![]() サイバーエボ号といえばこのイベント。 ビデオオプション筑波スーパーラップです。 リファイン後初めてのフルアタック! |
|
![]() |
早朝、日本全国からチューニングカーが筑波に集結。タイム更新を狙います。 その中で出番を待つサイバーエボ号 |
![]() |
いつものようにサイバーエボ滝沢さんの指示の元、 ちゃっちゃとセットアップ。 ドライバーはもちろん山田英二さん。 いよいよ乗り込みアタック開始。 ・・といってもホイールが白いのでマニアな方なら おわかりかと思いますが、これは転がし用。 (本チャン用はCE28ゴールドです) きちんと各部動くかのテスト走行です。 タイヤはかなり前の中古品。 |
![]() |
颯爽とピットアウトするサイバー。 さてと、タイムはと。 55秒4・・ あ、あれ?? これまでのサイバーのベストって55秒6・・。 サイバーってタイム出すときって練習用タイヤ、ホイールの時が多いんです。今回もそのパターンなのかぁ・・とヤな予想がふと頭をよぎります。 |
![]() |
タイヤ替えてピットロードでちょいちょいいじります。 滝沢さん「○○やってこれやって!」 KAZ「・・うい」 一見妙なセットに感じる事もありますが、滝沢さんとは長いお付き合い。 そのズゴさは私が一番良く知っています。 ですのであれこれ考えずに従っていれば結果がでます。 滝沢さんのセットアップ、尋常じゃないですよ |
![]() |
ピットアウトするサイバー。 タイヤ暖めてアタック! げ!1コーナーにとんでもないイキオイで飛び込んでいきます。サイバーのアタックは何年も見慣れている私ですらビックリ! ドキドキしながらタイムを計測。 カチ。 きた!押し間違いはあり得ない!出た!! 54秒642! あくまでこの車は滝沢さんが全ての責任を負い、全て滝沢さんのノウハウで作成された車両。ですからタイム出たからといってはしゃいではいけない・・と思っていたのですが、うれしいものはウレシイ。 ガッツポーズしちゃいました・・ハズカシイ。 |
![]() |
戻ってきたサイバー号。 拍手でお出迎え〜。 山田さん、開口一番 「良くない。この車のポテンシャルはまだある」 ・・・ガンバリマス・・。 |
![]() |
|
というわけで?自己ベストを約1秒縮めて普通のチューニングカー(?)ではNO.1となりました。 サイバーエボ滝沢さん、山田英二さん、SUN自動車さん、VOLTEXさん、TEINさん、MKスポーツさんなどなど色々な方のサポートがあってこそのタイムです。 こんな車両に関わらせて頂き本当に感謝感謝です! スーパーラップに出るようなショップさんは大御所さんや有名どころばかり。 実質的には何年も前からこの車両に関して携わってきたとはいえ、いきなり名も無いアンリミのようなお店に走らせて頂いて非常に光栄ですし、プレッシャーもかかりました。 ひとまずは結果に結びついてほっとしております。 滝沢さん「次はこれをやって・・あ!これもやんなくちゃ!」 山田さん「ここをこうすれば・・ですよねぇ。狙えますねぇ」 ・・お二人のチャレンジは未だ終わってはいないようデス。 |
その他の車両 | ||
![]() HKSさんのCT230R。 チューニングカー・・かどうかは微妙ですが、どんな車でも53秒で走らせると言うことはとんでもなくスゴイことです |
![]() ミスファイアシフトが超かっこいい! 車体もかっこいい!欲しい!! |
![]() 今回はベスト更新ならず。 |
![]() FR最速、RマジックさんのFD。 今回はちょっとトラブルでアタックできなかったみたいです。 |
![]() ナギサオートさんのGT-R 相変わらずパワフルで速かったっす。 |
![]() ヤシオファクトリーさんのS15 この車のエアロ、かっちょいいですね! |
![]() パワーステーションさんのBMW ターボ付です。 |
![]() トップフューエルさんのS2000 ターボ付きでかなりパワーあるみたい |
![]() タイムアタック常連、パンスピードさんのFD。RX-8も持ち込んでいました。 |
![]() こちらもお馴染み、ゼロスポーツさんのGDA。三重から毎回参加されています。すごいバイタリティですね! ちなみにサイバー&アンリミと大の仲良しっす。 |
![]() カーメイクラスティーさんのチェイサー 良い音させて走ってました。 |
![]() 谷口さんのシルビア ドリフトパフォーマンスしていました。 しっかし(当たり前ですが)ちょ〜うまいっす。 |
|