは行きたい場所や食べたいモノを探します♪
楽しみ〜♪♪


野球やライブ観戦以外で旅行に行くのは、凄い珍しいと思います!!
全ての時間を自由に使えるので、行きたい店をたくさん探そうかな♪


2023年11月19日(日)【習うより慣れろ】

今日も麺店Kに朝から出勤!
身体が疲れてるけど頑張ろう!!

今日は店長、女の子(初)と一緒に働きます!
女の子は昨日とは別の子で、
大学4年生なので来年3月までだと思う。

話を聞いたら就職先も決まってるので、
短い間ですがお世話になります!

今日の昼は忙しかった!
開店から昼の部ラストまでずっと満席!!
これを2人でやるのは結構大変!

麺の専門店なのでやってる事は単純で、
仕込みも過去に働いて来た飲食店と比べて
少ないのが救いかも。

ただし、繁盛店なので余裕があまり無い(泣)
こーゆー店で働くのは好きです♪
頑張りがいがあります!

店長の仕事はなかなか多く、
数少ない仕込みや発注などもやる。
発注も過去の店でもやってたので特に問題無し。

忙しい店の方が慣れるのが早い!
あとは要領良くやっていくのみ!
頑張ろう!!


今日の女の子も彼氏がいなく、というか彼氏と別れたばかりだと言ってた(笑)
若くて可愛い女の子がいる店は楽しいけど、来年3月までだと思うと悲しい(泣)


2023年11月18日(土)【初めての麺】

今日は夕方から麺店K初出勤
最初はいろいろ緊張します(笑)

その前に、ツイッターを見てたら
まさかの「推しの子」最新刊が昨日発売!
急いで蒲田のアニメイトへ!!

アニメイト店内に入ると「推しの子」が山積み!
さらにオリジナル小説も同時発売!

今までの傾向でマンガ以外の小説やファンブックは
買って大満足な傾向があるので、
小説は買いません!(笑)

小説が気になる事は気になるので
読みたくなったら中古で出回ったら買おうかな。

夕方になり、麺店K初出勤!!
店長さんがいたので書いてきた書類を提出。
とりあえず着替えよう。

こないだ買った白の長靴を履くと、足が重い(泣)
店内が狭いのでそんなに歩かないでしょう!?
そのうち慣れればOK♪

本来は2人体制で営業します!
今日は初出勤なのでゴリポン含めて3人です!
店長ともう一人はアミちゃん(初)!

アミちゃんはベテランのバイトで、
今日は店長とアミちゃんに仕事を教わろう!

あっという間の5時間で仕事終了!
完成前の料理提供の準備や洗い物、
他にもいろいろ教わりました!

もし飲食業未経験だったら大変だったかも。
ひっきりなしに客が来るし、ウーバーの配達もある!
人気店なのが分かりました♪

今日3人でこなした業務を2人でやるのは大変!
早く慣れるように頑張ります!!
また明日も出勤です!


店長もアミちゃんも良い人で、しっかりと確実に仕事を教えてくれました!!
アミちゃんは若くて可愛いのに、彼氏がいないのは不思議でしょうがない(笑)


2023年11月16日(木)【断る勇気】

昨日シマさんが12月の出勤をお願いされた件。
今日シマさんから会社に電話あって、断った
シマさん、よく断りました!(笑)

そういえば上司が違うフロアの人と交代するとか。
今度の人はどうでしょうね!?

来週からこっちの職場に来て
仕事を教えてもらってから、
ゴリポンが辞めた後に正式異動らしいです。

今日で定期券が終了!
最後にと思って、帰りに大森海岸で途中下車。

ゆっくり歩いて大森のブックオフへ。
「うみねこ〜」を4冊ゲット!
大満足です♪

残り勤務日数は7日です。
あとは普通に運賃を払って通勤します。
Suicaにチャージしておかないとネ。

今週の土日から麺店Kで働き始めます!
頑張ります!!


29、30日の有休消化での名古屋旅行、行く気マンマンで検討中です!
土日に麺屋Kで働いて、ちゃんと続けられそうなら自分へのご褒美に!


2023年11月15日(水)【神からの天罰】

ゴリポンの地元に引っ越してきた仲間、
シマさんって書いてあったのを忘れてた(笑)

シマさんは少し年上の主婦で、
扶養範囲内で働くので週2回出勤です。

満員電車に耐えられなくて別の仕事を探し、
10月後半から働き始めました!

今の職場は10月末退職申請したのに、
人が足りないのを理由に11月は2回出勤。
さらに12月にある年1回の棚卸しにも参加。

棚卸しは土曜出勤なので強制ではありません。
辞めるゴリポンの他にも出ない人はいます。
稼ぎたい人は出るのでしょう。

シマさんが良いように使われてる原因は
シフト作成担当の上司です。
調子に乗って嫌われてます。

そんなシマさんは今日が出勤最終日!
あとは棚卸しに出るだけ。
ゴリポンはシマさんと会うのは今日が最後でした。

シマさんから聞いた話だと、上司から電話が来て
12月2回出勤して欲しいと
お願いされたそうだ。

シマさんは断り切れない態度を取ったみたいで、
まだ返事はしてないそうです。

それを聞いたゴリポンは、
シマさんにハッキリ断るように強く言った!!
ここで断らないとずっと良いように使われます!

上司からすれば聞くのはタダなので、
ダメ元で聞いてるだけです。

ここで断らないと、この先も毎月出勤の話が来ます!
こーゆーのを断り切れない人は多いです。
ゴリポンはハッキリ断りますが(笑)

本来シマさんは10月で辞めている人間なのに、
調子に乗って出勤のお願いをしてる上司が悪い!

帰りの電車でシマさんと一緒に帰り、
最寄り駅に着くまで何とか断るように説得した!(笑)
明日断る連絡をするそうです(笑)

それとは別に、シマさんの代わりに入る予定だった人が
突然のキャンセルで無かった事に(笑)
テキトーにやってる上司に天罰です!!(笑)

12月は完全に人が足りないらしく、
すでに何日かどうやってもムリな日があるとか。
ざまぁ!!(笑)


シマさんとは地元が同じなので、どこかで偶然会う気がお互いしました(笑)
ゴリポンの代わりもいないまま、12月はどうなるのか見たかったなぁ〜(笑)


2023年11月14日(火)【終わりを迎える】

自分のために書いておこう!
ゴリポンが買っている新刊情報です。

こないだ雑誌連載が終わった
「からかい上手の高木さん」は
おそらく次が最終巻だと思う。

明日発売の少年マガジンで
「それでも歩は寄せてくる」も連載終了!(泣)
こちらもおそらく次が最終巻(泣)

この2作品は同じ作者で山本崇一朗先生です。
お疲れ様でした!

少年ジャンプに連載中の「一ノ瀬家の大罪」も
連載終了しました!!(泣)
12月に5巻、来年3月に最終巻が出るそうです。

前作「タコピーの原罪」は良かったけど、
「一ノ瀬家の大罪」は完結したら処分しても良いかも。
全巻揃えてから考えます。

「推しの子」もゴールが見えてる作品なので、
いつ終わっても仕方ないと思ってます。

12月は「宇崎ちゃんは遊びたい」11巻が発売!
こちらも学生生活が終わったら完結でしょう。
終わりが見えてます(泣)

「推しの子」の最新刊も出るのかな!?
今から楽しみにしておこう♪


「からかい上手の高木さん」と「それでも歩は寄せてくる」は、処分するかも。
全巻揃えてからの方が買取価格が安定するので、まずは最終巻を買おう。


2023年11月13日(月)【持つべきものはUQ】

職場の上司に仕事が決まったと伝えた。
決まったのが早くて驚かれたが、
飲食業をなめるな!(笑)

それに伴い有休を申請した。
6月の目の手術や転職の面接で
有休を使ってたので残り2日しか無かった。

有休は月末の29、30日に当ててもらった。
上司は月末まで働いてもらって、
12月に残りの有休を消化してもらいたかったみたい。

アホか!(笑)
11月で退職って言ったのに、
有休消化中は在籍なので12月になるじゃん!

上司の希望は聞き流して、有休を消化です!(笑)
もう少し残ってたら名古屋旅行
行こうかなぁ〜と考えてたけど、どうしようか。

幸い29、30日は平日なので新幹線は空いてそう。
12月からは、しばらく有休もまとまった休みも無いし、
行けるうちに行っておこうか!?

すでに名古屋で行きたい場所は検索済みで、
ちょっと考えてみます!


名古屋は新幹線で約2時間半と近いので、気軽に行ける場所です!
一番大事な予算はコツコツ貯めて、ギリギリ貯まったと思います!!


2023年11月12日(日)【長靴を履いた人】

来月から新しく働く店を「麺店K」としておこう。
今回は初の麺類の店です!

麺店Kにはもちろん制服なんてありませんが、
Tシャツの色や下に履くモノを指定されたので
持って無いからそれくらいは買って揃えよう。

金曜の面接の後に、すぐさまユニクロへ。
指定された色のTシャツと下に履くモノを購入!
これであとは履く靴を買うだけ!

普通の居酒屋ではキッチンシューズ
履くのが多いが、麺屋Kでは白の長靴です!
今日は白の長靴を探そう!!

ゴリポンの地元に確か作業着とか売ってる店が
あったので、寄ってみよう。
今の職場で使ってる安全靴もここで購入しました。

店内を見渡し、2階にたくさん靴類が陳列してます。
さっそく白の長靴があった!
とりあえず値段をチェックして退店。

蒲田に移動し、昼飯は「ラーメン大」へ。
デカ盛り系ラーメン店で、以前はよく食べてた♪
いつものようにスープは一口だけ飲みました。

ドンキホーテで白の長靴を探すも無い。
靴類コーナーはもちろん、雨具コーナーも
くまなくチェックしたけど置いてなかった(泣)

蒲田西口アーケード内にある作業着のある店へ。
ここも2階に白の長靴が置いてあった!

地元の店より安かったのでこっちで買おう!
店員に合うサイズを出してもらい、履いて確かめた。
よし、買おう♪

これで麺店Kで働くのに必要なモノは揃った!
すでに契約書類は貰ったので書こう!


今日買った長靴の代金は、後日ちゃんと店からお金が貰えるそうです!
長靴を履いた記憶が全く無く、これから少しずつ履くのに慣れていこう!


2023年11月11日(土)【無い物は無い】

今日は夜から予定アリ。
昼までゆっくり寝てました。

起きてから、歩いて多摩川大橋のブックオフへ。
昨日から集め始めた「うみねこ〜」を探すも無し。

レトロゲームコーナーをチェックすると、
目新しさは無くて、こーゆーのは品替えしないから
増えたりしないのは仕方ないかぁ。

特に欲しいソフトは無しで、収穫無し。
バスに乗って川崎駅に到着。
次はモアーズのブックオフへ。

ここにも「うみねこ〜」は置いてない(泣)
レトロゲームはしょぼいので軽くチェック。
収穫無し。

遅い昼飯に久しぶりに「春日亭」で油そば♪
以前は川崎に行くたびに食べたほどハマった!
ごちそうさまでした♪

またまた歩いて港町のブックオフへ。
なんとここにも「うみねこ〜」が無い!
デカい店だから期待したのに(泣)

レトロゲームをチェックすると、あった!
ゲゲゲの鬼太郎2」を安値でゲット♪

このソフトは全く知らなくて(笑)、
師匠からのリクエストで、無理ゲーRPGだそうです。
どんなゲームか楽しみ♪

さっき少し気になるソフトを思い出したので、
再び歩いてモアーズのブックオフに戻った。
スーファミの「スーパーズガン」を購入♪

以前持ってた麻雀ゲームで、
ストーリーモードをクリアせずに処分した。
安かったので再購入です!

電車に乗って新橋に移動。
駅からすぐの「フーターズ」に集合です!
ツンドラ氏コキヲ氏師匠と飲みます♪

集合時間までまだ時間があるので
ファミコン探偵倶楽部」を
プレイしてたらついにクリア!!

時間になって4人が店内で合流!
食べたり飲んだりして楽しい話が尽きない!

ゴリポンの昨日の転職の話もしました。
飲食業の強みは定年が無いのと、
自分で店を持てば自分で休みが決められます。

企業に勤めていると60歳が定年で、
その後は再雇用で65歳まで働けます。

ただし、今まで正社員で働いてた人が
そのまま同じ仕事をする事はできないと思う。
再雇用は基本的にバイトだと思います。

例えばバイトが正社員と同じ仕事をしてたら、
そのバイトには正社員と同じ給料を払う必要がある。
確かそんなルールが出来てたはず。

なので定年後は今までの仕事から離れて、
バイトの仕事を任されると思います。

実際にゴリポンの今の職場には、
定年を迎えて再雇用でバイトで働いている人がいて、
その人は60歳まで親会社の正社員だったそうです。

その人は今まではフォークリフトに乗っての仕事がメインで
今はゴリポンたちみたいな派遣レベルの仕事をしてます。
ただし派遣ではなく、親会社のバイトです。

ちなみに定年後の再雇用の仕事がある保証は無く、
給料が間違いなく減るのが嫌で、
なかには断る人もいることでしょう。

世間的に見たら、60歳を越えてから雇ってくれる会社は
なかなか少ないし、ハローワークには60歳以上の
再雇用希望の人が多いのも事実です。

飲食業や現場の職人は、手に職を持ってるので
給料は別にして定年は無いのでずっと働ける!
そこまで考えて、来月から飲食業でやって行きます!

ゴリポンには退職金や充分な年金も無いので、
働ける環境を自分で作りに行くという事。
頑張ります!!!


「うみねこ〜」は底値でしか探していなく、「ひぐらし〜」は少し見かけました。
ゴリポンが店を開いたら、「DJ BOZU」なる謎の人物が店に現れるかも(笑)


2023年11月10日(金)【クローズドサークル】

有休で面接は夕方から。
それまでヒマなので近場でブラブラしよう。

朝から大森の喫茶店へ。
そういえば履歴書を書いてなかった(笑)
面接に必要な書類が書いて無かったもんで。

今どきの飲食業のバイトだと履歴書不要が多い。
使わないかもしれないけど、
書いておいて損は無いでしょう。

毎日読んでる小説を読んだりしてマッタリ。
さて大森のブックオフに行こう!

以前はファミコンソフトが壊滅的だったが、
少し仕入れたのか増えてて、軽くチェックした。
何も買うモノが無かったら買おう。

最近中古でマンガを買ってなくて、
何か読みたいマンガを探してたらあった!
うみねこのなく頃に」です!!

「ひぐらしのなく頃に」の次の作品で、
「うみねこ〜」は完全なるミステリー
もちろんミステリーは大好き♪

アニメ版を観たんだけど出題編までで、
その後の解答編はアニメ化してませんでした(泣)

エピソードは全部で8までで、
出題編は1〜4、解答編は5〜8。

確かPS3で出てて総帥がプレイしたみたい。
その後スイッチでも出たので欲しいんだよなぁ〜。

マンガ版は解答編まで完全に書いてるので、
アニメ版で消化不良だったから読みたい!
よくブックオフで見かけるからコツコツ集めよう!

大森のブックオフには底値でたくさんあった!
全部買うと大変なのでエピソード1、2だけ購入!
エピソード1は4冊、2は5冊で完結。

全部で50冊もあるので頑張って集めます♪
今回見送ったエピソードはまた次回!

蒲田に戻ってバーガーキングで昼ご飯。
「ファミコン探偵倶楽部」を進めよう!

面接の時間になったので店に向かおう!
入ると店長さんがいました。
さっそく面接開始!

小さい店で一度に働く従業員は2人。
バイトは学生が多く、夕方に入ってるそうです。

学生が働けない平日昼間がいなくて、
12月からゴリポンが入ると嬉しいとか(笑)
平日夜や土日は学生が出勤するみたいです。

在職中だけど今月で退職するので、
店長に12月から平日昼間は入れると伝えた。
ここでバイト採用を頂きました!(笑)

詳しい話はいずれ書いて行くとして、
とりあえずゴリポンもひと安心♪
働きたかった店だから嬉しい!

12月の本採用の前に、早くも来週に研修!
これはゴリポンから提案してOKを貰った!
頑張ります!!


こんなに順当に即採用だったのが嬉しいし、飲食業でやっていきます!
覚悟を決めるためにバイトでとりあえず入り、その後の活躍に期待!?


2023年11月9日(木)【急に消えないで】

月曜に応募した会社からやっと連絡が来て、
急遽明日の夕方に面接が決まりました!

すぐに上司に伝えて、明日有休を取った。
上司は困ってたけど、ゴリポンがいなくなったら
来月から同じ状況だから慣れておけ(笑)

全然関係無いけど、
同じ駅から一緒に乗る仔猫ちゃんA
最近見なくなった(泣)

1週間くらい見なくて、
こないだ久し振りに見たらマスクしてた!
今まで素顔だったから病気で休んでた!?

その後仔猫ちゃんAを再び見なくなった。
また病気が再発して休んでいるのかも。
これはゴリポンの勝手な想像です(笑)

2駅先で乗ってくる仔猫ちゃんB
最近全く見なくなった(泣)

仔猫ちゃんBは基本放し飼いで、
以前から同じ車両に乗ったり乗らなかったり。
それでも1週間以上見ないのは無かったかも。

職場が変わったとか、乗る電車の時間や車両を
変えたのかもしれないし、分かりません。
また会えたらいいな♪


仔猫ちゃんたちは放し飼いなので、急に消えても何も文句言えません!(泣)
他にも別の仔猫ちゃんたちがいて、「お嬢」や「ノッポ」と勝手に呼んでる(笑)


2023年11月7日(火)【先手必勝】

今日、思い切って上司に辞める事を伝えた!
まだ仕事が決まってないけど、
飲食業なら大丈夫だと信じたい(笑)

早めに伝えたメリットがあって、
もし11月後半に仕事が決まっても
12月からすぐに働ける!!

今の職場は辞める2週間以上前には
言わないといけない。

逆に考えると辞めると伝えた2週間後までは
仕事が決まっても働けない事になる。

11月末に仕事が決まった場合は
12月頭から働けないのは痛い。

上司にはもう一つ提案をしていて、
仮にゴリポンが11月中に仕事が決まらなかったら、
12月は仕事が決まるまで働かせて欲しいと伝えた。

その場合は今のフル出勤ではなく、
週2、3日のスポット出勤でお願いしますと伝えた。
これは完全にゴリポンのわがままです(笑)

週2、3日出勤なら平日でも面接が受けられます!
決まった瞬間に辞める可能性大!
12月に決まった場合は区切りの良い日で辞めます。

ゴリポンの今やってる業務2をできる人が少なく、
辞められたら大変だと分かってるので
週2、3日出勤でも助かると言ってくれた。

ハッキリ言って今の職場を利用してます(笑)
今月中に仕事が決まらなくても
少しでも収入が確保できる保険です(笑)

さらに、面接が平日に入って急に休みを取る事も
上司に伝えて承諾を得た(笑)
これで仕事探しに専念できます!!!


仲の良い職場仲間には辞める事を伝え、12月はだいぶ大変そう!(笑)
もちろん募集はしてるけど、時期が悪いのか全く応募が無いみたい(笑)


2023年11月6日(月)【そろそろ動き出す】

次の仕事が決まった職場の新人は、
先週の木曜日が最終勤務日であとは有休消化。
お疲れ様でした!

ゴリポンも今週に仕事が決まると一番良い。
先週だと早すぎるし、来週だと少し遅い。

なので今日1件、飲食業応募した!
応募先の店と連絡を取り合って面接日を決めよう!
早い方が良いなぁ〜。

他にも何件か候補の店があるので、
もう少し吟味してみるかも。


今回はバイトと社員の両方で検索、また社員でシンドイのもストレスだしネ。
バイトなら掛け持ちも視野で、ある程度の収入アップもしたいのが理想!


2023年11月4日(土)【それぞれの理由】

いつもの村Kちゃんが蒲田に来ます!
プロレス観戦ではありません(笑)

土曜当番の仕事が終わってから
わざわざ蒲田にラーメンを食べに来る
他に用事は無いそうです(笑)

当番が終わってから蒲田に到着予定の時間が
分かり次第教えてもらいました。
そのタイミングで合流しよう。

村Kちゃんから到着時間を教えてもらうと、
ゴリポンが家から駅に着くより早い。
少し待ってもらおう。

無事、蒲田駅で村Kちゃんと合流。
借りていたスターダムのガイドブックや写真集を返却。
ありがとうございました!

ガイドブックや写真集を買わなくなってだいぶ経つ。
ガイドブックは買って一度読んだらもういらないし、
写真集は大好きな選手なら買っても良いかも。

村Kちゃんはスターダム選手の写真集のほとんどを
出るたびに買ってる気がします(笑)
絶対に買ってない選手の方が少ない!

村Kちゃんは蒲田で有名な「飛粋」で
ラーメンを食べて大満足したそうです♪
もう何回も食べに来てます(笑)

ゴリポンは久しぶりに「花月嵐」で味噌ラーメン♪
昔は総帥とパチスロを打った帰りに食べたっけ。
スープは一口飲んでやめました。

最近またラーメン食べる機会が増えた。
別にラーメンを食べなくなったわけではなく、
スープもほとんど飲まないしネ。

ラーメン、油そば、つけ麺は食べる回数を減らして
ご飯物をよく食べるようにしてます。
健康第一♪


今日村Kちゃんと会う予定は無く、急遽合流できて良かったです。
転職が決まるまで全て白紙なので、スターダム観戦も全て保留!


2023年11月3日(金)【買える時に買え】

3連休♪
毎年11月3日はレコードの日

毎年4月に行われてるレコードストアデイとはまた別で、
レコードストアデイはリアル店舗のレコード店に
足を運んで実際にレコードを買うのが目的のイベント!

レコードストアデイに合わせて発売するレコードが
毎年たくさんリリースするので、欲しいアイテムがあれば
朝早くから店に並んで買いに行きます!(予約不可)

今日開催するレコードの日も
この日に合わせてたくさんのレコードが発売!
ただし、予約可能なので買いに行く必要無し!!

事前に予約していて購入したアイテムは
・THE 虎舞竜/ロード(※B面はロード第二章)
・アントニオ猪木/炎のファイター
・田原俊彦/ジャングルJungle
・中山美穂&WANDS/世界中の誰よりきっと
・藤波辰爾/マッチョドラゴン

以上、5アイテムをゲット♪
マッチョドラゴンはオリジナルだと1万円以上もする!
今回再発してくれて嬉しい♪

過去最低収入でヤリクリしてるけど、
昔からレコードだけは絶対に譲れない!
一度買い逃したら、二度と買えない可能性あるからネ。

すでに予約済みのレコードがまだたくさんあります(笑)
忘れた頃に支払いがあるから節約しないと。
お金は大切に♪


プロレスのレコードって昔はたくさん出てるけど、あまり売れていないのが多い。
他に欲しいので、長州力/パワーホールとジャンボ鶴田/Jは観た事無い!(泣)


2023年10月31日(火)【気になる隣】

仕事を休んで(笑)、マックでヒマ潰し。
GBA「ファミコン探偵倶楽部」を開始!
最初に出た「消えた後継者」の方です。

夕方になって渋谷に移動。
今日はしょこたんのライブです!!

ハロウィンなのでアホどもvs警察の戦い!(笑)
道を封鎖してたりして歩きにくい!

ライブ前に夕食を食べようとしたけど、
会場まで遠回りしなくてはならないので
そのままライブ会場に向かおう。

すでに多くの観客で待機列が凄い事になってる!
番号順に入場で74番!
キャパ500人くらいなので相当早い方です♪

時間になり、入場。
そのままステージ右側の2列目をゲット!
至近距離でしょこたんを観れます♪

後ろまでギッシリ入っての超満員!!
それもそのはずチケ完売です!
少し押してライブスタート!


中川翔子”ライブハウスツアー2023〜ゼロ距離〜”
@Spotify O-WEST

1.中川翔子(※新曲)
2.apple universe(※レア曲)
3.Brand-new day(※レア曲)
4.ラベンダー
5.マシュマロ(※レア曲)
6.ドリドリ

〜中川翔子を知っているかコーナー〜

7.65535(※新曲アニメOP曲)

天元突破グレンラガンメドレー
8.続く世界
9.涙の種、笑顔の花
10.空色デイズ

11.紅恋毒蝕(※レア曲)
12.TYRANT too young

<アンコール>
13.millefeuille nights(※レア曲)
14.ivy(※レア曲)

<Wアンコール>
15.9lives


以上、全15曲を鑑賞!
曲数は少なかったけど、コーナーが面白かった♪
狭いライブハウスで至近(ゼロ)距離でした!

しょこたんが目の前に何度も来てくれたし、
やはり2列目観戦は激アツでした!

さらに嬉しかったのは、
隣にいた女の子が小さくて可愛かった♪(笑)
ペンライトを小さく振って楽しんでました♪

ライブハウスを出て晩ご飯を食べようにも、
ハロウィンで混雑してるので帰ろう(泣)


5月の「しょこたんフェス」以来、しかも過去イチで狭い会場でした!!
隣の可愛い子をずっと見てて、雰囲気がアイカちゃんに似てました(笑)


2023年10月29日(日)【遅れましてゲット】

今日は6週連続女子プロレス観戦の6週目
すなわち、これにて完結!!
最後はスターダム観戦です♪

朝早く出発!
川崎から南武線に乗って立川へ!
立川は初下車です。

たまたま快速に乗れて早く着いた!
東京競馬場が開催中なので乗客が多い!
川崎からなので始発で座れてラッキー♪

快速だけど府中本町から2駅で立川(終点)。
終点なので帰りも座れます♪

立川駅で降りて、改札内にある「こぶし」へ。
八王子でも食べた「武蔵野うどん」を食べた♪
平べったい麺で独特です。

駅の外に出て、すぐ近くのブックオフへ。
レトロゲームが大量にある!!!
ただし、川崎の相場と比べると若干高い。

300円引きクーポンを使用して、
ファミコンの「ディグダグU」を購入♪
幸先良し!

少し歩いて駿河屋のリアル店舗へ。
ここもレトロゲームがたくさんある!

ここでは「スウィートホーム」をゲット♪
通販で約4800円→4100円で購入!
昔は3000円以下で買えたので値上がりました(泣)

浮いた予算で「バルーンファイト」もゲット♪
こちらも相場より安かった♪

今日は「スウィートホーム」を立川まで買いに来ました(笑)
目的達成でもう満足してます(笑)

2軒目は「BONSAI」へ。
珍しい「つけ蕎麦」専門店で、
トッピングではなく、つけ汁がいろいろ選べます♪

これで今日のミッションは全て完遂!
あとはスターダム観戦だけなので会場に向かおう。

会場近くでしばしの休憩。
いつもの村Kちゃんが来たので今日は無事合流した。
グッズの受け渡しをして、いろいろ話をした。

開場時間になったので、中に入ろう!
初めて来た「立川ステージガーデン」。
キレイで見やすい会場でした♪


スターダム”Halloween Dark Night 2023〜恐怖の館〜”
@立川ステージガーデン


第1試合
レッドゴッデス公式リーグ戦

〇世羅りさ・柊くるみ vs 朱里・鹿島沙希×


第2試合
ゾンビランブル

〇スーパーストロングスターダムマシン
×フキゲンです★、KARMA、ラム会長、スーパーストロングスターダムビッグマシン、
ゾンビA、ゾンビB、スーパーストロングスターダムジャイアントマシン2号、
2代目セクシーダイナマイトプリンセス、ゾンビC


第3試合
ゾンビランバージャックマッチ

〇ダンプ松本・ZAP vs 白川未奈・月山和香×


第4試合
エニウェアフォール4WAYバトル〜Trick or Treat〜

〇鈴季すず vs 星来芽依 vs 渡辺桃 vs テクラ×


第5試合
ハロウィン凶器持ち込み4WAYバトル

〇安納サオリ vs 葉月 vs 刀羅ナツコ vs 桜井まい×


第6試合
シングルマッチ

(無効試合)MIRAI vs ハロウィンマスク


第7試合
棺桶爆破マッチ

〇カラスA、カラスB vs カラスC vs 岩谷麻優・ロッシー小川×


以上、全7試合を観戦♪
ビッグマッチで珍しく第0試合が無かった。

ゲスト選手も多く、ゾンビやマスクやカラスなど、
たくさん出てきて面白かった♪
ハロウィンマスクとカラスは正体を明かした。

明日は仕事なので、村Kちゃんとは別で解散。
早く終わったので立川の「ラーメン二郎」へ!
今回もギリギリ完食で危なかった(泣)

帰りは予定通り座って帰れて良かった〜♪
立川、キレイで若者がたくさんいる街でした!
またいつか来る日まで♪


「スウィートホーム」を無事ゲットできたので、ファミコンはこれでOKかな。
あとはそんなに高くないソフトが残ってて、コツコツ集めていくだけです!


2023年10月28日(土)【最近のコレクション】

朝からマックへ。
読んでない週プロを読んでファイリングです。

自分が観戦した大会だけをファイリング。
こないだのOZアカデミーの大会はホント良かった!
DVD出ないかなぁ〜。

女子プロレス観戦しに行った時に買うポートレート
1人の選手で何種類も発売する事が多くて、
デザインの好みで迷う事もしばしば。

いろんな団体を観戦しに行って、
いろんな選手のポートレートを買いました♪
こないだ数えたら通算100枚を突破!

半分はスターダムの選手や大好きな桜井まい選手で、
残り半分は他団体選手です。

買ったポートレートはクリアファイルに入れて、
買った順番で保存しています♪

そのクリアファイルが3冊目に突入!
スターダム、桜井まい、他団体で分けました。
1つのクリアファイルに80枚まで入ります。

これから観戦が減っていくので、
買える時に買っておいて、たぶん正解!
観に行ける時は持ってない選手のを買うかも。


ポートレートは現役選手の時にしか買えなので、引退してからじゃ遅い!
昔活躍した選手がいまだ現役で、レジェンドとして若手の高い壁に!!


2023年10月27日(金)【自分磨き】

ゴリポンの地元に引っ越してきた職場仲間。
引っ越しついでに今月で退職して新しい仕事開始!

すでに新しい仕事で働き始めていて、
今月は掛け持ちでこっちの職場にも出勤してます。

こっちの職場で働くのは先週で最後かと思ったら、
使えない上司に出勤をお願いされて、
11月に2回だけ出勤する事になったみたい。

もう辞める人間なんだからさぁ〜、
気持ち良く退職させてあげろよ!
使えない上司につくと大変です(笑)

次の仕事が決まった新人は、
ちゃんと自分の希望で来週いっぱいで退職確定!
その後は有休消化してから次の仕事開始みたい!

飲食業に戻る事を決めたゴリポン。
バイト社員の両方を検索してます。
今回は居酒屋に限らず探してます!

居酒屋以外だとラーメン店、つけ麺店、蕎麦屋、
ハンバーガー店、牛丼店などなど。
ハンバーガー店、牛丼店は飲食店とは言いづらいかも。

ファーストフード店は居酒屋等とはだいぶ違うけど、
大きなチェーン店がほとんどなので、
仮に社員になると転勤もあるが、賞与や昇給もある。

ファーストフード店には立ち食いソバ屋も入ります。
ファーストフード=提供が早い、という事。

ファーストフード店はマニュアルが確立されていて、
カンタンな調理レベルなので、キッチンとは言い難い。
なので自分の調理技術レベルが上がる事は無さそう。

居酒屋やラーメン店は自分の料理の幅が広がったり、
調理技術が上がるので自分を磨く事ができる。
どちらも一長一短で悩みます。

居酒屋で調理してたらファーストフード店は余裕だけど、
ファーストフード店で調理してても
居酒屋のキッチンで働くのはおそらく大変でしょう。

っていうくらい、ファーストフード店は調理とはまた別。
車のマニュアルとオートマの違いみたいな感じかな。

ファーストフード店は死ぬほど募集してるので、
働くには時間帯を含めて選び放題!
バイトなら高額時給の夜勤もアリかな。

ファーストフード店では働いた事が無いので、
逆に興味があります!
マニュアルだらけで覚える事は無いんだろうなぁ〜(笑)

今さらホールをやるつもりはなく、
キッチンで自分の技術を高めたいし、
給料もそこそこ欲しいので社員が良いのかな〜。

11月末で倉庫NIを退職したいので、
そろそろ働きたい店をピックアップして、
何を学びたいのかも考えよう。


もし飲食業に決まったら、今後は女子プロレス観戦は難しくなりそうです。
6週連続観戦が終わってから転職が決まると、最高の流れで悔い無し!


2023年10月24日(火)【今より未来を選択】

現在働いている倉庫NIについて、
書ける範囲で書いておこうかな。

有名な親会社の傘下の派遣会社です。
かと言って所詮は派遣なので、
親会社の恩恵は全くありませんが(笑)

求職中の新人なんだけど、
同じ派遣に所属していて他現場で働いてて、
その現場で派遣切りにあったとか。

派遣切りにあったうちの一人が新人で、
倉庫NIに入ってきました。

その新人ですが、ついに仕事が決まった!!
おめでとう♪
おそらく今月で倉庫NIを辞めるでしょう。

短い間だったけど、ゴリポンも刺激をもらった!
新人が入ってきた初日から仲良くなり、
それから毎日休憩時間に話す仲になった♪

転職条件の見直しをしていたゴリポンですが、
いろいろ考えた末、飲食業に戻る事にした!

倉庫業は給料は低く安定して休みも多いけど、
65歳で定年を迎えたところで、その先は何も無し。

倉庫業を続けて今から約20年も飲食業から離れたら、
65歳になって自分で飲食店を開くのは厳しい。

それなら今から飲食業に戻って、続けた方が良い。
飲食業は定年も無いしネ。

幸いというか、11月以降の女子プロレス観戦は
今のところ予定無し、またはまだチケが発売してない。
なので、飲食業に戻るには良いタイミング!

いきなり正社員になるか、バイトにするか、
どこで働くのか、いろいろ考えて求人検索してます。
方針が決まって、あとは動くのみ!


目先の金を選ぶなら倉庫業だけど、将来性を考えて飲食業を選びました。
飲食業を経験したのが大きく、やってなかったら倉庫業1択で危険でした。


2023年10月22日(日)【限界を迎えるまで】

今日は6週連続女子プロレス観戦の5週目!
OZアカデミーです!!

昼までゆっくり寝て休んだ。
電車に乗って関内に向かおう!

いつもの村Kちゃんとは今日は交流無し。
だが、村Kちゃんは朝からラーメン博に行ってます!
1杯目から有名店に並んだとか。

関内に到着。
昼飯を食べたい店が特に無いので、
関内の「ラーメン二郎」に行ってみよう!

関内店では以前、汁なしを食べました♪
その時と同じく約1時間並んで着丼!
大ラーメンをギリギリで完食できた(泣)

次郎系などのデカ盛り系の特盛クラスを食べて、
完食できなくなったら卒業するという意思は変わらず。
今回はムリかもと思った。

そろそろキツくなってきたので、卒業も近そうです。
蕎麦やうどんを食べてて、胃を小さくしてる効果もあります。

ラーメンに限らず、味より量を求めてきてたが、
量を求めなくなると食に興味が無くなりそう(笑)
食べたい物が無い時は食べない時もあります(笑)

昔から丼や定食などのご飯物は量は求めてません。
白米の量は普通か大盛りくらいでOK。
不思議です(笑)

お腹いっぱいで会場に向かおう!
いつもの横浜武道館に到着すると、
まだ入場待機列にはそんなに並んでない。

その後、入場してグッズ買ったりして試合開始!
今日はリング正面の6列目!!
大きな会場なのでリングサイドな感じです♪


OZアカデミー”YOKOHAMA Burning Destiny”
@横浜武道館


第1試合
倉垣翼復帰戦6人タッグマッチ

〇米山香織・青木いつ希・倉垣翼 vs ジャガー横田・ラム会長・花園桃花×


第2試合
ミックスドタッグマッチ

〇雪妃魔矢・諏訪魔 vs 石川修司・尾崎妹加×


第3試合
イリミネーション6人タッグマッチ

〇尾崎魔弓・安納サオリ・翔 vs 桃野美桜・渡辺智子・長与千種×


第4試合
OZアカデミー認定タッグ選手権次期挑戦者決定戦3WAYタッグ

〇優宇・橋本千紘 vs 加藤園子・水波綾 vs 松本浩代・ZONES×


第5試合
OZアカデミー認定無差別選手権

〇AKINO vs 彩羽匠×


以上、全5試合を観戦♪
5試合全てがメイン級で楽しかった♪
5試合なのに3時間以上でした!

OZアカデミーは尾崎魔弓率いる団体で、
長与千種の団体マーベラスと抗争中!
その集大成が今日でした!!

まだ抗争は続くけど、なかなか凄かった!!!
いろんな他団体の選手も参加して観れたし、
ポトレもたくさん購入しちゃった♪

プロレスの売店には選手がいて、
グッズを買うとサインしてくれます!
女子プロレスだとスマホで選手の撮影もできます♪

来週で女子プロレスの連続観戦も終了。
体調管理に気を付けよう!


いろんな女子プロレス団体を観るようになって、横の繋がりが面白い!
団体が違くても繋がってたりして、因縁や出会い、時には裏切りもある!


2023年10月21日(土)【別の人の思わぬ意見】

今日は朝から眼科へ。
その前に、向かう途中で歯医者の先生と遭遇!
たまにバッタリ会います(笑)

歯医者の先生とは治療中でも話をしていて、
ゴリポンの相談によく乗ってもらってました。

今日は立ち話をした。
ゴリポンの体調が良くなったので、
飲食業に復帰したいと先生に軽く話した。

するとゴリポン宅から近い所にピザの店が出来て、
募集してるならと勧めてくれました!
気になるので後で寄ってみよう♪

歯医者の先生が言うには、
ストレスが溜まると歯にも影響が出るそうです。
歯に力が入って取れ安くなるとか。

歯医者の先生と別れて、眼科に向かおう!
のんびり歩いて早めに到着。

すると受付の人に呼び出されて確認したら、
どうやら目の手術をしてくれた担当医が休み
これは困った(泣)

別に他の先生でも良いんだけどネ。
仕方ないので、代わりの先生に診察をお願いした。

呼ばれるまで待っている間に病院内を見てると、
担当医が今日まで1週間の休暇を取ってると
張り紙で告知してあった。

さらに驚くべき張り紙を発見!
その担当医が年内で退職する!!
この担当医は土曜もいるから便利だったんだよなぁ。

ゴリポンの順番が回ってきて呼ばれた。
いつもの視力検査等、いくつか検査をした。
最後に違う先生に診察してもらって終了!

次回はまた2〜3ヶ月後に診察なので、
12月なら担当医が辞める前に見てもらえるかも!?
覚えてたら考えよう。

今日はのんびり過ごす予定で、
蒲田付近をブラブラ歩いた。

その後、歩いて多摩川大橋のブックオフへ。
蒲田から約40分歩くのにも慣れました(笑)

クリアしたかったファミコンの
ゲゲゲの鬼太郎」「ドラえもん」をゲット!
安かったのでラッキー♪

帰りにゴリポン宅から近くにあるピザの店へ。
探すとひっそりとした道にあった!
若そうな店主が一人でやってます。

募集してるなら店頭に張り紙してるはずで、
張り紙が無いので一人で店をやってるのでしょう。
まさかこんな所にピザの店があるなんて(笑)

飲食の求人でピザは考えて無かった。
作れるようになったらダイニングバーで使える!
ちょっ求人のと視野を広げてみようかな。


歯医者の先生とは、ゴリポンが今の家に引っ越してからで25年の付き合い!
ピザを焼く窯は別にして、ピザを作る工程を覚えるだけでも楽しそうです♪


2023年10月17日(火)【自分がルール】

レトロゲームをクリアしていく企画。
企画というか、一生かけて楽しむのが目的!

ファミコンは一度クリアしたゲームが多い。
PCエンジンは買って満足したゲームが多い(笑)

PCエンジンのゲームはアーケードからの移植が多く、
プレイしたくて持ってないソフトもまだたくさんある!

中でも「スプラッターハウス」は高校の時に
ゲーセンでプレイしてたけど難しくて、
ソフトを買っていつかクリアしたい!

ただし、「スプラッターハウス」は高額ソフトで
最近だと約1万円前後でたまに見かけます。
いつか買いたいソフトの一つです♪

クリアの定義は、自分がクリアしたと思えばクリア!
やっぱりギャルゲーのクリアは全員攻略かなぁ(笑)

レトロゲーマーの鬼となり、たくさんクリアしていきたい!
おそらく一生楽しめる分のソフトは持ってるし、
まだまだプレイしたいソフトもこれから買います!


レトロフリークだとどこでもセーブできるので、いつかはクリアできる!
「魔界村」や「高橋名人の冒険島」は難しくて、セーブできないとムリ!


2023年10月15日(日)【レトロゲーマー】

今日は女子プロレス観戦!
いつものスターダムです♪
6週連続観戦の4週目です!!

朝から雨が降っています。
いつもの村Kちゃん合流予定は無し
お互いにグッズ購入無いしネ。

観戦が夕方からなので、家でマッタリしよう。
朝からゲームを満喫プレイ♪
その後は昼寝して完璧!(笑)

最近またゲームを始めたので、
持っているゲームをクリアしていこうと思います!

趣味ページのゲームソフトに「クリア」を設置。
過去にクリアしたゲームもまたやります!
名作ゲームは何度クリアしても良し!!

特にファミコンのディスクは買ってから
1回しかクリアしてないゲームがほとんど。
師匠が大好きな「ディープダンジョン」もやる予定!

昼寝から起きると、雨が止んでます!
会場は大田区総合体育館なので近い♪
電車で京急蒲田から歩いて向かおう!

ゆっくり出発して一般入場行列に並ぶ。
待ってる間にDSの「金田一の少年の事件簿」の
ゲームをプレイしてました♪

入場し、席に着くと客がいつもより少ない!?
気にせず楽しもう♪


スターダム”ゴッデスオブスターダム〜タッグリーグ 開幕戦〜”
@大田区総合体育館


第0試合
シングルマッチ

〇琉悪夏 vs 水森由菜×


第1試合
タッグマッチ

〇桜井まい・テクラ vs MIRAI・天咲光由×


第2試合
シングルマッチ

〇ジュリア vs MICHIKO×


第3試合
レッドゴッデス公式リーグ戦

△鈴季すず・星来芽依 vs 世羅りさ・柊くるみ△


第4試合
レッドゴッデス公式リーグ戦

〇白川未奈・月山和香 vs 飯田沙耶・HANAKO×


第5試合
ブルーゴッデス公式リーグ戦

〇メーガンベーン・舞華 vs 壮麗亜美・レディC×


第6試合
レッドゴッデス公式リーグ戦

〇渡辺桃・刀羅ナツコ vs 朱里・鹿島沙希×


第7試合
ブルーゴッデス公式リーグ戦

〇コグマ・葉月 vs 岩谷麻優・羽南×


以上、全8試合を観戦♪
帰りは急いで電車で帰宅!
会場を出てからわずか27分で帰宅でした!

会場内のどこかにいる村Kちゃんとは
LINEで連絡を取り合ってました(笑)

今日は合流しなかったので、
スペツナズの任務には入れません!(笑)
それぞれの単独観戦という事で(笑)

村Kちゃんといろいろ相談した結果、
土曜観戦みたいに次の日が休日なら
行きか帰りに合流できたらする事にしました。

日曜でも月曜が休みなら合流チャンスだし、
お互いに次の日が仕事だと無理したくない。

基本的にグッズ受け渡しが無い場合の話です。
受け渡しがある場合は当然合流します。

いつも合流しようかしないか確認するけど、
一つの目安が決まったので良かった。
明確なルールを決めた方が良い場合があるよね!


レトロゲームが多めで、PCエンジンのソフトは買ってからプレイしてないかも。
持ってるソフトを全部クリアするのが、人生の最終目標にしようかな!?(笑)


2023年10月14日(土)【変化を通常に】

朝からアトピーの薬を貰いに病院へ。
混む前に処方箋を出してもらい、
薬局で冬の分の薬をゲット♪

マックに移動して、週プロを読もう♪
観戦すると必ず買うので溜まってしまいます。
3週連続観戦なので3冊+増刊号があります。

クラッシュギャルズ興行の記事が少なかった(泣)
もっとページあると思ってたのになぁ〜。
残念(泣)

読み終わった週プロ3冊をファイリング完了!
増刊号はそのまま保存します。
まだあと3週連続観戦が残ってます(笑)

そういえば昼飯で食べてたサラダチキンをやめた。
その代わりおにぎりを一つ増やした。
これで昼飯はおにぎり3つです。

脂質とカロリーが多いパンをやめるのが目的なので、
サラダチキンはあっても無くてもOKでした。

毎日500円貯金は継続中。
毎日ではなく、2日で1000円貯金ですが(笑)

貯金してるお金は別に普段使っても良いお金で、
いざという時の予備のお金として取ってます。
例えば自転車が欲しくなった時とか(笑)

あれから体調も特に変わりなく良好!
さて、マッタリと仕事探しをしていこうかな。
あせって探す事はなく、良いのが出るまで待ちます!


クラッシュギャルズの興行は増刊号はあきらめて、せめてDVD発売を!
最近は家で買ったゲームをプレイしてて、「師匠クエスト2」をプレイ中(笑)


2023年10月12日(木)【参考吟味】

仕事終わりに職場近くのホームセンターへ。
小さいスペースながら自転車があります!

自転車には数年も乗ってないので、
久し振りにじっくり見てみよう!

小さいスペースに所狭しと自転車が陳列し、
いろんな種類の自転車が少しずつあるので
とても参考になります!

今までは約1万円の中国産の自転車を購入してたが、
半年も経たずにパンクしたり鍵が壊れたりして、
結局は少し高い物の方が長持ちする良い例(笑)

パンクしにくいタイヤの自転車があったり、
ママチャリ〜スポーツタイプまでいろいろある!
もちろん電動自転車も置いてあります(笑)

良くあるタイプの自転車に落ち着きそう。
ママチャリとスポーツタイプの中間で、
サラリーマンが通勤で乗ってるイメージのやつ。

3〜4万円台で、さらに消費税10%のせいで高い!
でもこのくらいが普通の自転車の価格なんだろうね。
今までと比べてるのがいけない(笑)

カゴはあったら便利なので付いてる方が良い。
ライトも取り付けるのが面倒なので最初から付いてて、
変速ギアも数段階あればなお良し!

もし通勤で使うなら買います!
使わないなら買いません!(笑)

いざ買おうとなった時にすぐに選べるように
今回は下見して大正解!!


買っても通勤で使わなかったら、休日でもあまり乗らないと思います。
駅前は駐輪場が必須だし、電車で出掛ける際は使えないんだよなぁ。


2023年10月11日(水)【別の模索方法】

ゴリポンの地元に引っ越してきて
先週退職を宣言した職場仲間。

どうやら正式に次の仕事が決まった!
というか、すでに働き始めているそうです!
仕事探しを応援してたから良かった♪

辞める前提の新人は1件応募して、
金曜に面接が決定したとか!
結果を聞くのは来週なので楽しみ♪

そして謎の熱発から回復しゴリポン。
今週は転職条件の見直しをします!!
仕事探しはしません。

過去に2年以上働いた職場は4つ。
共通する条件は、家から近い!!!
全て歩き自転車での通勤です。

やっぱり近い職場はラクだし、
電車だと遅延の可能性もあるからなぁ〜。

となると、新しく自転車を買うのも考える!
自転車があれば倉庫TSみたいに、
川崎からバスの倉庫でも自転車で行けます!

自転車だと雨の日が面倒なくらいで、
もし飲食店で働くにしても自転車は便利♪
飲食店なら近場で探すのが前提だしネ。

今までは条件を絞って探していたのが、
自転車がある前提だと職場範囲が広がる!

自転車購入も含めて仕事探しは
週末までゆっくり検討します!


倉庫1本なら今より給料アップが条件、倉庫+飲食(副業)も再検討!!
飲食1本なら正社員が条件、他にもいろんなパターンを考えてます!!


2023年10月9日(月)【ムリしない3連休B】

何度も熱を測っても平熱まで下がった。
もう大丈夫!!

土曜から急にが痛くなった(泣)
これはおそらくストレスが原因です!!!
過去に何度も歯痛になった事アリ。

ひょっとしたら今回の微妙な高熱は、
ストレスが原因だったのかもしれない。
それなら風邪等の症状が無かったのも納得。

土曜からの歯痛は痛み止め薬を大量に飲み、
何とか耐える事に成功(笑)
今日やっと歯痛がおさまった気がします。

今日は6週連続女子プロレス観戦3週目!
東京女子プロレスを観に行きます♪

朝から電車に乗って東神奈川で横浜線に乗り換え、
約1時間掛けて八王子駅に到着です!

改札内にある「いろり庵きらく」で
武蔵野もりうどん」を食べた!
少しきしめんみたいな麺でした。

改札を出て駅ビル内にある蕎麦屋
三宝庵」で「ざるそば」を食べた♪

駅を出ると大雨だけど、会場は近いので大丈夫。
その前にブックオフへ。
バベルの塔」「シムシティー」を購入♪

「バベルの塔」はファミコンの名作アクションパズル!
クリアした事ある人は聞いた事ありません(笑)
相場より安くゲット♪

「シムシティー」は110円だったので購入♪
仮に動かなくても仕方なし。
持ってなくて、プレイしてみたかった!

すぐ近くの会場「東京たま未来メッセ」へ。
以前スターダム観戦でも来た事あります!
すでにグッズ売り場の待機列が!

後ろに並んで、そのままグッズ購入♪
席に向かうと7列目で近い!
楽しみです♪


東京女子プロレス”WRESTLE PRINCESS W”
@東京たま未来メッセ


第1試合

〇大久保琉那 vs 風城ハル×


第2試合

〇遠藤有栖・鳥喰かや・HIMAWARI
vs HARUKAZE・リアラ・長谷川美子×


第3試合

〇宮本もか vs 長野じゅりあ×


第4試合

〇アジャコング・らく・鈴木志乃
vs ハイパーミサヲ・凍雅・上原わかな×


第5試合

〇荒井優希・渡辺未詩 vs 水波綾・愛野ユキ×


第6試合

〇沙希様・メイサン=ミッシェル・マーサ・ユキオサン=ローラン
vs 中島翔子・鈴芽・アントーニオ本多・原宿ぽむ×


第7試合
スペシャルシングルマッチ

〇ナイラローズ vs 伊藤麻希×


第8試合
プリンセスタッグ王座決定戦

〇角田奈穂・乃蒼ヒカリ vs 上福ゆき・桐生真弥×


第9試合
インターナショナルプリンセス&NWA世界女子TV両選手権

〇マックスジインペイラー vs 辰巳リカ×


第10試合
プリンセスオブプリンセス選手権

〇山下実優 vs 瑞希×


以上、全10試合を観戦♪
まさかの約4時間でした、疲れた〜!
東京女子プロレスは早く終わるイメージがあった。

大会終了後にサイン会があったけど、
明日から仕事なので不参加で帰ろう。
自分にお疲れ様!


3連休で熱も歯痛も治り、結局ストレスが原因だったのかと思われます。
仕事探しのストレスが原因で、急いで探すとまた熱が出そうでムリしない。


2023年10月8日(日)【ムリしない3連休A】

今日もムリをしないで昼まで爆睡。
熱を測ったら36.3℃。
その後何度も測っても熱は無く、もう大丈夫でしょう!

ゆっくり歩いて多摩川大橋のブックオフへ。
少し前に来た時に発見した「オークション(仮)」。
PS2のソフトで正式名称は「エリュシオン」(笑)

「オークション」は総帥が持っていて、
PS2版かドリキャス版を1時間くらいプレイした。

何も分からずにプレイし、オークションに掛けられた
女の子の(グッド?)エンディングを迎えて終了!
これが唯一見たエンディングです(笑)

Mr.Xも同じエンディングを見た事があり、
正確なストーリーは知らず、わずか1時間で終わるし、
これで満足してしまい、その後プレイする事は無かった。

そんな「オークション」を少し前にこの店で発見し、
再び興味を持ち、サスペンス要素がある事を知った!
それはぜひプレイしたい!

前回来た時に値段を覚えていて、
相場を調べるとだいぶ安い事が判明!
それでも普段買うソフトではかなり高い部類だ。

リアル店舗で現物をなかなかお目に掛かれる
事が無いソフトと知ってるので、高いけど購入!
ブックオフのポイントも使って少しでも安く買えた♪

バスに乗ってラゾーナ川崎に到着。
ゆっくり歩いて川崎チネチッタで
ガルパン最終章第4話」鑑賞♪

第3話の最後で大変な事になってて、
その続きも大変な内容でした!
また2年後くらいに第5話を期待しましょう♪


ゴリポン以上にガルパン大好きなでにーろは、すでに観ていたのはさすが!
オークションはいったいどんなサスペンス要素があるのか、今から楽しみ♪


2023年10月7日(土)【ムリしない3連休@】

ムリをしないで昼まで爆睡。
ホントは午前中から映画鑑賞の予定で
ダブルヘッダーでした。

汗をかいて熱を測ったら37.3℃。
その後しばらくして測ったら36.5℃。
なんやねん!(笑)

熱が下がったので午後から映画鑑賞。
川崎で「アンダーカレント」を鑑賞♪

交錯する恋愛映画が得意な今泉監督の作品で、
今回は恋愛要素無し、サスペンス風でした!

ダブルヘッダーのもう1本はまた明日にしよう。
今日はムリしないでここまで!


外出する時でも体温計を持ち歩き、数時間ごとにこまめに測ってます。
体感的には身体は大丈夫で、体温計の数値だけが高熱を表してます。


2023年10月6日(金)【突如熱発】

こないだの日曜から体調が悪い(泣)
病院に行ってないので原因不明です。

症状は熱発
37℃の熱が出るが、解熱剤で下げる事ができた。
少しダルい感じで出勤は可能。

風邪の症状やのどの痛み、味覚異常など、
それらの症状は全く無し。
季節の変わり目で体調を崩したのかもしれない。

毎朝熱を測ると37℃前後をキープ。
今朝測ったら37.3℃!
ここに来て最高記録!(笑)

解熱剤を飲んで昼休憩に測ったら36.3℃(笑)
よく分かりません。
3連休はムリしないでゆっくり休もう。

火曜の面接の結果メールが来て、不採用
面接した後に職場見学させてくれた。
その時、ちょっと違和感があった。

給料が高くてあまり残業が無いので応募したけど、
少しレベルの高い仕事(PCソフトが全て英語等)だし、
移転直後でバタバタしてて、毎日残業確定っぽい。

給料が高い職場はそれなりの理由があると分かった。
今回は不採用で良かったのかも。

少し前にゴリポンの地元に引っ越してきた職場仲間。
満員電車のに乗って出勤したらやっぱり嫌で、
30分以上も早い電車に乗って出勤してるみたい。

ゴリポンがその人に近所で仕事探しを勧めた結果、
川崎で見つけたらしいので、その人は今月で退職
先を越されたかぁ〜(笑)

次の仕事が決まるまでの、少し前に入った新人は
応募した会社が不採用だったけど、
他にも見つけてまた応募したみたい!

みんな仕事探しを頑張ってる!
そんな楽しい職場です(笑)

最後に全然関係無いけど、
いつも必ずマスク着用の仔猫ちゃんB

こないだ初めてマスクしてなかった!
素顔を見ると残念だったので、マスク着用で!(笑)
マスクしてると可愛いなぁ〜♪(笑)


とりあえず厚着して汗かいて寝て、出来る限りの体温調節で治ればなぁ〜。
結局のところ睡眠が最強説は変わらないし、薬に頼るのは身体に良くない。


2023年10月3日(火)【お小遣いください】

予定通り、今日は仕事を休んで面接へ!
職務経歴書は昨日夜に準備した。

職務経歴書を作成する時に、
プリンタのインクが無い事に気付いた!
急いで購入して、何とか印刷できてセーフ!

面接は午後からなので、
まずは地域福祉課に行った。

心身障害者福祉手当」を
去年に引き続きで更新をしに来た。
区だが都からお小遣いが貰えるやつです(笑)

確か難病指定の助成が認定されないとダメで、
その助成認定の書類が届いてから
初めて平日にやって来ました。

受付で話を聞いてもらうとすぐに確認してくれた!
すると、助成認定が通ったら自動的に更新される!
何も通知が来なかったから不安なので良かった♪

気分良くマックで履歴書を書こう!
今日はちゃんとボールペン持ってきました(笑)
撮った証明写真も貼って完了!

昼ご飯に川崎駅の改札内にある「舎鈴」再び!
今日はつけ麺を食べた♪
その後はツタヤやブックオフで時間潰し。

面接時間が近づいて来たので、
調べておいたバスに乗って向かおう!
今回も職種は倉庫業です。

時間前に到着し、倉庫内に案内されて面接開始。
出来る限りのアピールをして終了!
今回採用されると給料アップで嬉しいんだけどなぁ〜。

帰りは最寄り駅まで歩いて電車に乗り、
港町のブックオフでCD購入♪
今日は何だか疲れた一日でした(泣)


お小遣いが貰えると年間収入が大きく変わってくるので、とても大事です!!
給料アップが転職条件なので、今回ダメならまた探さないといけなくなる(泣)


2023年10月1日(日)【世代じゃない】

朝から近所の教習所へ。
そういえば面接用の証明写真を撮らないと!
忘れてた(笑)

教習所で証明写真を撮れるので便利♪
そのままマックで履歴書を書こう!
あ、ボールペン忘れて書けない(笑)

電車に乗って川崎へ。
改札内にあるつけ麺店「舎鈴」へ!

有名なつけ麺店で、以前は西小山で食べたっけ。
居酒屋DEの西小山店にヘルプで行った時に
必ず寄って食べるほど好き!

限定の「胡麻だれぶっかけ」を食べた♪
美味しゅうございました!

再度電車に乗って今日も関内へ。
ブックオフでいろいろチェックするが収穫無し。
今日も横浜武道館に向かおう!

今日は待ちに待った「クラッシュギャルズ」の
40周年イベントで、凄い楽しみにしてた!

入場前にグッズが買えるので並んでポトレを購入♪
しばらくして入場し、試合開始!!
今日は2600人でした!


クラッシュギャルズ”スペシャルライブ -THE TOP-”
@横浜武道館


●第1部<ライブパート>

1.炎の聖書
2.東京爆発娘!
3.夢色戦士
4.ライオネス飛鳥/Just Loving For You...
5.長与千種/ALL FOR LOVE
6.友情1987
7.サイコー!ワンダーランド


●第2部<試合パート>

第1試合

〇桃野美桜・ウナギサヤカ vs 青木いつ希・笹村あやめ×


第2試合

△彩羽匠・橋本千紘・葉月 vs 朱里・優宇・雪妃真矢△


第3試合

〇ジャガー横田・永島千佳世・DASHチサコ
vs アジャコング・Sareee・加藤園子×


●第3部<ライブパート>

8.嵐の伝説
9.イッキにRock'n Roll
10.日本美人 Hey JAPANESE!
11.BEAT GOES ON

<アンコール>
12.炎の聖書
13.嵐の伝説


以上、全13曲と3試合を鑑賞♪
最高に楽しかった!!!
終了後には物販に選手がいて、ポトレ追加購入♪

最初から最後まで最高に楽しかった♪
参加して良かった!!


クラッシュギャルズの歌は全く知らなく、生で聴いて何曲か好きになった♪
それ以上に3試合がもの凄くて、これだけでもチケ代の価値があります!


2023年9月30日(土)【123ダー】

朝から腸の病院へ。
2ヶ月振りなんだけど、この夏は冷房の効きすぎや
アイスを食べて腸が乱れてました(泣)

最近は特に良くなくて先生に相談したら、
いつも飲む薬とは別の処方箋を出してくれた。
これが効けば良いなぁ〜。

朝ご飯は蒲田の讃岐うどん屋「うどん038」へ。
残念ながらざるうどんは無かったので
冷やかけうどんを食べた♪

電車に乗って横浜駅で降りた。
駿河屋でファミコンソフトをチェックし、4本購入!

「ケルナグール」「キングスナイト」「バイナリィランド」
「くにおくんの時代劇だよ全員集合!」を買った♪
衝動買いです(笑)

ブックオフに行くも収穫無し。
電車に乗って関内に移動。
今日はスターダム観戦です!!

関内駅からすぐのモスで昼ご飯。
しばらくして、いつもの村Kちゃんと合流。

村Kちゃんは鶴見にあるアントニオ猪木のお墓に
行ってお参りしたみたいです!
頼んでいたグッズを受け取った♪

いつもの横浜武道館に行こう!
そのまま中に入り、試合開始!!


スターダム”5★STAR GP 2023 〜優勝決定戦〜”
@横浜武道館


第0試合
バトルロイヤル

〇鈴季すず
×吏南、妃南、琉悪夏、テクラ、水森由菜、コグマ、HANAKO、
天咲光由、月山和香、飯田沙耶、鹿島沙希、岩谷麻優、
メーガンベーン、ジュリア、星来芽依


第1試合
ブルースターズ公式リーグ戦

〇羽南 vs マライアメイ×


第2試合
ブルースターズ公式リーグ戦

〇渡辺桃 vs AZM×


第3試合
ブルースターズ公式リーグ戦

〇安納サオリ vs 白川未奈×


第4試合
ブルースターズ公式リーグ戦

〇舞華 vs MIRAI×


第5試合
レッドスターズ公式リーグ戦

〇壮麗亜美 vs 朱里×


第6試合
レッドスターズ公式リーグ戦

〇葉月 vs 刀羅ナツコ×


第7試合
レッドスターズ公式リーグ戦

〇なつぽい vs 中野たむ×


第8試合
優勝決定戦

〇鈴季すず vs 舞華×


以上、全9試合を観戦♪
いつも以上に客が入ってて、約2500人!
ここ最近では一番多いのかな。

帰りは村Kちゃんと会場外で解散。
ゴリポンは会場近くにある「味奈登庵」で
富士山盛りを食べて大満足♪

明日もプロレス観戦があるので、
今日は早めに帰ろう!


こないだ買ったGBA「ファミコン探偵倶楽部」がレトロフリークに取り込めない(泣)
持ってるDSでプレイできるし、せっかく買ったので外で遊ぶ用のソフトにします!


2023年9月28日(木)【即決定即行動】

毎日求人サイトをチェックしてます。
まだ探し始めなので妥協はしない(笑)
切羽詰まったら妥協します。

昨日の昼休憩にチェックすると、
新しい求人でなかなか良さそう!
すぐに応募しました!!

するとさっそく応募先の会社から午後の
仕事中に着信があったけど出れなかった(泣)
メールも来てました。

メールには連絡の取れる都合の良い時間帯を
教えてくださいとの事でした。
仕事が終わってからすぐに返信した。

今日の昼休憩に応募先から連絡があり、
すでに募集が殺到してるのか、
面接日を決めるのに最短で来週火曜。

それだけ良い条件なので応募が多いのでしょう!
とりあえず来週火曜面接が決定!

先着順で採用なら、金曜、来週月曜に面接する人が有利。
だけど、面接してくれるので違うと信じたい!
採用されると良いなぁ〜。

応募する際に、そのサイトに登録してた情報が
ログインしたらまだ生きていたので、
だいぶラクに応募できて良かった♪


面接に必要な履歴書等を準備してないし、証明写真も撮ってません(笑)
そーゆー意味では来週火曜まで時間あるから、準備は間に合うでしょう!


2023年9月26日(火)【意思不疎通】

少し前に点眼薬が終了!
意外に面倒でした(笑)

先週入ったばかりの職場の新人。
面接で次の仕事までの繋ぎと言ってあって、
それをシフト作成する上司が知らなかったみたい。

こないだ話し合ってやっと上司も認識した。
そして新人はすでに1件応募
決まるとイイね♪

ゴリポンも毎日、倉庫と飲食の募集をチェック。
給料アップが最低条件で、あとは勤務地かな。
そんなに遠くなければOK。

職場仲間のエガワさんは勤務日数が少なくて、
本人は別の仕事を探す気はあります。
職場に良いように使われてるのが気に入らないとか。

でもエガワさんは歳のせいか、
仕事を探す気力が無いように見えます。
あきらめては無いと思うけどネ。

他の職場仲間にも別の仕事を探している人がいます。
その人は敷地内にあるいろんな職場に
いろいろ行かされて固定の現場が無いみたい。

つまり、人が足らなかったり、忙しい現場に行かされて
会社に良いように使われているということ。
本人も気付いて良い気分じゃないって。

さらに上司は現場に関心が無く、
現場の人と関わりを持とうとしないため
みんな次の仕事が決まったら突然言うとか(笑)

そんなの自業自得だよね。
ちゃんとコミュニケーション取れば話す機会はあるのに
こっちから言いたくなくなる雰囲気出してるし。

今さらな事だし、上司が変わろうとしない限り、
職場の雰囲気は最悪でしょう。
仕事はラクだけど(笑)


ちなみに今の職場と同じ仕事内容で、もっと稼げる現場がたくさんある!
今は特に昇給も無いし、副業しないなら長く続ける理由は一つもない!!


2023年9月24日(日)【念願のソフト購入】

昨日のレトロゲームの収穫に大満足♪
その勢いで急遽、秋葉原へ!(笑)
完全な勢いだけです(笑)

駅に着いてまずはブックオフ。
収穫無しで、駅前の駿河屋に移動。
いくつか欲しいソフトがあったが保留。

昼飯でつけ麺店「麺屋武蔵 巌虎」へ。
秋葉原に麺屋武蔵は2軒あり、
この店にしかない「まぜ麺」を食べた♪

お腹いっぱいでスーパーポテトへ。
品薄だし、もう高くてここでは買えないかも。

トレーダーを経由して、駿河屋ゲーム館へ。
ディスクで欲しいのがあったが今日は見送り。

ファミコンの「ファミスタ’92」と
GBA「ファミコン探偵倶楽部」を購入♪
これでレトロフリークに取り込める!

帰りに偶然SFC「プリンスオブペルシャ」を発見!
裸ソフトでもなかなかの高額ソフトで、
それでも安いと思われる値段でした!

一応チェックだけして、再びトレーダーへ。
GBA「ファミコン探偵倶楽部U」を購入!
こちらもレトロフリークに取り込みます!!

帰宅して駿河屋の通販をチェックすると、
SFC「プリンスオブペルシャ」が
店頭より安い!

昔から欲しくてずっと保留していた
ファミコン「マニアックマンション」と
合わせて購入!!

まだ買ってないファミコン「スイートホーム」や
スーファミ「レミングス」もいつか買います!!


「プリンスオブペルシャ」は有野課長もプレイしていて、観てて超難しそう!!
「マニアックマンション」は自由度が高過ぎて、難易度が高いアドベンチャー!


2023年9月23日(土)【推しは推せる時に推せ】

今週から始まる女子プロレス連続観戦!!
10月末まで6週連続7回観戦です♪

電車に乗って京急黄金町駅で下車。
昔はここで降りて取材によく行ったものです(笑)
鬼畜店とか(笑)

伊勢崎町のブックオフでレトロゲーム探し。
ここもファミコンやスーファミが壊滅状態。
特に収穫無し。

うどん屋に行こうとするも時間が無いので
松屋でいつもの牛焼肉定食♪

そこから歩いてすぐの横浜ラジアントホールへ。
よく行く横浜武道館の近く!
今日はここで東京女子プロレス観戦です♪

列に並んで開場待ち。
時間通りに入り、グッズ売り場でポトレ購入♪

席に向かうと前から3列目!?
まさかのリングサイド!!

というか、最後列でも4列目の小さな会場で、
ゴリポンの後ろにはゴング席!
試合中、「カーン」と鳴ってました(笑)


東京女子プロレス ”TJPW CITY CIRCUIT '23〜横浜公演〜”
@横浜ラジアントホール


第1試合

〇鳥喰かや vs 風城ハル×


第2試合

〇愛野ユキ vs 大久保琉那×


第3試合
3WAYマッチ

〇ハイパーミサヲ vs 原宿ぽむ vs HIMAWARI×


第4試合

〇鈴芽・遠藤有栖・らく vs 上原わかな・宮本もか・凍雅×


第5試合

〇沙希様・メイサン=ミッシェル vs 渡辺未詩・鈴木志乃×


第6試合

〇乃蒼ヒカリ・角田奈穂・辰巳リカ・瑞希
vs 上福ゆき・伊藤麻希・山下実憂・桐生真弥×


以上、全6試合を観戦♪
応援してる沙希様&メイ・サン=ミッシェルが
今日含めて残り試合2回で観に来た!

今日の収穫は乃蒼ヒカリ選手が凄い可愛かった♪
アップアップガールズ(プロレス)という
アイドル兼プロレスラーのグループです!

団体内の人気は上位でポトレも完売する事が多い!
今度は乃蒼ヒカリ選手のポトレが欲しい!

試合後にサイン会があったけど、
欲しい選手のサインは貰ってるから
しばらくは参加しなくても良いかな。

会場を出て、うどん店「おおぎ」へ。
ざるうどんを頂きました♪

電車で横浜駅に移動。
駿河屋でレトロゲーム探し。
ファミコンが大豊作です!!

どれを買おうか悩むほど、欲しいソフトがたくさん!
ただし、昔みたいに500円以下の安いソフトはほぼ無い。
最近は1000円以下なら安いと考えてます。

ファミリーボクシング」「1942
コナミワイワイワールド」の3本を購入♪

ブックオフに移動してレトロゲーム探し。
買おうか悩んだPS2のソフトを見送り。
冷静に考えてプレイしないと思った(笑)

晩ご飯に蕎麦屋「味奈登庵」へ。
過去に何度か富士山盛りを食べた店です!
今日は並もりそばを食べた♪

仕事探しをしながらゲームもプレイしていこう♪
レトロゲーム探しもしたい!


最近のレトロゲーム探し、結局はファミコンにたどり着くんですよね〜(笑)
GBアドバンスのファミコンミニで、ディスクシステムの復刻版も欲しい!!


2023年9月20日(水)【深層心理は】

今日は朝から上司に文句を言った。
いつまで経っても言われた事しかやらない上司。

倉庫の現場の仕事に見向きもせず、
PC上で数字を見るのが仕事、なのか。

ゴリポンが入社してからずっとで、
おそらくその前から上司は同じだと思う。

自分で考えて指示を出す事は無く、
現場が回らなくても全く気にしない。

今朝はエガワさんが上司から仕事を頼まれた。
何か異変に気付き、エガワさんに呼ばれた。
それを上司にすぐ報告した。

上司は知ってて頼んだエガワさんに情報を流さず、
そのため仕事がそれ以上先に進めなかった。
最初から情報を伝えていればそんな事にはならなかった。

それにゴリポンはカチンと来て、上司に文句を言った。
これでここを辞める口実ができた(泣)

昨日まで悩んでいた副業か転職か、転職に決定!
さっそく昼休憩から仕事探しです♪
悩みが一つ解決できました(笑)

今は収入が最優先!?
最悪、土日出勤でも良いかも。

土日休みで嬉しいのはスターダム観戦くらい。
有料放送に加入してるから観れるので問題無し。

旅行も行けたら嬉しいけど、
両親を広島旅行に連れてって燃え尽きた(笑)
12月予定の名古屋旅行は決定じゃないしね。

仕事が決まり次第、会社に伝えて辞めたい!
かと言って急いで決めたりしないし、
今の仕事を続けながら探します。


収入が増えて何か欲しいモノがあるわけでもなく、贅沢してないしなぁ〜。
倉庫業か飲食業にするかまだ決めてなく、飲食業なら土日は仕事ですね。


2023年9月19日(火)【人それぞれ】

今日から新人が1人やって来た。
ゴリポンより年下の男性です。
ガタイが大きい!

今日はいつもより少し忙しかったけど、
新人と話せるチャンスがあった。

休憩時間に話をしたら、
どうやら辞める前提で働いているとか。
次の仕事を探してて、決まったら即辞める。

すでに面接でちゃんと話をしてるので
突然辞めても何の問題も無い。
何でそれで採用したのか(笑)

仮に新人が辞めても一人必要なので、
それまでの繋ぎで採用したのかもネ。

仕事を探している職場仲間のエガワさん
新人が1人入ると今以上に出勤できなくなる。
なので、こないだ紹介した職場を検討中だとか。

自分で他でも探してくれるのが一番良いので、
早く見つかると良いですね!

去年ゴリポンがこの職場を選んだのは残業が無いから。
と言うのも、副業するのが前提だったからなんだよね〜。
辞めてから最低収入でヤリクリしてるのも限界です(泣)

また副業を探すか、転職するか今年中に結論を出します!
転職する条件は今より収入アップが条件。
時給アップか残業アリか、契約社員で月給制でも可。


副業する場合はまた飲食店を探して、いつでも飲食業に戻れる準備です。
転職の場合はまた倉庫業か、飲食業か、よく考えてから決めるつもりです。


2023年9月18日(月)【気になるリメイク】

3連休最終日。
昨日に引き続き、大きな予定は特に無し。

朝から「はなまるうどん」へ。
昔は喫茶店「シャノアール」だったっけ。
地下に降りて行くところ。

「シャノアール」は思い出があり過ぎて、
別枠で書きたいくらいだ(笑)
蒲田メンバーでもよく使いましたね。

開店直後に行ったので客がいません(笑)
一番安い「ざるうどん」(小)を注文。
立ち食い店レベルの味でした、残念!

時間はあるから秋葉原や渋谷、新宿に行ける!
けど、暑いから近場でヒマ潰そう。

蒲田のブックオフでレトロゲーム探し。
今年リニューアルしてゲームコーナーが縮小して
品揃えがかなり悪くなった(泣)

少し前まであったファミコンのソフトはほぼ壊滅、
スーファミもよくあるソフトばかり。
売りに来る人がいないんだろうね。

電車に乗って大森のブックオフに移動。
少し前まではレトロゲームの品揃えが良かったけど
はたしてどうでしょうか!?

こちらもファミコンのソフトはほぼ壊滅、
スーファミもありきたりなソフトばかりでダメ(泣)
プレステ1、2のソフトはまだマシ!

今年ニンテンドースイッチでリメイクが出る
PS1の「輝く季節へ」を購入!

最初は総帥から借りて完全クリアしたほどハマった!
ギャルゲーであり、泣きゲーの名作!!
その後自分でも買ったけど手放したんだっけかな。

他にも以前手放したプレステ2のソフトがあったけど、
今日は買わないで、次来た時の楽しみにしておこう。

蒲田〜大森ではレトロゲーム探しは厳しそう。
川崎は多摩川大橋店が豊富で、港町店はまあまあ。
モアーズ店も壊滅に近かった。


以前持ってたギャルゲーは一旦手放して、また買い直すかもしれない。
「AIR」や「SNOW」もまた買い直すつもりで、他のソフトも何かあるかも。


2023年9月17日(日)【衝動参戦】

朝からマックで朝昼メシ。
溜まってる週プロのファイリングをした。

来週から始まる女子プロレス観戦。
現在、4週連続参戦が確定してます!

参戦したら週プロも購入してファイリングするので
なるべく溜めないでファイリングしておいた。

帰宅して、気になる女子プロレスをチェック!
まずは「クラッシュギャルズ」!
結成40年イベントを開催します!

生で観たいだけなので一番安いチケを購入!
紙チケットが高い席しか残ってなく、安い席は完売。
仕方なく、電子チケットに登録して購入♪

尾崎魔弓率いる「OZアカデミー」のチケも購入!
今年になってから長与千種の団体「マーベラス」と
熱い抗争を繰り広げてます!

買ったチケの大会は「マーベラス」の選手も参戦!
おそらく他団体選手がいろいろ参加しそう!
今から楽しみです♪


4週連続参戦だったのがチケ2つ買って、6週連続7大会に参戦です!(笑)
年齢的にクラッシュギャルズのイベントは、今回で最後の予感がします!!


2023年9月16日(土)【安くて美味い】

今日は久しぶりに、いつもの村Kちゃんと飲み!
7月に飲む予定がゴリポンの目の手術で延期した。

まずは多摩川大橋のブックオフへ。
絶妙な値段設定のファミコンソフトがチラホラ。
今回は購入見送り。

バスに乗って川崎ラゾーナ前に到着。
早い昼メシで、つけ麺店「舎鈴」に行こう!

「舎鈴」は有名なつけ麺チェーン店で、
以前働いてた居酒屋DEの西小山店にヘルプで
行った時に、西小山で食べたのが最後かも。

先週、川崎にオープンしたばかりで楽しみ♪
検索したらJRの改札内にあるみたい(泣)
残念ながらまた今度にしよう。

以前行って休みだった立ち食いソバ屋「濱や」へ。
もりそばを注文、安定の立ち食いクォリティでした(笑)

モアーズのブックオフに移動し、収穫無し。
マックでアイスコーヒーを飲みながら休憩しよう。

村Kちゃんから連絡が入り、遅れるそうだ。
土曜出勤で忙しそうですね。

その後、村Kちゃんと合流して「ほのぼの横丁」へ。
以前、全ての店を制覇してから久しぶりかも。

新しく入った「かかし屋」に行くのを変更した。
「かかし屋」は野菜の串焼きが売りの店です。

安い価格で肉が食べられる「エブリー」に入った。
酒を飲みながらビフテキやチキンステーキ、
ポークステーキなどを食べた♪

どの料理も500円以下でお得で美味しい♪
約2時間半飲んで大満足♪
店を出て、今日はここで解散した。

最後に、歩いて港町のブックオフに行った。
ファミコンの「ファイナルファンタジー1」をゲット♪
結構高値が付いてたのが値下がってた!

来週から女子プロレス観戦が始まります!
体調管理が大事!


ホントは「オクトーバーフェスト」に参加して、ドイツビールを飲む予定でした。
「ほのぼの横丁」は8店舗あったのが、6店舗に減ってたのが残念です(泣)


2023年9月14日(木)【動きたい時がその時】

阪神タイガース、優勝おめでとう!!!
18年振りかぁ〜。
そんなに空いてたんだね。

今日は朝から嬉しい事が!
2つ進んだ駅から乗ってくる仔猫ちゃんB
胸チラが見えました!(笑)

背が小さいので上から覗いたら、
小ぶりな胸を一瞬見えただけでハッピー♪
仕事前なのに今日はもう大満足です(笑)

職場も最近はヒマで、仕事が少ない(笑)
そんな中、2人の職場仲間に何やら動きがありそう。

ゴリポンが去年入ったばかりの頃から
お世話になってるエガワさん
還暦を越えてるけど気持ちは若く、まだまだ動ける!

エガワさんは今年に入ってから出勤日数を削られ、
誰か休んだ時に代わりに入るヘルプ要員扱い。

もちろんエガワさんも良い気分じゃないし、
何よりも収入が激減してて苦しいみたいです。

少し前からエガワさんに他の職場を探すとか、
動いた方が良いとアドバイスしたら、
遂に先週動いたみたいです!!

職場の所長に他にもっと働ける職場があるか
聞いてみたらなかなか無さそうで、
それなら自分で探す事を決めたかも。

たまたまゴリポンが去年まで働いてた前職の
他現場が募集してて、エガワさんの条件に合ってた!
すぐにエガワさんに教えました。

エガワさんもこの募集が気になって、
家に一度持ち帰って詳しく調べてみるそうです。
自分の力で切り開くべし!

少し前に書いたんだけど、
ゴリポンの地元に引っ越してくる職場仲間がいます。
シマさんとしておこう。

シマさんは先週引っ越しが完了!
残念ながら最寄り駅は同じだけど、家は遠いです。

シマさんは主婦で扶養範囲内で働くので、
週1、2回しか出勤できません。

最寄り駅からは毎朝満員電車なので、
それに耐えられるかが一番の問題!

今日から出勤でさっそく満員電車に乗った感想は、
 「もう乗りたくない!」
だそうです(笑)

シマさんは以前にも満員電車が原因で病んでしまったとか。
再び病むのを恐れているし、わざわざ週1、2回のために
そこまで苦労する必要はあるのだろうか?

シマさんも自分で動ける人なので、
ゴリポンの地元やその付近で仕事を探してるみたい!
それが正解だと思います!!

ゴリポンも最低収入の今の仕事をずっと続けるのか、
転職するのか、副業して収入を増やすのか、
腸の調子が良くなってきたので考えてみようかな。


辞める人もいれば新しく入る人もいて、来週から1人新しく入ってくるみたい。
8月からレギュラーが1人足りなかったので、新人が辞めない事を祈る(笑)


2023年9月12日(火)【代わりはいない】

今朝も仔猫ちゃんAと最寄り駅のホームで遭遇。
あれ?
黒髪のストレートヘアーだったっけ!?

満員電車の中で仔猫ちゃんA
何やら資料を見ている気がする。

後ろから覗いてみるとマーケティングとか、
何か書かれていて資料と言うより何だろうなぁ。

仔猫ちゃんAは大学生なのか社会人なのか。
就活の時期でそーゆー資料を見ている可能性もあるが、
昇級試験とかそーゆーのかも知れないし。

わざわざ満員電車の中で朝から見てるから、
学校か職場ですぐに使う内容なんでしょう。

基本的に仔猫ちゃんは放し飼いだから(笑)、
いつゴリポンの目の前から消えても良いように
心の準備だけはしておきます!

仔猫ちゃんA、Bとも見れるうちに見て、
毎朝の眼福タイムはできるうちにする!(笑)


仔猫ちゃんAは大学生にしては、毎日1限目から出るのが不思議な気がする。
大学1年生なら今のうちに単位を取るために、1限目から授業に出るのかも。


2023年9月10日(日)【高いけど美味い】

今日はスターダム観戦!
よく行く横浜武道館で開催です!!

午前中はゆっくり休んで昼過ぎに出発。
電車に乗って日ノ出町で下車した。

まずは蕎麦屋「ふくろう」に入った。
入る直前まで激混みだったらしく、
やっと空いたみたいでラッキー♪

いつものように「もりそば」を食べた♪
この店は「天ぷらそば」が有名らしいので、
今度来たら食べてみたい!

約10分歩いて伊勢崎モールにあるブックオフへ。
特に収穫無しで退店した。

しばらく歩いて今度は蕎麦屋「松かど」に入った。
店内は昼間から飲み客が多そう!
居酒屋みたいにおつまみメニューが多い!!

ここでも「もりそば」を食べたんだけど、
立ち食い店は安いけど急いでる人向けで、
蕎麦屋は高いけど、美味しいよね♪

いつもの村Kちゃんもこっちに向かってると連絡アリ。
まだ時間があるので関内駅近くのモスで休憩。

しばらくすると村Kちゃんがやって来て無事合流。
横浜武道館まで歩いている間にいろいろ話をした。
今日は2人ともグッズ購入無し。

会場に到着し、別々の席なのでここでお別れ。
楽しみ〜♪


スターダム”ドリーム・タッグ・フェスティバル 2023”
@横浜武道館


第0試合
ガントレット・タッグマッチ

〇壮麗亜美・朱里 vs 月山和香・水森由菜×
→〇朱里・壮麗亜美 vs コグマ・飯田沙耶×
→〇メーガンベーン・星来芽依 vs 朱里・壮麗亜美×
→〇星来芽依・メーガンベーン vs レディC・天咲光由×


第1試合
ドリームタッグマッチ

〇中野たむ・白川未奈 vs 安納サオリ・なつぽい×


第2試合
ドリームタッグマッチ

〇MIRAI・桜井まい vs 吏南・妃南×


第3試合
ドリームタッグマッチ

〇羽南・マライアメイ vs 渡辺桃・向後桃×


第4試合
ドリームタッグマッチ

〇葉月・刀羅ナツコ vs 高橋奈七永・琉悪夏×


第5試合
ドリームタッグマッチ

△ジュリア・鈴季すず vs 林下詩美・舞華△


第6試合
ドリームタッグマッチ

〇AZM・スターライトキッド vs 岩谷麻優・鹿島沙希×


以上、全7試合を観戦♪
明日は仕事なので、村Kちゃんとは別々で帰った。
帰りに乗る電車が違うので仕方無いですね。

今月からプロレス観戦が増えるので楽しみ♪
体調管理に気を付けよう!


今日は他にも行きたい蕎麦屋やうどん屋があったけど、日曜休み(泣)
今度また同じ会場に観に来るので、その時に寄ってみようと思います!


2023年9月9日(土)【鶏肉は好きではない】

今日は久しぶりに映画鑑賞!
数ヶ月振りかな!?

午前中から有楽町へ。
立ち食いソバ屋「よもだそば」でもりそば♪
インドカレーもオススメだそうです(笑)

すぐ近くに目的の劇場を発見!
シネスイッチ銀座で「ほつれる」を鑑賞♪
門脇麦ちゃんが主演の不倫映画でした(笑)

駅まで戻り、すぐ近くの東京交通会館の中に入った。
水沢うどん店「八重桜」で「ざるうどん」♪
胡麻だれに付けて食べます、美味しい!

帰りにスーパーで鶏もも肉を購入。
今日は「親子丼」に初挑戦!
一番カンタンなレシピを見つけた!

あ、タマネギを買い忘れた!(笑)
今日はタマネギ無しver.で作ろう!

鶏もも肉を一口サイズに切っていく。
めんつゆ・みりん・水をフライパンに入れて
ひと煮立ちしたら鶏もも肉を投入!

両面を焼いたら溶いた卵を半分流し込む。
少し煮たら残りの卵も流し込み、
お好みの卵の固さになったら完成!

超絶カンタンレシピでした!
今度はタマネギを買い忘れないようにしよう(笑)
実食したら普通に美味しかった♪

いろいろ作ってレパートリーを増やしたい!
次は何を作ろうかな!?


カツ丼はトンカツを買ってくれば、卵でとじるだけだからカンタン♪
唐揚げを卵でとじた唐揚げ丼や、丼ぶりの種類を増やしたい!!


2023年9月8日(金)【デカ盛りマニア店】

昨日夜から関東は台風
大雨で電車が遅延してるので、早めに家を出た。
残念ながら仔猫ちゃんたちとは会えない(泣)

日中は雨が強くなったり、弱くなったりで不安定。
なんと帰りは雨が止んだ!!

これはチャンスとばかりに蕎麦の聖地・大森へ(笑)
(※蕎麦の聖地ではありません!)
2週間前に行った「ゆう月」に再来訪!

前回、並を食べたら他店の倍の量があった!
後で調べたらデカ盛り店としてマニアに有名!?

これは期待できると思い、もりそば大盛りを注文!
やって来た麺の量に驚いた(笑)

横浜で食べた「味奈登庵」の「富士山盛り」に匹敵!?
とりあえず、実食!!

順調に食べ進んで行く。
半分くらい食べたところで苦しくなってきた(泣)

麺が盛られた器を良く見たら、
ソバの下にまだまだソバが隠れてた!(泣)
この量はヤバいかも(泣)

ソバは美味しいけど、味変アイテム無しがキツイ!
慎重に食べ進めて行き、残り1/4まで来た!
ここでいったん深呼吸(笑)

ホントに苦しい時はノド元まで苦しいが、
今日はまだそこまでいってない!
お腹に溜まってる感じです。

あとは勢いでいってしまえ!
と言わんばかりにそのままゴール!
完食できた事に大満足♪

味変アイテムがあったら少しは楽に食べれたのになぁ〜。
とりあえず無事帰還!!


「ゆう月」は夜は飲み客が多いみたいで、食事客はゴリポンだけ(笑)
大盛りの量は間違いなく「味奈登庵」の「富士山盛り」より多いはず!


2023年9月7日(木)【GT(眼福タイム)】

そういえば先週紹介した仔猫ちゃんたち。
本命の仔猫ちゃんAの髪色が変わってた!

以前は髪を染めてたのが黒髪になってた!
9月になって心機一転(?)で変えたのかな!?
最初仔猫ちゃんAに気付かなかったです(笑)

今日もホームで仔猫ちゃんAと電車を待ってました。
電車がやって来て、満員の中になだれ込む。

満員電車の中、仔猫ちゃんA密着状態!
朝から幸せな時間でした♪(笑)
次の駅で大量に降りて、ゴリポンは座れた♪

残念ながら仔猫ちゃんAは座れず、
ゴリポンの前に立っています!
仔猫ちゃんAの可愛さを堪能できるなんて〜♪(笑)

次の駅で仔猫ちゃんBが乗って来ました!
ここでまさかのサプライズ!
仔猫ちゃんAの隣に仔猫ちゃんBが立ってます!

すなわち、ゴリポンの前に仔猫ちゃんA、Bの共演!(笑)
わずか2駅で2人とも降りましたが、
最高の幸せな時間を堪能できた♪

仔猫ちゃんA仔猫ちゃんBは赤の他人で、
2人が並んで目の前にいるのは奇跡です!!
毎日奇跡を起こして〜(笑)


仔猫ちゃんA、B以外にも、たくさん名も無き仔猫ちゃんたちがいます!!
可愛い仔猫ちゃんにも惹かれるが、ゴリポンのツボにハマるのは難しい!


2023年9月5日(火)【できなくはない】

9月1日から実験的に毎日貯金を始めた。
毎日500円貯金です。
できる限り続けたい!

500円玉貯金だとわざわざ1000円札で払ったりして
お釣りで500円玉を作る必要がある。
でも500円貯金ならその必要無し!

500円が無ければ1000円で2日分貯金すればOK!
このようにすれば毎日確実に貯金ができるし、
わざわざ小銭を用意するストレスも無い。

毎日500円貯金すれば毎月15000円も貯金できる♪
年間で180000円も貯金できる!

少し前に書いたが今年12月に名古屋に行く予定アリ。
他に大阪、広島に再度旅行、九州、北海道に初旅行したい!
その旅行代を貯めるのが目的です♪

毎年1つずつ行きたい!
今年は名古屋に行くのは最後のつもりで全力で楽しむ!
旅行は行けるうちに行く!


Gohもだけど買って満足する散財が多く、買ったつもり貯金です!(笑)
買ったつもりというか、お金を使う事でストレス発散するのだと思う(笑)


2023年9月3日(日)【名古屋発祥】

昨日借りたDVDを返しに大森町へ。
電車に乗って一駅過ぎてしまった。

疲れていたのか、駅を確認した時はすでに遅し。
次の駅で降りて一駅戻った。
歩いて行けたけど、暑いので安全策を取った。

ツタヤでDVDを返した。
他のDVDを借りようと思ったけど、今日はパス。
また今度ゆっくり観に来よう。

せっかくだから大森町で朝昼ご飯を食べよう。
すでに蕎麦屋とうどん屋は検索済みで
食べてみたい店が無かったはず。

蕎麦屋やうどん屋に限らないで探してみよう。
検索する気も無く、駅周辺を歩いてみた。

見える範囲で松屋、すき家、家系ラーメン、
つけ麺店、そしてコメダ珈琲があった。

一度も行った事が無いコメダ珈琲が気になるが、
どこにも入らず、持ってたサラダチキンバーを食べた(笑)
コメダ珈琲のモーニングが気になります!

ソバとうどんは金曜夜の楽しみにして、
土日は他のモノを食べる事も考えてます。
ストレスが溜まったら意味が無いしネ(笑)


ソバやうどんは油そばに代わる食事で、ちょっと健康に気を使ってみる程度。
意外にパンが高カロリーで脂肪や糖分も多く、それならご飯モノが良いです。


2023年9月2日(土)【充実した休日】

予定では、昼から渋谷まんだらけに行って、
帰りに大森町のツタヤでDVDを借りるはずだった。

今日は朝から大森町へ(笑)
久し振りに朝マックを食べながら
週プロとスターダムのファンブック2を読書♪

ファンブック2はいつもの村Kちゃんから借りた♪
以前なら定期的に出る大会ガイドブックや
こーゆーファンブックを買っていた。

どうせ1回読んだら飽きるので買うのをやめました。
今ではポートレートとCDを買うくらいかな。
節約する分、スターダムを直接観戦しに行きます!

マックを出てすぐ隣にあるツタヤへ。
川崎ツタヤのDVDレンタルが値上がりで
使えなくなったのでコチラにやってきた。

久し振りにも関わらず、DVDコーナーは充実!
CDレンタルはほぼ皆無なので見なかった事に(笑)
DVD8枚レンタル♪

電車に乗って渋谷に移動。
まずはHMV渋谷店でアナログをチェック。
7インチEPを入れるビニール袋を購入。

目的のまんだらけでは、探していた
「松本零士/ガンフロンティア」をゲット♪
オリジナルが文庫サイズなのが盲点でした。

さらに探していたレトロ漫画「少女椿」もゲット!
丸尾末広のエログロ漫画で代表作でもある。
これは完全に想定外でした、ラッキー♪

買った「少女椿」は旧版の再販で4400円でした。
旧版の初版だと15000円前後、
表紙イラストが違う新版だと約1000円です。

初版には興味無しだけど、オリジナルが好きなので
旧版(オリジナル)を安くゲットできてラッキー♪
通販では旧版(再販)で8000円前後です。

渋谷で食べたい蕎麦屋を2軒探していたけど、
久し振りに麺屋武蔵でニンニクつけ麺を食べた♪
毎回ソバやうどんだと飽きる(笑)


まんだらけでは通販に載ってない漫画が、リアル店舗に置いてる事もある!
たまに行ってチェックするのはアリだし、安く売ってた時の嬉しさは格別(笑)


2023年9月1日(金)【新たな癒し】

4月にアイカちゃん似が突然姿を消してから5か月。
それまでは通勤ですれ違う他の人をノーチェックで、
アイカちゃん似とのすれ違いに全力でした!(笑)

傷心を癒すために新たなお気に入りを見つけるべく、
通勤途中で出会う人を何となくチェックし始めた。

それから5か月が経った。
少しずつすれ違う女の子を覚え始めた。
よく見てたらすれ違う女の子が多いよ!(笑)

その中で確実にお気に入りに認定の女の子が
2人も見つかった事を報告する!
女の子を仔猫ちゃんA仔猫ちゃんBとする。

まず仔猫ちゃんA
最寄り駅のホームで電車を待ってる時に出会います!
意識し始めてからは同じ電車に乗るのが分かった。

同じ車両に乗り、満員電車で隣同士になる事もある!
次の駅で大量に降りるので座れる事がよくあり、
今日はなんと仔猫ちゃんAと並んで座れた♪

仔猫ちゃんAはそこから3駅で降ります。
なので一緒にいられるのは最寄り駅から4駅分!

仔猫ちゃんAはマスクをしてなくて素顔がハッキリ分かる!
背が小っちゃくて顔もゴリポン好みで◎!!
毎日会えて幸せな時間を過ごしています♪

次に仔猫ちゃんB
こちらは最寄り駅から2駅進んだ駅で乗ってきます。
そこから2駅進んで降りてしまいます。

仔猫ちゃんBはマスクをしてて素顔は分からないが、
背が小っちゃくて、顔もたぶん可愛いはず!(笑)
見てるだけで癒されます♪

仔猫ちゃんBの残念なところは、
ゴリポンと同じ電車に乗って来ない時があったり、
別の車両に乗ってしまう事があるっぽい。

なので仔猫ちゃんBと出会えない日もあります(泣)
以上を踏まえて考察すると、
仔猫ちゃんA仔猫ちゃんBともに同じ駅で降りる!

毎朝の通勤で4駅に全力をかける毎日です(笑)
今のところ仔猫ちゃんAが本命で間違いなし!
仔猫ちゃんBは放し飼いでフラフラしてます(笑)

今日は仕事帰りに、蕎麦でお馴染みの大森へ(笑)
イトーヨーカドー内にある「麦まる」で「ざるうどん」!
生姜やネギ、天かすがセルフで盛り放題です♪

電車に乗って梅屋敷で下車。
少し歩いて「天得」で「もりそば」!
蕎麦屋と言うより呑み屋みたいな感じです。

蕎麦屋で日本酒を飲みながら蕎麦を食べたいなぁ♪
いつか叶えてみせます!


仔猫ちゃんAとは電車を待ってる時間から一緒だし、同じ地元なのが激アツ!!
今日はまだ女子高生が電車に乗って来なかったから、高校はまだなのかな!?


2023年8月30日(水)【地元民が知らない】

職場の仲間がゴリポンの地元に引っ越してくる!
9月からなのかな。

ジャンクフード好きなら良い町かも(笑)
駅前にファーストフード店が3つもあるし、
牛丼店、ラーメン屋、日高屋もあります!

その人は自炊するからあまり関係無いかも。
ゴリポンも最近はジャンクフード離れで
たまに食べる程度でちょうど良さそう。

その引っ越して来る仲間が、
ゴリポンの地元に二郎系ラーメン店が
あると教えてくれました!(笑)

こんな小さな町にあったっけ!?
聞いた事も無いので調べてみると、あった!
いつの間にできてたんだろう(笑)

ラーメンは汁なしなら食べてみようかな。
ホント食べれなくなってきた(泣)

仕事帰りにうどんを買ってきた。
広島に行った時の自分のお土産で
「汁なし坦々肉味噌」を使って焼うどん

辛かったのでソースで少しマイルドにして完食♪
こーゆー知識が付いただけでも
飲食店で働いた経験が活きてきます!


自分で作れる料理のレパートリーを増やしたくて、たまに料理したくなる!
居酒屋メニューは食材あれば作れるから、今度は丼ぶりに挑戦したい!


2023年8月27日(日)【味は気にしない】

夕方に近くのファミマに寄った。
サラダチキンバーをチェックするためだ(笑)

味の種類はセブンとほぼ同じ。
値段も大差無いと思う。
1本は税込み約160〜210円です。

カニカマっぽいのや豆腐を使ったモノ、
スモークしたのは味があって美味しかった!
ノーマルのプレーンはまだ試してません(笑)

ついでにいつも行くスーパーにも行こう!
今日は商店街が大混雑してます!!!

昨日、今日と地元のサマーフェス開催!
ミニライブなどの催し物があったり、
どこの店も屋台を出して大賑わい!

おかげで人の流れが凄い事になってる(笑)
食べ物や酒を出してる店の前では
どこも人が立ち止まって進めないし(泣)

毎年凄いんだけどコロナ後初開催だから
みんな普段のストレス発散したのかな!?

地元は小さい町なので、
どこからこんな人が来るのか不思議です(笑)

やっとの思いでスーパーに到着。
サラダチキンバーを探すとあった!
残念ながらバータイプは無かった。

コンビニでもバータイプじゃないのも売ってる。
食べやすさはバータイプだけど、
コスト的にはバーじゃない方がお得。

いろいろ見てみるとバーでは無いものの、
小さいサイズで1つ入り×3つセットのものが、
食べやすそうだし超お得♪

バーで1本160円出すより、
スーパーの3つセットが約210円なので
1つあたり約70円!!

これを職場での昼ご飯や休日のおやつで
持ち歩くのはアリなので購入!
身体的にも優しい食べ物です♪

まいばすけっとにも寄ったらバータイプがあった。
普通のコンビニよりも若干安くてお得♪
バータイプを買うならまいばすけっとで買おう!


サラダチキンを主食にしてはいけないけど、副食なら良いと思います。
サマーフェスで今日の夜8時に、やしろ優が出演するのを忘れてた(泣)


2023年8月26日(土)【スターダムの影響】

朝から腸の病院に用事で寄った。
すぐに出て、ゲオでDVD返却。

今日はそば、うどんの気分じゃない。
そういえば検索したら蒲田には蕎麦屋や
うどん屋が大森より少ない。

おそらく大森の方がサラリーマンが多いからでは。
逆に若者やフリーターが多い蒲田はラーメン屋が多い!
地域の特性が出てますね。

コンビニの「サラダチキンバー」が気になった。
よくスターダムの選手がおやつ代わりに食べてて、
糖質ゼロ、たんぱく質が取れてカロリーも低い

試しに違う味で2本買ってみた。
どちらも味は美味しくないけど、
ゆっくり食べたら満腹感が出た!

そんなに高くないので、職場での昼ご飯の候補に!
おにぎりとサラダチキンバーでも良いかな。

サラダチキンバーの良いところは、
密封されているのでこぼさず持ち運びができる。
小腹が空いた時にいつでも食べれます♪


コロナで体調の悪い村Kちゃんに、サラダチキンバーを教えました。
ノドが痛くてもこれなら食べられるそうで、まだ体調は悪いそうです。


2023年8月25日(金)【観ないジャンル】

「蕎麦屋の宝石箱や〜」でおなじみの大森に
仕事終わりに行ってきた!(笑)

まずは大森海岸にある「ゆう月」。
「もりそば」を頼んだら量が多い!!
他店のくらいありそう♪

あとで調べたら量の多い蕎麦屋で有名だとか。
大盛りもあるので、どのくらい多いのか楽しみ♪
今度また食べにいこう!

大森駅方面に歩いて行き、
うどん専門店「木屋(きや)」へ。
ざるうどんを頂きました♪

電車に乗って蒲田に移動してゲオへ。
久し振りにDVDを7枚レンタル!

DVDコーナーを観てて普段あまり観ない洋画で
観たい作品が多かったので今度また借りに来よう!

当時流行ってた「24」。
当時最新だったシースン4か5まで観てたんだよね。
今では完結してるから、また観たい!


「24」は1話で1時間話が進み、1シーズン24話(時間)で完結します!
ファイナルシーズンが8作目みたいで、どうせなら最初から全部観たい!


2023年8月23日(水)【まさかのそっち】

昨日書いたコロナの話。
続きがあります!

コロナにかかったいつもの村Kちゃんの話ではなく、
映画「君たちはどう生きるか」を観に行った
職場仲間がコロナにかかった!(笑)

昨日まで何ともなく一緒に働いていて
今日熱が出て当日欠勤しました。
その後病院に行って検査したら陽性との事。

会社の上司はすぐに、今週は休んでもらうように
コロナにかかった人に連絡したそうです。

コロナにかかった人と一番近く
仕事をしていたのがゴリポンです!(笑)
これを書いている今は熱や他の症状は無し。

どのくらい潜伏するのか知らないけど、
高熱が出たら間違いなくコロナだと思います(泣)
っていうか他の職場仲間も大丈夫かな!?


うちの倉庫はそんなに広くないから、感染が広まる可能性は充分ある!!
複数の人が同時に高熱出したら、人が足りなくて仕事どころじゃなくなる!


2023年8月22日(火)【ネタ拾い】

今日は小ネタがいろいろありました!
忘れないうちにネタで書いておこう♪

まずは、いつもの村Kちゃんコロナにかかった!
昨日から高熱が出てノドが痛いそうです。
病院で検査してもらったら陽性との事。

今週1週間は仕事を休んで安静にするみたい。
村Kちゃんは会社で強制的にワクチン接種したり、
今でもマスク姿を見るくらい予防してるのに運が悪い。

ゴリポンなんて今ではマスクしてないし、
今まで一度も高熱や味覚障害が無いから
コロナの検査なんてした事ありません(笑)

職場の仲間と映画の話をしてて、
宮崎駿最新作「君たちはどう生きるか」が
明かな失敗作だと評価してました(笑)

現在公開中でヒットしてるけど、
観た仲間はよほど批判するほどだったんでしょう(笑)
何を表現したかったのか分からないそうです(笑)

ゴリポンは観る予定は全く無いけど、
DVDになったら借りて観たいかも(笑)

現在独走中の阪神タイガース。
前回優勝が2005年で、優勝したら18年振り!?
そんなに空いてるんだ!?

阪神優勝も予想できなかったし、
現在、我が広島カープが2位も予想できなかった!
最終順位はまだ分からないけど、Aクラスに残って!

水面下で企画してる師匠の企画がひと段落した。
発表はまだ先だけど、ヒマ潰しには良かった(笑)
師匠マニアは必見です!!(笑)


満員電車や店内でもマスクをしてない人が増えて、普通の生活に戻りつつある。
さすがに病院内ではマスクするから、休日でも使わなくても一応持ち歩いてます。


2023年8月21日(月)【うどぅ〜ん】

うどん専門店を検索してみた。
すると、思ってた以上にあったのが驚いた!

昨日食べた「山下本気うどん」や、
有名な「はなまるうどん」「丸亀製麺」くらいしか
知らなかったが、他にも結構あった。

立ち食い店は基本的にソバ・うどん両方選べる。
老舗の蕎麦店でも、うどんを食べられる店がほとんど。

気付いたのが、蕎麦専門店ってあるのかな!?
っていうくらい無いのかも。

逆にうどん専門店って多い。
うどんは女性が好む印象があり、
蕎麦は男性が好む印象があります。

ファッションや化粧品など、
女性をターゲットにした店は結構多く、
うどん専門店も女性をターゲットにしてるのかも。

検索してて、冷やし(もり・ざる)をやってない店が多い!
いくつか行きたい店があったのに
もり・ざるが無いのでやむなく却下。

ゴリポンは立ち食い店では基本ソバを食べます。
うどん専門店でないと、うどんを食べないかもしれない。

もりそば・うどんを食べて行くうちに
そのうち、うどんが好きになっていく可能性もあります。
昨日の「山下本気うどん」は美味しかったなぁ〜。


薬味でも蕎麦はネギ・ワサビが多く、うどんはネギ・生姜と違ったりします。
いずれ間違いなく食べる「はなまるうどん」や「丸亀製麺」も今から楽しみ♪


2023年8月20日(日)【価格割増改定】

昨日のスターダム観戦の興奮が冷めやらぬまま、
今日のプロレス観戦を考えた。
当日券で考えてます。

今日の後楽園ホールで尾崎魔弓の団体の
「OZアカデミー」がなかなか良さそう!
他団体からいろいろ参戦してます!

残念ながら見送りました(泣)
その代わり10月に開催する大会を候補に。

午前中は村Kちゃんから借りてる
聖飢魔Uのブルーレイを鑑賞♪
たくさん借りてて嬉しい悲鳴です(笑)

午後から京急川崎へ。
毎週観てる映画DVDが少なくなってきたので
ツタヤで何か借りようかな。

京急川崎の改札内にある「えきめんや」へ。
「もりそば」がなく「ざるそば」を注文。
海苔がのってない「ざるそば」でした(笑)

2ソバ目の店に向かうと、
立ち食いソバ屋なのに「もりそば」が無い(泣)
思わず店員に聞いちゃったくらい(笑)

仕方なく、「山下本気うどん」へ。
少し前にできたうどん専門店で、
「ざるうどん」を注文してみた。

店内がオシャレで店員が女の子ばかり!
客層も若い人や女性客が多い!
最近は普通にある券売機が無く、レジ会計でした。

非・立ち食い店にしては安い価格で、
麺もおいしく、汁も良かった♪
立ち食い店のショボい汁では無かったのが〇。

その後は喫茶店でしばしの休憩。
ツタヤに行き、DVDをチェックしてたら違和感が。
いつも書いてあるセットレンタル料金が無い!?

旧作を8枚以上借りると1枚110円の表示が無い。
今まではあったのにおかしいなぁ〜。

良く見たらその代わりに別の表示があり、
旧作とか新作関係無しの高いセット料金でした(泣)
旧作1枚110円じゃなくなったので、もう借りれない!

今どきDVDを借りる人なんてあまりいないのかな。
そのうち川崎のツタヤも無くなるかも。


「うどん」専門店はあまり検索してなく、普通は蕎麦と一緒にある店が多い。
同じ日に2ソバより1ソバ1ウドンの方が、飽きなく食べられるかもしれない。


2023年8月19日(土)【リビングレジェンド】

今日はスターダム観戦!
その前に朝から眼科へ。
前回から約1ヶ月振りの検査です。

病院がお盆休み明けだったのか、
いつもより患者が多くて時間が掛かりそう。
それでも早い順番で検査開始!

昔より検査項目が増えて時間も掛かる。
もちろんお金も余計に掛かります(泣)

手術した左目が裸眼で0.7!
ただし、相変わらずモノが歪んで見えます(笑)

術後の左目は良好で、点眼薬をやってきて良かった♪
残ってる点眼薬を使い切ったら終了!
次回は3ヶ月後に検査です。

いつもより30分遅れで診察まで終了。
蒲田にある立ち食いソバ屋「しぶそば」へ。
もりそばを食べてから、久しぶりに髪を切った♪

その後は矢口渡にある「〇美(まるび)」へ。
個人でやってる立ち食いソバ屋風で、
安くて並でもそこそこ量があった♪

蒲田に戻り、東口のモスで休憩。
いつもの村Kちゃんがすでに蒲田に来ていて
今日のスターダムのグッズを買いに行ってます!

しばらくして村Kちゃんと合流。
頼んでいたグッズを受け取った♪
どうやらすでに2ラー(メン)してるとか(笑)

2人でプロレス談義で盛り上がった♪
その後、大田区総合体育館まで歩いた。

有料会員はすでに入場済みなので
村Kちゃんは先に入り、その後ゴリポンも入った。
今日は特別な大会で楽しみ♪


スターダム”ミッドサマーフェス 2023”
@大田区総合体育館


第0試合
3WAYバトル

〇星来芽依 vs フキゲンです★ vs HANAKO×


第1試合
6人タッグマッチ

〇羽南・吏南・妃南 vs レディC・水森由菜・月山和香×


第2試合
タッグマッチ

〇マライアメイ・白川未奈 vs メーガンベーン・テクラ×


第3試合
タッグマッチ

〇舞華・鈴季すず vs 壮麗亜美・飯田沙耶×


第4試合
タッグマッチ

〇岩谷麻優・コグマ vs 朱里・鹿島沙希×


第5試合
8人タッグマッチ

〇刀羅ナツコ・琉悪夏・ダンプ松本・ZAP
vs 林下詩美・AZM・井上京子・天咲光由×


第6試合
6人タッグマッチ

〇なつぽい・中野たむ・安納サオリ
vs 神取忍・井上貴子・葉月×


第7試合
6人タッグマッチ

〇中西百重・ジャガー横田・高橋奈七永
vs 渡辺桃・優宇・スターライトキッド×


以上、全8試合を観戦!
往年のレジェンドレスラーが参戦した!!

ダンプ松本、ZAP、井上京子、神取忍
井上貴子、中西百重(引退)、ジャガー横田の7選手!!

ダンプの存在感、神取や貴子が観れて良かった♪
井上京子やジャガー横田は他団体で観てます!

いつものビッグマッチより試合数が少なく、
約1時間早く終わった。
このくらいでちょうど良いかも。

再度村Kちゃんと合流して、京急蒲田駅方面へ。
3ラー(メン)する村Kちゃんを店まで送って解散。
今日はお疲れ様でした!


今日は期待してなかった分、レジェンドレスラーの試合が凄かった!!
髪を切ってサッパリしたので、次回髪を切るのはおそらく冬頃かな(笑)


2023年8月18日(金)【安くて美味いを求める】

今日も仕事帰りに蕎麦を食べよう♪
電車に乗って大森海岸で下車した。

まずは駅から近い「甲斐そば」でもりそば!
食券があり、立ち食いソバ屋みたいだが、
店主が一人でやってます。

茹でた蕎麦を水でしっかりしめてからの提供!
普通の立ち食いソバ屋より本格的だが、
味は普通でした(笑)

値段は立ち食いソバ屋と同じくらいで、
これで美味しかったら最高だったのになぁ〜。

並では物足りず、次の店に行こう!
少し歩いて大森ベルポート内にある
蘭免ん(らんめん)」でもりそばを注文。

立ち食いソバ屋ではないがお手頃な値段で、
あとは美味しいかどうか。
うん、普通でした(笑)

普通というのは、不味くないので及第点です。
特別美味しいというわけではなく、
よく食べるもりそばの味です。

すっかりもりそばにハマってます♪
明日もどこかに行こうかな!?


検索すると蕎麦屋が多すぎて、まずは安い値段の店から食べてます♪
大森はなかなか蕎麦屋があって、「蕎麦屋の宝石箱や〜」って感じ(笑)


2023年8月16日(水)【思い出の名古屋】

毎年秋頃に名古屋でスターダムの大会がある。
しかもビッグマッチでタイトルマッチや
他団体選手が参戦する事もある。

今年も10月に名古屋開催が決定して、
それに向けて貯金してた時に目の手術(泣)
名古屋貯金が無くなりました(泣)

また貯金を再開し始めたけど、
さすがに10月の名古屋には間に合いません。
その後は毎年1月に名古屋であります。

それまでに貯めるのを目標にします!
と、思ってたら12月に名古屋で開催決定!
しかも土曜開催だから1泊できます♪

ギリギリ貯金が間に合いそうなので、
おそらく行くと思います、いや、行くね!(笑)

過去に何度も名古屋に行ってるけど、
ライブや野球観戦が目的であまり出歩いてない(泣)
今回は事前に調べて、いろんな場所に行きたい!

これからの生活や体調を考えたら、
あまり旅行に行く機会が減っていくと思う。
なので、今度の名古屋は最後の名古屋のつもりで!

あとは大阪、広島にもあと1回ずつ行きたい!
行った事の無い北海道や九州にも行きたい!
これでたぶん満足するでしょう(笑)

まずは名古屋スターダム観戦に向けて、
行きたい場所のピックアップをしよう♪


鎌倉ツアーを体力の限界で卒業し、遊ぶ体力が年々減ってる気がする(泣)
行けるうちに行くのは絶対正解で、久しぶりに名古屋で取材も考えてる(笑)


2023年8月13日(日)【極めない】

今日は蒲田の立ち食いソバ屋「信濃路」へ。
中に入ると飲み客がたくさんいる!

立ち食いソバ屋だけど一品メニューもあって安い!
立ち飲み屋みたいだ(笑)
そんな中でゴリポンは「もりそば」を食べる(笑)

2軒目はソバ屋じゃない「なか卯」で
山わさびざるうどん」を食べた!
おそらくこれがノーマルだと思います。

この3連休で7軒のもりそばを食べた。
このまま、もりそば道を極めるとかしないはず(笑)

蕎麦をいろいろ検索してたら、
東京の「江戸前蕎麦」というのが出てきた。
いわゆる老舗の名店みたいなやつです。

こーゆーのは美味しいんだろうけど、
普通の蕎麦屋より高いんだよネ(泣)
それでも一度は食べてみたいかも。

一つ学んだのが、たまに白いそばが出てくる店があり、
更科(さらしな)蕎麦」と呼ばれる。
これは「江戸前蕎麦」の一つでもあります。

大森海岸の「松登久」が白いそばだったかも。
そんなに高くないので、更科蕎麦を食べるならオススメ!
間違いなく立ち食いソバ屋レベルでは食べられない(笑)


まずはいろんな店の「もりそば」を食べて、自分の好きな店を見つける!
手打ちじゃない立ち食い店のソバは、そば粉の味が薄くガツンと来ない(泣)


2023年8月12日(土)【余裕の3ソバ】

ホントは昨日行こうとしてた中野に行こう!
台風で雨予報が晴れて良かった♪

まずは中野駅北口すぐにある「梅もと」へ。
立ち食いソバ屋で、「もりそば」を注文!
なかなか混んでました。

まんだらけがオープンするまで時間があるので、
今度は中野駅南口に移動した。
遠くなるから先にこっちに行けば良かったな。

2軒目「立浪」に入った。
ここは立ち食いソバ屋ではなく、
老舗の蕎麦屋みたいな感じです。

老舗の蕎麦屋は少し高い店が多いなか、
この店は安くて美味しい♪
「もりそば」、ごちそうさまでした!

中野ブロードウェイに入ろう!
まんだらけや他の店を周るが収穫無し。
墓場の画廊でドカベン特集してました(笑)

電車に乗って新宿に移動。
3軒目の蕎麦屋に行くもお盆休み(泣)

その場で調べて、立ち食いソバ屋「かのや」へ。
ここでも「もりそば」を食べた♪
キレイな店なのか、若い人が多い気がした。

お腹いっぱいでディスクユニオンに向かおう!
移転した昭和歌謡館に行ってみたかった!
ここに行くのが目的で、中野はおまけです(笑)

昭和歌謡館と同じビルにアニメサントラ館や
平成J-POP館も入っていて3店行ってみた。

懐かしい8cmCDやレコードがジャンル別にあるから
探しやすいし、通路が広くなってた!

アニメサントラ館でレコード1枚購入♪
「小比類巻かほる/愛よ消えないで」!
シティーハンターのOP曲ですね。

電車に乗って水道橋に移動。
後楽園ホールで東京女子プロレスを観戦です!
楽しみです!!


東京女子プロレス 〜東京プリンセスカップ準決勝〜
@後楽園ホール


第1試合
6人タッグマッチ

〇凍雅・大久保琉那・上原わかな vs 風城ハル・HIMAWARI・鈴木志乃×


第2試合
シングルマッチ

〇鈴芽 vs 長野じゅりあ×


第3試合
夏休みだよ!かき氷食べきり入場8人タッグマッチ

〇原宿ぽむ・猫はるな・らく・愛野ユキ
vs 角田奈穂・乃蒼ヒカリ・ハイパーミサヲ・鳥喰かや×


第4試合
タッグマッチ

〇沙希様・メイ・サン=ミッシェル vs 瑞希・桐生真弥×


第5試合
タッグマッチ

〇中島翔子・渡辺未詩 vs 宮本もか・遠藤有栖×


第6試合
トーナメント準決勝

〇山下実優 vs 荒井優希×


第7試合
トーナメント準決勝

〇上福ゆき vs 辰巳リカ×


以上、全7試合観戦♪
大好きな沙希様とメイサンを観に来た!
しかも次戦参戦予定が発表されました♪

昼からいろいろ動いて疲れた〜。
今日はここまで!


他にも欲しいレコードがあったけど、今日はとりあえず1枚購入です!
沙希様が年内に引退が決定しているので、あと何回観れるのか(泣)


2023年8月11日(金)【日本酒のおつまみ】

お盆休みは無く、今日から普通の3連休。
有休がたくさんあったら合わせて使ってました!

飲み続けていた脂肪燃焼サプリ、ついに終了!
3ヶ月飲み続けました。
効き目が分からないので、もう買いません!

本来は運動する時に飲むもので、
脂肪の燃焼を促進する働きがあります。
運動しないので脂肪が燃焼されなかったのかな。

7月から始まって観ていたドラマ「みなしょー2」。
見逃し配信の期限が過ぎて、途中で終了(泣)
飛ばして観てもつまらないので、もう観ません。

今日は「富士そば」で「もりそば」と、
吉祥庵」で「もりそば」を食べました♪

並でもゆっくり食べれば、少しはお腹に貯まりそう。
しょせん並は並ですが(笑)

手打ち蕎麦屋には日本酒が置いてある事が多く、
思わず飲みながら食べたくなります(笑)
いつか天ぷらも頼んで食べながら飲みたいなぁ〜。


別に痩せたいとは思ってないけど、身体の事を考えて脂モノを控えてます。
その結果痩せられたらラッキーだし、食べる量も減らして健康になりたい!


2023年8月10日(木)【いざ、実食】

あれからカレーライスの事を調べた。
もちろん店舗検索も怠らない!

どうやらカレーライスは高カロリー!(泣)
しかもルーの成分のほとんどが
これは腸に悪いのでヤバい!!

しかもカレーライスは刺激物で、
こーゆーのは腸に悪いのは知ってます。
困ったなぁ〜(泣)

カレーライスは腸に悪い事が分かったので、
思い切ってカレーライスは食べません!(笑)
カレーライスはブームになる前に終了(笑)

最近は油そばでさえキツくなってきたので、
カレーライスなら大丈夫かなと思ってたけど、
まさかここまで腸に悪いとは思わなかった。

カレーライスに代わる何か食べたいものを探してみた。
重要視したのはカロリーでいろいろ探した結果、
もりそば(うどん)」を試してみる!

カレーライスと同様、並で頼みます。
もりそばの並なんて少ないかもしれないが、
胃を小さくしたいのもあるのでOK♪

もりそばは低カロリー、脂肪なども低め、
刺激物ではないので腸に優しい♪
並ならハシゴも可能です(笑)

仕事帰りに職場近くの「瀬戸うどん」へ。
ざるうどん」を頼んだら海苔がかかってないので
「ざる」ではなく「もり」ですね(笑)

電車に乗って大森海岸で下車。
駅からすぐの「松登久(まつとく)」に初来訪!
「もりそば」を食べたら美味しかった♪

並2皿食べても、全然お腹空いてます(笑)
でもこれで終了!
この量で耐えられるかな!?


「もりそば」は当たり前だけど、蕎麦屋しか無いかいろいろ検索してます!
カレーライスは専門店以外でも結構あったけど、もりそばはどうかな!?


2023年8月7日(月)【計画を計画】

仕事をしながら3連休の予定を計画中。
今度の職場はお盆休みはありません(泣)

まずは金曜。
ちょっと新宿に行きたい用事があるので、
ついでに中野ブロードウェイに寄るかも。

まんだらけは通販に載ってないものも
店舗にはあるので行く価値があります!
新宿もゆっくり周りたい。

土曜はプロレス観戦が確定してます!
プロレス観戦が夕方からなので、
それまでの時間をどう使うか。

観戦が後楽園ホールなので、
近場の秋葉原辺りで過ごすのが良いのかな。
まだ未定です。

日曜は仕事前日なのでムリしたくない。
蒲田近辺や川崎辺りで行動するのが通常。

こないだ行った多摩川大橋のブックオフが
レトロゲームの品揃えが良かったので、
300円引きクーポン無くても行く価値アリ。

今月からプロレス観戦が増えてくるはず!
あまりお金を使いたくので、ムダ使いを控えよう(笑)


3連休はもちろんカレーライスを食べる予定です、いや、絶対食べるね!(笑)
ツタヤでDVDも借りたいし、ゲームもしたいし、早く冬休みにならないかな(笑)


2023年8月5日(土)【新・暑さ対策】

朝から腸の病院へ。
新しくなった難病指定の書類を見せて
また1年間は病院代が安くなります♪

今日は混んでたけど、まさかの番目に呼ばれた!
ここで嬉しい誤算が起きた!!

先生の方から薬を2ヶ月分出してくれた!
という事は病院に来るのも2ヶ月に1回です!!
思わず先生に確認しちゃった(笑)

毎月土曜の予定を組むのが結構大変だし、
診察すれば病院代が掛かるから、少しでも安く済む!
帰りに次回診察だった予約を取り消しました(笑)

朝昼ご飯で老舗の「なか卯」へ。
昔は親子丼をよく食べてた記憶があります。

今日は「和風カレー」♪
出汁が効いているのかマイルドで辛くない!
ごちそうさまでした♪

探しているものがあるドンキへ。
いつもの村Kちゃんが試しに買ってみたという
冷えとろインナー」があった!

着ているだけで、いくらか涼しいみたい!
いつも着ているエアリズムは汗を抑えるだけだから
涼しくはならないんだよね。

村Kちゃんに聞いてみたら、
暑い外にいるといくらか暑さを抑えるけど、
次第にぬるくなってくるとか。

ゴリポンはクールタオルで熱さをしのいでいるから、
欲しくなったら買うかも。
今は必要無いかな。

アニメイトでマンガ2冊買ったり、
マックで週プロをファイリングして
有意義な土曜を過ごせました♪


カレーライスを食べる時はご飯を並にしてるから、味わって食べてます♪
並でもゆっくり食べるとお腹いっぱいになって、2軒はしレーが限界です。


2023年8月4日(金)【はしレー】

仕事帰りに職場近くにある「瀬戸うどん」へ。
よくある安いうどん店です。

ここで「カレーライス」を食べた♪
専門店でない店でのカレーは普通の味が多い。
ここもよくある普通の味でした(笑)

電車に乗って大森に移動。
ブックオフでSFC「トルネコの大冒険」を購入!
やってみたかったソフトです!

少し歩いて今度は「インディ」へ。
インドカレー店なのかな!?

中に入ると客がいません(笑)
こーゆー穴場的な店は嫌いじゃない。

ノーマルの「スタンダードカレー」を注文!
どうやらスープカレーで普通なのに辛い!(泣)
しかもこの店は1〜100倍まで辛さが選べます(笑)

スープカレーがあまり好きではないゴリポンですが、
普通に美味しかった♪
さすが専門店です!

この店にはドライカレーもあるので、
次来たらそっちを食べてみます♪
今日もはしごカレー、大成功♪


完全に油そばからカレーライスにシフトチェンジし、カレーを堪能してます♪
これからはラーメンを食べる頻度が減って、ご飯物が増えていくと思います!


2023年7月31日(月)【思い出のソフト】

最近レトロゲームを買い集めてます!
レトロフリークに取り込めるのはその後処分します。

ファミコンが一番プレイしているとはいえ、
PCエンジンやスーファミは当時はあまり触れてません。

プレステ1や2に触れたのはだいぶ後で、
自分でソフトを買ったのはわずか数本。

プレステ1や2のソフトのほとんどは総帥から借りた。
そのほとんどがいわゆる「ギャルゲー」。

「Ever17」や「Remember11」などのミステリー要素のあるもの、
「メモリーズオフ」シリーズや「てんたま」などのギャルゲー、
「AIR」や「SNOW」などの泣きゲー、などなど。

その中でも総帥から初めて借りたのが「輝く季節へ」。
PC版「ONE」のリメイクでプレステ1で借りました。
これもいわゆる泣きゲーで感動した!

久し振りにプレイしたくなったので探してみようかな!?
そういえば今年リメイク版がスイッチで出るんだよね。
そのためにスイッチ買うのもなぁ〜(笑)

他にもギャルゲーで久しぶりにやりたいソフトが
あるかもしれません。

ここで今年買ったパーフェクトカタログが役立つ!
プレステ1上下巻、プレステ2上巻を購入済。
あとはプレステ2下巻を買うだけ!

ゆっくり観ながらやりたいソフトをピックアップして、
また秋葉原に探しに行こう♪


総帥からギャルゲーを何十本と借りては、完全攻略して返すのが礼儀でした!
「てんたま」のヒロイン天使「花梨」が攻略できず、プレステ2版で見事リベンジ!


2023年7月30日(日)【食べ比べしたい】

朝昼ご飯で蒲田の「マイカリー食堂」へ!
「松屋」の系列で初来訪です。

蒲田店は「松屋」との併設店で
一つの券売機でどちらのメニューも買えます!
作る方は大変なやつですネ(笑)

シンプルな「プレーンカレー」を注文。
ルーの中には具が無く、
半分に割ったゆで卵が添えられてます。

大森でもカレー店を探しているんだけど、
サラリーマンの街なのか日曜休みが多い(泣)

大森はインドカレーなどの多国籍カレー店が多い。
ゴリポンはナンよりかはライスが好きなので、
カレーライスでない多国籍カレーはパスします。

通勤で使う定期券範囲内の駅でまずは探そう!
大森駅も歩いて行けるので範囲内です。

古書の街・神保町はカレーの街としても知られ、
確か100軒以上のカレー店があるんだっけ。
はしごカレーしたい♪

横須賀の海軍カレーも気になるし、
カレー店は多くて楽しみがあります♪
油そば店はまだまだ少ない(泣)


多国籍カレーまで手を出してしまうと、追い切れないのは間違いない!
ホントはカツカレーを食べたいけど、腸を考えてノーマルカレーを選択♪


2023年7月29日(土)【肉の日】

29日といえばブックオフの日!
500円以上で300円引きクーポン貰えます♪

毎月貰えるんだけど土日しか買いに行けないから
今日も頑張ります!
狙うはレトロゲーム!

朝から多摩川大橋のブックオフへ。
ここではファミコン2本購入!

バスに乗ってラゾーナ川崎に到着。
川崎駅の中を通って地下街のアゼリアにある
カレーハウス「ピヨ」でビーフカレー♪

ノーマルのカレーがメニューに無いので、
定番メニューでシンプルそうなビーフカレーを選択。
美味しいけど辛くて、スープがサラサラでした(泣)

カレーはドロっとしてる方が好きで、
サラサラしてるのはあまり好きじゃない。

モアーズのブックオフに行くも収穫無し。
ムリヤリレトロゲームを買う事もできたけど、
買ってもプレイしなさそうなので見送り。

歩いて川崎競馬場の横にある複合施設の中へ。
老舗のラーメン店「幸楽苑」のカレーを食べた♪

「らーめん屋さんのカレー」というメニュー名で、
庶民的な普通のカレーで安心の味でした♪
しかも360円、安い!

3軒目の港町のブックオフでもファミコン2本購入!
電車に乗って京急蒲田に移動し、
蒲田のブックオフでファミコン1本購入!

今日は4軒周って5本ゲット♪
カレー屋も2軒周れたし、食べ比べです♪
明日もカレー食べに行こう(笑)


多摩川大橋と港町のブックオフは、レトロゲームの品揃えがなかなか良い♪
大森店も良いんだけど、方向が違うからまとめて寄れないのがネックです(泣)


2023年7月28日(金)【食を抑える】

以前、難病指定の更新書類が再審査になった。
腸の病院の看護婦さんと先生に協力してもらい、
再提出して結果待ちでした。

昨日、再提出の結果が役所から届いた。
無事、更新できました!!

これでまた1年間は腸の病院代と薬代が安くなる♪
まだ分からないけど、お小遣いも更新なのかな!?
だとしたら嬉しい♪

今年6月にやった年1回の腸の検査で、
今までで一番腸の状態が良いって言ってた!

デカ盛り系ラーメンやつけ麺を食べていたのを
汁の無い油そばにチェンジした。
少なくとも普通のラーメンより身体にマシなはず。

ここ最近なんだけど、油そばもキツくなってきたかも(泣)
そろそろ油そばやラーメンは卒業の時期!?

油そばに代わって、これからはカレーライス
油そばよりさらに身体に優しいのは間違いない!
カレーライスは大好きだしネ♪

そんな思いで今日の晩御飯にカレーライス探し。
久し振りに蒲田西口にある「松家カレー」へ!
昔からあるカレー店です♪

今までならご飯やカレーを増量したり、
トッピングを増やしてお腹いっぱい食べてた。

身体の事を考えて、ノーマルのカレーライスを注文。
ご飯のそのままでトッピング無し。
ホントに一番ノーマルなカレーライスです。

普通に美味しく、ご飯の量も満足♪
これからはノーマルカレーライスで行こう!


「松家カレー」は総帥と、パチスロを打ちに行った帰りによく行ってたっけ。
今回のカレーライスを機に、デカ盛りからも卒業して胃を小さくしていこう!


2023年7月23日(日)【せどりチャンス】

朝起きて、午前中はゲーム♪
昨日買ったゲームをレトロフリークに取り込む!
無事完了♪

TATSUJIN」と「雷電伝説」が面白い!
やっぱりシューティングは爽快感があるね!
ちょっとプレイするには良い♪

「古田敦也のシミュレーションプロ野球2」は
選手が立体的になった「ベストプレープロ野球」!
弱い頃のカープだけど楽しみます♪

昼頃に久しぶりに蒲田の「鷹の目」へ。
デカ盛りラーメンのまぜそば(汁なし)♪

最近あまりラーメンを食べなくなった。
食べても油そばみたいな汁なしが多い。

その代わり松屋などでご飯物が増えました。
ラーメンがキツくなってきたのかも!?
ラーメンよりご飯物の方が体に良いでしょう。

ブックオフで「推しの子」の「視点B」をゲット♪
春に公開した劇場版の来場特典です!

メルカリ等では数千円が110円でした(笑)
売れば儲けられます♪

モスバーガーで休憩してると、
いつもの村Kちゃんがやってきて合流。
今日はこれからスターダム観戦です♪

村Kちゃんはすでに蒲田で2ラー(メン)してるとか(笑)
広島のお土産を無事渡せて良かった。

歩いて大田区総合体育館に移動。
入場して時間通りにスタート!


スターダム”5★STAR GP 2023 〜開幕戦〜”
@大田区総合体育館


第0試合
ガントレット6人タッグマッチ

〇星来芽依・桜井まい・テクラ vs
×鹿島沙希・水森由菜・HANAKO、
×飯田沙耶・コグマ・向後桃、
×レディC・天咲光由・妃南


第1試合
ブルースターズ公式戦

〇舞華 vs 羽南×


第2試合
ブルースターズ公式戦

〇マライアメイ vs AZM×


第3試合
レッドスターズ公式戦

〇刀羅ナツコ vs 壮麗亜美×


第4試合
レッドスターズ公式戦

〇なつぽい vs スターライトキッド×


第5試合
ブルースターズ公式戦

〇林下詩美 vs 白川未奈×


第6試合
ブルースターズ公式戦

〇渡辺桃 vs MIRAI×


第7試合
レッドスターズ公式戦

〇朱里 vs 鈴季すず×


第8試合
レッドスターズ公式戦

〇岩谷麻優 vs 葉月×


第9試合
ブルースターズ公式戦

△ジュリア vs 安納サオリ△


第10試合
レッドスターズ公式戦

〇中野たむ vs 上谷沙弥×


以上、全11試合を観戦♪
今日から始まった夏の戦い5★STAR。
最後はまさかのレフリーストップでした(泣)

帰りにまた蒲田でラーメンを食べる村Kちゃんを見送って、
今日はこれで解散しました。
お疲れ様でした!!


最近久し振りにゲームを再開して、欲しいソフトがたくさん出てきました!
1日に3回もラーメンを食べる村Kちゃん、身体は大丈夫なのかなぁ〜。


2023年7月22日(土)【昔は得意ゲーム】

朝から眼科で定期検査。
前回から2週間が経ってどうなったのか?

手術した左目の視力が前回より良くなり、
裸眼で0.7までアップ!
ここから落ちて行くと思います(笑)

順調に良くなっているので、
毎日点眼している薬の量を減らします

毎日3種類を4回点眼しているのを
2種類3回に減らしてくれた♪
だいぶラクになりました!

点眼は少しずつ減らしていき、
最終的には無くなると思います。
次回検査は1ヶ月後です。

電車に乗って秋葉原へ。
まずは朝昼ご飯で「昭和食堂」!
今日は「チキンカツカレー」メガ盛り!

前回はチキンカツとスタミナ焼きのあいもりのカレーで、
かなりヘビーだったのでスタミナ焼きの分を減らした。
ちょうど良い量で大満足♪

書泉ブックタワーに移動。
PS2のパーフェクトカタログ上巻を購入!
あとは下巻を買います!

欲しいゲームを探しにゲーム屋巡り。
ブックオフ、駿河屋、スーパーポテト、トレーダーなど
いろいろ周った。

昔から欲しかった「TATSUJIN」を購入♪
アーケードの名作シューティング!
初のメガドライブのソフトです♪

以前は箱と説明書付きで約7000円で確認、
今日は裸ソフトで約3000円だったので良し!
どうせレトロフリークに取り込んだら処分です(笑)

スーファミの「雷電伝説」も購入!
こちらもアーケードの名作シューティングです。

うちにシューティングゲームが少なく、
ちょっとゲームしたい時にシューティングがやりたくなる。
他にも調べてみようかな。

Gohから教えてもらったスーファミの
古田敦也のシミュレーションプロ野球2
も購入♪

「ベストプレープロ野球」みたいなゲームらしい。
ゴリポンもGohも「ベストプレープロ野球」が大好きで、
ファミコン版は遊び倒したほど。

こないだ横浜の駿河屋に行った時に、
PS2版の「新ベストプレープロ野球」が売ってて、
高いと思ったらそれでも安かった。

Gohは持っててこちらも面白かったそうで、
高くても買っておけば良かったかも。

今日は他にも数本ソフトを購入!
大満足な買い物でした♪


ベストプレープロ野球は、ファミコン版のスペシャルとGBA版を持ってます!
見てるだけでも楽しいし、数値をいじって選手をエディットしても楽しめます♪


2023年7月20日(木)【夏の思い出】

10月に開催する、しょこたんライブ当選!
小さいライブハウスだから当たってラッキー♪

そういえば偶然なんだけど、
現在放送中のドラマを見つけた。
みなと商事コインランドリー2」!

通称「みなしょー」といえば、
アイカちゃんとの思い出のBLドラマです(笑)
前作からちょうど1年振りに放送!

やるとは全く知らず、何かで偶然見つけた!
前作の続きみたいで、現在2話までやってるのかな。
今回も見逃し配信でゆっくり観てます♪

アイカちゃんの事は忘れようと思っても、
ドラマを観ると思い出してしまいます(泣)
でもそろそろアイカちゃんの顔を忘れそう(泣)

ドラマには罪は無いので楽しく見させてもらってます♪
前作はアイカちゃんと毎日語り合ったっけ。
去年夏はホント毎日が楽しかった!

アイカちゃんと楽しかった、わずか1ヶ月。
絶対に忘れられない思い出の夏でした。


今回の「みなしょー2」はすでに知らないストーリーで、純粋に楽しんでます♪
アイカちゃんもゴリポンに影響を与えてくれた人なのは、間違いないです!!


2023年7月17日(月)【物欲再始動】

海の日で3連休。
8月観戦のスターダムチケの入金した。

他にも観戦予定があるけど、とりあえず。
東京女子プロレスもまた観たいし、
スケジュール管理が大変です!

眼科の通院が土曜でOKなのが救い!
これ以上は特に大きな病院代の出費は無く、
やっと自分の遊びにお金を使えます♪

眼の手術は完全に予定外で、
広島旅行やこないだの東京女子プロレス観戦を
楽しんだ後は、いろいろ遊ぶ予定でした。

思わぬ出費で遊ぶ予定やスターダム観戦を
泣く泣く予定キャンセルした(泣)

貯めていた未来の名古屋旅行代を
眼の手術代と入院代に充て、何とか乗り切った!
また一から貯めれば良し!

少ないお金をうまくやりくりするのに慣れてきた。
レトロ漫画もいらなくなったら処分するかも。
処分したお金でまた何か買うんだけどネ(笑)


スターダム観戦は相変わらず一番安い席で、ビッグマッチに絞ってます!
以前は通常大会でも観に行ってたけど、回数を減らすので仕方なしかな。


2023年7月16日(日)【片付けしよう】

急遽、朝から横浜へ。
いつもの駿河屋さんでいろいろ処分します!

前回は今年1月にCTQのCDやブルーレイを
大量に処分したんだっけ。
アイカちゃんとの思い出を断ち切りました(笑)

半年振りに処分するんだけど、
今回はそんなに処分するモノがありません。
ちょっとした部屋の片付けの一環ですかね。

いらないCD、ゲーム、マンガをピックアップした。
それから事前に買取金額を調べてから、
値段が付きそうなモノだけを処分します。

いつものように駿河屋が入っているビルに到着。
まだ開店前なので入口前に一番で並びます。

他の入り口もあるけど休みのせいか、
ポケモンセンターに行く家族連れが多すぎる!
エスカレーターが混みそうな予感(泣)

開店時間と同時にビル内に入り、
エスカレーターではなく、エレベーターを選択!
これが良かったのかは分かりません(笑)

駿河屋に行くと買取査定の客がすでにいて、
ゴリポンは12番目でした。
これでも早い方です!

しばらくすると数十人が後ろに並んでます(笑)
最後尾の人なんて何時になるのか(笑)

1時間待ってゴリポンの査定がやって来た。
全部で21点と少ない!
運ぶのもバッグ一つでラクでした♪

買取金額もいつもに比べたら少ないです。
いらないモノがお金になるだけラッキーと思ってます。
これで処分完了!

そのまま駿河屋のレトロゲームをチェックした。
売ったお金で何か買おうと探すも収穫無し。

昼ご飯に今回も「味奈登庵」に行った。
もりそばの富士山盛り、ごぼうのかき揚げ、
大根おろしをオーダーして完食!

横浜のブックオフに寄って、ファミコンソフトを購入♪
これで今日の予定は終了!
お疲れ様でした!!


読まない本は全巻セットの方が処分しやすく、値段もまとまって付きます♪
現時点では値段が付いたモノは全て処分して、少し片付いたのでOKです!


2023年7月15日(土)【抑える衝動】

今日は昼から蒲田へ。
「宮郎」で限定の「宮し中華」を食べた♪

去年の夏も限定でやってくれたメニューで、
今回はバジルマヨ味♪
他にはエビマヨ味があります。

そういえば、いつもの村Kちゃん
4年振りに朝から取材に行くとか言ってたっけ。

随時LINEで連絡が入り、取材1時間前に
お店に連絡すると女の子がまだ出勤してないとか。
結局そのまま女の子は当日欠勤になった。

村Kちゃんはお店に行き、写真だけチェックして
今日の取材は見送ったそうです。

3連休で明日と明後日のスケジュールをチェックするも
今回は女の子とのタイミングが合わないので
ムリせずに見送る事にしたみたい。

村Kちゃんは年内にはイキたいと行ってるので、
ゴリポンも年内復帰を目標にお金を貯めよう♪


目当ての女の子が休んだら、ゴリポンなら他の女の子を指名しそうです(笑)
もしくは他の店を探すか、場所を変えてでも絶対に取材にイクでしょう!(笑)


2023年7月14日(金)【悪くはない】

仕事帰りに「もつ次郎」に初来訪!
少し前に職場の近くにオープンしました。

「もつ次郎」は立ち食い蕎麦店「ゆで太郎」系列です。
立ち食い蕎麦店は「富士そば」が有名だけど、
その次くらいに有名かな!?

「ゆで太郎」は蒲田にもあって
昔数回行った事がある程度で、味は覚えてません!
今度久し振りに行ってみようかな。

職場近くの「もつ次郎」は「ゆで太郎」との合併店で、
一つの店で2つの店のメニューが食べられます!
券売機には2つの店のメニューが入ってました。

あまり関連性の無い別々のメニューの場合は
作る人が大変だけど、しょせん立ち食い蕎麦店なので
カンタンなマニュアルがあるはずです。

「もつ次郎」初来訪で、「もつ焼き定食」を食べた。
待ってる間にレンジでチンする音が聞こえたので、
モツは温めるだけでしょう。

専門店ではないので調理済みのモノを温めるだけで、
食べてみたら、まぁ普通ですよね(笑)
業務用なので美味しいというか、ホント普通(笑)

ゴリポンが以前働いていた居酒屋DEでもモツを扱ってたので
美味しいモツの味は当然知ってるし、
モツの煮込みやモツ焼きを仕込むのは大変!

業務用では調理済みの美味しいモノがたくさんあるし、
「もつ焼き定食」がマズイとは言ってないので、
この値段と提供速度なら良いんじゃない!?

以前働いていた居酒屋MMの人気メニューである
「どて焼き(煮込み)」を客が美味しそうに食べていたけど、
レンジで温めるだけなので、調理してません(笑)

それでも人気だったから、手間ひまをかけなくても
売り上げを上げる事は可能だと思います。

自分で仕込んだ方が安く済むけど、
時間が掛かるから一長一短だと思う。

調理済みのモノをそのまま提供するのではなく、
ひと手間加えるだけで良いと思う。
もつ煮ならネギのみじん切りをかけるとか。

焼き鳥を焼くのも炭で焼く必要はなく、
あれって客が見て美味しそうに見せてるだけです(笑)
炭を扱うのも大変だし、自分なら炭は使わない(笑)

普通に美味しければ良いと思います!
あとはその店が気に入るかは好みです。


居酒屋チェーン店のメニューは、調理済みが多いのは仕方ないと思います。
手作りやそこでしか食べられないメニューは、専門店に行って食べるべし!


2023年7月11日(火)【どこでも使える】

最近暑くなってきて、クールタオルが大活躍!
先月買ってから毎日使ってます♪

前職場は40℃近くにもなってたので、
スポットクーラーがあったけど
範囲が狭いのが難点でした。

前職場の倉庫で使ってる人がいて、
一緒に働いてたウラくんが先に購入して
クールタオルの良さを教えてくれた!

それを聞いてゴリポンも即購入!
これが無かったらあの灼熱の倉庫で倒れてた(泣)
クールタオルのおかげで乗り切れたのは間違いない!

そして今年も夏がやってきた!
すでにクールタオルを使ってるので涼しい♪
首元から冷やすので体感温度が下がります♪

水で濡らして使うんだけど、
凄い暑い場所や外出時は濡らしてから
ゆるく絞って使った方が良い。

1〜2時間もすれば暑さでクールタオルも
ぬるくなって、また水で濡らせば何度でも使えます!

少し暑い程度の場所や室内なら、
きつく絞って使ってもOK!
充分首元から冷やしてくれます♪

今までの夏は冷却スプレーで
一時的に身体を冷やしたりしていた。

クールタオルは持続性があるので、
暑ければ暑いほど効果を発揮します!

あとは濡らしてから振り回すと冷たくなる!
ヒンヤリ気持ち良い♪

吸水性があるのでを吸い取ります!
タオルを巻いている所は汗をかかないので
ベトベトしないし、それだけでも暑さを和らげます。

もしまだ買ってない人は試すのをオススメ!
しかも100均で売ってるしネ♪
ゴリポンは毎年夏の必須アイテム!!


クールタオルがぬるくなる前に、水で濡らして何度でも冷やせます!
あまり濡らし過ぎるとTシャツも濡れるけど、暑いからすぐ乾きます(笑)


2023年7月9日(日)【飲みたい気分】

昼から師匠と蒲田のマックで合流。
お互いのお土産の交換です♪

昼前にもかかわらず、2階席は結構混んでた。
それぞれセットを食べながらお土産を交換!
師匠、お土産ありがとう♪

久し振りにHUBも考えたけど、
ゴリポンの左目の出血がまだ完全には治ってないので、
また今度行こう!

師匠と病気の話をした。
歳を取るといろんな病気を抱えます。

病気って本人しか痛みやツラさが分からないし、
思ってるより大丈夫なのも本人しか分からないよね。

よく言ってるのが、
 「やりたい事はやれるうちにやるべし!」
歳を取るたびに実感します(笑)

身体が動くうちに遊びに行ったり、
いろんなモノを食べたり飲んだり、
できなくなってからだと絶対後悔します!

ゴリポンはもういろいろ遊んだし、
お酒も死ぬほど飲んだし、もう満足♪
久し振りに取材したいくらいかな!?(笑)


歳を取れば病気の一つや二つくらい、何かしら抱えても不思議じゃない。
その病気を治すのか、長生きしたくなければ治さないという選択肢もある。


2023年7月8日(土)【想定内の散財】

朝から眼科へ。
先週手術した左目の検査です!

普段の検査より一つ多く検査をした。
左目の状態を詳しく見るためでしょう。

左目の視力が0.4!
以前は0.1を切ってたから
それに比べると全然違いますネ(笑)

まだ出血が残ってるものの、状態は良さそう♪
レンズが少し歪んでいて、見えてるモノも少し歪んでる!
そのうち歪みも収まったら良いな。

帰りに入院証明書をお願いした。
これを書いてもらえれば、保険が下りるとか。
7〜10日後にはできるみたい。

あとは手術代入院代を払いました!
想定内の金額で何とか払えて良かった〜。
「限度額適用認定証」のおかげでだいぶ安くなった!

次回診察は2〜3週間後なので、
入院証明書を貰うついでに2週間後に行こう!

急いで腸の病院へ。
早く着いて、いつもより早く診察してくれた♪
特に変化無く、処方箋を出してもらった。

これまた急いで大田区総合体育館に向かおう!
今日は東京女子プロレスの観戦です♪
今ならグッズ販売に間に合う!

到着してグッズ待機列に並んだ。
欲しかったポトレをゲット♪
そのまま席に着き、観戦開始!


東京女子プロレス”SUMMER SUN PRINCESS '23”
@大田区総合体育館


第1試合

〇遠藤有栖、鈴芽 vs 宮本もか、長野じゅりあ×


第2試合

〇HIMAWARI、鈴木志乃、猫はるな、桐生真弥
vs 大久保琉那、凍雅、鳥喰かや、風城ハル×


第3試合

〇角田奈穂、水波綾 vs 朱崇花、上福ゆき×


第4試合
DEFY女子選手権

〇バートビクセン vs 乃蒼ヒカリ×


第5試合
3WAYタッグマッチ

〇中島翔子、ハイパーミサヲ vs アジャコング、らく
vs マックスジインペイラー、原宿ぽむ×


第6試合
スペシャルシングルマッチ

〇ナイラローズ vs 渡辺未詩×


第7試合
プロレスリングEVE選手権

〇山下実優 vs ソーヤーレック×


第8試合

〇沙希様、メイサン=ミッシェル vs 荒井優希、上原わかな×


第9試合
インターナショナルプリンセス選手権

〇辰巳リカ vs 愛野ユキ×


第10試合
プリンセスオブプリンセス選手権

〇瑞希 vs 伊藤麻希×


以上、全10試合を観戦♪
この後サイン会があるけど、疲れたので今回はパス。
また今度参加しよう!

やっと少しずつ選手の名前とムーブを覚えてきました!
楽しめるようになってきたよ♪


左目の異常はそこまでヒドくなく、通院は土曜だけで大丈夫そうで良かった♪
手術代と入院代の支払いも終わったし、またコツコツお金を貯めて行こう!


2023年7月7日(金)【クリアな世界】

まだ目に出血があるけど、左目の視界クリア
以前より左目は視力アップした!?

手術後は一時的に視力が良くなり、落ち着いていきます。
やっとまともに両目で生活できるようになった♪

今日は仕事帰りに川崎へ。
まずはツタヤに行こう!

「推しの子」の主題歌「YOASOBI/アイドル」など
CD5枚レンタルしました♪
5枚のうち4枚がYOASOBIのCDです!

晩ご飯に久し振りに「赤備」でつけ麺♪
特盛りを余裕で完食できた!
大好きなスープ割りは腸に悪いのでやめておいた。

モアーズのブックオフに移動。
ファミコンの「ナッツ&ミルク」を購入♪
まともにプレイした記憶がありません(笑)

「ナッツ&ミルク」は「ロードランナー」と同様、
セレクトボタンを押すと次の面に進めたはず。
クリアしなくても次の面をプレイできるんだよね(笑)

面を自分でエディットできるのも同じ。
「ロードランナー」はよく作った記憶あるけど、
「ナッツ&ミルク」は作って遊んだ記憶無し!

TOHO川崎でレイトショーを鑑賞♪
東京リベンジャーズ2 後編」です!
間違いなく3をやる終わり方でした♪

左目が復活したので、延期していた映画鑑賞ができた♪
これから少しずつ予定を入れていこうかな!?

あ、今日は仕事が半休だったいつもの村Kちゃん
蒲田の「宮郎」でラーメン(MIX味)を食べに来たり、
川崎で映画を観たそうです、数時間のすれ違い!


「エキサイトバイク」や「バトルシティー」など、面を作る作業は好きです!
モアーズのゲーセンに、「推しの子」のフィギュアがあったのが欲しい!!


2023年7月3日(月)【赤目】

退院翌日。
今日から仕事に復帰です!

まだ抜糸の影響で目がチクチクし、
かなり充血してます!(泣)

それでも手術前と比べて視界がクリア
少しかすんでまだ完全ではないけど
だいぶ見え方が違います!

あまり見えない左目をかばって
今までは右目重視で生活してたので、
右目だけ疲労してました(泣)

やっと両目で見えるようになったので、
やっぱり手術して正解!
早く対応してくれた病院、先生に感謝!!


ゆっくりでも良いから傷口が治って、また以前の生活を取り戻したい!
もう平日の眼科が無く、今後のスケジュールが組めるようになった!?


2023年7月2日(日)【退院しよう】

今日は退院日。
朝から主治医に診察してもらった。

昨日低かった眼圧が良くなってたのでひと安心。
まだ目が赤いけど、出血もそのうち治まるでしょう。

日曜なので今回の費用の支払いができません。
今度来た時で良いそうなので、今日はこのまま退院です!
次回は来週土曜にまた診察してもらいます!

今回の手術代は10割負担だと数十万円だったかな(笑)
3割負担でも10万円オーバー。
それに入院費や病院食事代、保護メガネ代などが掛かる。

ゴリポンは「限度額適用認定証」を
申請してるので、これがだいぶ安くなります!!
もし手術をする人がいたら参考にしてください。

「限度額適用認定証」があると、
その限度額+α(保険適用外費)以上は払いません!
収入によって限度額の適用額が変わります。

「限度額適用認定証」はどの手術でも適用でき、
もし何かの手術をして負担額が大きい時は
事前に発行しておくことをオススメします!


「限度額適用認定証」は申し込んでから、約1週間で発行してもらえます!
今後は特に仕事を休む事はなく、普通の生活に戻れそうで良かったです♪


2023年7月1日(土)【入院中】

昨日、目の手術をしてそのまま入院した。
白内障の時は1泊だったけど、
今回は2泊します。

朝から眼の検査をして、主治医に診察してもらった。
手術直後でまだ傷口から出血があり、
眼圧が低いけど、しばらくしたら良くなるみたい。

眼圧は通常は20前後だけど、現在は2しかない(笑)
それだけ目が弱ってるんですね。

眼帯を取り外し、保護メガネに変わった。
保護メガネは目を保護するメガネ、そのまま(笑)
1週間はこれで目にバイ菌が入るのを防ぎます。

明日退院するまで、特にやる事がありません(笑)
なので、こないだ全巻買った「推しの子」を読もう♪

「推しの子」マンガ、既刊11冊で一気読みしました!
とにかく面白くてハマった♪

11巻ラストでクライマックスに向かいそうだったから、
今月出る12巻で終わるのかな!?
当然アニメも観たくなった!!

眼がまだぼやけるので左目が見えてません。
マンガは右目だけで読んだので疲れた(泣)

対応してくれた看護婦さんの何人かが
「推しの子」のアニメを観たり、マンガ読んだりしてたので
看護婦さんと話す事ができました♪(笑)

スマホは通話以外はベッドで使って使用可能で、
野球速報をチェックしてました♪
お菓子の持ち込みもOKって言ってたっけ(笑)

他にやる事がなく、とにかく一日が長い(泣)
そんな時は寝よう(笑)


「推しの子」が連載してる時に、スターダムの木村花選手が話題になった。
木村花選手は某バラエティ番組に出て、SNSで誹謗中傷を受けて自殺。


2023年6月30日(金)【2連続手術】

今日はついに目の手術
朝から眼科へ。

だいぶ前に白内障で取り替えたレンズが取れてしまい、
眼球の中に落ちてしまった。

その落ちたレンズを取り除く手術と、
新しくレンズを付ける手術を連続で行う。

なかなか取れる事は無いのだが、
眼の中のレンズの支えが老化とともに緩くなって、
取れてしまう事があるとか。

幸い、今回は左目だけで助かった!
両目同時になると完全にぼやけて何も見えない!

病院に行くと最後の手術前の検査を行った。
しばらくして別フロアにある病室へ。
今回は4人1部屋の大部屋です。

手術は午後の2番目で、まだ時間があります。
しばらくして主治医に診察してもらい、
手術内容の確認等をした。

やっかいなのが落ちたレンズを取り除く作業で、
目に穴を空けてその隙間から取り除くとか。
やられる側なので信頼するしかありません!(笑)

ベッドに戻り、手術まで休む事にした。
昼飯から病院食を食べたり、点眼したり、
仮眠して体調を万全にしておこう。

手術の番が来た!
緊張はしてなく、とにかく早く終わって欲しい(笑)

事前に聞いていた情報で、約1時間掛かりそう。
白内障の手術は15〜20分なので、比べると長い!
取り除く作業がやっかいなんでしょう。

手術室に入った。
主治医の先生と看護婦さんが数人、
あと補助の医師もいたのかな。

手術するイスに腰をかけ、準備開始!
着てる物を脱がされ、いろんなモノを身体に付けていく。
心電図の装置や血圧とか付けてのかな。

あとは鼻から空気を吸える装置を付けられた。
顔の上から何重にも布を被せられるので、
空気が吸えなくなるからね。

左目だけ穴が空いている布を被せられ、
消毒と部分麻酔をしていく。
もうあんまり左目の感覚がありません(泣)

左目を強制に開けられ、固定していく。
強い光を当てられ、手術開始!

ほとんど白内障の時と同じなんだけど、
今回の方が全然ラクです!!

白内障の手術はもう10年以上前で、
それから医学が進歩したのか、
設備が良くなったのか、とにかくラク!

白内障の時も強制的に目を開けられて
精神的に苦しかった記憶があります(泣)

さらに強い光を当てられるのでトランス状態になり、
約15分の手術が長く感じたんだっけ。

今回の手術は長いはずなのに、
思ったより体感的に短く感じました!
トランス状態になる事もなく、無事に終了♪

手術は成功したようで良かった♪
手術時間は約40分だったそうです。
充分長いですね(笑)

左目を眼帯で固定され、今日はこれで過ごします。
鼻から空気を吸う装置、欲しいなぁ(笑)

車椅子でベッドまで運ばれて安静状態。
1時間は何もできません。
その後は自由に動いて良いそうです。

これからは点眼薬が3種類に増え、
1日4回は変わらず点眼します。
白内障の時と全く同じなので問題無し。

今日は手術の成功と、終わった安心感で疲れた(泣)
ゆっくり休もう。


医学の進歩なのか設備が最新なのか、とにかく手術がラクで良かった!
目に穴を空けて抜糸したので、左目がチクチク痛いのはガマンしよう(泣)


2023年6月27日(火)【バイバイキン】

今週の金曜に目の手術です!
あと3日!!

3日前なので、今日から点眼薬をしていきます!
先週木曜に処方してもらったのを使用します。

点眼薬はバイ菌が入らないように殺菌するみたい。
これを毎日4回やります。
朝、昼、夕、寝る前かな。

手術後は病院で点眼すると思うので、
それまでは自分で殺菌しよう!

白内障の時と同様に入院するので準備しないと!
たかだか入院だから着替えさえあれば
他に必要は無いんだけどネ。


他に飲み物や、ヒマ潰しにマンガを持っていこうかなと考えています。
手術したら片目でマンガを読めるのか、読んでも目が疲れそうです(笑)


2023年6月25日(日)【廣島物語\ 後編】

両親との広島旅行2日目。
今日も時系列で書いていこう!


<7:00>

前日は歩き疲れて、試合して就寝(笑)
シャワーを浴びて目覚めてから、朝から試合だ!(笑)
これで今回は2勝♪


<10:30>

部屋でマッタリして休憩してから、
チェックアウトしてコンビニでパンと九スポを購入した。

ホテル前で両親と合流。
今日も頑張ろう!


<11:00>

まずは北口のお土産コーナーに向かった。
中は広くて、いろいろ見て周ろう♪

広島は9回目なので、自分用には特に買いません(笑)
会う予定のある師匠といつもの村Kちゃんに買っていくか。
それぞれ別のお土産を購入!

両親もお土産を買ったそうで、
すぐ近くのロッカーで荷物を預けよう!

昨日下見したロッカーに行くと行列が!
すでに満室で、行列は空くのを待ってます(泣)

すぐにスマホで調べると大きなロッカーはここだけで、
他にもいくつかあるけど小さい(泣)
運に任せて行くだけいってみよう!

スマホで検索して出てきたロッカー3箇所、全て満室(泣)
しかも南口のロッカーは工事中でありません!
本気で困った(泣)

北口のロッカーはこれ以上無いので、
球場に向かいながらロッカーを探そう!

すると、スマホの検索で出てこなかった
南口のロッカーを発見!
あとは空いているかどうか。

ゴリポンの目の前で、他の人がロッカーを使用した!
空いていたのか〜(泣)

あきらめながら一応ロッカーを確認すると、
運良くラスト1つ空いてた!!
しかも荷物がたくさん入る大型ロッカー♪

両親とゴリポンの荷物を預ける事に成功!
すぐさま他の人もロッカーを探してます、セーフ!
これはホントに運が良かった♪


<12:00>

気分良く球場に向かおう♪
今日はコンコースではなく、1階のグッズショップへ。

父親に昨日の応援で欲しがっていた
巨人の応援バットをプレゼント♪

今度は久し振りにカープのグッズショップへ。
欲しかった「ふりかけ&お茶碗セット」を購入♪
お茶碗はこれから家で使います!

2階のカープギャラリーに寄った。
カープの歴代のユニフォームなど、
貴重な展示品が見れて良かった!


<13:00>

両親はビジター席に向かったので別行動。
久し振りに「カープうどん」(全部のせ)を食べた♪
暑い中食べたのは良い思い出です!


<13:30>

今日も酒を飲みながら試合開始!
巨人のユニフォームを着て応援です!!


<16:30>

カープ3-2巨人、惜しくも巨人負け(泣)
カープ遠征成績は通算7勝6敗!

巨人ファンの父親には勝利を見せられなかったけど、
楽しかったと喜んでくれて良かった♪


<18:00>

ロッカーに寄って荷物を回収した。
帰りの駅弁を買って新幹線ホームへ。

時間通りに新幹線に乗った。
これで今回の広島旅行は終わり!!
お疲れ様でした!!!


マツダスタジアムで初観戦した両親は、楽しんでくれてホント良かった!!
次は南口の工事が終わる2025年にまた行こうかと、密かに計画中です!


2023年6月24日(土)【廣島物語\ 前編】

念願の、両親を広島に招待!
親孝行の一つです♪
広島旅行は2015年以来、8年振り

去年から計画していたんだけど、
巨人ファンである父親のために
マツダスタジアムのビジター席を取りたい!

残念ながら去年は取れなかったが、
今年は何とかチケを確保!!
ホテルと新幹線は余裕です(笑)

楽しかった広島旅行。
ここからは時系列で書いていこう!

大事な事を一つ書いておかねば!
今回の旅行は終日ノーマスクです!!


<6:00>

前日は早めに寝て、朝5時に起きた。
両親とともに朝6時に出発!


<7:00>

品川駅に到着。
まだ新幹線が来るまで時間があるけど、
駅弁とお酒を買って新幹線ホームで待とう!

あ、今回の費用は全てゴリポン持ち
招待するので当然です!!

ホテル代+新幹線代、野球チケ代、弁当代、飯代、
酒代、飲み代などなど、大盤振る舞い!


<8:00>

予定通りに品川を出発!
駅弁を食べながら酒を飲んで、すぐに寝た(笑)
先は長いから休もう♪


<11:30>

広島駅に到着!
すぐにホテルに向かおう。


<12:00>

地図を見ながらホテルに向かう。
初めての広島駅北口にあるホテルなので、
あまり土地勘が無い(泣)

マツダスタジアムがある南口は良く知ってるのに(笑)
仕方なく地図を見ながら進むと、約10分で到着!
ホテルを見つけると安心します(笑)

フロントで荷物を預けた。
帰ってきたらチェックインしよう。


<12:30>

どこかで昼飯を食べようかと考えたけど、
試合開始まであまり時間が無いので
マツダスタジアムに向かった。

なかなか暑い!
そして人がたくさん!
マツダスタジアムに帰ってきた気がします(笑)

コンコースを登って、そのまま球場内へ。
すぐビジター席の入り口があった。
そのまま上がろう。

酒を買ってから着席。
ツマミは用意してあります。


<14:00>

カープvs巨人、試合開始!
両親に巨人のユニフォームを借りた(笑)
今回は巨人を応援します!


<17:00>

何度もあったチャンスであと1本が出ず、
8回裏1死満塁で犠牲フライの1点を返すのが精一杯。
カープ3-1巨人で、カープ勝利。

一応書いておこう。
カープ遠征成績は通算6勝6敗!

巨人が勝てなかったのは残念。
また明日も応援しよう!


<17:30>

晩ご飯の前に一度ホテルに戻ろう!
すぐに戻ってチェックイン完了。

今回、両親とゴリポンは別々の部屋です。
一人でゆっくりします♪

部屋に入るとベッドにダイブ!(笑)
まずはシャワーを浴びて汗を流そう♪

ホテルのwi-fi接続を確認!
これで夜はうひょひょ♪(笑)
ちょっと休憩で仮眠した。


<18:30>

両親とロビーで合流。
晩ご飯は決めてあります!
過去に何度も行ったお好み焼きの「駅前ひろば」へ!

北口から南口に移動するんだけど、
連絡通路が新しくできていた!
そのまま南口に出た。

現状は駅ビル南口側がリニューアル中!
大掛かりな工事で、2025年春に工事完了予定!!
今回の旅行はこれが実は大事(笑)

南口に出て少し歩き、「駅前ひろば」が入ってるビルへ!
駅前ひろばに行くと、凄い人の数!

とりあえずぐるっと一周して、軽く店を見た。
見た感じはどこも混んでます(泣)

入ろうと思った店に行くと、予約で一杯!!(泣)
聞いたら、どの店も予約で一杯だとか(泣)
どの店も、どうやら外人客が団体で予約してるみたい!

入れないものは仕方ないので、駅前ひろばはあきらめました(泣)
過去に来た事のある「きゃべつ」「焼くんじゃ」は健在!(笑)
他の店は覚えてません(笑)

ここで両親にお好み焼きや鉄板焼きを
食べさせたかったのになぁ〜、残念(泣)
移動しよう。

駅周辺を歩いてお好み焼き屋を探すが、
なかなか見つからない(泣)

しばらくして、駅から近くで発見!
たまたま空いてたのでここにしよう!
お好み焼き屋「ひらた」に入った。

酒と広島焼(スペシャルお好み焼き)を注文!
まだ食べられたら鉄板焼きを注文しよう♪

広島焼が来た!
ネギだくさんの広島風お好み焼き!
もちろんソバも入ってます♪

かなりボリュームがあって、お腹いっぱい!
他に注文しないで正解でした、危ない!
両親も美味しかったそうで良かった♪

大満足で店を出た。
帰りに明日使うロッカーの下見をした。
実はこれが今回の旅行のポイント!

南口が大改装中なので、
過去に使った南口のロッカーが一切無い

スマホで調べると北口にロッカーがあった!
明日寄るであろうお土産コーナーの近くです♪
場所を確認できたのでOK!


<20:30>

歩き疲れてホテルに戻った。
今日は珍しく朝から計4杯も飲んだ♪
普段全く飲まないからほろ酔いです(笑)

ちょっと寝て起きてから試合1勝♪
再び眠りについた(笑)

明日に続く。


今回も野球観戦がメインなので、観光は全く予定に入れてませんでした。
スケジュールを考えたら、観光する時間が無いのでこれで良かったかも!?


2023年6月22日(木)【ダメもとチャレンジ】

朝から郵便局へ。
こないだ腸の病院の先生に書いてもらった
難病指定書類の再提出!

この審査が通るかどうかで未来が変わる!?
通らないと出費が増えたり、お小遣いが貰えない(泣)
ぜひ、通ってください!!

そのまま眼科に移動。
今日は手術前の検査です。

到着してすぐに内科検査。
その後いろいろ検査をしてから診察。

今回担当の先生はサバサバしていて、
患者本人に委ねる事が多い気がする。
自分で決められるから、ゴリポンは嬉しい♪

手術内容やその後のケアなどを聞いて、
看護婦さんと入院の詳しい打ち合わせ。
あと入院に必要な書類を貰って終了!

これであとは当日に手術して入院するだけ(笑)
帰りに手術前にやる点眼薬の処方箋が出た。

普通なら眼科のすぐ近くにある薬局を使うのがベター。
調べたらこの薬局は日曜が休みだし、
平日も夕方早めに閉まってしまう普通の薬局。

間違いなく手術後にも処方箋が出るので、
日曜や仕事帰りにもやってる薬局が好ましい。

という事で、腸の処方箋でお世話になってる薬局へ!
ここなら日曜もやってるし、夜までやってます♪
あとは点眼薬を取り扱ってるかどうか。

とりあえずダメもとで処方箋をお願いした。
もし取り扱ってなかったら他の薬局を紹介されるか、
時間は掛かるが取り寄せてくれるかもしれない。

後で取りに行ったら、処方箋ができてました!
ありがとう、いつもの薬局!
土日は念願の広島旅行だ!!


これで眼科の処方箋も、この薬局なら仕事帰りに取りに行けるので便利♪
広島旅行を満喫して戻ってきたら、来週は眼科の手術と入院が待ってます。


2023年6月19日(月)【最前を尽くす】

仕事帰りに腸の病院に寄った。
先週金曜に難病指定2回目が通らないかもと
通知が来たので相談に乗ってもらった!

閉店間際の病院に行くと、ゴリポンが診察券を出す前に
受付の人が、
 「ゴリポンさん、どうなさいましたか?」
と名前を覚えてくれていた!(笑)

横にいたいつもの看護婦さんも、
 「ゴリポンさん、少しお待ちくださいね」
と、こちらも覚えてくれています!

難病指定の件は受付の人は知らなく、
先週金曜に看護婦さんが対応してくれました♪

少し待つと看護婦さんに呼ばれた。
どうやら先生と相談してくれて難病指定の書類を
うまく書いてくれたっぽい。

書いてくれた数値を見てもゴリポンには分からないけど、
きっと少し異常な数値を書いてくれたんでしょう(笑)

これで難病指定2回目が通らなくても悔い無し!
先生と看護婦さんに感謝です!!

ホッとして帰宅すると、
今度は限度額適用認定証が届いてた!
無事に発行されて良かった♪


やらなくちゃいけない事を一つずつ片付けて、普通の生活を送りたい!
ここまでは順調で、目の手術が終わったら手術後の経過次第になりそう。


2023年6月18日(日)【便利な発見】

こないだ広島旅行のチケ発券の連絡が届いた。
チケ発券に必要な番号が送られてきた。
旅行は来週です!!

一週間前に連絡が来るとあったので予定通り。
JRの駅で発券機があればどこでも良いみたい。
蒲田駅で発券しよう!

以前、広島旅行に行った時は「東海ツアーズ」を使って、
品川駅の東海ツアーズの代理店まで行ってた。
そこで窓口か発券機で発券してた。

今回は初めて「JTB」を使ってみた。
東海ツアーズで新幹線+ホテルを探したけど
良いのが無かったし、JTBで良いのが見つかった♪

さっそく蒲田駅で発券してみよう。
券売機の並びに新幹線の指定席の発券機があった!
番号を入力するとカンタンにできた♪

これでとりあえず新幹線チケをゲット!
そろそろ旅行の準備をしないとネ。


東海ツアーズでもJTBでもどちらでも良くて、良い条件が見つかった方を採用。
新幹線チケを手にすると、もうすぐ旅行に行くんだなぁ〜と実感し始めてきた!


2023年6月17日(土)【収穫乱舞】

朝から眼科へ。
手術後の日程を聞きに来た。

今日は検査や診察はしないので
入ってすぐに受付で要件を先生に伝えてもらった。

眼科も腸の病院もだけど、
受付の人は看護師ではないので
患者が病状を話しても分かってもらえません。

ゴリポンはそれを分かってるので、
話を簡潔にして先生に伝えてもらった。
要点だけ伝わればOK!

今回なら、
 「手術した後に次はいつ病院にまた来るのか?」
そう先生に伝えてもらいました。

すると、手術後の状態を見てから判断するそうです。
当たり前か(笑)

今回手術担当の先生は土曜も出勤してるので、
手術後にもし何かあったら土曜に来ます。
むしろ仕事が休めないので土曜しか来れません!

受付の人から先生にそう伝えてもらった。
今日はこれで良いでしょう。

蒲田のブックオフでファミコンソフトを購入♪
その後、蒲田駅ビル内にあるパン屋で
メンチカツパンとチョコドーナツを買って朝食♪

しばらくして昼飯にすき家でカレーを食べた。
すき家のカレーは久しぶりで、あまり好きではない
スープみたいにさらっとしてた(泣)

蒲田から歩いて約40分、多摩川大橋のブックオフへ。
たまにしか来ないから品物が変わってたら良いな。

これが大当たりで、欲しかったマンガ「九条の大罪」や
ファミコンのソフト、DSのソフトを購入♪

バスに乗って今度は川崎のモアーズへ。
4階の100均でクールタオルを発見して購入!
去年もお世話になった真夏の必須アイテムです♪

3階のブックオフで「推しの子」とファミコンソフトを購入♪
今日はブックオフ3軒周って大収穫!!
ついてました♪


今回の眼科の先生は、こっちの融通を聞いてくれるからホント助かる!
何でも医者の意見が100%正しくても、結局決めるのは患者本人です!


2023年6月13日(火)【ぬるま湯に浸かる】

目の手術前の検査で、もう一日休まなくてはいけない。
職場仲間の協力により、何とか休みを確保!
ありがとう♪

シフトを調整する上司にも報告し、
手術前検査と手術当日の有休を申請した。
今月だけで4日も消化です(笑)

手術後にも病院に呼び出されるかもしれないので、
今度また眼科に行って聞いてみよう。
7月の休みならまだ間に合います!

4月に2回目の難病指定の書類を申請した。
毎年更新する必要があります。
その事でもっと詳しく教えて欲しいと書類が送られてきた。

どうやら難病指定の審査が通らないかもしれない!(泣)
原因はゴリポンが健康になってきたから(笑)
審査が通るのは重症でなくてはならないとか。

確かに去年申請した時は腸の中がボロボロで、
あまり良くなかった時期でした。

それから生活習慣を少しずつ変え、少しずつ健康になってきた。
それがいけなかったのか(笑)

最悪、今回の審査が通らなかったら、
8月以降の病院代や薬代が通常の3割負担に戻り、
手術で大活躍した支払い限度額も無くなる(泣)

それ以上に毎月の小遣いが貰えなくなる!
これが一番痛い!!
計算した収入には入れてないけどさぁ〜。

今日の仕事帰りに急遽、腸の病院に寄った。
閉店間際なのに、いつもの看護婦さんが対応してくれた♪

送られてきた書類を看護婦さんに見せると
このままだと審査は通らないと言われたが、
看護婦さんのアドバイスで少し改善された!

看護婦さんが明日以降に難病指定の役所に
確認の電話をしてくれるそうで嬉しい♪
そこまで対応してくれるとは思わなかった!!

ちょっと審査はあきらめてたけど、少し明るくなった!
ありがとう、看護婦さん♪


腸と目と両方いろいろやらなくちゃいけないし、スケジュール管理も大変!
来週にまた腸の病院に寄って、看護婦さんが電話の結果を教えてくれる!


2023年6月11日(日)【気にはなってた】

最近アニメ化して大人気の「推しの子」。
ゴリポンが大好きな「かぐや様は告らせたい」と
同じ赤坂アカ先生の作品です。

今は手放したけど「かぐや様は告らせたい」
のマンガを読んでた同じ時期に連載が開始して、
気にはなってました。

 「アイドルが主人公かぁ〜」
と、ストーリーも全く知らないまま読まなかった。
それから数年後にアニメ化して大人気になるとは(笑)

いや、漫画の単行本が出た時にも話題になってた。
今回のアニメ化の主題歌「YOASOBI/アイドル
がゴリポン的にツボにハマって大ヒット!!

どうやらアニメとリンクした歌詞みたいなので、
ここから原作のマンガが気になり始めた!
まさか主題歌がキッカケになるとは(笑)

調べたら「推し活デビューセット」があって、
1〜3巻のセット本だそうです。
どうせ買うならこれが欲しい!

まずは蒲田のアニメイトで探そう。
するといきなりあった!
即買いです♪

セット本から入ったのは「ヲタクに恋は難しい」と
同じパターンで(笑)、少しずつ続きを買っていきます!


「推しの子」を読みたくなったのは、サスペンス要素がありそうだからです。
他にも「闇金ウシジマくん」と同じ作者の「九条の大罪」も気になってます!


2023年6月10日(土)【限定に弱い】

今日は朝から掛かりつけの病院へ。
持病のアトピーの塗り薬を貰いに来た。
これで夏は大丈夫!

電車に乗って秋葉原に移動。
さっそく朝昼ご飯で「昭和食堂」2回目!
先週も食べに行った店です。

あいもりチキンカツカレー」の
メガ盛りを注文し、ギリギリで完食♪
久し振りに食べたカツがヘビーでした(泣)

この店はお腹いっぱいになる店に認定です!
いつか「スタミナ丼」のギガ盛りに挑戦します!!

先週に続いて書泉ブックタワーへ。
先週買った「安納サオリ」写真集に付いてた
ポトレ抽選券を申し込みに来た。

ついでにプレステ1のパーフェクトカタログ下巻と
出たばかりの「昭和50年男」も購入♪
パーフェクトカタログ上巻はまだ読み終わってません(笑)

まんだらけに行くも収穫無し。
再び電車に乗って霞が関に移動した。
秋葉原から地下鉄で1本で便利です♪

霞が関を出てすぐ近くの日比谷の野音で、
大好きなジュンスカが35周年ライブを開催します!

ゴリポンもいつもの村Kちゃんもライブは不参加で、
ここでしか手に入らない限定CDを買いに来た!
チケが無くても買えるのでラッキー♪

長蛇の列に並んで、無事CDをゲット♪
PCに取り込んだら村Kちゃんにあげよう!


昭和食堂ではどのメニューもメガ盛りがあり、通常の2倍の量です!
今度はチキンカツが入って無いカレーのメガ盛りも食べてみたい!!


2023年6月9日(金)【健康良好】

今日は年1回の腸の検査
昨日は早めに寝て、夜中に起きた。
これから大量の下剤を飲みます(泣)

腸の検査は4年目で5回目ともなると慣れた(笑)
下剤も効き、腸内も空になった。

少し寝て、朝から腸の病院へ。
いつも通り、麻酔で眠らされて検査開始!
起きたら検査が終わってたのはいつも通り(笑)

診察で先生から検査結果を聞いた。
すると、今までで一番腸内の状態が良い!!
これは嬉しかった♪

ジュースをやめたし、ラーメンもあまり食べなくなった。
脂モノも無意識で避けるようになってきたし、
精神的にも良いんじゃないでしょうか。

いつも腸の検査代が高いんだけど、
初めて難病指定の書類が有効で使えたので
いつもよりだいぶ安く済んだ!

難病指定の書類も使用すると毎月限度額が発生して、
これが腸の検査にも有効でした、ラッキー♪
限度額まで使用しました。

気分良く病院を出て薬局で処方箋をお願いした。
さっき限度額まで払ったので、なんと薬代が無料!
分かってたとはいえ、これも嬉しい♪

昨日からまともに食事をしてないので、
昼飯は蒲田東口にある「野郎メシ」初来訪!
「銀だこ」が手掛ける定食店みたいです。

この店のオススメの「しょうが焼き」を注文。
肉を「野郎盛り」にしたけど、少し多い程度でした。
美味しかったけど、リピート無し。

他にもカツや天ぷらなど美味しそうなメニューがあるけど、
そんなに食べたいと思わなくなった。
炒め物はそんなに脂っぽくないからセーフ!

検査後で疲れてるので、今日は無理せず安静にしよう。
このまま健康をキープ!


「野郎メシ」はオープンしたばかりで、都内にはまだ蒲田店だけです!
蒲田に詳しいいつもの村Kちゃんが見つけて(笑)、教えてくれました♪


2023年6月8日(木)【片付け書類】

明日、腸内検査をします。
年1回の恒例行事となりつつtあります(笑)

検査前日は腸の中をキレイにします。
食べられるのは検査食だけ(泣)
休む必要無いけど、無理せず仕事を休んだ。

休んだのが功を奏し、いろいろできた!
まずは眼科に行って、手術の日程を決めた。
日程は今月末に決定です!

話し合って、手術+入院2泊します。
予算が大変な事になりそうだったけど、
安く済ませる方法を教えてもらいました♪

あと、手術前にもう一回検査が必要で、
それまでにあと1日仕事を休む必要がある。
これはまた来週交渉しよう。

眼科を出て、今度は区役所に向かった。
4月に保険料の納付をした件で再び来た。
(※詳しくは2023年4月24日の日記を参照!)

4月に前職場の保険組合に保険料を納付して、
約3週間後に保険料を納めたという証明書が届いた。
この証明書を国民健康保険課に持って行こう!

さっそく国民健康保険課に持って行き、事情を説明した。
すぐに対応してくれて、手続きに必要な書類を記入しよう。
そこで印鑑が必要で、持って来てない!(泣)

仕方なく、歩いて家に取りに戻った(泣)
再び手続きをするために窓口にやって来た。
さっきの係員がいたので対応してもらおう!

書類の記入を済ませ、印鑑もバッチリ!
確認次第、これで納めた保険料が戻って来ます!
ただし、3ヶ月後だとか(泣)

3ヶ月後の臨時収入だと思って、区役所を出た。
マックで休憩。
ここでいろいろ書類を書こう!

まずは眼科の手術の手続きの書類。
あとは明日の腸の検査の手続きの書類。
最後に「限度額適用認定証」の書類!

この認定証があれば、高額医療費の場合に
限度額が発生して、安くなる可能性がある!
ゴリポンの場合は間違いなく安くなります♪

認定証を申し込む書類を会社に発行してもらった。
記入はカンタンで、持ってきた封筒に入れて
郵便局で送付をお願いして完了!

これで今日までにやる事は全部できた!
あとは一つずつやる事をやっていこう♪


明日の腸の検査さえ終われば、あとは目の手術に専念できます!
限度額適用認定証を使うのは初めてで、みんなも使ってみてネ!(笑)


2023年6月5日(月)【舌先三寸】

一昨日の眼科の件を職場の上司に説明した。
隠しながら全部は言わなかった。
全部言う必要は無いしネ。

目の手術をすると言う事と、目の病気では無い事。
視力回復という、あながち嘘では無い事も織り交ぜた(笑)

仕事には全く影響無いので心配はしなくて大丈夫だけど、
手術するのが平日なので、休みが欲しいと伝えた。
ゴリポンも譲歩して、急な休みは遠慮した。

眼科から言われているのは平日の手術と入院
確定しているので最低2日連続で休まないといけない。

仮に水曜に手術だと、木曜か金曜まで有休消化。
仮に金曜に手術だと、土日に入院で有休は未消化。
有休はまだ残しておきたいから、できたら金曜が良いな。

上司と相談した結果、今月末なら休めるのが分かった。
7月に手術するなら、まだ休み希望は間に合うので
いつでも休みを取る事ができます。

今週は平日休みを取ってるので、
その時に眼科に行ってこちらの希望を話してみます!
手術する先生の都合や病室の空き状況も関係してます。

病室は大部屋が埋まってたら高くなります(泣)
なるべく安く済ませたい!


白内障の手術の時はお金に余裕があったので、大事を取って1泊入院した。
土曜聞いた話だと今回は2泊するみたいで、ホントに必要なのか確認します!


2023年6月3日(土)【原因究明】

今日は朝から眼科へ。
左目がぼやけるので診察してもらおう!

いつも開店前から結構並ぶんだけど、
今日は早めでラッキー♪

いつもの眼底、眼圧、視力検査をしてから、
初めて網膜の断面図を撮影する検査をした。
これはやったことないから検査に期待できます!

いつもの担当医が今日は休みなので、
違う先生に診てもらった。

どうやら目のレンズ(水晶体)が取れてしまった!
しかも目の内側に入ってしまったらしい。
なので目の現状は本当の裸眼(笑)

白内障の手術をした時に白く濁ったレンズを
キレイなレンズに取り替えた。
そのレンズが取れた、というわけです。

目が見えないとかではなく、著しく視力が落ちてる状態。
なので目がぼやける、あながち間違いではなかった(笑)
原因が分かっただけでも安心しました♪

さて、次に対処だけど、レンズを付ける
その前に取れたレンズを取り出す作業も必要。
取り出す→付けるの2つの作業ですね。

どうやら手術が必要みたいです。
まぁ、白内障と似たような事をやるから納得。
話を聞いてる途中から想定はしてた(笑)

手術と入院が必要で、会社を休まないといけない。
これは会社に相談して有休で休もう!

今回の先生に聞いたら、早く手術した方が良いけど、
現状の目の違和感が大丈夫なら急がなくても良いと(笑)
なんて話の分かる先生なんでしょう!(笑)

実際はそんなすぐには会社を休めないし、
手術する日程が空いてないとダメだし、
なかなかすぐには難しそうです。

手術はOKで、日程は来週会社に行ってから相談しよう。
問題は手術代と入院代の費用。
最大値を聞いたら、なかなかの金額でした(泣)

手術OKと承諾したので、手術前に必要な検査を済ませた。
レントゲン、心電図、採血などを今日やったので、
これであとは手術するだけです!

目の現状が詳しく分かって安心したので、
電車に乗って歯医者に移動。
予約無しで、少し待ったけどやってくれた♪

昨日取れた銀歯は少し前に作ったばかりで、
ちょっと治してもらって、再び銀歯をハメて完了!
アフターケアで無料でやってくれた♪

すでに精神的に疲れてるけど、
電車に乗って秋葉原に向かおう!

まずは目的の書泉ブックタワーに行った。
予約しておいた「安納サオリ」の写真集をゲット!
初回限定のメイキングDVD付きです♪

欲しかったプレステ1
パーフェクトカタログ上巻も無事ゲット♪
次は下巻を購入予定です!

遅い昼ご飯に「昭和食堂」へ。
以前1回だけ行った事があるけど覚えてない(笑)

今日は「スタミナ丼」のメガ盛り
普通の2倍量で楽勝でした♪
さらにメガ盛りの2倍のギガ盛りもあります!

まんだらけに寄って、マンガ探し。
欲しかった「銀河鉄道999」全巻セットをゲット!
しかも通販価格より安かった♪

今日は結構お金を使ったけど、必要経費です(笑)
手術代と入院費代が掛かるから無駄遣いができない(泣)
ちょっと我慢しないとネ。


現状の目の状態で右目は普通に見えるので、生活や仕事はできます。
検討していたスターダムはキャンセルで、まずは手術を終わらしたい!


2023年6月2日(金)【タイフーン】

今日から明日にかけて関東も台風
朝から大雨が降ってます!

電車が徐行してたら間に合わないので、
いつもより1本早い電車に乗った。
何とか間に合いました。

相変わらずヒマで2時間で終わる仕事を
頑張って7時間掛けました(笑い)

台風はこれから強くなるので帰りは大変かもと
思ってたら、会社から早上がりして良いと
お達しがありました!!

特に電車で通ってる人は早めに帰宅してと
言われたので、仕事を中断して帰りました!
30分早く上がれて、給料は日給保証♪

こんな粋な計らいをする会社だとは思わなかったので、
ちょっと見直しました(笑)

帰りの電車は遅延していたけど、
それでもいつもより早く帰宅!
会社よ、今日は感謝しよう!(笑)


帰宅して晩ご飯を食べてたら、少し前に作った銀歯が取れて困った(泣)
明日は眼科に行くので、時間があったら歯医者にも行って治してもらおう!


2023年6月1日(木)【シュガーレス】

数ヶ月前からなるべくジュースを控えてます。
たまに飲む程度です。

よく行くスーパーに無糖が揃ってきた!
無糖レモンティー、無糖ミルクティー、無糖カフェオレ、
ブラックコーヒー、麦茶の5種類を飲むようにしてます♪

この無糖が今までなかなかスーパーに置かれなくて、
ゴリポン的には待望の入荷!!
特に無糖カフェオレが個人的ヒット!

今まではジュースを飲みまくって、
さらに遅い時間にお菓子を食べてたからなぁ〜(笑)
だいぶ食事改善できてます♪

お菓子を全く食べなくなったわけではなく、
昼間みたいに早い時間には食べる事がある。
自分では買わなくなったから、たまにです。


無糖ドリンクを飲むのが当たり前になってきて、糖分を抑えられそう!
こーゆーのは無意識で習慣にもっていけたら、それで大成功です!!


2023年5月31日(水)【ヒントでピント】

どうも、相変わらずクソ暇な仕事です(笑)
公認で、仕事無いけど頑張ってと言われた(笑)

再びビタミン剤を買って、飲み始めました。
これで少しでも疲れが取れれば良いなぁ〜。

毎日飲んでる脂肪燃焼サプリ。
1ヶ月が過ぎて、脂肪が燃焼されてるのか分からない(笑)
お腹がへっこんだのかも微妙(泣)

ただ、晩ご飯後にDVDを観ながらお菓子を食べるのを
止められたので、そのおかげで少し痩せた気がする。
だったらサプリをやめようかと考えてます。

今2袋目で、さらにもう1袋買ってあるから
飲み切ったらこれ以上注文しません!
試した事に意義があります(笑)

今週から左目ぼやける(泣)
原因不明で、ピントが合ってない気がする。

痛い、かゆい、ショボショボする等の
症状は全く無いのが幸いかも。
だからなおさら原因が分からない(笑)

目は何かあってからじゃ遅いので、
今週土曜に眼科に行ってこよう。


自分だけ仕事がヒマならまだ良いけど、業務2の3人ともクソ暇です(笑)
寝ても目の症状が良くならないから、掛かりつけの眼科に行くのが確実!


2023年5月29日(月)【マスク狩り】

日曜に出掛けると月曜に疲れが取れてない(泣)
昨日も7時間寝たのになぁ〜。

土日出掛けて暑かったせいもあって、
みんなマスクしてない人の方が多かった気がする!
外ではもちろん、電車の中でもしてない人が多い!

おそらくゴリポンと同じで普段は、
会社や学校で強制されてる人が多いんだろうなぁ。
だから通勤ではマスク着用率が高いんでしょう。

職場仲間のエガワさんも電車通勤で、
電車の中でマスク着用してる人がだいぶ減ったとか。
これからもっと暑くなったら、マスクなんてしてられない!

相変わらず今日も仕事がヒマでした(笑)
仕事に倍の時間を掛けて、一日が終了!
長かったなぁ〜(笑)


そういえば去年秋に買ったビタミン剤を飲み切って、今は何も無し。
今まではビタミン剤が効いてて、疲れが溜まりにくかった可能性アリ!


2023年5月28日(日)【個人的新作】

昼過ぎから港町にあるブックオフへ。
川崎競馬場でダービーは買いません(笑)

ずっと買わないでいたTMのアルバムを探しに来た。
SPEEDWAY」、あった!
2007年に発売したアルバムです。

シングル「WELCOME BACK 2」を含む全11曲収録。
確かTMが吉本所属だった時のアルバムです(笑)
吉本の音楽部門なのかな!?

これでTMのオリジナルアルバムは全て購入!
来月出る新アルバムまでに聴きたかった♪

オマケで「Welcome to the FANKS!」も購入♪
TMの3枚組のベスト盤です!

「DIVE INTO YOUR BODY(CLUB MIX)」
「LOVE TRAIN(CLUB MIX)」
この2曲がこれにしか入って無いので買いました!

2曲とも特典か何かの非売品で存在します!
入手困難だけど、あったら欲しいなぁ〜。

川崎まで歩いて戻って、昼飯に松屋へ。
牛丼にフレンチドレッシング、試してみます!

まずは少しかけて食べてみた。
普段からやってるゴマドレと食べ比べて、
個人的にはゴマドレの方が好み♪

あと、フレンチドレッシングがご飯にかかると
美味しくないので、やるなら肉だけにした方が良い。
ゴマドレはご飯にかかっても美味しい♪

よく食べてる牛焼肉定食なら、
ご飯と肉が別々なので、フレンチドレッシングを試せる。
また今度やってみます!


いずれ挑戦するすき家のキング牛丼で、味変アイテムを増やせたら良いなぁ〜。
ドレッシングなら無料だし、あとは有料で生卵とか他にもあったら試してみたい!


2023年5月27日(土)【ノーマスク】

土曜日のお勤め、HP更新!
更新準備している間にいつもの村Kちゃんから
仕事が終わったと連絡が来た。

今日は早朝だけ仕事だったみたいです。
そして蒲田に向かってるとの事!
そう、今日はスターダム観戦♪

HP更新して2度寝したゴリポン。
昼前に起きると、村Kちゃんは蒲田に到着して
まずはバッセンに向かった(笑)

その後、ラーメン屋で昼飯を食べてから、
先行グッズ販売に向かった。
ゴリポンもグッズを頼んでます。

ゴリポンも出発して、まずは朝昼ご飯。
久し振りに油そば専門店「かぐら」に向かうと、
まさかの早すぎる閉店(泣)

仕方なく、つけ麺店「三田製麺所」でつけ麺♪
タッチパネルになってて便利♪
時代はタッチパネルですね(笑)

ブックオフ、トップボーイに行くも収穫無し。
こちらも久しぶりのバッセンへ!
2バッセンして疲れた(泣)

そういえばバッセンのお得なカードがあって、
裏面を見たら使用期限は購入から半年。
確か去年夏に買ったんだよな〜(泣)

ダメもとでカードを使ってみると、使えた!
これはラッキーでした♪
試してみる事は大事ですね(笑)

その後、村Kちゃんといつものモスバーガーで合流!
冷たいものを飲みながら休憩。
いろいろ話ができた♪

村Kちゃんから一つ面白い話を聞いた。
牛丼にサラダのフレンチドレッシング
かけると美味しいらしいです(笑)

牛丼チェーン店には備え付けであるので、
いつでも試す事ができます。
今度やってみます!

実はゴリポンも牛丼にゴマドレをかけて、
よく食べています!
しかも20年以上前から!!(笑)

事の発端は20年以上前の吉野家に、
珍しく女子高生が食べているではありませんか。
今でも女性、しかも女子高生が食べに来るのはレア!

その女子高生がゴマドレをかけて食べています!
 「えぇ〜、美味しいの〜!?」
と、思った当時のゴリポン。

牛丼を食べに行った次の機会に、やってみた。
すると、美味しい!!
それから今でも続けてやってます!

そんなバカ話をしてると、会場に向かう時間になった。
歩いていつもの大田区総合体育館に向かおう!

会場に到着。
ここで村Kちゃんとは別々に会場に入った。
試合終了後の待ち合わせ場所を決めておいた。


スターダム”Flashing champions 2023”
@大田区総合体育館

第0試合
3WAYバトル

〇向後桃 vs レディC vs 飯田沙耶×


第1試合
タッグマッチ

〇尾崎妹加・ラム会長 vs 朱里・さくらあや×


第2試合
6人タッグマッチ

〇上谷沙弥・林下詩美・妃南 vs 吏南・スターライトキッド・琉悪夏×


第3試合
8人タッグマッチ

〇羽南・岩谷麻優・コグマ・葉月
vs 月山和香・マライアメイ・ジーナ・ジェシー×


第4試合
6人タッグマッチ

〇星来芽依・舞華・鈴季すず vs 高橋奈七永・水森由菜・HANAKO×


第5試合
ハイスピード選手権3WAYバトル

〇鹿島沙希 vs AZM vs フキゲンです★×


第6試合
ゴッデスオブスターダム選手権

〇MIRAI・壮麗亜美 vs 渡辺桃・刀羅ナツコ×


第7試合
アーティストオブスターダム選手権

〇ジュリア・テクラ・桜井まい vs なつぽい・KAIRI・安納サオリ×


第8試合
ワンダーオブスターダム&ワールドオブスターダム二冠選手権

〇中野たむ vs 白川未奈×


以上、全9試合を観戦♪
そういえばマスクが任意になってて、声援アリでした。
もうマスクは必要無いよね!

会場外で村Kちゃんと再合流。
JR蒲田まで歩いて、「焼肉ライク」へ!
ゴリポンは初来訪♪

こないだ村Kちゃんが行ったので、
少しは事前情報を聞いているので楽しみ♪

ゴリポンは限定の「しょうが焼きセット」を注文♪
期間限定でご飯やキムチが食べ放題です!

ご飯を「マンガ盛り」にした(笑)
自分で焼きながら食べる肉は美味しい!?
ホント、一人焼肉でした(笑)

村Kちゃんは酒を飲みながら、いろんな肉を堪能!
5、6種類の肉を少しずつ頼んでました。
そーゆー事ができます。

お腹いっぱいになって退店。
味は美味しかったけど、値段は焼肉屋です(笑)
安くはありません。

一番少ない50gで肉3枚くらい。
そんな量で満足しないし、肉1種類だけで満足できない!
グラムを増やしたり、いろんな肉を頼むと高くなる!

たまに行くくらいでちょうど良いかな。
一人で食べられるので気軽だしネ♪
また今度行ってみよう♪

蒲田駅まで村Kちゃんを送って解散。
今日はお疲れ様でした!


今日は完全にマスクをしないで、スターダム観戦もマスクしなかった!!
外を歩く時はもちろん、コンビニやスーパー、飲食店でも着用しません!


2023年5月26日(金)【ヒマと睡眠】

最近、体調がよく分からない。
良いのか悪いのか判断できない。

少し前に風邪っぽい症状が出たので、
風邪薬を飲んでたら良くなった。

その流れで今まで6時間→7時間睡眠にした。
1時間睡眠を増やしただけで疲れが取れる!
身体の回復にはやっぱり睡眠は大事ですね♪

7時間睡眠にしてから2週間だ経った。
この習慣が当たり前になっていけば、
時間の使い方も変わってくる。

早く寝た1時間は、今まではゲームや動画鑑賞していた。
プレステのゲームをする時間が作れなくなったが、
どうにかしてプレイしたいので考えよう。

歳を取ると睡眠時間が減って、早寝早起きする人が多い。
ゴリポンはこれに当てはまらなく、いくらでも眠れる(笑)
最近はあまり夢を見ないので、ぐっすり眠れてます!

GW後から職場の仕事量が減って、最近はヒマです(笑)
昨日も4時間で終わる仕事を7時間掛けた(笑)
仕事をするスピードをコントロールするとは(笑)

おかげで仕事中も眠くて大変なんです(泣)
職場の先輩に話を聞いたら、
去年の今頃はやっぱり超ヒマだったみたいです!

去年は今頃〜夏頃までの2、3ヶ月もヒマが続いたとか。
バイトなんでヒマの方が嬉しい♪(笑)

他の職場なら、ヒマな時にしかできない事をすると思う。
新しく仕事を覚えるチャンスだし、
普段できない所をキレイに掃除したりするとか。

でも今の職場はそんな事を一切しない!
バイトなんで余計な事は言いません(笑)
ラクを優先します♪

ゴリポンのポジションは業務2の2番手なので、
業務2のリーダーがいない時に必要なんです。
なのでこのままヒマな業務2にずっといたい(笑)


倉庫NIに入って半年以上が経って、仕事量の傾向が分かってきました。
特に業務2の仕事量は分かりやすく、明らかにしばらくヒマが続きそう!


2023年5月25日(木)【疲れを回復】

今日は久しぶりに自炊!
仕事帰りに豚バラ肉長ネギを買ってきた。

ご飯はあるので、カンタンに丼にしよう!
薬味用にネギをまずはカットして、
残ったネギを炒める良い長さにカット。

次に豚バラ肉を食べやすい大きさにカットして、
まずは火の通りにくいネギから炒める。

ネギに火が通ったら、豚バラも投入して一緒に炒める。
塩、コショウ、めんつゆ、生姜で味付け♪
水分が無くなるまで炒めたらOK!

最後にご飯の上に炒めたネギと豚バラを乗せ、
薬味のネギを上に添えたら完成!
食べたら美味しかった♪

超絶カンタンだし、ネギたくさんでヘルシー!
名付けて「特製ゴリポン丼」!(笑)
今回は肉増し・ネギ増しで800円でのご提供!!


疲労回復に豚肉が食べたくなって、ロース肉より好きなバラ肉を購入♪
腸を考えて味付けはシンプルに、困った時のめんつゆ最強説は健在!


2023年5月21日(日)【待ってて良かった】

昨日夜にまんだらけ通販をチェックした。
おっ、通販にあった!

探していたレトロ漫画が通販にあったので、
これはさっそく買いに行こう!

昼から中野ブロードウェイへ。
その前に隣の東中野で初めて下車。

油そば専門店「油山」で食べた♪
オシャレな店内で若者をターゲットにしてそう。
味は普通に美味しかった♪

今度こそ中野ブロードウェイへ。
4階のまんだらけで探していたレトロ漫画
キャプテンハーロック」を発見!

通販で2200円だったのが、
表紙色あせアリで1320円でゲット!
全5巻セットです♪

さらに「タイガーマスク」全14巻セットも購入♪
オリジナルで3300円、ラッキーでした♪

まんだらけ渋谷で完全復刻版で4400円で発見済み。
完全復刻版はデザイン、内容は全く同じで
背表紙に「完全復刻版」の印字アリ。

どうせならオリジナルの方が良いと思ってたので、
渋谷で買わないで我慢してて正解でした!
しかも1100円も安かったしネ♪

今日は買いに来て大正解でした!!
3階のまんだらけで、「闘将!!拉麺男」もゲット!
持ってない巻だったので、これもラッキー♪

大満足して蒲田に戻った。
駅を出て歩いてマックに向かおうとしたら
居酒屋DE社長とばったり遭遇!

居酒屋DE社長から気付きました(笑)
ゴリポンの病気の話と音楽の話をした。
仲良くさせてもらって光栄です!

今週末は久し振りに何の予定も無かった。
大満足な週末でした♪


まんだらけでは欲しいアニメレコードもあり、忘れないうちに買いたい!
居酒屋DE社長とは、切っても切れない縁でずっと続いて欲しいです!


2023年5月20日(土)【自己満足本】

昨日の仕事帰りに川崎へ。
ツタヤでCDをレンタルしました。

今日はCDを返却しに再び川崎に来た。
ツタヤに併設している広い本屋に寄って、
数少ないゲーム雑誌コーナーへ。

ひょっとしたらプレステのパーフェクトカタログ
万が一置いてあるかもと淡い期待を抱いていると、
プレステ2の下巻だけあった!

欲しいパーフェクトカタログは
プレステ1が上下巻、プレステ2も上下巻、計4冊。
全部買うと1万円以上です(笑)

こーゆーのはムダに順番に読みたいタイプなので、
できればプレステ1のカタログが欲しかった(泣)
残念ながら今回は見送ります。

パーフェクトカタログではなく、
コンプリートガイドのシリーズを持ってて
レトロゲームを探すのに必須です!

今までファミコン、PCエンジン、メガドライブ、
スーファミ、ゲームボーイの5冊を購入。
このシリーズはそれ以降出てません。

こっちのシリーズの方が小さくて読みやすい。
パーフェクトカタログは大きいので、
保管場所を確保しないといけない。

プレステ1、2はパーフェクトカタログしか
出てないから仕方ないかな〜。
それでも欲しい!


他にもサターン、ドリキャス、アドバンス、PSPなどがカタログで出てるはず。
DS、3DSなら絶対買うレベルで欲しいけど、まだ出てないので待ってます!


2023年5月18日(木)【謎メモリー】

少し前に買ったプレステの「クロックタワー」。
他にもプレステ版「Dの食卓」も持ってます♪

プレステ1、2のゲームをあまりプレイしておらず、
今になってプレイしてみたいゲームが出てきた!
その中でとりあえず買ったのがこの2本。

なにせプレステ1、2のソフトをあまり知らないし、
パーフェクトカタログが発売してるけど高い!(泣)
でも欲しい!!(笑)

GWに「クロックタワー」をプレイ開始!
少しやってみてBGMが無いし、
弟切草の初プレイの時と同じくらい怖い!

1日で一気にプレイするより、
毎日少しずつプレイしたい派のゴリポンは
とりあえずセーブしよう!

すると、メモリーカードにセーブできない!(泣)
一度ゲームをやめ、初期画面でメモリーカードの中を
チェックしてみると、特にデータが入ってない。

謎な現象で、他のゲームでもセーブを試してみると、
やっぱりセーブできない(泣)
セーブできないのはどうしようもないので、あきらめた(泣)

ちなみに持ってたメモリーカードは正規品ではなく、
そのメモリーカード1つで4つ分も入るモノでした(笑)

蒲田のブックオフでプレステ1のメモリーカードを
探すと売ってないのを確認した。
すぐ近くのトップボーイで約1000円で売ってた。

今の相場が分からないので、これは見送り。
ブックオフ通販で探しても出てこないので、
やっぱり取り扱ってないのかも。

Gohに聞いたら、数年前は取り扱ってたみたい。
仕方ないので駿河屋通販で検索するとあった!
しかも数百円と、安いのからある!!

1つだけだと失敗したらショックなので2つ購入!
ついでにプレステ版の探偵神宮寺三郎を2本も!
このシリーズは大好きです!!

しばらくしてメモリーカードが届いた。
試したら2つともセーブできた
駿河屋、ありがとう♪

これでプレステ1のゲームが安心してプレイできる♪
クロックタワーの前に神宮寺三郎からプレイします(笑)


Gohも数年前に、プレステ1のメモリーカードが認識しない事があったとか。
こないだツンドラ氏に聞いたら、ずっと通電してないと使えなくなるかもとか。


2023年5月15日(月)【解放感】

今日から完全にノーマスク生活!
ただし職場は強制なのがウザイ!!

学校は分からないけど、会社でマスク必要!?
いつ取るとか明確な基準が無いんだから、
任意にすれば良いのに。

任意ならマスクしたい人はすれば良いし。
もちろん店の人も任意で良いと思う。
強制にする意味が分かりません!

今日から電車でもマスクしてません。
朝の満員電車でもしてない。
今まで苦しかったのが一気にラクになった♪

長いモノに巻かれる風習のある日本人は
いきなりスタイルを変えられないんだろうなぁ。

どうせ来年からワクチンが有料になったら、
みんなが予防接種するとは思えない。
接種するなら効き目が短いから毎年する必要アリ。

インフルエンザすら予防接種した事がないゴリポンが、
コロナごときで接種するはずがない(笑)
腸の病気でいっぱいいっぱいだ(笑)


プロレス観戦やスポーツ観戦、ライブ等でもマスクは任意になりつつある!
大声を出しての声援をする時はマスクを推奨してるけど、強制ではないし。


2023年5月14日(日)【配信で確認】

今日はスターダムひめか選手の引退セレモニー。
後楽園ホールが超満員!

ゴリポンは観に行かなかった。
いつもの村Kちゃんは観に行きました!
感動したそうです♪

村Kちゃんは帰りに「焼肉ライク」に行ったそうです。
ゴリポンも行こうか考えている店で、
おひとり様用の焼肉店!

村Kちゃんにレポしてもらったら、
肉が選べていろいろ便利だけど、
お腹いっぱいになるには割高だそうです(泣)

焼肉を少し食べたくなった時に行くには良さそう!
一度行って、自分で判断したい。

母の日なので川崎に買い物へ。
去年はラゾーナで母の日用ケーキを買った。
今年はどうしようかな。

昨日の疲れが抜けないのか、歩くと疲れる(泣)
ラゾーナに行く前に地下街のアゼリアを歩いていると
たまたま母の日用ケーキセットが売ってる!

もう、これでいいや(笑)
即購入して帰宅。
無事、母にケーキをプレゼントしました♪


ひめか選手が推しの選手だったら、間違いなく観に行ったでしょう!!
焼肉は焼いて脂を落とすので、脂モノではないから食べても全然OK♪


2023年5月13日(土)【思い出の店】

昼から腸の病院へ。
激混みで予約したのに約1時間押し(泣)
日曜の通常診察が無くなったからなぁ〜。

診察はすんなり終わって、
来月の大腸ガン検査に必要な薬を処方してもらった。
2割負担になってだいぶ安くなってて助かる!

夕方から新橋に移動。
師匠ツンドラ氏コキヲ氏の3人とフーターズへ!
以前ゴリポンの誕生日祝いをしてもらった(笑)

4人以上だと飲み放題付きコースがあり、
単品が高い店なのでコースを予約してもらった!
絶対にコースの方がお得です♪

食べたり飲んだりしながら、
昔話に花を咲かせて楽しかった♪
ゴリポンも「オスメン帝国」に入隊しました!(笑)

あっという間の2時間でコース終了!
ちょうど良い時間ですね。
また来よう♪


たくさんあったフーターズも、この新橋にある店だけになったそうです。
相変わらずの健康美の女性がエロくて、たまに行くには楽しめます♪


2023年5月12日(金)【近況報告】

最近の職場事情を書いておこう。
何だか久しぶりだ。

倉庫NIで業務2をしているゴリポン。
去年末〜年明けでベテランが大量離脱して、
今年になってから結局たくさん入ってきました!

ただし、平日5日働けるレギュラーは少なく、
週1、2日しか働けない主婦のパートさんが多い。

その貴重なレギュラーがいなくなった(泣)
一人は別の部署に飛ばされ
もう一人は上司と意見が食い違って辞めた

新しくレギュラーが1人入ってきたけど、
使えるかどうか微妙です。

ゴリポンも有休が発生したので使っていきます♪
レギュラーが有休で休む時にパートで代用するカタチ。
ただし、パートは必ず出勤できる保証無し。

今はギリギリの人数で働いてる感じです。
シフトを管理するのは上司の役目なので、
必要なら募集する事でしょう。

業務1でまともに仕事をできる人が少ないので、
ゴリポンも久し振りに業務1に復帰する可能性アリ。
ただし、ずっとではなくたまに入るのかな。

最近は業務2に慣れてきちゃって、
2時間で終わる仕事をわざと4時間掛けたりして、
マイペースで働いています(笑)

また何かありましたら書くかも。
しばらくはマッタリ働けそうです!


先月休んだ時に有休を申請していて、確認したら使えてたからラッキー♪
これで毎年4月に有休が発生すると覚えて、効率良く使っていきます!!


2023年5月9日(火)【肩の荷が下りた】

やっと取れた〜!!
来月行く広島旅行の手配完了です!

すでに両親と自分の分の野球チケは確保済みで、
あとは新幹線+ホテルを抑えるだけでした。

いくつかの旅行サイトから広島行きを検索すると、
1ヶ月以上前なのに、結構埋まってる(泣)
8年連続で行ってた頃は楽勝で選べてたのになぁ〜。

高い価格帯は残っているものの、少しは安い方が良い。
でも今回は選べないなら高くても良い!
両親との親孝行旅行なので!

できたら同じホテルで別の部屋が理想。
取れないなら別のホテルでも可。
これなら選べる範囲が広がります!

最悪、自分が泊まるホテルはどこでも良い(笑)
両親の泊まるホテルを優先で選びます!

一つ良いホテルを見つけるも、
両親の部屋を予約したら満室になって、
同じホテルで自分の部屋が取れなくなった(泣)

いったんキャンセルして、再度ホテル探し。
次に見つけたホテルでまずは両親の部屋を取った。
自分の部屋も取れた、良し!!

新幹線は1ヶ月前にならないと取れないので、
往復とも第3希望まで出して終了。
これで手配しました。

昔行ってた頃とは金額もだいぶ違うのは仕方なし。
今回は両親との思い出を作るための旅行なので、
高いのもそれはそれで思い出の一つ。

あとは当日に雨が降らない事を祈ろう!
とりあえずはこれでひとまずホッとしました♪


今回金額をあまり気にしなかったのは、腸の病気でお小遣いが貰えるから(笑)
そのお金が無かったら、今の給料では両親を広島に連れて行くのは難しい(泣)


2023年5月7日(日)【GWロス】

GW5連休も今日で終わり。
楽しかったなぁ〜。

マーベラス観戦、しょこフェス前夜祭、しょこフェス。
3日間はフルで楽しんだ!
最後の土日はマッタリ過ごしました。

5連休の前日にたちと飲んだっけ。
それから数えれば結構お金を使ったなぁ〜。
予算を準備してたけど予算オーバーでした(笑)

さっき師匠から連絡があって、
来週末にフーターズに行こうと誘われた♪
お金が残ったら行きたい!

来週末は腸の病院で、
6月の検査に必要な準備費用が掛かるから、
それ次第になりそう。

検査費用とは別で、いろいろお金が掛かるんです(泣)
ツンドラ氏コキヲ氏たちも来るだろうから会いたいな♪


爆弾日記初期から会っているツンドラ氏コキヲ氏といまだに会うのが凄い!
師匠とは途切れる事無く会ってるし、高校は別だが永遠の強敵(とも)よ!!


2023年5月5日(金)【最初から最後まで】

昨日のライブの余韻が残るなか、
ゆっくり休んで昼から新宿へ。

ディスクユニオン昭和歌謡館の放出セールで
ストロングマシン We are No.1
の7インチをゲット♪

これはB面でこっちの方が有名です(笑)
あのストロングマシン軍団の登場曲です!
プロレスファンにはお馴染み♪

スターダムにもSSSマシン軍団がいて、
その時の入場曲で使われてます!
高かったけど買って満足♪

朝昼ご飯で「大勝軒まるいち」へ。
つけ麺のグラムが変わっていたので
試しに特盛りを食べたら足りなかった、残念(泣)

今日も外は暑いので喫茶店で休憩。
しばらくして霞が関に移動して、
出口を出ると目の前は日比谷野外音楽堂です!

通称「野音」で親しまれ、今日はここで
しょこたんフェス」が開催します!

今日はしょこたんの誕生日で、
20周年記念ライブで、さらに結婚もお祝いします!

まだ時間があるので日比谷公園を歩くと、
地元飯フェス」が開催してて、
屋台がたくさん出ています!

せっかくだから「わさびステーキ丼」を食べた!
これでお腹いっぱいになって満足です♪
酒は飲まなかった。

しばらくすると野音で整列開始。
並んで中に入ると、前から9列目で近い!
良席でラッキー♪


”しょこたんフェス”
@日比谷野外音楽堂

※オープニングアクト
<WEEM>
※女の子ダンスグループで3曲披露


<D-BOYS SING>
※男の子ダンスグループで3曲披露


<江頭2:50>
1.スリル(布袋寅泰)
2.人にやさしく with しょこたん(THE BLUE HEARTS)

※しょこたんに抱きつき、スタッフに連れ出されて退場


<平野綾>
1.スターゲイズ・ラブ
2.明日のプリズム
3.MonStAR
4.冒険でしょでしょ?
5.God knows... with しょこたん
6.Unnamed world


<Little Glee Monster>
1.世界はあなたに笑いかけている
2.HELLO NEW DAY
3.Jupiter
4.ECHO
5.WONDER LOVER
6.Join Us!
7.アカペラ春ソングメドレー with しょこたん


<相川七瀬>
1.LIKE A HARD RAIN
2.恋心 with しょこたん
3.Sweet Emotion
4.BREAK OUT!
5.夢見る少女じゃいられない


<中川翔子>
1.ドリドリ
2.ヌマルアクマ
3.野音スペシャル春満開メドレー
桜色〜午前六時〜つよがり
4.涙の種、笑顔の花
5.フライングヒューマノイド


<全員>※江頭2:50を除く
1.空色デイズ


以上、全7組を鑑賞!
どのアーティストも盛り上がって楽しかった♪
エガちゃんも盛り上がった(笑)

これでGWの予定は全て終了です!
お疲れ様でした!!


どのアーティストも鉄板曲で、休む曲が全く無くて嬉しい悲鳴でした♪(笑)
ストロングマシンの曲は「帰れ!帰れ!」で始まり、閉店時に流したい(笑)


2023年5月4日(木)【準備OK】

昼前に起きてデカ盛り店「宮郎」へ。
限定の「冷し軍鶏油そば」を食べた♪
美味しかったけど、大盛りにできなかった(泣)

渋谷に移動してHMVへ。
レコードをチェックするも収穫無し。
まんだらけも収穫無し。

原宿まで約20分歩いた。
そこから人ごみの凄い表参道を歩く。

久し振りにサブウェイで休憩。
宮郎では余力を残したのでサンドウィッチを食べた♪
サブウェイはマックに比べて身体に良さそう(笑)

簿記の勉強をしてた時の場所の一つでした。
脂っこくないし、また昼ご飯の一つに加えようかな。
外は死ぬほど暑いので長めの休憩。

今日のメインイベント会場であるライブハウスへ。
表参道GROUNDで「しょこたんフェス前夜祭」!
数年前にも開催したFC限定ライブです!!

確かキャパ約300人で230番。
整列していき、並ぶとまさかの最後尾!(笑)
これはこれでレアな体験しました(笑)

キャパより少ないから少しゆったり入れそう。
と、思ったら会場の中はギッシリでした!
これはこれでキャパ減らして正解!


中川翔子”しょこたんフェス 前夜祭”
@表参道GROUND

1.LUCKY DIP
▲2.We can do it!
3.rainbow forecast ※ライブではラストによくやる曲
▲4.I'm here ※超レア曲で初披露
▲5.lemonade
▲6.千の言葉と二人の秘密
▲7.starry pink

<カバーコーナー>
8.水の星へ愛をこめて(森口博子)/Zガンダム
9.真夜中のドア 〜Stay With Me〜(松原みき) ※シティポップ名曲
10.ちゅ、多様性(ano)/チェンソーマン
11.私は最強(Ado)/ワンピース FILM RED

▲12.Spiral
▲13.9lives
14.TYRANT too young

<アンコール>
15.ヌマルアクマ ※新曲
16.make a wish ※バースデーソング
17.愛いっぱい せいいっぱい ※歌う予定無し急遽開始

以上、全17曲!!
▲はレア曲、久し振りのカバーコーナーあり、
新曲あり、定番曲をやらないFC向けの選曲で大満足♪(笑)

昨日に続いて疲れた〜!
お疲れ様でした!!


こんなレアライブに当選できてラッキーだし、I'm hereは今後もやるかも!?
ちゅ、多様性は原曲キーで歌ってくれて、普段と違うしょこたんの声でした!


2023年5月3日(水)【予約完了】

昨日の楽しい飲み会の翌日。
朝から後楽園ホールへ。

女子プロレス「マーベラス」初観戦です!
あの長与千種が起ち上げた団体で、
今は解散してるガイアジャパンもありましたね。

今日はマーベラス7周年大会で、
スターダムの元コズエン・ウナギサヤカが参戦!
詳しくは書かないけど、今はフリーです。

スターダムにも参戦した事のある彩羽匠や
ゴリポン大好きなMariaもいます♪

北斗晶・佐々木健介夫妻の息子と結婚した
マーベラスのエース門倉凛もいたけど、
結婚を機に退団して今はカナダだったかな!?

会場に入り、マーベラスの選手のポトレを購入♪
4選手のポトレを買いました♪
残念ながら他団体のAoi選手のポトレは置いてなかった(泣)

マーベラスは数年前に大量離脱があって、
所属選手が少ないので他団体選手が参戦します。
今日はレジェンド選手もたくさんいます(笑)


マーベラス”7周年大会”
@後楽園ホール

第1試合
〜To the future〜

〇宝山愛 vs Aoi×


第2試合
〜日米韓〜

〇井坂レオ・北村彰基・James Thorne vs アストロ・馬場拓海・星野良×


第3試合
〜dangerous power〜

〇渡辺智子・伊藤薫 vs 雪妃真矢・青木いつ希×


第4試合
〜challenge〜

〇井上京子・ジャガー横田 vs 川畑梨瑚・Maria×


第5試合
〜下剋上〜

〇彩羽匠 vs ウナギサヤカ×


第6試合
AAAWシングル選手権

〇桃野美桜 vs 永島千佳世×


以上、全6試合を観戦♪
女性客が凄い多かった!
体感的に4割くらいいた気がします。

大会終了後に別会場でサイン会があったけど、
今日はパスして歩いて秋葉原に移動。

肉汁麺ススムにて、丼レベルMAXに挑戦!!
2019年4月に麺レベルMAXに挑戦するも敗北(泣)
麺だと肉が汁を吸うし、汁が肉の脂まみれでキツかった!

あれから4年経って、デカ盛り系を食べてきたので
前回よりかはいけるはず!
しかもご飯だから肉のみに集中できる!

いざ実食!
見た目はいけそうな気がするが、食べていくと
途中からキツくなってきて敗北感が漂い始めてきた。

あと3口のところまできて少し休憩。
これが功を奏して、ギリギリで完食!!
ご飯だからできたと思います♪

これで大満足したので、ススムMAXは卒業します!
次回からは普通に頂きます♪

まんだらけに行くも収穫無し。
ブックタワーに移動して9階へ。
アイドルの写真集コーナーです。

こないだからスターダムにも参加し始めた
安納サオリ選手が写真集を出します!

ブックタワー限定でメイキングDVD付きが出るので、
前金を払って予約完了しました!
メイキングDVDは別売りしないし、他では手に入りません!

これで今日の予定は終了!
お疲れ様でした♪


マーベラスは固定ファンが多そうで、スターダムと違って応援も凄かった!
ススムにてMAXを卒業できたので、次はすき家でキング牛丼に挑戦予定!


2023年5月2日(火)【バイシクルチャンス】

仕事が終わって夜から蒲田で飲み会。
メンバーはゴリポン、師匠総帥Mr.Xの5人。
蒲田メンバーが全員集まったのは久しぶり!?

総帥Mr.Xと会うのは今年初めて。
なかなか集まる事が無くなってきたなぁ〜。
まぁ仕方ない。

師匠総帥が趣味に定着しつつある。
歳をとってもできる趣味だから良いと思います!

ゴリポンといつもの村Kちゃんプロレス観戦が趣味!
こちらも歳をとっても続けられる趣味で安泰(笑)
パチスロをやめてから新しい趣味が見つかって良かった♪

その前に映画鑑賞が趣味だったか(笑)
こちらも歳をとっても続けられるし、
今でも観たい作品は映画館に足を運びます。

5人揃っていつもの昭和横丁へ。
最初からギガサワーとビール大ジョッキで乾杯♪
ジョッキがデカくて腕が鍛えられそうです(笑)

他愛無い話をしながら食べたり飲んだりした。
みんなさすがに歳のせいか、あまり食べられないし、
酒が弱くなったなぁ〜(笑)

朝まで飲んだり、2次会でカラオケに行く体力も無いし、
何よりもゴリポンがあまり酒を飲めないのもある。
腸の病気の事を考えてネ。

自分でセーブする前に酔っ払うので問題無し(笑)
も家では飲んでなくて、最近はあまり飲んでないみたい。
飲めるうちに飲んで楽しく過ごした時期があったのでOK!

わずか3時間半で終了。
みんな飲めなくなってきたので、このくらいでちょうど良し!
また今度集まって飲もう♪


今ではタバコを吸うのはMr.Xのみで、いつやめるのか注目だ!(笑)
の旦那がユーチューバーを目指してるので、こちらも注目だ!(笑)


2023年4月30日(日)【カラフェスの翌日】

朝起きたら雨が降っていたので、
やむのを待ってから昼前に川崎へ。

バーガーキングで朝昼ご飯を食べながら
こないだ買ったしょこたん結婚のトーチュウ、週プロ、
横浜アリーナ大会の週プロ増刊号を読んだ♪

ユニクロでジーンズを購入♪
昔は試着しないで買っていた時期もあった(笑)
一度失敗してから必ず試着するようになった。

脂肪燃焼サプリを飲み始めて一週間経過。
飲むと身体が温かくなる気がする!?
脂肪が燃焼してるのかな!?

特茶よりかは効くと信じて飲み続けます!
さっそく2つ目も注文した!
1袋で1ヶ月分です。


昨日の疲れを癒すため、今日はムリしないでマッタリ過ごしました♪
ちょっとノドが痛くなって、風邪薬が効いたのでしばらく飲み続けます。


2023年4月29日(土)【第5回カラフェス】

朝からいつもの村Kちゃんと川崎で合流。
第5回カラフェス開催です!!

いつも行くカラ鉄でフリータイムで入ろう。
するといつものカラ鉄システムが無くなってる!?
どうやら数日前にシステム変更したみたい(泣)

この変更は通信の混雑緩和のためか知らないけど、
今回は村Kちゃんに選んでもらってDAMにしました!

急遽DAMに変更で、セトリ曲が入ってない可能性アリ。
そーゆー時のために予備曲を用意してあります!
さっそく始めよう♪

ゴリポンのセトリを掲載します。
村KちゃんのセトリはスペツナズHPでいずれ掲載予定です。

★カラフェス2023

<5回連続1曲目はクリスマス曲>
1.ROUAGE/白い闇

<BOOWYスペシャル>
2.BOOWY/DANCING IN THE PLEASURE LAND
3.BOOWY/BABY ACTION
4.BOOWY/INSTANT LOVE
5.BOOWY/ANGEL PASSED CHILDREN
6.BOOWY/1994 -LABEL OF COMPLEX-
7.BOOWY/PLASTIC BOMB
8.BOOWY/ON MY BEAT

<原点回帰'80年代スペシャル>
9.BUCK-TICK/JUST ONE MORE KISS
10.BARBEE BOYS/目を閉じておいでよ
11.レピッシュ/RINJIN
12.COMPLEX/恋をとめないで
13.THE BLUE HEARTS/青空
14.TM NETWORK/COME ON EVERYBODY
15.JUN SKY WALKER(S)/歩いていこう
16.ZIGGY/GLORIA
17.UP-BEAT/TEARS OF RAINBOW
18.米米CLUB/KOME KOME WAR
19.LINDBERG/STEP IN NOW

<'90年代スペシャル>
20.hide/DICE
21.筋肉少女帯/サボテンとバントライン
22.V2/背徳の瞳
23.GLAY/サバイバル
24.杏里/夏の月
25.未来玲可/海とあなたの物語
26.TWO-MIX/T-R-Y
27.TAKADA BAND/CARNIVAL・BABEL

<'00年代スペシャル>
28.KOTOKO/Shooting Star
29.MONGOL800/ドキドキ
30.敏感少年隊/サウンドオブ下北沢
31.マキシマム ザ ホルモン/生理痛は神無月を凍らす気温。
32.放課後ティータイム/カレーのちライス

<アンコール>
33.Ado/阿修羅ちゃん
34.超特急/PUMP ME UP
35.打首獄門同好会/日本の米は世界一
36.WANIMA/いいから
37.MAN WITH A MISSION/Emotions
38.THE YELLOW MONKEY/RED LIGHT

<Wアンコール>
39.BRAHMAN/THE ONLY WAY

以上、全39曲を熱唱!!
38曲予定だったが、時間が余ったのでその場で追加。
予備曲に無い曲で〆!

店を出てすぐ近くの「焼肉きんぐ」初来訪!
食べ飲み放題で真ん中のコースを選択。
今後また来るか印象が大事です(笑)

よくある回転寿司みたいに、タッチパネルで注文して
コンベアに乗って注文しモノが流れてきます!(笑)
びっくりしたのがドリンクまでもコンベアでした(笑)

懸念していたのが常に満席の店なので、
注文して運ばれて来るのが遅いかどうか。

実際にたくさん食べ物や飲み物を注文した結果、
思ったより普通で遅くも無かったのが好印象!

女性客がターゲットなのかどうか知らんが、
一人前の肉が少なすぎる(笑)
男性なら2人前頼んでやっと1人前かな。

味も普通に美味しいし、特に問題無かった。
「ニンニクのホイル焼き」や「ポテトサラダ」など、
他の焼肉店であるメニューがいくつか無かったのは残念。

特別メニューも食べたので次回もし行くなら、
一番安いコースでも良いかな、と思った。
村Kちゃんも同じ意見でした。

無事カラフェスも開催できて、焼肉も食べて大満足♪
お疲れ様でした!!


今回のセトリは原点回帰がテーマで、昔歌ってた曲を久しぶりに歌った!!
初めて歌う曲は新たに覚えて、一度やってみたかったセトリを組めて満足♪


2023年4月28日(金)【素直におめでとう】

他に何か書こうと思ってたけど忘れた(笑)
しょこたん、結婚おめでとう!!!!!
今日はこれだけを書きます。

朝起きてスマホを見るとFCメールが来てた。
開くと結婚のお知らせで驚いた!

テレビを見るともちろん結婚の報告が放送され、
相手はどうやら一般人の男性で、
付き合ってから約1年だとか。

このまま結婚できないのかと思っていたので、
このお知らせは純粋に嬉しい♪
来週のしょこフェスは凄い事になりそう!?

これはお祝いしないと!
と勝手に思って、まずは新聞を買いに行こう!

通勤途中でコンビニに寄った。
ニッカン、サンスポ、スポニチ、報知の一面と
裏面を見ると、しょこたんの結婚掲載は無し。

ただしどれも見出しには載ってるので、
おそらく中面に載ってるのでしょう。
デイリーは売ってなかった気がします。

通勤途中3軒目のコンビニ。
ここで初めてトーチュウを発見!
すると、一面にしょこたんがデカデカと載ってる!

このコンビニではラストのトーチュウでした!
おそらく他のコンビニでは売り切れたんでしょう。
もちろん購入!

とりあえず大満足で出勤できます♪
夕刊は特に収穫無しでした。
しょこたん、おめでとう!


過去に一度だけ彼氏の噂があったくらいで、浮いた話は無かったしょこたん。
ちょっと特殊な人なので(笑)、別れないでいつまでも幸せでいて欲しいです!


2023年4月26日(水)【自分用再確認】

今週末から始まるGWのスケジュールを確認。
自分用です。
まずはカラフェス。

全38曲+予備3曲でセトリ確定
もちろん時間によって38曲から前後します。
見送った曲はまたいつか歌おう♪

GWメインイベントである、しょこたんフェス!
さらにFC限定の前夜祭ライブも!!
今から楽しみ♪

さらにGWにプロレス観戦するかも。
これからチケがまだあるか確認します。
取れたら行くかも。

他にも空いてる時間にいろいろ動きたいから、
体調管理が一番大事!!
最近の寒暖差は怖いです(泣)


普段から節約してるとはいえ、GWの出費は抑えきれないのは仕方なし!
特にカラフェスは年1回のイベントで、毎年この日のために練習してます!


2023年4月24日(月)【あとあと面倒】

仕事を休んで朝イチで役所へ。
まずは地域福祉課に行こう。
一番で受付です♪

大事な難病指定の医療費助成の更新です!
診断書や必要な書類を準備したし、
窓口で係員に渡すとすんなりOK♪

あとは心身障害者福祉手当も更新しよう!
係員に聞くと難病指定の医療費助成の審査が通れば
自動的にこっちも更新されるとか。

ちょっと不安だけど係員が言うから信じよう。
これにて終了!
わずか10分でした(笑)

蒲田駅すぐにある区役所に移動。
国民健康保険の事で聞きに来た。

去年9月に退職した前職場の健康保険組合から、
少し前に納付書が届いた。
退職後の歯医者で前職場の保険証が使われたようだ。

納付書について本当かどうか聞きに来たんだけど、
詐欺の可能性があったから裏を取りたかった。

国民健康保険課の窓口で確認してもらうと、
確かに裏が取れたので良かった。

納付書には前職場の保険組合が立て替えた金額を
納付して欲しいとの事が書いてあった。
とりあえず電話してみよう。

前職場の保険組合と連絡が取れた。
ゴリポンは負担3割を普通に支払っていて、
残りの7割をまずは前職場の保険組合に納付する。

納付の確認が取れたら書類が送られて来るので、
それを区役所の国民健康保険課に持っていけば
納付したお金が戻ってくるらしい。

それほど面倒ではないので、とりあえず納付した。
戻ってくるから良しとしよう!


前職場の本社から退職書類が届かず、これが原因なのは間違いないです。
退職後の病院での保険証はいつもは確認してるけど、漏れてしまったのか。


2023年4月23日(日)【20年振り】

今日は大事なスターダム観戦!
女子プロレスでは20年振りとなる、
横浜アリーナで開催!

その前に早起きしてTOHO川崎へ。
東京リベンジャーズ2 前編」を鑑賞♪
後編は6月に上映だったかな!?

ユニクロでエアリズムを追加購入。
モアーズのブックオフでは収穫無し。

電車に乗って横浜駅で下車。
昼ご飯を食べよう!
以前も行った「味奈登庵」へ。

もりそばの富士山盛り再挑戦です!
前回は富士山盛り+とろろ+かき揚げ+天かす。
今回は富士山盛り+とろろ+イカ天!

前回の反省としてかき揚げに天カスが油っこくて、
超絶苦しくて前回はギリギリ完食でした(泣)
しかもかき揚げがデカくて美味しかった(笑)

さっそく食べ始める。
とても順調で早くも残り半分。
ここで、サッパリ味変のとろろを投入!

イカ天を途中で食べつつ、残りわずか。
そのまま余力を残して完食!!
前回の苦しさは一体何だったのか?(笑)

完食に大満足したので、とりあえず卒業!
また横浜で別のデカ盛りを探します!
味奈登庵は店探しに困ったら来るかも。

横浜のアニメイト、ブックオフでマンガを購入♪
電車に乗って新横浜駅に移動。
久し振りに降りたけど懐かしいなぁ〜。

横浜アリーナに到着。
グッズを購入していたいつもの村Kちゃんと合流。
頼んでいたグッズを受け取りました♪

試合終了後は別々で解散します。
試合開始前に合流できて良かった。

予定時間より早めに入場!
席に到着して観戦しよう♪

スターダム”ALLSTAR GRAND QUEENDOM 2023”
@横浜アリーナ


第0-1試合
横浜ランブル

〇桜井まい
×飯田沙耶、水森由菜、レディC、さくらあや、ラム会長、羽南、妃南、吏南、向後桃、
コグマ、HANAKO、ちゃんよた、フキゲンです★、中西百重、月山和香、
スーパーストロングスターダムマシン、スーパーストロングスターダムジャイアントマシン、
スーパーストロングスターダムビッグマシン


第0−2試合
8人タッグマッチ

〇鹿島沙希・刀羅ナツコ・琉悪夏・渡辺桃
vs マライアメイ・ジーナ・テクラ・ジェシー×


第1試合
スーパーハイスピードタッグマッチ

〇星来芽依・スターライトキッド vs 駿河メイ・AZM×


第2試合
フワちゃん第2戦タッグマッチ

〇林下詩美・天咲光由 vs 葉月・フワちゃん×


第3試合
ひめか引退試合

〇舞華 vs ひめか×


第4試合
ゴッデスオブスターダム選手権

〇MIRAI・壮麗亜美 vs 高橋奈七永・優宇×


第5試合
アーティストオブスターダム選手権

〇安納サオリ・KAIRI・なつぽい vs 世羅りさ・柊くるみ・鈴季すず×


第6試合
ワンダーオブスターダム選手権

〇白川未奈 vs 上谷沙弥×


第7試合
女子プロレス最強決定戦

〇朱里 vs 橋本千紘×


第8試合
IWGP女子選手権

〇岩谷麻優 vs メルセデスモネ×


第9試合
ワールドオブスターダム選手権

〇中野たむ vs ジュリア×


以上、全11試合を観戦♪
全ての試合が凄かった!
今日はホントに来て良かった!!

帰りに初めて地元の日高屋に寄った。
いつも混んでいるのでなかなか入れなかった。
タッチパネルに驚いた(笑)

今日は朝から動いてたから、さすがに疲れた(泣)
お疲れ様でした!!


3人出てくるSSSマシン軍団、登場曲はあの本家の曲を使っててカッコイイ!
メルセデスモネの曲もカッコイイし、プロレスの入場曲は良い曲が多すぎます!


2023年4月22日(土)【散財フィーバー】

今日は年1回のレコードストアデイ
毎年4月の土曜に世界中で同時開催します!

 「アナログレコードを店舗で買おう!」
という企画で、ここでしか買えないアイテムばかり!
欲しいアイテムが無い年は参加しません。

朝5時に起きて、6時に出発!
7時にHMV渋谷に到着すると、19番目でした(笑)
毎年100人以上並ぶので大丈夫でしょう。

8時に整理券を受け取り、喫茶店で休憩。
9時からHMVオープン!
欲しいアイテムは楽勝でゲット♪

今回買ったのは
ジュンスカ:START/白いクリスマス(7”)
ジュンスカ:歩いていこう/すてきな夜空(7”)
リンドバーグ:今すぐKISS ME/LITTLE WING(7”)
リンドバーグ:BELIEVE IN LOVE/Dream On 抱きしめて(7”)

以上、定番アイテム4点を買いました♪
J-pop放出セールも同時開催してたが収穫無し。
レジが混む前にさっさと買って撤退!

すぐに電車に乗って中野に移動。
またもや喫茶店で休憩(笑)

昼前に油そば店「東京煮干屋本舗」へ。
今回は3回目で煮干し味を食べました!
程よい煮干し味で美味しかった♪

12時開店と同時に中野ブロードウェイへ。
数あるまんだらけの店舗でレトロ漫画を探すとあった!
後悔しないように欲しいアイテムを購入♪

今回買ったのは
・怪物くん 全13巻
・ゲッターロボ 全4巻
・1000年女王 全5巻
・MW(ムウ) 全3巻

以上、4アイテムをゲット♪
特にゲッターロボはオリジナルを買えて嬉しい♪
続きのゲッターロボGを先に購入済でやっと読めます!

墓場の画廊でライガー展が開催中で寄ってみた。
ライガーのビックリマン風シールが売ってたけど、
全10種類を集めたくなるのでやめました(泣)

電車に乗って急いで新宿に移動。
シネマート新宿で「高速道路家族」を鑑賞♪
久し振りの韓国映画です!

これで今日の予定は全て終了です!
帰りにGW開催のしょこたんのライブチケを発券した。
今から楽しみです♪


欲しいレトロ漫画がだいぶ集まってきたけど、まだ欲しいマンガがあります。
買ったけどまだ読んでないマンガもあるから、ゆっくり読んでいこうと思います。


2023年4月21日(金)【ワンランクアップ】

今週は珍しく3本鑑賞予定!
以前は普通だったのにネ(笑)

仕事が終わってから鑑賞予定だったが、
明日が早起きなのでやむなく断念(泣)
その作品は観たいので来週に延期にします!

帰りに平和島の蜻蛉(とんぼ)で油そば♪
いつもは特盛り(3玉)で少し余力があるので、
初めて4玉に挑戦しました!!

バカでかい器に盛られてやってきました!(笑)
普通の油そばよりアッサリしてる淡麗味で食べたので、
ギリギリ完食できた(泣)

余力が全く無く、残すかもと少し危険だった。
もう満足したので、次回からまた3玉に戻します。

お腹いっぱいで蒲田のブックオフで店舗受取。
探していたPS版「Dの食卓」を購入♪
ずっとやってみたかった作品です!

地元のコンビニでamazonから受け取り。
以前注文した「脂肪燃焼サプリ」がやっと届いた!!
明日から飲んでみます♪


蜻蛉では最大6玉まで注文できるけど、間違いなく残すので食べません(泣)
脂肪燃焼サプリがもし効いたら、今後も継続して買いたいので効いてください!


2023年4月20日(木)【期待とは】

去年から始まったレトロ漫画購入ブーム。
読んでみたいレトロ漫画をたくさん買ってます!
凄い読みたい漫画から、気になる漫画などなど。

好きな漫画の続編で購入している作品がある。
「金田一37歳の事件簿」や「ハイスコアガールダッシュ」、
「ドラゴンボール超」、現在連載中の「キン肉マン」など。

レトロ漫画の続編で出ているモノもある。
「デビルマン」や「キューティーハニー」の続編は
たくさん出ているが、読みたいとは思わないので買ってない。

「さすがの猿飛」の続編「さすがの猿飛G」は全巻買ったが、
一度読んで満足したので、今後手放すと思います。

現在読んでいる手塚治虫先生の「奇子(あやこ)」。
その続編が出ているのを発見!
どうやら現代版の話でリメイクみたい。

まだオリジナルを読み終わってないけど、
凄い面白くてダークなストーリーが好き♪
続編はちょっと気になるので読んでみたい!


新しく買ってつまらなそうなマンガは、続きを買わずに処分する事が多い。
全巻揃えても改めて読んでみて、つまらかったら躊躇せずに処分します!


2023年4月18日(火)【思い出の店がまた一つ】

久し振りにお店をチェックしたくなった。
以前よく行ってた渋谷の取材店をチェックすると
閉店してる!?

さらに調べるとお店のツイッターがあり、
今年1月いっぱいでどうやら閉店したみたい(泣)

そのツイッターを開くとさらに詳しい情報が載ってた。
今までイッてたお店が閉店して、別の店になった。
どうやら同じ店で、店が変わった(笑)

店名も変わり、業種形態も変わった。
店名は別に気にしないけど、業種形態まで変わったかぁ。
今まではヘルス→手〇キ店になってた。

やっぱりコロナの影響で客足が一気に減ったんでしょう。
ヘルスと手〇キだと女の子に払う最低保証金も違うしネ。
たくさんの思い出をありがとう!!


唯一と言っていいほど当たりが多かったお店で、お気に入りの子も3人いた!
楽しかったり気持ち良かったり、またいつかそんなお店に出会いたいなぁ〜。


2023年4月17日(月)【知識と経験】

たまには全然関係無い話を。
野菜の塩もみの話をしたくなった(笑)

野菜を塩もみして約10分浸しておくと、
野菜から水分が抜ける

何のためにするのかというと、
野菜に味を浸み込ませるためです。
水分があると浸み込みにくい。

ここまでは知ってる人も多いでしょう。
この後、野菜を水で洗うのか!?

ゴリポンが居酒屋DEの店長に教えてもらったのは、
水抜きした野菜はしっかり水で洗って絞っておく。
そうすると塩もみした塩も洗い落とせる。

居酒屋DEの店長は飲食業歴30年以上で、
しっかり基本ができているし、もちろん応用も。
ゴリポンも一緒に働いていてたくさん学びました♪

話を戻して、野菜を水で洗わないと
水分は抜けるが塩が浸み込んだ状態なので、
そのままだとしょっぱいです。

塩を使う料理ならそのまま使うのも良いでしょう。
ただし、その後の塩加減を調整するのが難しい。

去年働いていた焼肉屋GGのポテトサラダ。
塩もみした野菜を絞ってそのまま使い、
さらに塩を足すという無謀なレシピ(笑)

最初作った時は自分の判断で野菜を水洗いした。
その後作ってる時に外人の先輩から、
水で洗わないでそのまま使うと教わった。

レシピを確認すると確かに水洗いするとは書いてない。
ただし、このレシピを作ったのはマネージャー!?

すずきさんに聞いたらマネージャーは料理をあまり分かってない。
基礎を学んだゴリポンやすずきさんが言うから間違いない(笑)

なので水洗いしない野菜にさらに塩を加え、
相当しょっぱいポテトサラダを食べてる客が可愛そう(泣)
マヨネーズで味をごまかしてると思います(笑)

たまたま野菜の塩もみの記事を読んで、
 「水洗いするのは間違ってないじゃん!」
って思ったのは内緒(笑)


この記事を読んで居酒屋DEの店長は間違ってないし、覚えてて良かった♪
もちろん水洗いしないレシピもあるが、しょっぱさを減らせないから難しい(泣)


2023年4月16日(日)【日曜診療】

朝から腸の病院へ。
いつも3ヶ月先の予約を取るんだけど、
2月の時点で昨日が予約一杯でした(泣)

昔は日曜も診療に行ってた事もあるけど、
予約無しでの診療になってからは初めて。

普通診療の患者は少なく、特別な検査の患者ばかり。
それでもすぐに診察してもらえて良かった♪

5月から完全に日曜は普通診療が無くなる。
平日に来れない患者が土曜に集中するから、
今まで以上に予約が取りづらくなるかも(泣)

日曜も診察してくれる病院なんてなかなかないし、
「今までありがとう!」とお礼を言おう!

ゴリポンの場合は毎月薬を貰わないといけないので、
最低でも月1回は来る必要があります。
いつもは4週間ごとに必ず予約を取ってます。

それでも3ヶ月先の予約なんで、
他人よりかは予約が取りやすいはず!
たまに予約一杯になる時があるのは謎です(笑)


今度薬を貰える量を増やせるか聞いてみて、病院に行く回数が減れば。
4週間分→8週間分が理想だけど、5週間分でも良いから減らしたいなぁ。


2023年4月15日(土)【先の楽しみ】

今日はスターダム観戦!
その前に時間があるからヒトカラに行こうかな。

朝起きたら大雨なので、無理せず休もう。
カラフェス本番前の練習はもう無いかも。
どこかで時間作れたら行こう!

昼前に出発!
渋谷に着いてまずはHMVへ。

買おうと思った「天気の子」LPを見送り。
今回は再発で、前回出た時すでに見送った。
映画は好きだけどサントラはCD聴いて充分♪

「君の名は」「すずめの戸締まり」LPは持ってます!
こっちの2作品の音楽は好きなので買いました♪

続いて昼ご飯の店探し。
たまには麺類以外を食べようと思って歩くも
なかなか店が見つからない(泣)

行ってみたかった「焼肉ライク」は行列(泣)
仕方なく「トリキバーガー」初来訪!
あの「鳥貴族」の系列です、確か(笑)

鶏肉メインのバーガー類が多く、
初めてなので「トリキバーガー」のセットを注文。
鶏肉がジューシーで美味しかった♪

まんだらけに移動してマンガ探し。
探していた「タイガーマスク」全巻セットがあった!
さらに「あしたのジョー」全巻セットもあった!

どちらも同じ値段で読んでみたい作品!
長考したあげく、両方とも購入見送り(笑)
その代わり、今度中野ブロードウェイに行きます!

歩いて会場に向かおう!
先月も行った代々木第二体育館です。
今日の第一はバスケの試合でした(笑)

会場に着くと、いつもは行列のグッズ売り場に客ゼロ(笑)
大雨だし、新作グッズもそんなに出てないしネ。

しばらくすると有料会員、無料会員それぞれの列に
並び始めたので急いで行こう!
ゴリポンは無料会員列1番目をゲット♪

仕事が終わった村Kちゃんも到着。
そのまま有料会員列に並んだので合流できず。
試合終了後に合流する約束をして会場に入ろう!


スターダム”CINDERELLA TOURNAMENT 2023 〜優勝決定戦〜”
@代々木第二体育館

第0試合
シングルマッチ

△HANAKO vs さくらあや△


第1試合
シンデレラトーナメント準決勝

〇桜井まい vs 月山和香×


第2試合
シンデレラトーナメント準決勝

〇MIRAI vs 壮麗亜美×


第3試合
6人タッグマッチ

〇ジェシー・マライアメイ・ジーナ vs コグマ・葉月・向後桃×


第4試合
12人タッグマッチ

〇吏南・刀羅ナツコ・鹿島沙希・琉悪夏・スターライトキッド・渡辺桃
vs 林下詩美・AZM・上谷沙弥・妃南・レディC・天咲光由×


第5試合
6人タッグマッチ

〇高橋奈七永・優宇・水森由菜 vs 岩谷麻優・羽南・飯田沙耶×


第6試合
シングルマッチ

〇朱里 vs 小波×


第7試合
シンデレラトーナメント優勝決定戦

〇MIARI vs 桜井まい×


第8試合
8人タッグマッチ

〇舞華・ジュリア・ひめか・テクラ vs 中野たむ・白川未奈・SAKI・なつぽい×


試合終了後、会場外で村Kちゃんと無事合流。
雨も上がったので歩いて渋谷に向かおう。

村Kちゃんのリクエストで、晩ご飯にデカ盛り系の「凛」へ。
久し振りな気がします。
オススメのポン酢味、美味しかった♪

また来週もスターダム観戦があるので今日はここまで!
お疲れ様でした!!


早ければ来週にも中野ブロードウェイに行って、欲しいマンガを探します!
ネット通販に載ってないモノがあるので、現地に行くのが一番確実です!!


2023年4月14日(金)【精神的な支え】

アイカちゃん似とすれ違えなくなって2週間が経った。
少しずつ忘れていきそうです(泣)

かと言って、いまだ代わりになる子に出会えず。
通勤途中ですれ違う子はいるものの、
毎日ではなかったり、印象が薄かったり。

何かインパクトが無ければゴリポンには響かない!(笑)
ビビビと来るモノが無いんだよなぁ〜。

 「おっ、可愛い子だ!」
と思っても、次の日もすれ違えるわけではない。
アイカちゃん似がいかに優秀だったか(笑)

すれ違うのではなく、同じ方向に向かう子でもアリ!
その場合は後ろ姿しか見れないので、
顔を見たらガッカリする可能性も(笑)

毎朝の楽しみを見つけるべく、早く出会いたいなぁ〜。
また来週期待しよう!


基本はキレイ系ではなく可愛い系で、背が高いよりかは低い方が好み♪
この2週間は朝から寂しい気持ちで、仕方なくB級感があってもOK♪(笑)


2023年4月13日(木)【路線問わず】

最近はカラフェスに向けて調整中です!
毎日曲を聴いてイメトレ♪

スターダム観戦もあるけど、最大の目標はカラフェス!
いかんせん練習不足が否めない。
でもそれは経験でカバー!(笑)

毎回コンセプトを決めて選曲するんだけど、
惜しくも今回は見送った曲も多い。
いや、毎回結構多いかな!?(笑)

そーゆー曲は次回以降に入るのか、
それとも曲の存在を忘れてしまうのか(笑)

覚えるのが間に合わなかった曲もあります。
その曲はカラフェス終了後に再び聴き直し、
覚えられそうなら来年の選曲候補に入れます!

新たに覚える曲もあれば、昔歌ってた曲を覚え直したり、
よく歌う定番曲もあるし、全曲新曲はムリです(笑)

いつか全曲新曲をやってみたいけど、
1年掛けて約40曲を覚えなければならない!
頑張れば出来そうな気がします(笑)


いつもの村Kちゃんも毎回凝った選曲で、知らない曲は興味あります!
ゴリポンも新曲を増やしていく目的があるので、カラオケの幅が広がる!


2023年4月11日(火)【プラセボ】

特茶を飲み続けている毎日。
効果があるのか全く分かりません。
効き目には個人差があるからなおさら。

スマホを見てたら広告が流れてきた。
いつもならスルーするんだけど、
なぜだか気になって開いてみた。

最近良く見る「倖田來未のパインジュース」だ。
よくあるダイエットサプリです。

ちょっと調べてみた。
すると「脂肪燃焼サプリ」に辿り着いた。

本来は飲んだ後に運動すると
脂肪の燃焼を促進するというモノ。
運動をしなくても脂肪の燃焼の効果があるとか。

こーゆーのは迷信に近いものがあって、
キチンとした食生活だったり運動したりして
痩せる人はちゃんと痩せるんだと思う(笑)

それでもちょっと気になって、
Amazonで人気の脂肪燃焼サプリを注文!!
とりあえずお試しです!


お菓子を止めているのは継続してるので、少しでも痩せて欲しい!(笑)
脂肪燃焼サプリを飲み始めたら、金銭的にも効果的にも特茶はやめます。


2023年4月9日(日)【王様の指名時間】

朝からヒトカラへ。
カラフェスに向けての大事な調整です!

前回はキーの確認をメインにこなした。
今回もキーの確認と候補曲のチェックです!

最初は3時間で入ろうかと思ったけど、
ほぼセットリスト候補曲が出揃ったので
残った作業はそんなに無いから2時間にした。

現在候補曲が46曲。
あと5、6曲削らないといけない。
気になる曲を実際に歌ってみてから決めよう!

すると歌ってみてあまり気持ち良くない曲が出てきた。
これは今回は見送り決定で削ろう。
結果的に6曲削って1曲追加の41曲。

いつものカラフェスの傾向だと37〜38曲なので、
41曲から38曲を選んで、残り3曲は予備に回そう。
今度セットリストを組んでみてから調整しよう。

満足の行く調整が終わって店を出た。
昼ご飯は蒲田西口のすき家に行こう!

今回はキングではなくメガ牛丼を注文。
店員が牛丼を持ってきたタイミングで聞いてみた。
 「ここってキング牛丼ってやってますか?」
 「はい、混雑時じゃなければ」

良し!!
これでキング牛丼が食べられる店が分かった!
あとは混雑時を避ける深夜か昼時後を狙って行こう♪

別に急ぐモノでもないので、日程は決めません。
空腹と体調も関係してくるし、万全の態勢で挑みたい!!

ちなみにキングはメガの2倍で、
今日メガを食べたら楽勝でした♪
これならキングいけそうな気がします!


カラフェスに向けての練習が、ひょっとしたら今回が本番前最後になるかも。
本番まで時間が空きすぎるのも困るから、もう一回どこかで時間作りたいなぁ。


2023年4月8日(土)【入荷しない】

朝から歯医者へ。
先週の歯のクリーニングの続きです。

汚い箇所をガリガリ削って埋めて終了!
結局4本治療してこれにて終わりです♪

久し振りに地元の喫茶店で休憩。
溜まってる週プロをファイリングしよう!
ついにファイルが2冊目に突入!!

電車に乗って川崎に移動。
久し振りにモアーズのブックオフへ。

探しているCDを発見!
100円引きクーポンを使って買おうとしたら、
ずっと探していたPS版「クロックタワー」を発見!

ブックオフ通販でずっと入荷待ちでなかなか入らない(泣)
それがまさか店舗にあったのはラッキー♪
CDはやめてクロックタワーを買いました!

最近ゲームやってなかったけど、
これを機にまたゲームしようかな♪


ブックオフの100円引きクーポンは、半月ごとに1回貰えるので嬉しい♪
クロックタワーの他にも、PS版「Dの食卓」もやりたいけど入荷しません(泣)


2023年4月7日(金)【突然の絶望】

今週もゴリ通(週刊ゴリポン通信)、始まるよ〜♪
師匠が命名してくれました(笑)

お待たせしました!
アイカちゃん似との遭遇結果発表!
今週は×××××、なんと5連敗!!

3月31日の金曜まではすれ違えたのに、
4月に入ってからすれ違えなくなった。
これっておそらく、アイカちゃん似転職したと思います(泣)

まさしく転職するには良い時期だし、
何も言わずにすれ違えなくなるなんて、寂し過ぎます!!
ホントにショックです(号泣)

これにてアイカちゃん似との遭遇結果発表は終了します(泣)
4月から新入生や新社会人たちとすれ違えるので、
また新たなお気に入りの人を見つけられたら良いなぁ〜。

今日は仕事が終わってから川崎へ。
ツタヤでCDを借りました。

そのついでにすき家に行った。
昔レギュラーメニューであった「キング牛丼」。
今はメニューから消えたけど、裏メニューとして残ってます。

メニューにあった頃は話題になったけど、
一度も食べた事が無くて、食べてみたくなった!
店員に直接注文すれば良いみたいです。

川崎のすき家に行くと混んでます。
キング牛丼を頼む時、混んでいると店員が忙しいので
時間の掛かるキング牛丼を拒否される事があるとか。

ちょうどサラリーマンが晩ご飯を食べる時間帯で、
しばらくはヒマになりそうにないかなぁ。

事前にネットで調べてみたら、
頼む時間帯は深夜か昼時が終わった後が狙い目とか。
確かにそうだと思います!

あと、全ての店舗で裏メニューとしてあるかは微妙。
店員に聞いてみないと分かりません。
今日は店が混んでいたのでやめておきました。

すき家は他にもたくさんあるので、
また今度機会があったら頼んでみます!!


キング牛丼はいつも食べるメガの倍で、相当お腹を空かせないとムリ!!
朝飯を抜いて遅い昼メシとか、体調と空腹も考えないと完食できないかも。


2023年4月5日(水)【人身事故とは】

久し振りに遅刻した。
と言っても、電車の遅延で会社に連絡済みです。

いつもの時間にホームに行くと大混雑!(泣)
電光掲示板には人身事故が原因だとか。

それでもいつもの時間に電車が来たが、
中が大混雑だし、待ってる人もムリヤリ乗るから
ゴリポンは1本見送りました。

この時点で会社に電話して、あとはゆっくり向かおう。
1本見送った次の電車には乗れたのでラッキー♪
結局15分遅れで出勤しました。

前の職場でも遅延はあったが、
下りだったので混雑する事も無く乗れました。

しかも前の職場には普段30分前には着いてたので、
1本遅れても充分間に合いました。
やっぱり上りは混雑するから嫌いです(泣)


カラオケやパチンコ店で働いていた時は、遅刻や当日欠勤は当たり前!(笑)
それから遅刻は全くしなくなり、人間ってこんなにも成長するもんだなぁ〜(笑)


2023年4月3日(月)【気の持ちよう】

何週間かアイカちゃん似と月曜すれ違ってない。
今日はいつもより数分だけ早く出発した。
すれ違えるかな!?

数分早く出発するだけで、アイカちゃん似が仮に
1本早い電車に乗っててもすれ違える可能性が高い!
結果は!?

すれ違えませんでした(泣)
アイカちゃん似が1本早い電車か通常の電車に乗ってても
今日はすれ違えるはずです!

という事は、2本以上早い電車に乗ってるか、
逆に1本以上遅い電車に乗って来るのか、
それとも月曜が休みになった可能性もある。

でも以前は月曜もすれ違えてたから、
ここ何週間か乗る電車が大幅に変わったとは考えにくい。
月曜が休みになったのかなぁ〜。

このままずっと月曜にすれ違えないのが続くならば、
アイカちゃん似は月曜は休みだと思う事にします。
思い込みですね(笑)

そうする事で月曜はすれ違えないのが当たり前と思い、
すれ違えたら嬉しさが倍増します!!
精神的な問題です(笑)


アイカちゃん似とすれ違うのは毎朝の楽しみで、とても大事な事なんです(笑)
ひょっとしたらアイカちゃん似は平日に仕事ではなく、シフト制の可能性もある。


2023年4月2日(日)【そのうち】

そういえば昨日から自転車に関して
ヘルメットの着用努力が始まった。

Gohに聞いたらすでに東京では努力義務で、
今回は全国で努力義務になったそうだ。

おそらくこれは着用義務の第一段階で、
いずれは規則や罰則ができるんでしょう。

Gohから昔は自転車にも免許があったという
歴史が存在したそうで廃止になったと聞いた。

一応軽車両に分類されるから、
過去に免許があっても不思議では無かった。
道路交通法も適用されるしね。

ゴリポンは最近自転車に全く乗ってません。
通勤で乗らなくなってから必要無いと感じ、
普段も歩いて行動しています。

というか、蒲田駅付近に自転車を止めて
撤去されるのもアホらしいし、それならいいや。
使えるのは取り締まりをしてない夜の時間帯くらいだね。

我が広島カープが開幕3連敗!!
何だか懐かしい感じがします(笑)
まずは新井監督に初勝利を!


そのうち自動車免許を取る時に、自転車の講義も組み込まれそうな気がします。
自転車でも交通違反があるし、免許無い人は講習があれば受けた方が良いかと。


2023年4月1日(土)【ぶらり探索】

始まりました、観測編!
それではさっそく書いていきましょう♪

朝から歯医者へ。
3本の治療は終わって延長戦。
虫歯の治療ではなく、歯のクリーニングでした。

前歯の1本があまりにも汚いので、キレイにしてもらう!
汚い部分をガシガシ削って埋める作業っぽい。

すんなり終わるかと思ったら、歯茎から出血したらしい。
もうちょっとだったのに、ここでストップ。
来週に続きをしてもらいます。

昼から久しぶりに髪を切った
短くサッパリして快適です♪

ブラブラ歩いて、久しぶりに矢口渡へ。
あれ、変わってる!?
安方商店街だと!?

昔は「荏原高校通り商店街」だったのに、
いつのまにか変わってたんですね。

せっかくだから商店街の中も歩いた。
矢口ストアー、大英堂、食堂、CD屋、などなど
こっちに住んでいた時にあった店がもう無い。

同級生の家がやってた焼き鳥屋も無くなってたっけ。
残念!

まだあったのは武蔵屋(蕎麦屋)、スーパーもりたや、
草津湯(銭湯)くらいかなぁ〜。

歩いて蓮沼へ。
外が暑いのでつけ麺店「宮元」に行こう!
よく行く「宮郎」の系列店です。

サッパリとつけ麺が食べたかったのに、
食券を買おうとしたらつけ麺が無い!?

どうやら今は限定ラーメンだけで営業してるそうだ。
残念ながらラーメンの気分じゃないのでやめておこう。

そうだ!
久し振りに「キッチンすみっこ」に行こう!

以前は蒲田西口駅前にあった「南蛮カレー」で、
こちらに移転してきました。
昔からカツカレー推しの店です!

店内に入り、当然カツカレーを注文!
昔からカツカレー以外食べた事無いかも(笑)
美味しかった♪

今度、草津湯に行ってみようかな♪
銭湯は昔たまに行ってた気がします。


ラーメンやカレーは大好きだけど、蕎麦やうどんは最近あまり食べてないかも。
富士そばは昔死ぬほど食べてたし、はなまるうどんは釜揚げが好きじゃない。