![]() 毎年恒例、筑波チューニングカーNO.1決定戦の様子です。 もちろんSUNAUTO-CyberEvo9出走!(エアロが9なので車名に9が付きました〜) VARISデモカー「あっそ号」も参加しました。2台のフルチューンマシンを走らせるアンリミは 大騒ぎでした。 |
|
CyberEvo号のドライバーは当然山田英二さん。車両に関する総指揮はこれも当然サイバー滝沢さん。 VARISデモカーはこの車両のオーナーさんでもある 「あっそ」さんです。あっそさんはプロに混じっても全然イケる腕前ですので安心♪ |
|
![]() |
![]() |
これ、前々日の風景。まだカラーリング中です。 間に合うのだろうか・・ もちろん車体の方もエアロを中心に色々と手を加えています。 |
VOLTEXさんの試作ボンネット。めちゃ軽い! |
![]() |
こんな感じでざっとカッティングシート貼ってできあがり。 なんとか間に合いました〜。 |
12月7日レブアタック当日 Cyber編 | |
![]() |
![]() |
早朝筑波入り。まだ暗いですが早速走行準備をば。 | ぼへ〜っと暖気して準備完了。 まずは走ってみないとね。 というわけでタイヤは転がし用です。 ※転がしの時はホイールがアドバンなんですよん。 |
![]() |
なかなか良い車高っぷりですな。 ボンネットも穴だらけでヤル気満々。 さすがはVOLTEXさん、軽いのに強度もきっちりあります。ガレージでぜひ触ってみて下さいね! |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
VARISデモカーあっそ号編 | |
![]() |
滝沢さんもあっそ号が気になる様子・・。 (当然ECUはサイバーですよ) やっぱ滝沢さんは走らせるの好きね〜。 |
![]() |
今回この車の目的は「ちゃんと走る」でした。 素人最速を見据えたテスト走行ですね。 あっそさん「トラブル出ないわ!やったぜ!ガンガン踏むぜぇ!」 KAZ「徐々に。人も車も様子みながら」 あっそさん「・・・はい」 |
![]() |
久しぶりの全開走行みたいです。 それでもきっちり踏んでいくあたりはさすがです。 あっそさん「ブースト上げていい?」 KAZ「ダメ」 あっそさん「・・・はい」 |
![]() |
あっそさん「前よりいいけどもう少しアンダー消せる?」 KAZ「ライン変えて」 あっそさん「・・・はい」 |
結果〜 | |
![]() |
|
結局サイバーエボ号の方はちょっとしたマイナートラブルで満足にアタックできませんでした・・。 結果は4WDクラス1位、総合ではMスピードさんのGT-Rに及ばずの55.8でした。 VARISデモカーの方はあくまでテストと位置づけ。さらっと走って58.4でした(!素人さんっすよ?) 最後に5LAPバトルがあったのですが、トラブルかかえているサイバーは当然辞退。 VARISデモカーも総合14番手なので参加資格アリでした。 あっそさん「ね〜ね〜、楽しそうだし出ていい?」 KAZ「だめ。」 あっそさん「・・・はい」 |