House in Nagano
長野の住宅
敷地は長野市、善光寺の近く。古くからの門前町でありながら、3階建てに囲まれた商業地域であり、街並みのすぐ先には里山が連なる。
バルコニーと室内を繋ぐ高窓は、近隣からの視線を遮りつつ十分な採光を確保するよう計画された。 階段からリビングを見下ろす。
窓際にはベンチを兼ねるAVボードを造作し、陽だまりの居場所を用意した。
階段の壁側はササラ埋込、吹抜け側は鋼棒による吊構造とし、開放性の高い構成とした。
「はなれ」として存在するフリースペース。現在はアトリエとして、将来は店舗としての利用も想定している。
北側は国道に面し、アトリエとしての安定した採光と、路面店舗としての立地条件を同時に満たす。天井画は施主の作品。
中庭とフリースペース。
中庭から擁壁、外階段を望む。
リビングとフリースペースをつなぐ宙に浮いたボリュームの内部。奥はバルコニーに繋がる。
2階バルコニー
3階子供室
屋上テラスからは、間近に迫る里山や善光寺平を一望にできる。
地階玄関
2階水回り
南外観
南東外観。中庭、フリースペースを介して北側の国道まで見通すことができる。
北外観。南側とは異なる顔を持つ。
|
COPYRIGHT(C)2016 yoichi yamamoto architects. ALL RIGHTS RESERVED.
|