![]() |
||
毎年お馴染みのイベントになった感じあるランサー、インプレッサ、レガシィのイベント、 ハイパーミーティング筑波に出展いたしました。 当店で持ち込んだのは次の3台 ・CyberEvoアタックカー(サイバーエボデモカー) ・CyberEvo弟号(SUNAUTOデモカー) ・VARISデモカー「あっそ」号(VARISデモカー) このうちサイバーエボ号とあっそ号はショップタイムアタックバトルに参加。 その走行サポートも行いました。 |
||
![]() お店の様子。 なんとな〜く形になってるかな? |
![]() アンリミ自慢のオリジナルオーリンズDFV。 当店でしか買えないエボ4〜6用が注目でした。 その他サイバーエボ仕様メンバー筋金くんを外人さんがまとめ買いしていきました。 |
![]() PFCさんのご好意により2ピースローターを展示させて頂きました。GTで使ってるローターも展示してありました。 |
![]() 準備終わって走行を待つ2台のバケモノ。 2台合わせて1400馬力以上ダス。 |
![]() まだ朝早いので寂しそうですが、1日中人だかりが絶えることはありませんでした。 |
![]() サイバーエボ用タイヤもその辺に転がってます(汗)もはやお店なんだか走らせ屋なんだかワカリマセン(笑) |
![]() 鎌倉彫りの漆塗り看板。 実はこれが大人気で、みなさん写真撮ってました。 |
![]() アンリミロゴののぼり。 シブいんですが、ちょい目立たないかも。 |
![]() こちらは裏ロゴ。 こっちはさっぱりしてますね。 このロゴの方が人気あるんだよなぁ。 |
![]() ![]() |
サイバーエボ号のアタック。 もちろんドライバーはターザン山田さん。 いつものようにサイバーエボ滝沢さんの指示でちゃかちゃかセットアップ。30分しか走行時間無いので失敗できませんが、滝沢さんにお任せで問題無し。 結局23度くらいの気温だったのと、路面状況が良くなかったので中古タイヤで走行。フルブーストもかけませんでしたが56秒3でぶっちぎりのTOPタイム。 滝沢さん「ち、55秒出なかったか」 この状況下で狙ってたんかぃ・・。 |
|
![]() ![]() |
こちらはVARIS号。ドライバーは車のオーナーであるあっそさん。 ちょ〜チビたタイヤ、ほぼ終わっているパッドで58秒とアタマワルイ結果で見事2位。 あっそさん「ち、やっぱサイバーには届かないか」 さすが素人最速デス。 |
|
![]() ネットの動画チャンネル、「アスーTV」のインタビューを受けるKAZ。インタビュアーの子に「取材慣れ過ぎ!」と言われてしまった・・。 |
![]() ショップクラスでTOPタイムだったサイバー。表彰台はもちろん滝沢さん。 TAKI「オレやだよ〜、KAZさん行ってよ!」 KAZ「誰の車やねん!」 TAKI「しゃ〜ないなぁ、行ってくるか・・」 とかなり照れてる様子でした。 |
![]() こちらは2位のVARISのYさん。 |
というわけでブースにもた〜〜くさんのお客様にいらして頂きました。 折角いらして頂いたのにお話出来なかった皆様、すいませんでした。 アンリミのもう1つのお仕事、サーキットサービスの方もショップクラスでサイバーエボ号1位、 あっそ号2位と1-2フィニッシュ。ついで?に一般の方の走行枠、グラムライツ走行会で常連の クラッチ号がトップタイムと出来すぎな1日でした。 ブースにいらして頂いた方々、ブースには来たけど忙しそうだからと声を掛けなかった方々 (全然OKですよぉ。声掛けて下さいね)、久々に顔出してくれた昔の仕事仲間2人、食べきれない程の 差し入れを頂いた皆様(マジ嬉しい)などなど、有難う御座いました! ショップさん、メーカーさんのデモカーを3台持ち込み、内2台を同じ時間枠でタイムアタック、 もちろんブースで物販も行うという無茶な内容でしたが様々なバックアップ頂いた サイバーエボ滝沢さん、VOLTEX中嶋さん、吉留さん、常連のクラッチさん夫妻、あくあさん夫妻、エージさん、 荷物からテントから前日の準備からお世話になった片倉さん、 キレイな写真頂いたMURAさん、荷物運びして頂いたあっそさん・・ 皆様のご協力でなんとかイベントを乗り切れました。 本当に有難う御座いました&来年もヨロシクね!(笑) |
||
![]() |
||
![]() 空いた時間にみんな集まり作戦会議? ひいふうみい・・アンリミ3人居るなぁ。 ・・ブースは誰が店番やねん! |
![]() アンリミ専属カメラマン?(ウーマンか) すずさん。ちゃっかり非売品のアンリミ つなぎを着ています。 カメラマンの画像がある・・? ・・ということはこの画像は誰が・・? なんてね。常連のMURAさん撮影です。 |
![]() パジェロの横でたたずむ滝沢氏。 穴のあくまで眺めていました。 ほほぉ・・サスガ・・ ・・って 車の下まで入っていっちゃったよ!(笑) とてもマネできません・・。 |